Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
下山名言だわ
「NHKをぶっ壊せ」で議員になれる世の中ですから 「消費税的なものを無くす(減らす)」でも議員になれるでしょうね。 その際はN国党のように議員になった後に当初の目的を忘れて 他の事についてあれこれ手を染めたりせず 目的に向かってぶれないようにお願いしたいものです。
あと何年も生きられない年寄りが長期の景気なんか考えるはずがない。70超えたら引退してくれ。
財務省の中では、消費増税がゴール地点だからな。奴らの増税に対する執念は凄いぞぉ。
財務省が増税をしたら天下り優遇される、天下り先のテレビ局で増税を流す、それをテレビ新聞で流すいゃ〜ヤバイぜ
解決法でいいのはインフレ化することなんですよそうすればローンなど借金があっても時間が経てば実質減りますから、先々考えたら今買ってしまう、使ってしまうのが正解になって経済が回るじゃ、なぜしないのか?今もうお金を持っている人の資産が先を見ると目減りするからと、確立された立場の人の地盤が揺らぐ可能性が出てくるからつまり経団連とかお金持ちの人らはデフレにしてくれたほうがいいからやらないのです民主党政権のときに操ってデフレ誘導させたのが良い証拠ですね
「一回下山してくれないかなあ」に一票。イイネが少ないねえ。
1回下山してくんねぇかな←真意すぎて震えたw
「降りるために登る」図らずもドラマ「クライマーズ・ハイ」を思い出しました大企業経営者の一部は戦後のバブルを経験したにも関わらずずっとクライマーズ・ハイ状態なのかもしれませんねruclips.net/video/vUmUJORKF1M/видео.html
ある国では、消費税が25や30%っていう高め設定にして、医療費や学校の無料化をやっているところもあるようです。だから、見てる先生に言いたい。増税はいいが、税金の無駄遣いをやめろ。切実
一部は同意するけど低い生産性を改善することが最も重要。やるとするなら中小企業の統合、それに伴って余剰就業者の市場供給。市場整理ができたら年3%程度の最低賃金引上げを最低でも10年程度継続する。完全失業率が2%とか地獄のような労働力供給環境なんだから4%台になるまでは失業者を増やしてでも実施すべき。
経団連(大手企業団体)が消費税増税進めるのは自分たちに見返りがあるからです。その大きな見返りが法人税です。大企業ともなると億ですからね。票と資金がほしい政治家や財務省、天下り先が密接な関係を築いてるので厄介です。本来なら稼ぐとこが多く払い弱者を助ける仕組みなんですが、その割合がどんどん変わってますね。給料があまり変わってないのに物価と税金ばかり上がってたら景気よくなりません。あ、日経平均株価は大企業の各業界代表のみから出した指数なんで中小には関係ないです。儲けも主に株主、役員にまわり従業員にはあまりまわりません。省庁と話すとわかりますが中小の小売、サービス業がどれほど大変かまるでわかってないです。どれぐらいで仕入れしてるとか含め本当に知らないですよ。GODIVAとか90%なんでキャッシュレスで5%近くひかれたら人件費、包装資材いれたら赤字です。送料が高騰し仕入れが上がってるんです。そんなこともわかってないです。消費税無くせば景気良くなりますよ。まあ無理ですけどね。
時給で働く人の大半は所得税のかからない扶養から外れない市民税が高くならない範囲で働くんですよつまり最低賃金を増やしたらそういった方や学生が短時間で稼ぎやすくなり、経営者は人件費で収入を圧迫されるか自分がシフトを埋めるしかない。さらに言うと税金を納めてる経営者の収入が減って、増えるのは消費税以外の税金をほとんど納めないパートアルバイトの自由時間
個人的には軽減税率はマジでやめてやれよって思う。増税以上に負担大きいらしいから小売店が可哀そう。
「金は天下の回りもの」とは言うけど、その金が回らないんじゃあ天下も何もあったもんじゃないよなぁ。金を回すくらいなら自分たちに寄越せっていう人らばかりだもの。金を回せる人間が金の流れる道を狭めててかっさらってしまうお陰で回せない人間は少ししかその恩恵を貰えんのだぞ。
店長しゃべりうまいし面白いのでこういう時事トークすごく好きです。これからも期待します。
消費税は60%まで上げる素材はありますよね。たばこ税収が20年の間に激しく低下しています。健康増進法でたばこ税減ったなあ。税収どうしようか?そうだ消費税に上乗せしよう。アイドリングストップ車やハイブリッド車の普及でガソリン税収減ったなあ。そうだ消費税に上乗せしよう。色々やっても税収増えないなあ。そうだ総額表示を義務付けてそこに消費税をさらに課税しよう。↑ガソリン税がこのスタイル酒税の分類を見直したら酒税収減ったなあ。そうだ消費税に上乗せしよう。
消費税上げるのはいいけどその分何かくれるものがないとあかんよね。ベーシックインカムとか。
いや~ホント店長さんのゆう通り
経団連の思想って、バカヤンキーのカツアゲと同じだと思う。10円100円なら取られる方も付き合うけど、1万10万が毎日だと無視されて警察に通報されるみたいな。
そもそも消費税が導入されてから日本経済がおかしくなり始めました。消費税は廃止するのが妥当です。
増税減税より先に税の使用の無駄が無いかどうかだよねぇ。公共事業の無駄の多さ、社会保障費増大の予防措置の不徹底、ナマポの無駄な手厚さなどなどが国の「必要な支出」にすり替えられて必要な税収が足りないから増税という形になる。減税だけ声高に言わないで一つ一つ無駄を潰していかないとね。とりあえず個々のお役所の道路維持費を年度末まで使う風潮無くしてもらえないかね?あれがあるから無駄な道路事業を作って建設業にお金をバラまく議員や市長が出てくる。無くなればもうちょっと考えて金使うだろうに。
日本大革命不可避で草
政治の話は色々と難しいのであれですが、景気回復に必要なのはその大企業を初めとした金を過剰に溜め込んでる集団から蓄えを吐き出させることだと思うんですよね。金をいくらばら蒔こうとその集団が回収して貯蓄にしてしまったら撒いた意味がないので。ただ、これのさじ加減を間違えると努力して金持ちになっても絞られるから金持ち目指さなくていいやという無気力化に繋がる事になるので難しいところです。ただ現状はその金持ちが自分の都合で政治をやっているので多分金持ち本位の政治になっているのではないかと思います。人間って自分に都合良く物事を動かす生物ですから。
「稼ぎにたいして」消費が少ない人間に重くのし掛かる課税ってできないもんですかね。ほぼ消費税の逆になるかと思いますが。
経団連www売上減るの当たり前、ついでに法人税中小より大企業の方が率低いよ?消費税上がったら金使わないの当たり前やん
店長の言われるように大手企業や経団連は中小企業を見てないと思います。飲食業、小売業は消費税増税されたからと言って全てを価格に添加しにくいです。消費税は別だからと言ってもそんなの思ってるのは政府だけです。払うお金の負担が増えればその分安いものに飛び付きます。飲食業、小売業は一年に一回消費税を税金として納めますよね。この時利益が上がつていなくてもが給料や社会保険など消費税のかからない部分は売り上げから仕入れ控除できないため、払わないといけないですね。消費税増税は価格添加すれば売り上げが落ちます。そんなこと経済論からも当たり前です。このままじゃ中小企業は潰れますよ
経団連、日銀、政府、と日本経済の舵を取る3つの団体がありますが、連絡と連携がまったくうまくいってませんし、夢を見ているかのように現実的ではありません。経団連は消費税を上げて法人税を下げれば、法人が儲かるし消費税で政府予算が増え、さらにアメリカの好景気と円高を背景に経済が持ち直すと他力本願な指標、政府は日本の技術力やGDPを背景に、まだ経済的に余裕があると世間一般からはずれた認識で消費増税に踏み切る、日銀は増税前に国債発行すれば消費増税が回避された可能性があるのに、20年ほどなにもしない。まあ、この3つに居る人達は一部を除いては、お金に困ったことがないし、自分の利益だけを追求して手遅れになってから慌て出す人が多いのでしょうね。
すみません、国債発行は政府で日銀は為替と利ざやですね。勘違いして居ました。
こういう法律に関連するのいいですね。四月から導入される同一労働同一賃金についてはどうお考えですか?
何故か消費税上げると皆幸せになれるって解釈されているのかを説明すると主に3者3思惑あるからですその3者とは財務省、自民党、経団連となりますアメリカの陰謀論とか囁かれたりしてますが私はそう思わないしここでは省きます まず財務省は安定した財源(波が大きい税は予算配分しにくい)が欲しいから、自民党は経団連とズブズブなので大企業が儲かる方策を取りたい。そしてその経団連は政治家から法人税減税を引き出したい。ということで消費税増税で「こいつらが」幸せになれるという寸法なわけです。国民は「不幸」になる側ですが しかしこれを実行するには大義名分が必要になります。それが景気が上向く理論。 現在の主流派経済学理論では、賃金を上げるにはまず物価上昇が必要としています。主流派経済学のモデルでは物価上昇→賃金上昇→生産拡大→物価上昇→賃金上昇のループです。つまり「第一に物価上昇」が起きなければならないのです。この物価上昇をコストプッシュで強制的に引き起こせるのが消費税というわけです。理論どおりに行っているわけですね消費税増税は。 だがこの理論を可視化するとトンでもない事を言っていることになる。物価が上がる要因は何でもいいということ。原油や材料コストの高騰、円安、道路寸断による物流コスト増など賃金に反映されるどころか利益圧迫してリストラしなければならなくなる要因も全て「良い影響を与える」という前提になっている。上がった物価の内訳はどうでもいい理論なので。 景気を加熱させるどころか景気を冷ましつづけているのに好景気だーと政府が喜んでるのはそのため。真冬に冷房つけてるようなものなのに。
元経産省の学者さんが別のチャンネルで、経産省時代に「インフレ&好景気になるまで日銀で諭吉を刷って全国民に3万円ずつ毎月配れば良い」と真面目に言ったらフルボッコにされたと言っておられましたね。財務省の財政規律どうにかならんかな。
Acid gamer 財務省は、増税をした人がエライ理論だからヤバイで、しかも官僚の暗黙で今までやってた上司のメンツを守る流れヤバミ、歳出省、歳出省待ったなしで必要ですよね
高度経済成長期の一億総中流の時代はなぜ安定した経済成長が出来たのか見直すべき。あと例えだけど一食1000円使ってる人と一食100円の人の経済感覚が一緒とは思えない。
お疲れ様です!わたしも、貯金額200万の男です。まさに中間値そのもの。。という事を知りました。息子も再来年には専門学校?下の娘は今年高校受験。何かとお金が~^^~。なので、私のお昼は¥250までですよ(トホホ)
うちは大学生ですが、雇用延長がたのみの綱ですよ。
経団連は敵側勢力です。会長からしてあれやし。どの方向から見ても増税は負の要素しかありません。
大企業を基準に考えてるからね。でも殆んどの人は中小零細。
そのうち10%になれるから、消費も増える。今の子供が大人になった時には、10%は当たり前でしょとなるのだから。
貧乏が嫌だったら俺みたいに勉強して努力して資格とって働いて出世して高給取りにみんななれよ!と、官僚や偉いさんは言うのです。でも無理なんだよ。
鶏卵の話になってしまうけども、目先は減税政策はその通りで効果があると思います。けど、じり貧やと思います。人口が減っている社会では、延命にしかならいと思います。人口、特に労働者人口を海外から人を入れてでも消費・需要を大幅に増やさないと、減少から増加のブレイクスルーは出来ないと思います。減少から増加へのブレイクスルーには減少力に対して2倍の力(増加)が作用しなければ転換は出来ないです。
一週間諭吉2枚チャレンジやれば下山体験出来るんじゃないですかね。まあ私は毎週諭吉一枚チャレンジですけど。
全然噛まないの普通に凄いわ
一経営者として、1個人としての立場で発言されていてとても好感がもてます!消費動向もみないで消費税が上がれば税収が上がるというお花畑の方々に観てもらいたい。
実は前回の5→8%の時にも同じ言い訳をしていたんですよね。結果はみなさんご存知のとおり。次に政府が消費税増税を言いだす時まで、このことをみんなが憶えていることが大事。
別に降りる必要はないから空まで昇ってくれ
公務員相手の仕事をしているけど、経団連に限らず現実を知らなすぎて、手と口が一致していない。そういう不満を言うと、「じゃあ政治家になればいいじゃん」っていうけど、今の仕事と収入を捨てて出馬っていうギャンブルをする訳もない。候補者支援制度みたいなものを充実させればいいけど、わざわざライバルを増やす制度を政治家が認める訳もない。本来であればこういうヤジはマスコミの役割はずだけど機能していない。RUclipsで代弁してくれている店長は、こういう意味でも応援してます
店長。知ってる?科学は現象を分析して論理だてて考える分野の事を指すんだよ。実は、税金を下げることによって税収が上がっる現象が起こることは知られています。これは科学的にまだ解明されてはいないので「これで上がる」ということはできないし「どの程度上がるか?」といったこともわからないことですけど。しかし、「税金を安くすると税収が上がるという現象は起こる。」(どこぞの細胞みたいだね。)あとはそうですね・・・日産のゴーンさんがやったことと私は似てると思いますね。税金を下げて借金をいっぱいする。5000憶投入して社員の首を切り、工場を4つほど潰すと日産の営業利益はV字回復する。これはすでに科学的にそうなるというものでしたね。税金をざげる=社員のクビを切り、工場を閉鎖する。5000憶投入する=借金(国債を発行して日銀以外の銀行に買わせて、買えない分は日銀に買わせる。)これしたら、景気は良くなるよ。給与は上がらないけど、手取りは増えるんだからね。給与を増やせってやったから次はこっちのはずなんだけどね。
経団連のお偉方は1年ぐらい国民年金の給付のみで生活してみればいいと思いますね。
大企業「奴等から取れ」貧民「奴等から取れ」まぁしゃーないよな、どっちか取るなら稼がない奴より稼ぐ奴
どちらからも取らないことが、実は一番税収上がるという皮肉。どちらも経済が分かってないということでしょうか?
@@hiroshih7525 経済の事はよくわかんねーけど、面倒事を擦り付け合ってるチームが勝てるとは思わないな
消費税の消費税収が増えると法人税が減税されてる。お金を発行する能力を持ってる国が日本円でお金を借りても潰れようがない。店長がお金発行できたとしてお金かりたらお店は潰れないでしょw
消費税引き上げと同時進行で大企業側の税制優遇を行っている時点で政府の姿勢を物語ってんだよなあ
元々金なくて収入も増えてないのに消費増えるわけないやんってそれいちよな本当やな話だわー
ホント、いっぺん下山してほしいよなぁ。あと、40代の収入が月収で6万ほど減ってるのに、この増税で正月休んでる場合じゃないって人が増えてる。このままじゃ正月もお盆もなくなっちゃうね。
そうだね。一ヶ月25万で生活させたら見える世界もかわるのでは?
金持ち批判してるやつ多いけど日本は金持ちに対する税金めちゃくちゃ高いし、ちゃんと税金払ってる金持ちは叩くべきじゃないと思うんだけど
大変なんだなぁうちはインフラ整備だからなのかはわからんけど増税してから給料も上がったし、仕事が減ることはないしサラリーマンは大変なんやなぁ
個人的には増税そのものが悪いと言うより増税の間隔が狭すぎたのが問題だと思う
上に政策あれば下に対策あり上に泣き言いってないで、日本で金使わなければいいんだよ 節税とか勉強しようともせず、天引きに任せてるんじゃ話にならんわ
汚いところを見なければいけない。日本という国を運営するには10,000円必要。10,000円を税収でとるか、債権を発行するか。どっちも否定するなら、9,000円で運営できるようにするしかない。しかし、9,000円にするには役人や政治家の給料や数減らしても大して減らせない。社会保障辞めて老人と弱者に死んでくれというか。貧乏人は学校行かず働けというか。まあできない。結局、税金方がやりやすいよね。法人税は企業はその気になれば払わないようにできる。ソフトバンクはあんなにCMしていても赤字で法人税を払ってない。高齢社会になると働かない人が増える。年金は貰う。消費税がないと税金をもらうだけの人たちだ。だったらその人達からもとるには消費税は悪い方法ではない。
若者の人口が少なすぎて選挙でたとしても老人優遇政治家しか通らないんだよなぁ
民主主義の限界を見た!
@@マサ-v9z 民主主義って多数決で決めるだけだからなぁそしてその多数決すらシステムとして不正だらけw民主主義やるくらいなら資本・社会・共産の方がマシかもねw
まあ日本の民主主義とはちょっと違うけどね
まぁ日本の若者の選挙の関心が上がらない限りは、社会現象でも起きない限り、当選者はあまり変わらないだろうな。だから、老人が多いんだよきっと。
@@ダダをこねるニワトリ 関心上がってもかてないんだよなぁw
やはり、ここは諭吉党の出番かと……。
下山してくれないかでめちゃ笑った、ほんとそれだよな。
教育には大学教授や有識者による会議で方針が決められるのになぜ経済は学者や有識者じゃなく企業のトップにいるだけという権力者によって方針が決められるのか。医学界など限られた業界内ではなく国民全体に影響するのだから学のある人達に対策検討してもらうのが筋じゃないかと思ってます。ずっと。
安部政権が実行したと書いてあるが消費税増税の経緯は民主党政権時にG20の国際の場で増税しますって宣言しちゃったから政権交代後であっても実行せざる負えなかったってのが真相。
店長の熱弁より、手前のゴジータの方が気になった🤣
ほんと一気に潰れたゲーセン増えたなあ・・・「ここ最近」
遊楽舎じゃないけど個人経営とかの店やコストを切り詰めてギリギリやってる店は軽減税率やキャッシュレスに対応している機材を買えなくて辞めてしまう人も多いんだよね
PayPayとかって機材無料で提供してなかったっけ?
個人経営の奴でキチンと納税している奴少ないぞ
とりあえず経団連は頭の中ハッピーセットなのはよくわかった
累進課税も平等じゃない。なぜ、同じサービスを受けるのに高い税金を支払わなくてはいけないの?同じ商品を買って割り勘するときに、収入で変えたりしないでしょう。要らない歳出を減らしたりすればいい。高齢者の医療負担とか、外国人生活保護とか、地方議員とか。
今、某大手スーパーで働いてるけど大規模リストラで人減らししてます。残った人も辞め時だねって相談中。東京ですらそんなもんです。
ちょっとググったらわかるけど実は輸出業者って消費税で儲かるんだよね〜税制の闇の部分でもあると思うけど
保険、年金、市民税からはじまり、働いて給料から税金。貯金から税金。使えば消費税。土地、家持てば税金。車両持っても税金。あげれば贈与税。がんばって遺産のこしても税金。よくわからんけど、まだあるんだろうな。もう、何にいくら払ってるかよくわからん(*´з`)NHKも税金にして、委託集金の無駄な人件費なくせばいいのに。
この状況でも1プレイ100円なことは本当にありがたいです。お願いだから現場見て欲しいお金の使い方が下手なせいで増税は勘弁ですよ…
今回の税率アップと伴っての二重税率化で昔からしている商店(老人経営者)が精神的・肉体的に限界が来て、経営から退いて廃業へと、もう大型量販店しか残らないのでは、家の近くの商店へ行く子供たちもお小遣い使わない。そして、現金だけの商店がXXPayなどの現金以外での支払いシステム導入で税金ごまかせなくなっているのも、廃業の原因。結構今まで小規模の小売店、飲食店は売り上げを誤魔化して、税金逃れしていた。現金のみ収入だと夕方にレジから現金持ちだして、酒とかの飲み食い、店関係以外の買い物したりとしても帳簿をいじったら税金逃れで来た。これからはごまかし出来ないから、廃業して溜めた残りの金で生活する老人が増える。だから、売る事の出来る商店が減るのだから経済落ち込む。老人たちがしていた商店はバイトなど使用していなかったから、労働者関係には影響しない。経済は、売る場所が減ると物が売れなくなるから、落ち込む。遊楽舎でも遊びに来る人、減っているはず。
大企業は消費増税より健康保険料上げられる方が痛いですからね。大企業の健保組合って支払いが折半じゃなく会社負担の割合が大きいですし。サラリーマンが消費税上がる事にはやたら騒ぐのに社会保険料が上がる事には騒がないのは謎だけど。景気悪化は中国の不況が原因でしょう。自動車系は今リーマンショック直後だっけ?と言いたくなるような勢いで派遣切りしまくってる所ありますし。
皆がこれだけ話題にあげたり、必死になるくらい「金」は重いものだから、それを国に多く納めてる人の発言が優先されるのは仕方ないんじゃないかなぁ。むしろ「平均」の方々の意見ばかり取り入れて、全方位型の税金を減らし(無くし)て、所謂お金持ちにかかる税金を増やしたら、優秀な人たちは日本から離れるんじゃないの?あと、同じ収入のやつでも、「タバコ税」ってのを上げた時に、喫煙者は"減らして欲しい"って思うだろうし、非喫煙者は"減らさなくて良い"と思うんじゃない?仮にそうだとしたら、結局自分が可愛いだけで国のことなんか何も考えてない、アホの発言だよね。
4:09二代目が『消費税が上がったので大きい買い物は控えてしまいます』と言っていましたが自分も同じ考えです。どうしても自分なりにここまでしか買い物が出来ないという設定を作ってしまいます。
「搾取するだけして還元はしない」と。ヤバイよなぁ。
話にテロップ入れてくれないと気軽に見れないのが難点だよね。。。
隠れ家的旅館に行った時、料理が美味しいから名前言えばわかるぐらいの会社の会長さん夫婦が来ててその奥さんの姉か妹かが、納豆は下民が食うものって言うのって話をしててあー次元違うんだなっておもた。
店長の人柄が好きだ❗
海外の消費税を見て憧れるのはいいけれど、だったら社会保障をもっと手厚くしておくれ、議員達を名誉職にして給料を大卒社会人並みに落としてくれ。話はそれからだ。
ほんまそれ海外の税金高い所は病院無料とかでそれなりのメリットがあるけどうちの国は悪い面だけ海外に合わせるくせに国民にメリットあることを一切提示しないゴミ行動しかしない
議員の給料を下げれば国が良くなると? 給料下げれば良い人材が集まり、良い政策をとって景気が良くなると?
@@かさあ-z4q とりあえず言えるのは、金にものを言わせた選挙運動は減ります。それなのに大々的な選挙運動をやっている候補者がいるならば、どこかの企業と癒着している可能性等も考えられます。海外に習うのならば、給料も海外の政治家並みに下げなければ筋が通りませんし、1日三億強も国会で野次り合いの無駄遣いするぐらいなら、給料を下げて血の入れ替えをした方がマシと考えます。
いや〜相変わらず分かりやすい動画ですね☆
賃金が上がらないのに、税金は上がったら、そら金使うの控えるよな!当たり前だよなぁ?!
経団連の消費税に関する発言に関しては・俺からじゃなくて、他の連中から金取ってくれよ(法人減税と消費増税)・俺にもっと金くれよ(輸出戻し税問題)というポジショントークでしかありません。そして献金欲しさに大企業の言いなりになる政治家。普通に考えれば悪代官と政商の汚職な訳ですが、これがルール上問題にはならないという大問題。いやあ闇が深いね
ここまでされても、デモ一つ起こさずに大人しくしてる事を誇ってる日本国民が一番の闇
経団連ってロビイストだっけ?
@@ああ-w8g9i 経団連が日本有数のロビー団体なのは周知の事実だぞ。政治献金がらみの事件だけでも調べればワンサカ出てくる。
@@2990117 本当にテロ1つないのが謎
そもそも、消費税は本当に公平なのかって話。
水平的公平と垂直的公平ってのがあるんだ 違う言い方すると機会の公平と結果の公平
公平ではない。貧民も富豪も同じ税率だから、貧民に対する負担の方は割合的に大きくなる。
ない袖は振れないし振りたくもなくなる
今回の消費税の上がったことって今までとはいろんな意味で違ってきてますよね!
お金を使わないと景気は良くならないのに、と思いつつ節約して貯蓄に回してしまいます。というのも、できるだけ多くのお金を我が子に残してあげたいと思うからです。借金は残さず資産を残して適度な年齢で往生、これが自分の理想です。
このまま政治家どもの言うがままに行ったら確実に身の破滅になるかと言って俺らが何を言っても無駄だろうし、メディアの犬のせいで世論が減税の流れになるわけもない自分を助けるのは自分だけ投資しかないと思う
消費税に複雑な軽減税率を設けるなら、贅沢品が対象の「物品税」(贅沢税)に戻してほしいです。
こういうの好き
そういえば消費税が5%になる時、よく遊んでもらってた小さい酒屋さんのお兄ちゃんに、店前に置いてる自販機のジュースだけは100円のままにしてくれー!って友達と一緒に頼んだことあるなぁ。今思えばあれから10%になるまではあっという間だった。。笑子どもの頃は税金がいかに大きいものかはわからず100円据え置きでやってくれって言ってたけど、個人経営のお店には大きなお金やったんやなぁ。
輸出業には輸出戻し税って制度がありますからね国内で物を作って輸出する場合、材料や部品を売買する時に払った消費税が輸出の時に返ってくる、外国人観光客が免税店で買い物をするような制度です単純に言えば2%消費増税したら、後で返ってくる還付金が2%増えるという事最終製品を輸出するような大企業は国内の部品の調達で掛かる増税分は相手に負担させるので、実質的に2%利益が増えるようなものですトヨタのような大企業ではこれが増税分だけで1千億円を超えるようで、そりゃもっと消費増税しろって言いますよこれって実質的に輸出奨励金と化していて、大統領選挙の時にトランプが日本の消費税は不公平な貿易制度であり参入障壁と指摘してたものです軽減税率についても日本の消費税には問題があり、よく高福祉の欧州の国は15~20%だとか言われますが、これらの国ではスーパーで買う食材の消費税は0%な事が多いのです日本みたいに10%を8%にしてやるみたいなケチ臭い事を恩着せがましくはやってません
ホントに、もっとあげろって言う人はその辺をまったく理解してないで欧州はもっと高いとか例に出すけど、上げたい側の人なんだとしか思えません。
個人経営者としての実直な話を聞けて、面白かったです個人的な考えですが経団連は(+政府)日本景気の実態を、分かった上で"増税"に踏み切ったようにも思えます国内で消費が冷え込もうが、(大)企業は海外という販売活路があるわけで足元が冷え込んでも、法人税引き下げの恩恵はデカいのかと
店長、輸出戻り税 ← これ調べてみてください。そら経団連は消費税上げたいですよ。輸出型の大企業の集まりでしょぉ。
消費税は逆進性の高い税です。なので×公平に負担してもらう〇貧乏人ほど税率高く負担してもらうが正しいと思うのですよ。消費税の負担額は分子で所得額と言う分母を入れないで説明するのはあかんと思うのですよ。
消費税増税は誰にもとめられないからどういわれても変わらないと思う
確か25%くらいまで上げないといけないんだっけ?
よし、日本遊楽党旗揚げだ!
デフレの時に増税したら余計やべえって専門家の誰もが言ってる上に、それで国が破綻した例もある。逆にそれで成功した例はない。それなのに強行するんだから当然そこには思惑がある。要は経団連にいるような連中の金儲けのために一般国民が苦労してるわけだ。いい加減経団連の加盟企業は公表するべきだと思うわ。
消費税に関しては低所得者イジメであり、高所得者にはノーダメージなのが一番マズイ。
お店の営業をしながら、勉強をしてRUclipsを録る。店長さんの努力は勿論すごいです。さらに、スタッフの方々が優秀ですよね
経済大国でなくていいから、もっと楽な生活させてくれ。
本当の意味で馴染みのある判り易い説明でした。
下山名言だわ
「NHKをぶっ壊せ」で議員になれる世の中ですから 「消費税的なものを無くす(減らす)」でも議員になれるでしょうね。 その際はN国党のように議員になった後に当初の目的を忘れて 他の事についてあれこれ手を染めたりせず 目的に向かってぶれないようにお願いしたいものです。
あと何年も生きられない年寄りが長期の景気なんか考えるはずがない。
70超えたら引退してくれ。
財務省の中では、消費増税がゴール地点だからな。奴らの増税に対する執念は凄いぞぉ。
財務省が増税をしたら天下り優遇される、天下り先のテレビ局で増税を流す、それをテレビ新聞で流すいゃ〜ヤバイぜ
解決法でいいのはインフレ化することなんですよ
そうすればローンなど借金があっても時間が経てば実質減りますから、先々考えたら今買ってしまう、使ってしまうのが正解になって経済が回る
じゃ、なぜしないのか?
今もうお金を持っている人の資産が先を見ると目減りするからと、確立された立場の人の地盤が揺らぐ可能性が出てくるから
つまり経団連とかお金持ちの人らはデフレにしてくれたほうがいいからやらないのです
民主党政権のときに操ってデフレ誘導させたのが良い証拠ですね
「一回下山してくれないかなあ」に一票。
イイネが少ないねえ。
1回下山してくんねぇかな←真意すぎて震えたw
「降りるために登る」
図らずもドラマ「クライマーズ・ハイ」を思い出しました
大企業経営者の一部は戦後のバブルを経験したにも関わらず
ずっとクライマーズ・ハイ状態なのかもしれませんね
ruclips.net/video/vUmUJORKF1M/видео.html
ある国では、消費税が25や30%っていう高め設定にして、医療費や学校の無料化をやっているところもあるようです。だから、見てる先生に言いたい。増税はいいが、税金の無駄遣いをやめろ。切実
一部は同意するけど低い生産性を改善することが最も重要。
やるとするなら中小企業の統合、それに伴って余剰就業者の市場供給。
市場整理ができたら年3%程度の最低賃金引上げを最低でも10年程度継続する。
完全失業率が2%とか地獄のような労働力供給環境なんだから4%台になるまでは
失業者を増やしてでも実施すべき。
経団連(大手企業団体)が消費税増税進めるのは自分たちに見返りがあるからです。その大きな見返りが法人税です。大企業ともなると億ですからね。
票と資金がほしい政治家や財務省、天下り先が密接な関係を築いてるので厄介です。
本来なら稼ぐとこが多く払い弱者を助ける仕組みなんですが、その割合がどんどん変わってますね。
給料があまり変わってないのに物価と税金ばかり上がってたら景気よくなりません。
あ、日経平均株価は大企業の各業界代表のみから出した指数なんで中小には関係ないです。儲けも主に株主、役員にまわり従業員にはあまりまわりません。
省庁と話すとわかりますが中小の小売、サービス業がどれほど大変かまるでわかってないです。
どれぐらいで仕入れしてるとか含め本当に知らないですよ。GODIVAとか90%なんでキャッシュレスで5%近くひかれたら人件費、包装資材いれたら赤字です。送料が高騰し仕入れが上がってるんです。そんなこともわかってないです。
消費税無くせば景気良くなりますよ。
まあ無理ですけどね。
時給で働く人の大半は所得税のかからない扶養から外れない市民税が高くならない範囲で働くんですよ
つまり最低賃金を増やしたらそういった方や学生が短時間で稼ぎやすくなり、経営者は人件費で収入を圧迫されるか自分がシフトを埋めるしかない。
さらに言うと税金を納めてる経営者の収入が減って、増えるのは消費税以外の税金をほとんど納めないパートアルバイトの自由時間
個人的には軽減税率はマジでやめてやれよって思う。
増税以上に負担大きいらしいから小売店が可哀そう。
「金は天下の回りもの」とは言うけど、その金が回らないんじゃあ天下も何もあったもんじゃないよなぁ。
金を回すくらいなら自分たちに寄越せっていう人らばかりだもの。
金を回せる人間が金の流れる道を狭めててかっさらってしまうお陰で回せない人間は少ししかその恩恵を貰えんのだぞ。
店長しゃべりうまいし面白いのでこういう時事トークすごく好きです。これからも期待します。
消費税は60%まで上げる素材はありますよね。
たばこ税収が20年の間に激しく低下しています。
健康増進法でたばこ税減ったなあ。税収どうしようか?
そうだ消費税に上乗せしよう。
アイドリングストップ車やハイブリッド車の普及でガソリン税収減ったなあ。
そうだ消費税に上乗せしよう。
色々やっても税収増えないなあ。
そうだ総額表示を義務付けてそこに消費税をさらに課税しよう。
↑ガソリン税がこのスタイル
酒税の分類を見直したら酒税収減ったなあ。
そうだ消費税に上乗せしよう。
消費税上げるのはいいけどその分何かくれるものがないとあかんよね。ベーシックインカムとか。
いや~ホント店長さんのゆう通り
経団連の思想って、バカヤンキーのカツアゲと同じだと思う。
10円100円なら取られる方も付き合うけど、1万10万が毎日だと無視されて警察に通報されるみたいな。
そもそも消費税が導入されてから日本経済がおかしくなり始めました。
消費税は廃止するのが妥当です。
増税減税より先に税の使用の無駄が無いかどうかだよねぇ。
公共事業の無駄の多さ、社会保障費増大の予防措置の不徹底、ナマポの無駄な手厚さなどなどが国の「必要な支出」にすり替えられて必要な税収が足りないから増税という形になる。
減税だけ声高に言わないで一つ一つ無駄を潰していかないとね。
とりあえず個々のお役所の道路維持費を年度末まで使う風潮無くしてもらえないかね?あれがあるから無駄な道路事業を作って建設業にお金をバラまく議員や市長が出てくる。無くなればもうちょっと考えて金使うだろうに。
日本大革命不可避で草
政治の話は色々と難しいのであれですが、景気回復に必要なのはその大企業を初めとした金を過剰に溜め込んでる集団から蓄えを吐き出させることだと思うんですよね。金をいくらばら蒔こうとその集団が回収して貯蓄にしてしまったら撒いた意味がないので。
ただ、これのさじ加減を間違えると努力して金持ちになっても絞られるから金持ち目指さなくていいやという無気力化に繋がる事になるので難しいところです。ただ現状はその金持ちが自分の都合で政治をやっているので多分金持ち本位の政治になっているのではないかと思います。人間って自分に都合良く物事を動かす生物ですから。
「稼ぎにたいして」消費が少ない人間に重くのし掛かる課税ってできないもんですかね。ほぼ消費税の逆になるかと思いますが。
経団連www売上減るの当たり前、ついでに法人税中小より大企業の方が率低いよ?消費税上がったら金使わないの当たり前やん
店長の言われるように大手企業や経団連は中小企業を見てないと思います。
飲食業、小売業は消費税増税されたからと言って全てを価格に添加しにくいです。
消費税は別だからと言ってもそんなの
思ってるのは政府だけです。
払うお金の負担が増えればその分安いものに飛び付きます。
飲食業、小売業は一年に一回消費税を
税金として納めますよね。
この時利益が上がつていなくても
が給料や社会保険など消費税のかからない部分は売り上げから仕入れ控除できないため、払わないといけないですね。
消費税増税は価格添加すれば売り上げが落ちます。
そんなこと経済論からも当たり前です。
このままじゃ中小企業は潰れますよ
経団連、日銀、政府、と日本経済の舵を取る3つの団体がありますが、連絡と連携がまったくうまくいってませんし、夢を見ているかのように現実的ではありません。
経団連は消費税を上げて法人税を下げれば、法人が儲かるし消費税で政府予算が増え、さらにアメリカの好景気と円高を背景に経済が持ち直すと他力本願な指標、政府は日本の技術力やGDPを背景に、まだ経済的に余裕があると世間一般からはずれた認識で消費増税に踏み切る、日銀は増税前に国債発行すれば消費増税が回避された可能性があるのに、20年ほどなにもしない。
まあ、この3つに居る人達は一部を除いては、お金に困ったことがないし、自分の利益だけを追求して手遅れになってから慌て出す人が多いのでしょうね。
すみません、国債発行は政府で日銀は為替と利ざやですね。
勘違いして居ました。
こういう法律に関連するのいいですね。四月から導入される同一労働同一賃金についてはどうお考えですか?
何故か消費税上げると皆幸せになれるって解釈されているのかを説明すると主に3者3思惑あるからです
その3者とは財務省、自民党、経団連となります
アメリカの陰謀論とか囁かれたりしてますが私はそう思わないしここでは省きます
まず財務省は安定した財源(波が大きい税は予算配分しにくい)が欲しいから、自民党は経団連とズブズブなので大企業が儲かる方策を取りたい。そしてその経団連は政治家から法人税減税を引き出したい。ということで消費税増税で「こいつらが」幸せになれるという寸法なわけです。国民は「不幸」になる側ですが
しかしこれを実行するには大義名分が必要になります。それが景気が上向く理論。
現在の主流派経済学理論では、賃金を上げるにはまず物価上昇が必要としています。主流派経済学のモデルでは物価上昇→賃金上昇→生産拡大→物価上昇→賃金上昇のループです。つまり「第一に物価上昇」が起きなければならないのです。この物価上昇をコストプッシュで強制的に引き起こせるのが消費税というわけです。理論どおりに行っているわけですね消費税増税は。
だがこの理論を可視化するとトンでもない事を言っていることになる。物価が上がる要因は何でもいいということ。原油や材料コストの高騰、円安、道路寸断による物流コスト増など賃金に反映されるどころか利益圧迫してリストラしなければならなくなる要因も全て「良い影響を与える」という前提になっている。上がった物価の内訳はどうでもいい理論なので。
景気を加熱させるどころか景気を冷ましつづけているのに好景気だーと政府が喜んでるのはそのため。真冬に冷房つけてるようなものなのに。
元経産省の学者さんが別のチャンネルで、経産省時代に
「インフレ&好景気になるまで日銀で諭吉を刷って全国民に3万円ずつ毎月配れば良い」
と真面目に言ったらフルボッコにされたと言っておられましたね。
財務省の財政規律どうにかならんかな。
Acid gamer 財務省は、増税をした人がエライ理論だからヤバイで、しかも官僚の暗黙で今までやってた上司のメンツを守る流れヤバミ、歳出省、歳出省待ったなしで必要ですよね
高度経済成長期の一億総中流の時代はなぜ安定した経済成長が出来たのか見直すべき。
あと例えだけど一食1000円使ってる人と一食100円の人の経済感覚が一緒とは思えない。
お疲れ様です!
わたしも、貯金額200万の男です。まさに中間値そのもの。。という事を知りました。
息子も再来年には専門学校?下の娘は今年高校受験。
何かとお金が~^^~。なので、私のお昼は¥250までですよ(トホホ)
うちは大学生ですが、雇用延長がたのみの綱ですよ。
経団連は敵側勢力です。
会長からしてあれやし。
どの方向から見ても増税は負の要素しかありません。
大企業を基準に考えてるからね。
でも殆んどの人は中小零細。
そのうち10%になれるから、
消費も増える。
今の子供が大人になった時には、10%は当たり前でしょとなるのだから。
貧乏が嫌だったら俺みたいに勉強して努力して資格とって働いて出世して高給取りにみんななれよ!と、官僚や偉いさんは言うのです。
でも無理なんだよ。
鶏卵の話になってしまうけども、目先は減税政策はその通りで
効果があると思います。けど、じり貧やと思います。
人口が減っている社会では、延命にしかならいと思います。
人口、特に労働者人口を海外から人を入れてでも
消費・需要を大幅に増やさないと、減少から増加の
ブレイクスルーは出来ないと思います。
減少から増加へのブレイクスルーには減少力に対して
2倍の力(増加)が作用しなければ転換は出来ないです。
一週間諭吉2枚チャレンジやれば下山体験出来るんじゃないですかね。
まあ私は毎週諭吉一枚チャレンジですけど。
全然噛まないの普通に凄いわ
一経営者として、1個人としての立場で発言されていてとても好感がもてます!消費動向もみないで消費税が上がれば税収が上がるというお花畑の方々に観てもらいたい。
実は前回の5→8%の時にも同じ言い訳をしていたんですよね。
結果はみなさんご存知のとおり。
次に政府が消費税増税を言いだす時まで、このことをみんなが憶えていることが大事。
別に降りる必要はないから空まで昇ってくれ
公務員相手の仕事をしているけど、経団連に限らず現実を知らなすぎて、手と口が一致していない。
そういう不満を言うと、「じゃあ政治家になればいいじゃん」っていうけど、今の仕事と収入を捨てて出馬っていうギャンブルをする訳もない。候補者支援制度みたいなものを充実させればいいけど、わざわざライバルを増やす制度を政治家が認める訳もない。
本来であればこういうヤジはマスコミの役割はずだけど機能していない。RUclipsで代弁してくれている店長は、こういう意味でも応援してます
店長。知ってる?科学は現象を分析して論理だてて考える分野の事を指すんだよ。
実は、税金を下げることによって税収が上がっる現象が起こることは知られています。これは科学的にまだ解明されてはいないので「これで上がる」ということはできないし「どの程度上がるか?」といったこともわからないことですけど。
しかし、「税金を安くすると税収が上がるという現象は起こる。」(どこぞの細胞みたいだね。)
あとはそうですね・・・日産のゴーンさんがやったことと私は似てると思いますね。
税金を下げて借金をいっぱいする。
5000憶投入して社員の首を切り、工場を4つほど潰すと日産の営業利益はV字回復する。これはすでに科学的にそうなるというものでしたね。
税金をざげる=社員のクビを切り、工場を閉鎖する。
5000憶投入する=借金(国債を発行して日銀以外の銀行に買わせて、買えない分は日銀に買わせる。)
これしたら、景気は良くなるよ。給与は上がらないけど、手取りは増えるんだからね。
給与を増やせってやったから次はこっちのはずなんだけどね。
経団連のお偉方は1年ぐらい国民年金の給付のみで生活してみればいいと思いますね。
大企業「奴等から取れ」貧民「奴等から取れ」
まぁしゃーないよな、どっちか取るなら稼がない奴より稼ぐ奴
どちらからも取らないことが、
実は一番税収上がるという皮肉。
どちらも経済が分かってないということでしょうか?
@@hiroshih7525 経済の事はよくわかんねーけど、面倒事を擦り付け合ってるチームが勝てるとは思わないな
消費税の消費税収が増えると法人税が減税されてる。
お金を発行する能力を持ってる国が日本円でお金を借りても潰れようがない。
店長がお金発行できたとして
お金かりたら
お店は潰れないでしょw
消費税引き上げと同時進行で大企業側の税制優遇を行っている時点で政府の姿勢を物語ってんだよなあ
元々金なくて収入も増えてないのに消費増えるわけないやんってそれいちよな
本当やな話だわー
ホント、いっぺん下山してほしいよなぁ。あと、40代の収入が月収で6万ほど減ってるのに、この増税で正月休んでる場合じゃないって人が増えてる。このままじゃ正月もお盆もなくなっちゃうね。
そうだね。一ヶ月25万で生活させたら見える世界もかわるのでは?
金持ち批判してるやつ多いけど日本は金持ちに対する税金めちゃくちゃ高いし、ちゃんと税金払ってる金持ちは叩くべきじゃないと思うんだけど
大変なんだなぁ
うちはインフラ整備だからなのかはわからんけど増税してから給料も上がったし、仕事が減ることはないしサラリーマンは大変なんやなぁ
個人的には増税そのものが悪いと言うより増税の間隔が狭すぎたのが問題だと思う
上に政策あれば下に対策あり
上に泣き言いってないで、日本で金使わなければいいんだよ 節税とか勉強しようともせず、天引きに任せてるんじゃ話にならんわ
汚いところを見なければいけない。日本という国を運営するには10,000円必要。10,000円を税収でとるか、債権を発行するか。どっちも否定するなら、9,000円で運営できるようにするしかない。しかし、9,000円にするには役人や政治家の給料や数減らしても大して減らせない。社会保障辞めて老人と弱者に死んでくれというか。貧乏人は学校行かず働けというか。まあできない。結局、税金方がやりやすいよね。法人税は企業はその気になれば払わないようにできる。ソフトバンクはあんなにCMしていても赤字で法人税を払ってない。高齢社会になると働かない人が増える。年金は貰う。消費税がないと税金をもらうだけの人たちだ。だったらその人達からもとるには消費税は悪い方法ではない。
若者の人口が少なすぎて選挙でたとしても老人優遇政治家しか通らないんだよなぁ
民主主義の限界を見た!
@@マサ-v9z 民主主義って多数決で決めるだけだからなぁそしてその多数決すらシステムとして不正だらけw
民主主義やるくらいなら資本・社会・共産の方がマシかもねw
まあ日本の民主主義とはちょっと違うけどね
まぁ日本の若者の選挙の関心が上がらない限りは、社会現象でも起きない限り、当選者はあまり変わらないだろうな。だから、老人が多いんだよきっと。
@@ダダをこねるニワトリ 関心上がってもかてないんだよなぁw
やはり、ここは諭吉党の出番かと……。
下山してくれないかでめちゃ笑った、ほんとそれだよな。
教育には大学教授や有識者による会議で方針が決められるのになぜ経済は学者や有識者じゃなく企業のトップにいるだけという権力者によって方針が決められるのか。医学界など限られた業界内ではなく国民全体に影響するのだから学のある人達に対策検討してもらうのが筋じゃないかと思ってます。ずっと。
安部政権が実行したと書いてあるが消費税増税の経緯は民主党政権時にG20の国際の場で増税しますって宣言しちゃったから政権交代後であっても実行せざる負えなかったってのが真相。
店長の熱弁より、手前のゴジータの方が気になった🤣
ほんと一気に潰れたゲーセン増えたなあ・・・「ここ最近」
遊楽舎じゃないけど個人経営とかの店や
コストを切り詰めてギリギリやってる店は
軽減税率やキャッシュレスに対応している機材を買えなくて辞めてしまう人も多いんだよね
PayPayとかって機材無料で提供してなかったっけ?
個人経営の奴でキチンと納税している奴少ないぞ
とりあえず経団連は頭の中ハッピーセットなのはよくわかった
累進課税も平等じゃない。なぜ、同じサービスを受けるのに高い税金を支払わなくてはいけないの?同じ商品を買って割り勘するときに、収入で変えたりしないでしょう。要らない歳出を減らしたりすればいい。高齢者の医療負担とか、外国人生活保護とか、地方議員とか。
今、某大手スーパーで働いてるけど大規模リストラで人減らししてます。残った人も辞め時だねって相談中。東京ですらそんなもんです。
ちょっとググったらわかるけど実は輸出業者って消費税で儲かるんだよね〜税制の闇の部分でもあると思うけど
保険、年金、市民税からはじまり、働いて給料から税金。貯金から税金。使えば消費税。土地、家持てば税金。車両持っても税金。あげれば贈与税。がんばって遺産のこしても税金。よくわからんけど、まだあるんだろうな。もう、何にいくら払ってるかよくわからん(*´з`)NHKも税金にして、委託集金の無駄な人件費なくせばいいのに。
この状況でも1プレイ100円なことは本当にありがたいです。
お願いだから現場見て欲しい
お金の使い方が下手なせいで増税は勘弁ですよ…
今回の税率アップと伴っての二重税率化で昔からしている商店(老人経営者)が精神的・肉体的に限界が来て、経営から退いて廃業へと、もう大型量販店しか残らないのでは、家の近くの商店へ行く子供たちもお小遣い使わない。そして、現金だけの商店がXXPayなどの現金以外での支払いシステム導入で税金ごまかせなくなっているのも、廃業の原因。結構今まで小規模の小売店、飲食店は売り上げを誤魔化して、税金逃れしていた。現金のみ収入だと夕方にレジから現金持ちだして、酒とかの飲み食い、店関係以外の買い物したりとしても帳簿をいじったら税金逃れで来た。
これからはごまかし出来ないから、廃業して溜めた残りの金で生活する老人が増える。
だから、売る事の出来る商店が減るのだから経済落ち込む。老人たちがしていた商店はバイトなど使用していなかったから、労働者関係には影響しない。
経済は、売る場所が減ると物が売れなくなるから、落ち込む。
遊楽舎でも遊びに来る人、減っているはず。
大企業は消費増税より健康保険料上げられる方が痛いですからね。大企業の健保組合って支払いが折半じゃなく会社負担の割合が大きいですし。サラリーマンが消費税上がる事にはやたら騒ぐのに社会保険料が上がる事には騒がないのは謎だけど。景気悪化は中国の不況が原因でしょう。自動車系は今リーマンショック直後だっけ?と言いたくなるような勢いで派遣切りしまくってる所ありますし。
皆がこれだけ話題にあげたり、必死になるくらい「金」は重いものだから、それを国に多く納めてる人の発言が優先されるのは仕方ないんじゃないかなぁ。
むしろ「平均」の方々の意見ばかり取り入れて、全方位型の税金を減らし(無くし)て、
所謂お金持ちにかかる税金を増やしたら、優秀な人たちは日本から離れるんじゃないの?
あと、同じ収入のやつでも、「タバコ税」ってのを上げた時に、喫煙者は"減らして欲しい"って思うだろうし、非喫煙者は"減らさなくて良い"と思うんじゃない?
仮にそうだとしたら、結局自分が可愛いだけで国のことなんか何も考えてない、
アホの発言だよね。
4:09二代目が『消費税が上がったので大きい買い物は控えてしまいます』と言っていましたが自分も同じ考えです。
どうしても自分なりにここまでしか買い物が出来ないという設定を作ってしまいます。
「搾取するだけして還元はしない」と。
ヤバイよなぁ。
話にテロップ入れてくれないと気軽に見れないのが難点だよね。。。
隠れ家的旅館に行った時、料理が美味しいから名前言えばわかるぐらいの会社の会長さん夫婦が来ててその奥さんの姉か妹かが、納豆は下民が食うものって言うのって話をしててあー次元違うんだなっておもた。
店長の人柄が好きだ❗
海外の消費税を見て憧れるのはいいけれど、だったら社会保障をもっと手厚くしておくれ、議員達を名誉職にして給料を大卒社会人並みに落としてくれ。
話はそれからだ。
ほんまそれ
海外の税金高い所は病院無料とかでそれなりのメリットがある
けどうちの国は悪い面だけ海外に合わせるくせに国民にメリットあることを一切提示しないゴミ行動しかしない
議員の給料を下げれば国が良くなると? 給料下げれば良い人材が集まり、良い政策をとって景気が良くなると?
@@かさあ-z4q
とりあえず言えるのは、金にものを言わせた選挙運動は減ります。
それなのに大々的な選挙運動をやっている候補者がいるならば、どこかの企業と癒着している可能性等も考えられます。
海外に習うのならば、給料も海外の政治家並みに下げなければ筋が通りませんし、
1日三億強も国会で野次り合いの無駄遣いするぐらいなら、給料を下げて血の入れ替えをした方がマシと考えます。
いや〜
相変わらず分かりやすい動画ですね☆
賃金が上がらないのに、税金は上がったら、そら金使うの控えるよな!当たり前だよなぁ?!
経団連の消費税に関する発言に関しては
・俺からじゃなくて、他の連中から金取ってくれよ(法人減税と消費増税)
・俺にもっと金くれよ(輸出戻し税問題)
というポジショントークでしかありません。
そして献金欲しさに大企業の言いなりになる政治家。
普通に考えれば悪代官と政商の汚職な訳ですが、これがルール上問題にはならないという大問題。
いやあ闇が深いね
ここまでされても、デモ一つ起こさずに大人しくしてる事を誇ってる日本国民が一番の闇
経団連ってロビイストだっけ?
@@ああ-w8g9i 経団連が日本有数のロビー団体なのは周知の事実だぞ。政治献金がらみの事件だけでも調べればワンサカ出てくる。
@@2990117 本当にテロ1つないのが謎
そもそも、消費税は本当に公平なのかって話。
水平的公平と垂直的公平ってのがあるんだ
違う言い方すると機会の公平と結果の公平
公平ではない。
貧民も富豪も同じ税率だから、貧民に対する負担の方は割合的に大きくなる。
ない袖は振れないし振りたくもなくなる
今回の消費税の上がったことって今までとはいろんな意味で違ってきてますよね!
お金を使わないと景気は良くならないのに、と思いつつ節約して貯蓄に回してしまいます。
というのも、できるだけ多くのお金を我が子に残してあげたいと思うからです。
借金は残さず資産を残して適度な年齢で往生、これが自分の理想です。
このまま政治家どもの言うがままに行ったら確実に身の破滅になる
かと言って俺らが何を言っても無駄だろうし、メディアの犬のせいで世論が減税の流れになるわけもない
自分を助けるのは自分だけ
投資しかないと思う
消費税に複雑な軽減税率を設けるなら、
贅沢品が対象の「物品税」(贅沢税)に戻してほしいです。
こういうの好き
そういえば消費税が5%になる時、よく遊んでもらってた小さい酒屋さんのお兄ちゃんに、店前に置いてる自販機のジュースだけは100円のままにしてくれー!って友達と一緒に頼んだことあるなぁ。今思えばあれから10%になるまではあっという間だった。。笑
子どもの頃は税金がいかに大きいものかはわからず100円据え置きでやってくれって言ってたけど、個人経営のお店には大きなお金やったんやなぁ。
輸出業には輸出戻し税って制度がありますからね
国内で物を作って輸出する場合、材料や部品を売買する時に払った消費税が輸出の時に返ってくる、外国人観光客が免税店で買い物をするような制度です
単純に言えば2%消費増税したら、後で返ってくる還付金が2%増えるという事
最終製品を輸出するような大企業は国内の部品の調達で掛かる増税分は相手に負担させるので、実質的に2%利益が増えるようなものです
トヨタのような大企業ではこれが増税分だけで1千億円を超えるようで、そりゃもっと消費増税しろって言いますよ
これって実質的に輸出奨励金と化していて、大統領選挙の時にトランプが日本の消費税は不公平な貿易制度であり参入障壁と指摘してたものです
軽減税率についても日本の消費税には問題があり、よく高福祉の欧州の国は15~20%だとか言われますが、これらの国ではスーパーで買う食材の消費税は0%な事が多いのです
日本みたいに10%を8%にしてやるみたいなケチ臭い事を恩着せがましくはやってません
ホントに、もっとあげろって言う人はその辺をまったく理解してないで欧州はもっと高いとか例に出すけど、上げたい側の人なんだとしか思えません。
個人経営者としての実直な話を聞けて、面白かったです
個人的な考えですが
経団連は(+政府)日本景気の実態を、分かった上で"増税"に踏み切ったようにも思えます
国内で消費が冷え込もうが、(大)企業は海外という販売活路があるわけで
足元が冷え込んでも、法人税引き下げの恩恵はデカいのかと
店長、輸出戻り税 ← これ調べてみてください。
そら経団連は消費税上げたいですよ。輸出型の大企業の集まりでしょぉ。
消費税は逆進性の高い税です。なので
×公平に負担してもらう
〇貧乏人ほど税率高く負担してもらう
が正しいと思うのですよ。
消費税の負担額は分子で所得額と言う分母を入れないで説明するのはあかんと思うのですよ。
消費税増税は誰にもとめられないからどういわれても変わらないと思う
確か25%くらいまで上げないといけないんだっけ?
よし、日本遊楽党旗揚げだ!
デフレの時に増税したら余計やべえって専門家の誰もが言ってる上に、それで国が破綻した例もある。逆にそれで成功した例はない。
それなのに強行するんだから当然そこには思惑がある。要は経団連にいるような連中の金儲けのために一般国民が苦労してるわけだ。
いい加減経団連の加盟企業は公表するべきだと思うわ。
消費税に関しては低所得者イジメであり、高所得者にはノーダメージなのが一番マズイ。
お店の営業をしながら、勉強をしてRUclipsを録る。店長さんの努力は勿論すごいです。さらに、スタッフの方々が優秀ですよね
経済大国でなくていいから、もっと楽な生活させてくれ。
本当の意味で馴染みのある判り易い説明でした。