Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
格好良かったね!不思議なのはこのボディのタクシーが東京では結構走っていた。直4だったけど。
@@森江民生 さんへコメントありがとうございます😊そうでしたか!トヨタのように全国でタクシーに使われていたらプリンスも存続できたかもしれませんね迫力あるデザインで見れば見るほど格好良く思えるお車でした😆
たしか、この車がグリスアップが不要の最初の国産車? 違ったら後免・・
今の日産は、どれもこれも、同じ感じ...この頃から、昭和平成迄の車大好きです。今は、TOYOTAMAZDA、NISSANほとんど同じ良く言えば、SUZUKIDAIHATSUが頑張ってるかな。SUBARUは、眼中無いよ。
@@屋代タカユキ隆行隆行 さんコメントありがとうございます😊
スバルは良い車ですよ!
😃この車🚗は整備工場から代車借りたことがありました❗夕方薄暗くなってライトのスイッチがわからず車を👊😡💢道端にとめて❗同じ方の車を止めてライトのスイッチをたずねました‼️なんの事ない😢マルチユースレバーの走りでした‼️
@@A1234-q3p さんへコメントありがとうございます😊この時代でマルチユースレバーは、斬新ですよね!ちなみに整備に出された車は、何だったですか?グロリアを代車で使用させてくれるのも凄いですが🤔
😅このころは私はまだ免許なしで親父の助手てでたまにハンドルを持たせてもらってました❗このお車は親父の410のブルーバードの板金修理でお借りしました🫡余談ですが410は故障知らずの名車でした🎵
@@A1234-q3pさんありがとうございます😊そうでしたか、お父さんとの懐かしい思い出でしょうね😂410ブルーバード懐かしですね私の幼稚園の時に雨の日に友達のお父さんが迎えに来られた時にワイパーが普通のと違う動きだったのを見て、カッコいいと思った光景が今でも目に浮かびますね🤣
😅パッカーんワイパー残念ながら今の保安基準に適合しないそうです😂😤🤧
@@A1234-q3pさん、ありがとうございます😊そうですか!残念ですね又ニッサンにやってほしかったなー
格好良かったね!
不思議なのはこのボディのタクシーが東京では結構走っていた。直4だったけど。
@@森江民生 さんへコメントありがとうございます😊そうでしたか!トヨタのように
全国でタクシーに使われていたら
プリンスも存続できたかもしれませんね
迫力あるデザインで見れば見るほど格好良く
思えるお車でした😆
たしか、この車がグリスアップが不要の最初の国産車? 違ったら後免・・
今の日産は、どれもこれも、同じ感じ...この頃から、
昭和平成迄の車大好きです。今は、TOYOTAMAZDA、NISSANほとんど同じ良く言えば、
SUZUKIDAIHATSUが頑張ってるかな。SUBARUは、眼中無いよ。
@@屋代タカユキ隆行隆行 さんコメントありがとうございます😊
スバルは良い車ですよ!
😃この車🚗は
整備工場から代車借りたことがありました❗
夕方薄暗くなってライトのスイッチがわからず車を👊😡💢道端にとめて❗同じ方の車を止めてライトのスイッチをたずねました‼️なんの事ない😢マルチユースレバーの走りでした‼️
@@A1234-q3p さんへコメントありがとうございます😊この時代でマルチユースレバーは、斬新ですよね!ちなみに整備に出された
車は、何だったですか?グロリアを代車で使用させてくれるのも凄いですが🤔
😅このころは私はまだ免許なしで親父の助手て
でたまにハンドルを持たせてもらってました❗
このお車は親父の410のブルーバードの板金修理でお借りしました🫡余談ですが410は故障知らずの名車でした🎵
@@A1234-q3pさんありがとうございます😊そうでしたか、お父さんとの懐かしい思い出でしょうね😂
410ブルーバード懐かしですね
私の幼稚園の時に雨の日に友達のお父さんが迎えに来られた時にワイパーが普通のと違う動きだったのを見て、カッコいいと思った光景が今でも目に浮かびますね🤣
😅パッカーん
ワイパー
残念ながら今の保安基準に適合しないそうです😂😤🤧
@@A1234-q3pさん、ありがとうございます😊そうですか!残念ですね
又ニッサンにやってほしかったなー