Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素人目に「この質問は無理やろ」という素人投手のビタビタの質問球を的確にバチコーンと打ち返す、なみさん素敵です。
今回の解説今まででもかなりハイレベルというか、言語化上手くて参考になる野球見る時ってどうしても投手対打者でしか見てなかったけど、守ってる野手からの目線めっちゃありがたい
野球の分析と言語化能力に優れたナミさんと、質問力と相手の知識を引き出す会話力に長けてる天の声さんのバディものとしても楽しめてます
今浪さんのわかりやすい説明と優しい口調がものすごい好きです。
は!!質問採用された!!!!浪さんと会話できてるみたいで嬉しい!!!動画ストック全然無く投稿してくれてるんや笑
とても良い質問ありがとうございます
ほんまいい質問
野球の見方が深くなる解説、ありがとうございます
黄金期の西武は投手のコントロールが良かったから守備もしやすかったと辻さんがおっしゃっていましたね!
今浪さんの「いけるよ」狂おしいほど好き
質問に対して、「いけるよ」って答えてくださる今浪さん。さらに答えが分かりやすいです。
これはケンブリッジ今浪あと質問後の「いけんの?」「いけ・・る、よ・・?」の迷ってる感好きw
今回の質問、ビタビタのところに決まっているように見えてそれをクリーンヒットで打ち返す今浪理論の凄さ
本当勉強になりました!今浪さんの解説を聞くと、「野球ってここまで緻密なゲームなのか…」とちょっと空恐ろしくなります。
なるほど、コントロールのいい投手はそういった守りやすさもあるんですね
浪さんの声心地が良いから寝る前にイヤホンで声だけ聞きながら気づいたら寝落ちするルーティン
うん 先日ファイターズ戦の解説者を今浪氏と誤解して、実際の声はyoutubeと違うの?と思ったが、「いまなり」だと後で判明した。この声と分析を実況中継の解説で聞きたいものだ。
解説が毎回すごい!
なみさんってやっぱ頭良い
こんな話をしてくれる人は中々いないと思うすごく野球の見方が変わる、楽しくなる質問をする人、選ぶ人、答える人みんなありがとう
今浪さんのyoutube観ると野球の楽しみ方が増えるね!
昨日のヤクルト戦で解説がちょうどこのセリフ使ってて、今浪さんRUclipsでやってくれないかなと思ってたらまさか翌日に上がるとは!笑
やっぱプロってすごいわ解説もめっちゃわかりやすい!
どの有名な解説者よりも優秀
草野球やってる時のこと思い出すと、確かに!ってなりました経験と知識がつながるというか、灯台下暗しってこういう時に使うのかなと思いました
5:45私もそう思いましたナミさん。さすが!
塾講師みたい。説明が天才的にうまい
まじで喋りが上手い
新庄が現役時代、センターからはバッテリーも球場全体も見えるから自分にサインを出させて欲しいと、捕手に頼んで1試合だけ許されてやったら勝った話をしていた。そのときの経験が監督としてやっていける自信になったんだろうな、と思う。
野球知識が素人レベルなのですがすごくわかりやすいです!
普段サッカーをメインに見ていて、この方を存じ上げなかったのですが、話が分かりやすくてずっと聞いていたくなりますね・・・
この話聞くと、イチローはバットコントロールがエグくて打球の予測がしにくいから、内野安打になりやすいのか。
キレてる!!納得の解説。
>「コースに投げ切れば野手の正面に打球が飛ぶ」しばしば聞く話だが、今までは「そんなもんかな」ぐらいにしか聞いてなかった。でもナミさんの今日の説明はダントツで腑に落ちました。京大卒レベルどころか、ハーバード大卒レベルじゃね?(笑)
すごく納得できる解説ありがとうございます😭
コントロールのいいピッチャー+センスのいい内野手=正面に飛ぶみたいなもんでしょうか
野球経験無いけど、野球観戦してます。中々聞けない疑問に、非常に分かりやすい解答が有難いです。
京大卒レベルかどうかはさておいて二人のボケとツッコミは漫才コンビレベではある笑
いつも、ありがとうございます。楽しくプロ野球の事が勉強になっています。
なるほどねー
野球のこと全然知らなかったけど聞いてて面白いしこの話を誰かに話したくなりますね笑
今日もめっちゃおもしろいです。似たようなやつだとピッチャーに対して「腕振れてる」って褒める解説者がかなり多いと思うのですが、実際腕が振れていることの最大のメリットはなんなのでしょうか。「ボールが指にかかってる証拠だよ派」「速球と変化球の区別を難しくするよ派」「実際の球速よりも速く感じるよ派」など、解釈にも差があるように感じます。良ければ解説お願いいたします。
なみさんのそのシャツ欲しい
内外の際どいコースはファウルになりやすいからフェアならファースト、サードに飛びやすい
クサイところ攻めるスタッフさん素晴らしい👍そこをちゃんと打ち返すナミさんもさすがやわ。こんなんRUclips界のICHIROやん😂
昨日、NHKのアナウンサーが高校野球で言っていました。多分この動画を見たと思います。
天の声の人、誰かの声に似てるなとずっと思ってたけど坂口智隆さんだった
この「野球界の都市伝説」みたいなシリーズ面白いです。逆にここまで解説してくれない既存の解説者の方々は説明不足ですよね。視聴者に「なんで…?」を残しちゃってるわけだし。
これはテニスだとわかりやすいかもですね。厳しいとこに打たれると、コースを狙って打ち返すには準備が足りなくて甘い所にしか返せなくなる。厳しい所に打てた側は相手の打球を凄く予測しやすくなるので、次で決めやすい。
「交替した選手に打球が飛ぶ」というのも解説者が好む言い回し。
野球youuber界の月間MVP
昔オールスターでソフトバンクの抑えだった馬原投手の内角低めの150キロ超のストレートを広島の前田智徳選手がホームラン打った時にガッツポーズしてたのを思い出します。これはファールにならずにフェアゾーンに、しかもホームランにすると言う物凄いことをやってのけたからガッツポーズが出たんですね。素人目にも当時の前田選手を何となく凄いって思ったけど、うまく言語化出来た気がします。ありがとうございます。
先日の振り切りと同じく、お話を伺わなければしょーもない精神論や思い込みの類いだと判断していた所でした。わかりみが深い。
確かにインズバを右打者が上手くとらえた時の野手の正面って三塁手の見せ場のような強い打球しか記憶がない
マジでキレキレすぎるwwwwwwww
小中高の野球指導者には根性とかじゃなくてこういう理屈に基づいた技術を教えて貰いたいぜ。これからはどんどんその辺も良くなっていくと信じてるけれども。
なるほど。目から鱗ってこういうことか。
いつも楽しく見させて頂いております。野球素人の私が個人的に疑問に思ってることですが、打撃は水物(好不調の波あり)と言われる一方で、守備と走塁に関しては「不調はない」と聞いた事ありますがこれは本当でしょうか?
この質問も動画にされてますね!
日本の場合はバッテリーが配球を決めてそれに合わせて守備を敷くけど、メジャーの場合は守備位置を決めてから攻め方を考えるって違いがあるのかもしれないね
なみさんジャンプ一番の一番ってなんですか
なぜ点が入った直後の相手の攻撃でも点が入りやすいのか教えていただきたいです!
センター守ってましたけど、球速は早くないけど右投げでスライダーが良いピッチャーで右バッターの時、弱いチームは空振りorショートゴロ。まあまあのチームはファールかセカンドかショート付近へのフライ、強いチームは右中間に強い打球って感じが多かった気がします。
京大は雲の上すぎて分かりませんが、なみさんが明大は学力で入りましたって言っても違和感ないですね(法学部卒の感想)他の明治のOBの多くは「あー、野球推薦だな(察し)」ってのがよく分かるので‥‥
これは名誉東大生今浪
宮本はサードに移ってサインが見えないから守りにくかったって言ってたな
FUJIが投手の時に野手の正面に行くことは少ないということですね...
現役引退後の山田久志さんテレビ番組にて、サードにむかって、「次、サードいくぞ!」(山田、投げる!)(打者、打つ!)ボテボテのサードゴロ🎉さすが超一流は違うなと思った瞬間でした
ピッチコム導入でなくなってしまいそうな技術だなやっぱサインプレーの方が奥深くていいね
アップお疲れ様です🙆♂️今回も楽しかったです🥺だからサヨナラとかで負けたときキャッチャーがあそこに投げて打たれたらしょーがないとか言うんですね🤔
プロってすげーな
今日も納得いく回答でおもしろかったです!似た話で当てにいく様なバッティングは野手の正面に飛ぶっていうのも考えがあれば聞きたいです!
よく解説で「あのコースはファールにしかなりませんね」という事を聞くけどすなわちインサイドに厳しいコースの場合だったんですね。
僕はコースに投げきれられても野手の正面にいかないように打球をコントロールできます
ノーコンピッチャーが投げてる時に内野手がどんな事を考えてるのかも聞いてみたいです😂
TV中継で映る画角だと、解説者の方が頭に描いてるようなフィールド内での視点までは捉えきれないから、素人が聞くと余計に「本当か?」ってなっちゃうのかな。
すげぇw
コースに決まったら野手の定位置に飛ぶって思ってました
質問です。内野手ですが、自信をもって守備に臨めるときと、飛んできた途端に急に頭が真っ白になってしまう時とがあります。特に、今日はどんな打球でも処理できないって感覚になる日があり、エラーを重ねてしまいます。メンタル的には、どういう問題で、解決策はあるのでしょうか。
質問です。サインミスだけど成功した場合と、サイン通りだけど失敗した場合って、どんな気持ち?というか査定に響く?
北別府さんや上原さんの凄さを再認識できます。※個人的なリクエストなのですが、高校野球、というか高校スポーツにおいて、強豪校で三年生が現役のうちに一年生がレギュラーを取るというのは漫画では王道ですが、現実では文字通り「漫画の中だけの話」なのでしょうか?サッカーでもバスケでものちに日本を代表する選手でも一年のうちはなかなかレギュラーになれてない気がします。
野手が代わったトコロに打球が飛ぶコトが良くありますがなんでですかね~なみさん説明つきますか
プロ野球選手はバッターボックスに立ってるときには、ストレート待ちながら変化球も対応してるのですか?どんな事を考えて、バッターボックスに立ってるか教えてほしいです。
このyou tubeすばらしい
「投げっぷりがいい」の説明を万人の漠然と思っているものそのまんまの解説をした人と同じとは思えない
守備時に根っこが生える(1歩目が遅くなる)みたいなのがありますがプロでもありますか?また、改善方法などありましたら教えて下さい。
だから日ハム加藤はあんなに球数少なくできるのか。
キャッチャーのサインで内野手が体重移動するなら、それをバッターが周辺視野で感じてコースを読んだり出来そうだけど流石に時間無さ過ぎるか?あと、キャッチャーが高めの吊り球要求で中腰になる時ってバッターは気配とか微かな音で分かったりしないんだろうか?
私は弱小レベルでしたが、調子いいときは野手の気配で球筋までわかることもあります。逆に野手はバッターを助けないよう、投げる前から動くことはありません。
寸分の狂いもないコントロールを持ってるが最高120キロしかでない投手と、ノーコンだけど170キロ出せるピッチャーだったらどっちが打ちにくいですか?
ピッチコムでサイン交換すると野手は球種が分からないから守りづらくなりますかね。
質問です「いい当たりすぎて外野フライ」とはどういったものですか?選手は満足したバッティングなのでしょうか?
質問です!ヘッドコーチについてですが、素人目には具体的にどんなことをしているのかが分かりません。監督の次のNo.2だと言うことは分かるのですが、投手コーチや打撃コーチみたいなハッキリとした役割分担が見えて来ません。またチームによってはヘッドコーチが居ないところもあります。ヘッドコーチの必要性や具体的な役割について解説していただきたいです。
コーチをまとめるのがヘッドコーチ
浪さん、質問です。なぜか最近はあまり言わなくなったように思うのですが、投手の球が「重い」「軽い」とかつて言っていたと思うのです。『巨人の星』では伴宙太が星飛雄馬に「おまえの球は速いが軽い」と言う場面があります。速い・遅いと別に「重い」「軽い」て、あれは何なのでしょうか? 又、最近はかつてほど言わなくなったように思うのですが、最近のピッチャーの球はは重い・軽いはなくなったのでしょうか。
スクショしちゃったもん俺←可愛い
自分が学生の時はセンターから右側の流し方向にヒット一本も打った記憶がない(笑)アウトローだろうがなんだろうが全部引っ張り方向に飛ぶから紅白戦は一、二塁間ガラ空きで守られてた
動画再生される前にコメント欄見たら京大の話題ばかりでビックリした(京大生の感想)
京大にしたのは平安高校との比較でだが、東大野球部だと大越とか小林至とかリアルな存在がいるから、あの見た目もオツムも月並みなのとは違うという意味合いもあった。
すみませんリクエストなんですが、プロや高校野球見てると、交代した野手の所に打球が行くのをよく見ます。自分の感覚だと最低でも6割、もしかしたら8割位行ってるんじゃないかと思ってます。これって野球あるあるでしょうか?象徴的なのは、松山商業奇跡のバックホームのあのシーンです。バッター心理とか興味があります。取り上げ済みでしたら失礼しました。
変わったところに飛ぶ のではなく、打球がそこにいきそうだから変えるんじゃないのかな? と今浪氏に代わって答えてみた
大ファール打った時このコース投げてたらファールになるから大丈夫ですも、これと同じですか?
じゃあ、あれはどうですか?野手が代わったところに打球が飛ぶってやつ
これはナミサン、なるほど!では、守備交代したところに打球が飛ぶという都市伝説はどうですか。昔、小宮山さんがたまたまでしょ、意識するからそう見えるだけでしょとおっしゃってましたが…。飛ぶ可能性のあるところの守備固めをしてるってことですか?そこに打たせる配球をしているとか。
いまなみ、現役より認知度高いんちゃう?
さす京大卒!分かりやすい😊
え?
配球に関する質問です。打たれると解説の方々がピッチャーを責めたり、キャッチャーを責めたりしてますがほとのところ、どっちが悪いの?
動画の中でも注釈的に話してたけど、今浪さんの意見はすごく内野手の視点だよね。同じ話をキャッチャー出身に聞いたり、ピッチャーに聞いてみるとまた違った回答が出てきそうで気になるな…
素人目に「この質問は無理やろ」という素人投手のビタビタの質問球を的確にバチコーンと打ち返す、なみさん素敵です。
今回の解説今まででもかなりハイレベルというか、言語化上手くて参考になる
野球見る時ってどうしても投手対打者でしか見てなかったけど、守ってる野手からの目線めっちゃありがたい
野球の分析と言語化能力に優れたナミさんと、質問力と相手の知識を引き出す会話力に長けてる天の声さんのバディものとしても楽しめてます
今浪さんのわかりやすい説明と優しい口調がものすごい好きです。
は!!質問採用された!!!!
浪さんと会話できてるみたいで嬉しい!!!
動画ストック全然無く投稿してくれてるんや笑
とても良い質問ありがとうございます
ほんまいい質問
野球の見方が深くなる解説、ありがとうございます
黄金期の西武は投手のコントロールが良かったから
守備もしやすかったと辻さんがおっしゃっていましたね!
今浪さんの「いけるよ」狂おしいほど好き
質問に対して、「いけるよ」って答えてくださる今浪さん。さらに答えが分かりやすいです。
これはケンブリッジ今浪
あと質問後の「いけんの?」「いけ・・る、よ・・?」の迷ってる感好きw
今回の質問、ビタビタのところに決まっているように見えて
それをクリーンヒットで打ち返す今浪理論の凄さ
本当勉強になりました!今浪さんの解説を聞くと、「野球ってここまで緻密なゲームなのか…」とちょっと空恐ろしくなります。
なるほど、コントロールのいい投手はそういった守りやすさもあるんですね
浪さんの声心地が良いから寝る前にイヤホンで声だけ聞きながら気づいたら寝落ちするルーティン
うん 先日ファイターズ戦の解説者を今浪氏と誤解して、実際の声はyoutubeと違うの?と思ったが、「いまなり」だと後で判明した。
この声と分析を実況中継の解説で聞きたいものだ。
解説が毎回すごい!
なみさんってやっぱ頭良い
こんな話をしてくれる人は中々いないと思う
すごく野球の見方が変わる、楽しくなる
質問をする人、選ぶ人、答える人
みんなありがとう
今浪さんのyoutube観ると野球の楽しみ方が増えるね!
昨日のヤクルト戦で解説がちょうどこのセリフ使ってて、今浪さんRUclipsでやってくれないかなと思ってたらまさか翌日に上がるとは!笑
やっぱプロってすごいわ
解説もめっちゃわかりやすい!
どの有名な解説者よりも優秀
草野球やってる時のこと思い出すと、確かに!ってなりました
経験と知識がつながるというか、灯台下暗しってこういう時に使うのかなと思いました
5:45
私もそう思いました
ナミさん。さすが!
塾講師みたい。説明が天才的にうまい
まじで喋りが上手い
新庄が現役時代、センターからはバッテリーも球場全体も見えるから
自分にサインを出させて欲しいと、捕手に頼んで1試合だけ許されてやったら勝った話をしていた。
そのときの経験が監督としてやっていける自信になったんだろうな、と思う。
野球知識が素人レベルなのですがすごくわかりやすいです!
普段サッカーをメインに見ていて、この方を存じ上げなかったのですが、
話が分かりやすくてずっと聞いていたくなりますね・・・
この話聞くと、イチローはバットコントロールがエグくて打球の予測がしにくいから、内野安打になりやすいのか。
キレてる!!
納得の解説。
>「コースに投げ切れば野手の正面に打球が飛ぶ」
しばしば聞く話だが、今までは「そんなもんかな」ぐらいにしか聞いてなかった。
でもナミさんの今日の説明はダントツで腑に落ちました。
京大卒レベルどころか、ハーバード大卒レベルじゃね?(笑)
すごく納得できる解説ありがとうございます😭
コントロールのいいピッチャー+センスのいい内野手=正面に飛ぶ
みたいなもんでしょうか
野球経験無いけど、野球観戦してます。中々聞けない疑問に、非常に分かりやすい解答が有難いです。
京大卒レベルかどうかはさておいて二人のボケとツッコミは漫才コンビレベではある笑
いつも、ありがとうございます。
楽しくプロ野球の事が勉強になっています。
なるほどねー
野球のこと全然知らなかったけど聞いてて面白いしこの話を誰かに話したくなりますね笑
今日もめっちゃおもしろいです。
似たようなやつだとピッチャーに対して「腕振れてる」って褒める解説者がかなり多いと思うのですが、実際腕が振れていることの最大のメリットはなんなのでしょうか。
「ボールが指にかかってる証拠だよ派」「速球と変化球の区別を難しくするよ派」「実際の球速よりも速く感じるよ派」など、解釈にも差があるように感じます。
良ければ解説お願いいたします。
なみさんのそのシャツ欲しい
内外の際どいコースはファウルになりやすいからフェアならファースト、サードに飛びやすい
クサイところ攻めるスタッフさん素晴らしい👍
そこをちゃんと打ち返すナミさんもさすがやわ。
こんなんRUclips界のICHIROやん😂
昨日、NHKのアナウンサーが高校野球で言っていました。多分この動画を見たと思います。
天の声の人、誰かの声に似てるなとずっと思ってたけど坂口智隆さんだった
この「野球界の都市伝説」みたいなシリーズ面白いです。
逆にここまで解説してくれない既存の解説者の方々は説明不足ですよね。
視聴者に「なんで…?」を残しちゃってるわけだし。
これはテニスだとわかりやすいかもですね。
厳しいとこに打たれると、コースを狙って打ち返すには準備が足りなくて甘い所にしか返せなくなる。厳しい所に打てた側は相手の打球を凄く予測しやすくなるので、次で決めやすい。
「交替した選手に打球が飛ぶ」というのも解説者が好む言い回し。
野球youuber界の月間MVP
昔オールスターでソフトバンクの抑えだった馬原投手の内角低めの150キロ超のストレートを広島の前田智徳選手がホームラン打った時にガッツポーズしてたのを思い出します。これはファールにならずにフェアゾーンに、しかもホームランにすると言う物凄いことをやってのけたからガッツポーズが出たんですね。素人目にも当時の前田選手を何となく凄いって思ったけど、うまく言語化出来た気がします。ありがとうございます。
先日の振り切りと同じく、お話を伺わなければしょーもない精神論や思い込みの類いだと判断していた所でした。わかりみが深い。
確かにインズバを右打者が上手くとらえた時の野手の正面って三塁手の見せ場のような強い打球しか記憶がない
マジでキレキレすぎるwwwwwwww
小中高の野球指導者には根性とかじゃなくてこういう理屈に基づいた技術を教えて貰いたいぜ。これからはどんどんその辺も良くなっていくと信じてるけれども。
なるほど。目から鱗ってこういうことか。
いつも楽しく見させて頂いております。
野球素人の私が個人的に疑問に思ってることですが、打撃は水物(好不調の波あり)と言われる一方で、守備と走塁に関しては「不調はない」と聞いた事ありますがこれは本当でしょうか?
この質問も動画にされてますね!
日本の場合はバッテリーが配球を決めてそれに合わせて守備を敷くけど、メジャーの場合は守備位置を決めてから攻め方を考えるって違いがあるのかもしれないね
なみさん
ジャンプ一番の一番ってなんですか
なぜ点が入った直後の相手の攻撃でも点が入りやすいのか教えていただきたいです!
センター守ってましたけど、球速は早くないけど右投げでスライダーが良いピッチャーで右バッターの時、弱いチームは空振りorショートゴロ。まあまあのチームはファールかセカンドかショート付近へのフライ、強いチームは右中間に強い打球って感じが多かった気がします。
京大は雲の上すぎて分かりませんが、なみさんが明大は学力で入りましたって言っても違和感ないですね(法学部卒の感想)
他の明治のOBの多くは「あー、野球推薦だな(察し)」ってのがよく分かるので‥‥
これは名誉東大生今浪
宮本はサードに移ってサインが見えないから守りにくかったって言ってたな
FUJIが投手の時に野手の正面に行くことは少ないということですね...
現役引退後の山田久志さん
テレビ番組にて、サードにむかって、
「次、サードいくぞ!」
(山田、投げる!)
(打者、打つ!)
ボテボテのサードゴロ🎉
さすが超一流は違うなと思った瞬間でした
ピッチコム導入でなくなってしまいそうな技術だな
やっぱサインプレーの方が奥深くていいね
アップお疲れ様です🙆♂️
今回も楽しかったです🥺
だからサヨナラとかで負けたときキャッチャーがあそこに投げて打たれたらしょーがないとか言うんですね🤔
プロってすげーな
今日も納得いく回答でおもしろかったです!
似た話で当てにいく様なバッティングは野手の正面に飛ぶっていうのも考えがあれば聞きたいです!
よく解説で「あのコースはファールにしかなりませんね」という事を聞くけどすなわちインサイドに厳しいコースの場合だったんですね。
僕はコースに投げきれられても野手の正面にいかないように打球をコントロールできます
ノーコンピッチャーが投げてる時に内野手がどんな事を考えてるのかも聞いてみたいです😂
TV中継で映る画角だと、解説者の方が頭に描いてるようなフィールド内での視点までは捉えきれないから、素人が聞くと余計に「本当か?」ってなっちゃうのかな。
すげぇw
コースに決まったら野手の定位置に飛ぶって思ってました
質問です。
内野手ですが、自信をもって守備に臨めるときと、飛んできた途端に急に頭が真っ白になってしまう時とがあります。特に、今日はどんな打球でも処理できないって感覚になる日があり、エラーを重ねてしまいます。
メンタル的には、どういう問題で、解決策はあるのでしょうか。
質問です。サインミスだけど成功した場合と、サイン通りだけど失敗した場合って、どんな気持ち?というか査定に響く?
北別府さんや上原さんの凄さを再認識できます。
※個人的なリクエストなのですが、高校野球、というか高校スポーツにおいて、強豪校で三年生が現役のうちに一年生がレギュラーを取るというのは漫画では王道ですが、現実では文字通り「漫画の中だけの話」なのでしょうか?
サッカーでもバスケでものちに日本を代表する選手でも一年のうちはなかなかレギュラーになれてない気がします。
野手が代わったトコロに打球が飛ぶコトが良くありますがなんでですかね~
なみさん説明つきますか
プロ野球選手はバッターボックスに立ってるときには、ストレート待ちながら変化球も対応してるのですか?どんな事を考えて、バッターボックスに立ってるか教えてほしいです。
このyou tubeすばらしい
「投げっぷりがいい」の説明を万人の漠然と思っているものそのまんまの解説をした人と同じとは思えない
守備時に根っこが生える(1歩目が遅くなる)みたいなのがありますがプロでもありますか?
また、改善方法などありましたら教えて下さい。
だから日ハム加藤はあんなに球数少なくできるのか。
キャッチャーのサインで内野手が体重移動するなら、それをバッターが周辺視野で感じてコースを読んだり出来そうだけど流石に時間無さ過ぎるか?
あと、キャッチャーが高めの吊り球要求で中腰になる時ってバッターは気配とか微かな音で分かったりしないんだろうか?
私は弱小レベルでしたが、
調子いいときは野手の気配で球筋までわかることもあります。
逆に野手はバッターを助けないよう、投げる前から動くことはありません。
寸分の狂いもないコントロールを持ってるが最高120キロしかでない投手と、ノーコンだけど170キロ出せるピッチャーだったらどっちが打ちにくいですか?
ピッチコムでサイン交換すると野手は球種が分からないから守りづらくなりますかね。
質問です
「いい当たりすぎて外野フライ」とはどういったものですか?選手は満足したバッティングなのでしょうか?
質問です!
ヘッドコーチについてですが、素人目には具体的にどんなことをしているのかが分かりません。監督の次のNo.2だと言うことは分かるのですが、投手コーチや打撃コーチみたいなハッキリとした役割分担が見えて来ません。またチームによってはヘッドコーチが居ないところもあります。ヘッドコーチの必要性や具体的な役割について解説していただきたいです。
コーチをまとめるのがヘッドコーチ
浪さん、質問です。
なぜか最近はあまり言わなくなったように思うのですが、
投手の球が「重い」「軽い」とかつて言っていたと思うのです。『巨人の星』では伴宙太が星飛雄馬に「おまえの球は速いが軽い」と言う場面があります。速い・遅いと別に「重い」「軽い」て、あれは何なのでしょうか? 又、最近はかつてほど言わなくなったように思うのですが、最近のピッチャーの球はは重い・軽いはなくなったのでしょうか。
スクショしちゃったもん俺←可愛い
自分が学生の時はセンターから右側の流し方向にヒット一本も打った記憶がない(笑)
アウトローだろうがなんだろうが全部引っ張り方向に飛ぶから紅白戦は一、二塁間ガラ空きで守られてた
動画再生される前にコメント欄見たら京大の話題ばかりでビックリした(京大生の感想)
京大にしたのは平安高校との比較でだが、東大野球部だと大越とか小林至とか
リアルな存在がいるから、あの見た目もオツムも月並みなのとは違う
という意味合いもあった。
すみませんリクエストなんですが、プロや高校野球見てると、交代した野手の所に打球が行くのをよく見ます。自分の感覚だと最低でも6割、もしかしたら8割位行ってるんじゃないかと思ってます。これって野球あるあるでしょうか?象徴的なのは、松山商業奇跡のバックホームのあのシーンです。バッター心理とか興味があります。取り上げ済みでしたら失礼しました。
変わったところに飛ぶ のではなく、打球がそこにいきそうだから変えるんじゃないのかな? と今浪氏に代わって答えてみた
大ファール打った時
このコース投げてたらファールになるから大丈夫です
も、これと同じですか?
じゃあ、あれはどうですか?
野手が代わったところに打球が飛ぶってやつ
これはナミサン、なるほど!では、守備交代したところに打球が飛ぶという都市伝説はどうですか。昔、小宮山さんがたまたまでしょ、意識するからそう見えるだけでしょとおっしゃってましたが…。飛ぶ可能性のあるところの守備固めをしてるってことですか?そこに打たせる配球をしているとか。
いまなみ、現役より認知度高いんちゃう?
さす京大卒!分かりやすい😊
え?
配球に関する質問です。打たれると解説の方々がピッチャーを責めたり、キャッチャーを責めたりしてますが
ほとのところ、どっちが悪いの?
動画の中でも注釈的に話してたけど、今浪さんの意見はすごく内野手の視点だよね。
同じ話をキャッチャー出身に聞いたり、ピッチャーに聞いてみるとまた違った回答が出てきそうで気になるな…