Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
建築士の見解を一般人がユーチューブで見れるなんて本当に良い時代になったんですね。
なんかかっこよさと可愛さを兼ね備えてるお爺様ですね。
レジェンドと言うか、この建築士の方は色々な経験を経ているんでしょうね物腰柔らかな語り口が、より凄みを感じます。
楽待さん、もっと大川さんの動画を増やして下さい‼️とてもわかりやすいし質問にお答えされる時にも穏やか且つ的確。知識豊富なだけでなく人格者だなぁと。憧れの存在です☺☺☺
I dont mean to be so off topic but does anyone know of a method to get back into an Instagram account?I somehow lost my password. I would love any tips you can offer me.
聴きやすい声で、すんなり耳に入ってきます。説明もわかりやすいし
こんな人が上司だと幸せ
本当にすごい知識量だな…スタッフの質問に全部即答しててすごくわかりやすい
というか、スタッフがよく事前に質問用意してるな。
出来損ないの二級だけどわかる範囲だよ?
3級の俺ですら分かる
勉強になるし、動画の編集もいい感じでしてあって、ストレスがないし、何よりこの大川さんカッコイイよね。こういうジジイになりたい
聡明なじいちゃんやな。
住宅メーカー経験者ですが、素晴らしい解説です。
一級建築士の中にもやっと試験に受かった人と、色々な経験を積んで受かった人がいると思うが、この人の説明には物凄く納得出来る。プロとしても信頼できる。
やはり経験値でしょう 一級建築士が上とは限らないでしょう 施工管理技士が上の意見を現場では持つことが多いですから やはり現場でしょうね!!!
リザードンLy36とリザードンLV100の違い
試験は試験対策して合格しますから実地とは全く別ですよ。図面を手書きする能力は一級建築士ともなるも本物ですが今手書き図面で家建てるなんてことはありえないので
@@vr4ueno2 施工管理技士も...資格持っているだけで、現場管理全然わからないやつが結構います...実際現場の職人の職長さんのほうがものすぐ経験があって、信頼できる人がおおいですね!
リノベーションされてる中古マンションを本気で買おうか考えてるけどこういう動画見てるとなかなか踏み切れない。。
しゃべり方がとても好き
こんな素晴らしい解説をタダで聞けるなんて感謝です。正義感に萌えたプロですね。
再生速度2倍にしてもちゃんと聞き取れる大川さん大好き
車を家の中に収納するビルトイン車庫は車を保管する上では安全ですが、構造壁がなくなり耐震性に劣る、1Fと2Fの間取りから柱の直下率をみる、分からなければ図面を見て柱の位置や断熱計画をチェックする、そうした書類をないというような場合には行政庁に行って台帳を閲覧して確認する、できれば1級建築士に同行をお願いする。以上がこの動画のまとまですが、10年前に私の友人が中古住宅を購入したというので、早速お祝いに駆けつけて、家の図面を見せてくれといったら、そんなものは中古だからないと不動産屋に言われたと言って、仕方ないねと言っていたが、その後、何回か泊めさせてもらったらいろんなところに不具合が出ているのが判明した。素人はきちんと専門家の指導を仰いだ方が後悔がないという見本のような家だった。
教材動画みたいな安定感。この人の別のシリーズも見たい!
頭を使ってきた人は年をとっても見ただけですぐわかるな
酷使しとるやないかい
家を見ただけで問題が丸わかりなのが本当に凄い一見欠陥がなさそうな家でも色々あるのですね…
すごい丁寧な説明で全く興味も実利実害もないことですが。すごく聞き入ってしまいためになったなぁっと思いました。とてもいい動画だと思います👍
知識と経験を積み重ねた、百戦錬磨のスーパーおじいちゃんこういう歳の取り方をしたい
建築士目指してるから、この人ぐらいの知識量とかめちゃ憧れる笑
教え方の説明が分かりやすいし、丁寧に言ってくださるからめっちゃ好感持てる!
わかりやすい!住宅メーカーの営業とかって学歴も関係ないから変な人も多いけど、本来はこういった知識のある人から話を聞いて買うべきね
賃貸不動産経営管理士の勉強でここに来ました。分かりやすい動画ありがとうございます!
話し方といい、佇まいといい、インテリジェンスな色気のある方ですね。こういうカッコ良い爺さん(スイマセン)に憧れるけど俺には無理だろうなあ。
もはや、高校生に一般教養で教えておいて欲しいくらいだ。
この人素敵ですよね。前のシェアハウスの時も中立な立場で話してくれて分かりやすかったです。
外壁にも筋交壁と内装の壁とでは強度が違ので良く建築士に聞くと良いのです知らない人が多いので、素人に教える建築の勉強とか、義務教育に欲しいよね
すげー、人生の先生みたいに経験豊富だ!
動画をみて、普通に勉強できる面が多かった。次回も楽しみにしております
取り敢えず木造三階建て、しかもインナーガレージ付き、そして更にアルミ物干しデッキと盛り沢山のヘンテコ家屋ということは理解した。
20~30年ほど前に流行った構造ですね。経験上、目の前にトラックが通っただけでも三階部分はかなり揺れます。大体二階部分に洗面所があることが多いですけど、洗濯機を回すだけでもかなり揺れます
魔王を倒して人知れず隠居した老賢者感
スポーツカーを置いているガレージを見ると、鉄筋コンクリートが多いですよね。
この動画は専門的内容多いですが簡単なところで、旧耐震だと、建物の隅に耐力壁がなく窓があるのが多いですリフォームで間仕切りなくして広くしたのも危険稼ぐことしか考えないリフォーム屋非常に多いです
大変わかりやすい説明だし、また、質問をしている男性も質問が適切で、プロが素人目線にまで降りてきて作ってくれた、良い動画だと思う。 この建築は違法状態であるそうですが、それは何かにマイナスの影響があるのでしょうか? 例えば、保険とか、住宅ローンとか。 放置しておいても、役所からのお咎めはないのでしょうか?
建築基準法や建築基準法施行令は細かいところで改正を繰り返しており、建てた当時は適法でも現代の法律では適法ではないことがしばしば発生します。これを既存不適格と言い、法第3条第2項に記載がございます。このような既存不適格の建物では耐震性能が不足していることが多く、実務者を悩ませる原因となっております。
園児の段ボールハウスや、昔作った秘密基地が、いかに高度な文明であったかよく理解できた。サルとは違うな、でも大して進歩も見られないなぁ。
だめだもうこんにちは。大川照男です。の挨拶が毎回見る度にカッコよすぎるwそして私の実家のオンボロ家も、一階を駐車スペースにするしかなかった為、東日本大震で、風などへの耐久性や建付けなど、かなり脆くなりました泣やっぱり一階部分に壁が無いのってなかなかデメリットが多いんだなぁと、大人になって感じました(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)全く家の事の知識を持ち合わせていないので、このような動画を出してくださると、知ることも楽しくなり、自分の引越し時に大いに役立つので、ほんとに助かります✨
聞いた話だが中古物件はほぼクーリングオフ不可。欠陥住宅である事実が判明しても補強工事にかかる費用も半分も取れればいいって聞いた
ベランダの壁面取り付け部の下部は、1階天井部分になり、よほど大量又は長期間の水が染み込んでないと、発見し難い! 一番大事な基礎部分について、換気口のヒビ割れの有無等々のチェックされてないのは?
一級も大事かもだけど、それよりも住む人のこと考えれる建築士が良いよ
落ち着く
ゲームの建築に物申す動画から来ました。とても聞きやすい声で、聞いていて楽しいですね☺️
なんかこういう視点で街を見れるとほんま面白そうやなあというかこんだけちゃんと質問されると答えてて嬉しそうw
わかりやすいです。
ラーメン構造などの鉄骨造や鉄筋コンクリート造と同じように、木造でも門型フレーム構造によって開口部を広げる構造のあることを知っているといいですね。
すごい適格ですね。プロと一般大家さんの違いですね。
壁計算で基準を満たして確認申請とってたとしてもビルトインがある場合体力壁のバランスが悪くなって必ずしも大地震に耐えられるとは限らない。
建築士です。この説明が出来て当たり前です。皆さん、家を建てる時はこれぐらい言えない時点でかなりマイナスな工務店ですから気をつけて!
結局見ただけじゃわからんってことね。キチッと計算して、って。それを判断するのは無理だよねえ。
勉強になりました。有り難く御礼を申し上げます。
大学のときにで幸安先生にならいました!!
神様ですねっ❗❗
地盤の液状化や沈下のリスクのほうが重要な気がします。
法律や技術は日々刻々と変化しているので、時代背景がありますね。基本的には新しい物の方が良い事が多いです。
同じ金額ならそうでしょうね庄屋屋敷のように金を湯水のようにつぎ込めるなら別でしょうが
早稲田のなんちゃって一級の人と違って為になる
白蝶鳥🦢🦋🦢 あーーー笑
既存不適格の物が売りに出されていたとして、そのまま買って不適格を引き継いでもいいのかな。
建物以前に都内の土地61平米でこの価格は安すぎるように思えるのですけど、こんなもんなんでしょうか?
地震で倒壊した家をもっと見たほうがいいですね!
ご説明がなかなかですね~ 上手い、丁寧、判りやすい・・・毎回感心しています。ところで今回の物件ですが、容積率、建ぺい率オーバーというのはどういう事なんでしょうか?
うちの家も見ていただきたい
平屋が一番
このおじいちゃん肌がとても綺麗。しわも少ない。うらやましいわね。
目も頭も、強く太い、信頼できる!
結論としては、築年数の古いこの手の建物は、キチンとした、構造計算がされていない為に、耐震性に難が有るので、近所の人が、車庫&物置代わりに買うと言うレベルに留めておくべきって所かな、,,特に、両隣の家のヒトには、チャンスとも言えるモノかも知れない。
道路側に壁の有るガレージってどうすれば良いのでしょうか?指摘はわかるが、Gメンの案を聞きたかった。
築35年の自宅が大丈夫か気になってくる
この人が怪しい住宅メーカーを物件内で詰問する動画が見たい。しかも、純粋無垢なスタンスで。。。
家で興味があって再生してるから見れた授業で流されたら寝るわこれそのくらい専門的な動画
スタッフさんカメラワークをもっとしっかりしてほしい。どこの部位の話しなのかわからづらいです。
面白い❤
サイディングボードの定尺が一間半ってのは初めて知った。
結論壁をめくって見てみないと強度もわからないし補強もできないと言う事ですね。素人的にまとめてそれだけはわかりました。
匠がやったやつ診てください
都内でこのスペックで990万なんて絶対無いわ
10分くらいにポイントとか箇条書きでまとめてほしい
一級建築士から購入した中古の戸建住宅が、数年後になってから雨水が壁の間に浸透して黴が蔓延っているのがわかりました。そこの事を売り主に話したら逆ギレされて、修繕工事を自分自身で払わなければならなかったのです。
俺の家も見て欲しいw
こういう動画の評価順で下の方は逆張りくんが発生するねぇ
カメラが下手。所々、説明している箇所を映さずに説明が終わってしまう。別カットを差し込んででも視覚的に見せた方が、具体的にどういう事かがわかりやすいのに。説明が丁寧なのに残念。
このビルトイン車庫に、服干す時に使う突っ張り棒いっぱい突っ張らせれば、強度抜群でないの??
突っ張り棒ってちょっとしたことですぐ取れるんだよ…
「ギャグ」にまともにリアクションされてもねぇ・・・
このカメラマン、撮影テクを少し勉強した方がいい。外でのホワイト・バランスと室内でのものと切り替えていない。室内、開口部(窓)の周辺を説明すれば「逆光」になるのは当然、その辺、照明を逆張りするとか解説が120点なのに、撮影技術が追いついていないのが残念。解説者の説明部分はアップで撮影しておいて、編集時にインサートするとか・・・そうすれば視聴者も非常に分かりやすい「絵」になる。
良い解説ですが、タイトルの地震に弱い物件の特徴とは〜というのは全体の説明の一部って感じですな。
ワンピースのレイリーっぽいw
ルフィっぽいな
違反建築ですかと
俺の家
いや、普通に。建物は、建物のプロしか建てないだろ。
一級建築士程度で、耐震等級を観て解るなんて有りえない。構造計算も出来ない一級建築士は多いのは事実だ。
それは他の専門職も同じですね。肩書きがあっても本当に仕事のできる人は一握りという事です。残念ながら…
@@naonao4836その発言は日本の全ての専門家に失礼だなぁ、君が理解してないことは、一級建築士は、耐震等級の診断士ではないってことだ。阪神大震災や熊本地震や東日本大震災で倒壊した家のほぼ全部は、一級建築士が設計施工管理した物件だ。1級建築士が地震について全く自信がナイのは一目瞭然。仕事として一級建築士には地震を考える立場にさえない。単に建築基準法に従うだけ。いや耐震の抜け道を探すのが仕事だな。
一級建築士程度って言うヤツはだいたい一級建築士とれる根性もってない。今は法改正あって大卒すぐで受験できるけど、働きながら国家資格勉強するのがどれほど大変かわかってない。耐震等級1が建築基準法の壁量なんだから、1以下かは見ればわかる。1以上は図面がないと判断できない。この建物は延焼ライン内の開口も防火設備になってないから、確認申請でていないだろうね。だから壁量も足りてないってのも頷ける。あとそもそも壁量計算って構造計算じゃないのよね。ちなみに一級建築士でないと受験資格すらもらえないものはいくつかあります。
だから一級建築士の上の構造計算・一級建築士がいるわけ・・・
いってる事は確かに間違いないが現在主流の建物とズレてますよ
既存の住宅見てあれこれ非難は業界の人間なら誰でも出来る。それをもっともそうに言うのはなんだかな。それとこの動画に限らないが1級と何かに付け言いたがる。しかし1級=優秀というのは短絡的。いい学校でても仕事できないやつは出来ない。
和室の聚楽の隙間は耐震関係無いwwww ド素人かよ
?
建築士の見解を一般人がユーチューブで見れるなんて本当に良い時代になったんですね。
なんかかっこよさと可愛さを兼ね備えてるお爺様ですね。
レジェンドと言うか、この建築士の方は色々な経験を経ているんでしょうね
物腰柔らかな語り口が、より凄みを感じます。
楽待さん、もっと大川さんの動画を増やして下さい‼️
とてもわかりやすいし質問にお答えされる時にも穏やか且つ的確。知識豊富なだけでなく人格者だなぁと。憧れの存在です☺☺☺
I dont mean to be so off topic but does anyone know of a method to get back into an Instagram account?
I somehow lost my password. I would love any tips you can offer me.
聴きやすい声で、すんなり耳に入ってきます。説明もわかりやすいし
こんな人が上司だと幸せ
本当にすごい知識量だな…スタッフの質問に全部即答しててすごくわかりやすい
というか、スタッフがよく事前に質問用意してるな。
出来損ないの二級だけどわかる範囲だよ?
3級の俺ですら分かる
勉強になるし、
動画の編集もいい感じでしてあって、ストレスがないし、
何よりこの大川さんカッコイイよね。
こういうジジイになりたい
聡明なじいちゃんやな。
住宅メーカー経験者ですが、素晴らしい解説です。
一級建築士の中にもやっと試験に受かった人と、色々な経験を積んで受かった人がいると思うが、この人の説明には物凄く納得出来る。プロとしても信頼できる。
やはり経験値でしょう 一級建築士が上とは限らないでしょう 施工管理技士が上の意見を現場では持つことが多いですから やはり現場でしょうね!!!
リザードンLy36とリザードンLV100の違い
試験は試験対策して合格しますから実地とは全く別ですよ。図面を手書きする能力は一級建築士ともなるも本物ですが今手書き図面で家建てるなんてことはありえないので
@@vr4ueno2 施工管理技士も...資格持っているだけで、現場管理全然わからないやつが結構います...実際現場の職人の職長さんのほうがものすぐ経験があって、信頼できる人がおおいですね!
リノベーションされてる中古マンションを本気で買おうか考えてるけどこういう動画見てるとなかなか踏み切れない。。
しゃべり方がとても好き
こんな素晴らしい解説をタダで聞けるなんて感謝です。正義感に萌えたプロですね。
再生速度2倍にしてもちゃんと聞き取れる大川さん大好き
車を家の中に収納するビルトイン車庫は車を保管する上では安全ですが、構造壁がなくなり耐震性に劣る、1Fと2Fの間取りから柱の直下率をみる、分からなければ図面を見て柱の位置や断熱計画をチェックする、そうした書類をないというような場合には行政庁に行って台帳を閲覧して確認する、できれば1級建築士に同行をお願いする。以上がこの動画のまとまですが、10年前に私の友人が中古住宅を購入したというので、早速お祝いに駆けつけて、家の図面を見せてくれといったら、そんなものは中古だからないと不動産屋に言われたと言って、仕方ないねと言っていたが、その後、何回か泊めさせてもらったらいろんなところに不具合が出ているのが判明した。素人はきちんと専門家の指導を仰いだ方が後悔がないという見本のような家だった。
教材動画みたいな安定感。この人の別のシリーズも見たい!
頭を使ってきた人は年をとっても見ただけですぐわかるな
酷使しとるやないかい
家を見ただけで問題が丸わかりなのが本当に凄い
一見欠陥がなさそうな家でも色々あるのですね…
すごい丁寧な説明で全く興味も実利実害もないことですが。
すごく聞き入ってしまいためになったなぁっと思いました。
とてもいい動画だと思います👍
知識と経験を積み重ねた、百戦錬磨のスーパーおじいちゃん
こういう歳の取り方をしたい
建築士目指してるから、この人ぐらいの知識量とかめちゃ憧れる笑
教え方の説明が分かりやすいし、丁寧に言ってくださるからめっちゃ好感持てる!
わかりやすい!
住宅メーカーの営業とかって学歴も関係ないから変な人も多いけど、本来はこういった知識のある人から話を聞いて買うべきね
賃貸不動産経営管理士の勉強でここに来ました。分かりやすい動画ありがとうございます!
話し方といい、佇まいといい、インテリジェンスな色気のある方ですね。
こういうカッコ良い爺さん(スイマセン)に憧れるけど俺には無理だろうなあ。
もはや、高校生に一般教養で教えておいて欲しいくらいだ。
この人素敵ですよね。前のシェアハウスの時も中立な立場で話してくれて分かりやすかったです。
外壁にも筋交壁と内装の壁とでは強度が違ので良く建築士に聞くと良いのです
知らない人が多いので、
素人に教える建築の勉強とか、義務教育に欲しいよね
すげー、人生の先生みたいに経験豊富だ!
動画をみて、普通に勉強できる面が多かった。次回も楽しみにしております
取り敢えず木造三階建て、しかもインナーガレージ付き、そして更にアルミ物干しデッキと盛り沢山のヘンテコ家屋ということは理解した。
20~30年ほど前に流行った構造ですね。
経験上、目の前にトラックが通っただけでも三階部分はかなり揺れます。大体二階部分に洗面所があることが多いですけど、洗濯機を回すだけでもかなり揺れます
魔王を倒して人知れず隠居した老賢者感
スポーツカーを置いているガレージを見ると、鉄筋コンクリートが多いですよね。
この動画は専門的内容多いですが簡単なところで、旧耐震だと、建物の隅に耐力壁がなく窓があるのが多いです
リフォームで間仕切りなくして広くしたのも危険
稼ぐことしか考えないリフォーム屋非常に多いです
大変わかりやすい説明だし、また、質問をしている男性も質問が適切で、プロが素人目線にまで降りてきて作ってくれた、良い動画だと思う。
この建築は違法状態であるそうですが、それは何かにマイナスの影響があるのでしょうか? 例えば、保険とか、住宅ローンとか。 放置しておいても、役所からのお咎めはないのでしょうか?
建築基準法や建築基準法施行令は細かいところで改正を繰り返しており、建てた当時は適法でも現代の法律では適法ではないことがしばしば発生します。
これを既存不適格と言い、法第3条第2項に記載がございます。このような既存不適格の建物では耐震性能が不足していることが多く、実務者を悩ませる原因となっております。
園児の段ボールハウスや、昔作った秘密基地が、いかに高度な文明であったかよく理解できた。サルとは違うな、でも大して進歩も見られないなぁ。
だめだもう
こんにちは。大川照男です。の挨拶が
毎回見る度にカッコよすぎるw
そして私の実家のオンボロ家も、一階を駐車スペースにするしかなかった為、東日本大震で、風などへの耐久性や建付けなど、かなり脆くなりました泣
やっぱり一階部分に壁が無いのってなかなかデメリットが多いんだなぁと、大人になって感じました(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
全く家の事の知識を持ち合わせていないので、このような動画を出してくださると、知ることも楽しくなり、自分の引越し時に大いに役立つので、ほんとに助かります✨
聞いた話だが中古物件はほぼクーリングオフ不可。欠陥住宅である事実が判明しても補強工事にかかる費用も半分も取れればいいって聞いた
ベランダの壁面取り付け部の下部は、1階天井部分になり、よほど大量又は長期間の水が染み込んでないと、発見し難い!
一番大事な基礎部分について、換気口のヒビ割れの有無等々のチェックされてないのは?
一級も大事かもだけど、それよりも住む人のこと考えれる建築士が良いよ
落ち着く
ゲームの建築に物申す動画から来ました。
とても聞きやすい声で、聞いていて楽しいですね☺️
なんかこういう視点で街を見れるとほんま面白そうやなあ
というかこんだけちゃんと質問されると答えてて嬉しそうw
わかりやすいです。
ラーメン構造などの鉄骨造や鉄筋コンクリート造と同じように、木造でも門型フレーム構造によって開口部を広げる構造のあることを知っているといいですね。
すごい適格ですね。プロと一般大家さんの違いですね。
壁計算で基準を満たして確認申請とってたとしてもビルトインがある場合体力壁のバランスが悪くなって必ずしも大地震に耐えられるとは限らない。
建築士です。
この説明が出来て当たり前です。
皆さん、家を建てる時はこれぐらい言えない時点でかなりマイナスな工務店ですから気をつけて!
結局見ただけじゃわからんってことね。
キチッと計算して、って。それを判断するのは無理だよねえ。
勉強になりました。有り難く御礼を申し上げます。
大学のときにで幸安先生にならいました!!
神様ですねっ❗❗
地盤の液状化や沈下のリスクのほうが重要な気がします。
法律や技術は日々刻々と変化しているので、時代背景がありますね。基本的には新しい物の方が良い事が多いです。
同じ金額ならそうでしょうね
庄屋屋敷のように金を湯水のようにつぎ込めるなら別でしょうが
早稲田のなんちゃって一級の人と違って為になる
白蝶鳥🦢🦋🦢 あーーー笑
既存不適格の物が売りに出されていたとして、そのまま買って不適格を引き継いでもいいのかな。
建物以前に都内の土地61平米でこの価格は安すぎるように思えるのですけど、こんなもんなんでしょうか?
地震で倒壊した家をもっと見たほうがいいですね!
ご説明がなかなかですね~ 上手い、丁寧、判りやすい・・・
毎回感心しています。ところで今回の物件ですが、容積率、
建ぺい率オーバーというのはどういう事なんでしょうか?
うちの家も見ていただきたい
平屋が一番
このおじいちゃん肌がとても綺麗。しわも少ない。うらやましいわね。
目も頭も、強く太い、信頼できる!
結論としては、築年数の古いこの手の建物は、キチンとした、構造計算がされていない為に、耐震性に難が有るので、近所の人が、車庫&物置代わりに買うと言うレベルに留めておくべきって所かな、,,特に、両隣の家のヒトには、チャンスとも言えるモノかも知れない。
道路側に壁の有るガレージってどうすれば良いのでしょうか?指摘はわかるが、Gメンの案を聞きたかった。
築35年の自宅が大丈夫か気になってくる
この人が怪しい住宅メーカーを物件内で詰問する動画が見たい。しかも、純粋無垢なスタンスで。。。
家で興味があって再生してるから見れた
授業で流されたら寝るわこれ
そのくらい専門的な動画
スタッフさん
カメラワークをもっとしっかりしてほしい。
どこの部位の話しなのかわからづらいです。
面白い❤
サイディングボードの定尺が一間半ってのは初めて知った。
結論壁をめくって見てみないと強度もわからないし補強もできないと言う事ですね。
素人的にまとめてそれだけはわかりました。
匠がやったやつ診てください
都内でこのスペックで990万なんて絶対無いわ
10分くらいにポイントとか箇条書きでまとめてほしい
一級建築士から購入した中古の戸建住宅が、数年後になってから雨水が壁の間に浸透して黴が蔓延っているのがわかりました。
そこの事を売り主に話したら逆ギレされて、修繕工事を自分自身で払わなければならなかったのです。
俺の家も見て欲しいw
こういう動画の評価順で下の方は逆張りくんが発生するねぇ
カメラが下手。
所々、説明している箇所を映さずに説明が終わってしまう。
別カットを差し込んででも視覚的に見せた方が、具体的にどういう事かがわかりやすいのに。
説明が丁寧なのに残念。
このビルトイン車庫に、服干す時に使う突っ張り棒いっぱい突っ張らせれば、強度抜群でないの??
突っ張り棒ってちょっとしたことですぐ取れるんだよ…
「ギャグ」にまともにリアクションされてもねぇ・・・
このカメラマン、撮影テクを少し勉強した方がいい。外でのホワイト・バランスと室内でのものと切り替
えていない。
室内、開口部(窓)の周辺を説明すれば「逆光」になるのは当然、その辺、照明を逆張りするとか
解説が120点なのに、撮影技術が追いついていないのが残念。解説者の説明部分はアップで撮影しておいて、
編集時にインサートするとか・・・そうすれば視聴者も非常に分かりやすい「絵」になる。
良い解説ですが、タイトルの地震に弱い物件の特徴とは〜というのは全体の説明の一部って感じですな。
ワンピースのレイリーっぽいw
ルフィっぽいな
違反建築ですかと
俺の家
いや、普通に。建物は、建物のプロしか建てないだろ。
一級建築士程度で、耐震等級を観て解るなんて有りえない。構造計算も出来ない一級建築士は多いのは事実だ。
それは他の専門職も同じですね。
肩書きがあっても本当に仕事のできる人は一握りという事です。残念ながら…
@@naonao4836その発言は日本の全ての専門家に失礼だなぁ、君が理解してないことは、
一級建築士は、耐震等級の診断士ではないってことだ。
阪神大震災や熊本地震や東日本大震災で倒壊した家のほぼ全部は、一級建築士が設計施工管理した物件だ。
1級建築士が地震について全く自信がナイのは一目瞭然。仕事として一級建築士には地震を考える立場にさえない。
単に建築基準法に従うだけ。いや耐震の抜け道を探すのが仕事だな。
一級建築士程度って言うヤツはだいたい一級建築士とれる根性もってない。
今は法改正あって大卒すぐで受験できるけど、働きながら国家資格勉強するのがどれほど大変かわかってない。
耐震等級1が建築基準法の壁量なんだから、1以下かは見ればわかる。1以上は図面がないと判断できない。この建物は延焼ライン内の開口も防火設備になってないから、確認申請でていないだろうね。だから壁量も足りてないってのも頷ける。
あとそもそも壁量計算って構造計算じゃないのよね。
ちなみに一級建築士でないと受験資格すらもらえないものはいくつかあります。
だから一級建築士の上の構造計算・一級建築士がいるわけ・・・
いってる事は確かに間違いないが
現在主流の建物とズレてますよ
既存の住宅見て
あれこれ非難は
業界の人間なら誰でも出来る。
それをもっともそうに言うのは
なんだかな。
それとこの動画に限らないが
1級と何かに付け言いたがる。
しかし1級=優秀というのは短絡的。
いい学校でても仕事できないやつは出来ない。
和室の聚楽の隙間は耐震関係無いwwww ド素人かよ
?