【野菜スープ】野菜だし・ベジブロスが最強なわけ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 37

  • @komako1203
    @komako1203 Месяц назад +1

    こんにちわ、初めてコメントさせていただきます。
    私も最近、年齢と共に乾燥が気になり始めて色々と調べるとボーンブロスや野菜ブロスが体にとても良いことをしりました。happy Veggie Soup様のレシピも参考にさせて頂いています。これからも楽しみしております。宜しくお願い致します。

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  Месяц назад +1

      komakoさん
      初めてのコメントありがとうございます。
      私も乾燥肌で困っていました。
      野菜スープを始めるまでは、踵が毎年ガサガサになってとても人に見せられない状態でしたが、野菜スープを毎日とるようになってからは、それがなくなりました。
      健康になるという漠然としたことは、分かりづらいですが、自分の踵を見るたびに効果は確実にあるのだと実感して、野菜スープを広める原動力になっています。
      ぜひ、野菜スープやこのチャンネルにある野菜たっぷりレシピをやってみてくださいね。
      これからもよろしくお願いいたします。💗

  • @ねね-n8w3y
    @ねね-n8w3y 2 месяца назад +1

    先生お世話になっております
    夕食で、枸杞の実スパゲッティつくりました。
    とても美味しかったです。
    教えてくださり有難うございました…ご馳走様でした

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  2 месяца назад

      ねねさん、クコのみはとても栄養価が高いですね。
      実は私も入れています。
      でも、クコの実は結構高いし。笑
      私はいつも大さじ1−2杯を、ベジブロスを作るたびに入れています。
      ベジブロスがとっても甘くなりますよ。

    • @ねね-n8w3y
      @ねね-n8w3y 2 месяца назад +1

      @happyveggiesoup 先生度々すみません有難うございます。私クコの実好きなのであるだけ食べしまいます。大さじ1〜2にして使って見ます有難うございます

  • @kenk4647
    @kenk4647 5 месяцев назад +1

    ベジブロス最強!
     先生の動画最強🍀
     たくさんの人に観てもらいたいです✨

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  5 месяцев назад

      ken.kさんいつもありがとうございます!
      そう言っていただけてとっても嬉しいです。
      動画アップが遅くなりがちですが、これからもよろしくお願いします。

  • @ねね-n8w3y
    @ねね-n8w3y Месяц назад +1

    おはようございます
    お尋ね致します
    ベジブロススープを作って冷凍すると何日ほど持ちますか(脳梗塞で患っている方に飲んで頂きたいので)教えて下さい

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  Месяц назад

      ねねさん、素敵なご質問ですね。❤️
      実は私も、ご自分で野菜スープが作れない人に時々お届けしています。
      時間のある時に冷凍して冷凍したまま届けます。
      一度に沢山届けるので、最終的にその方が飲み終わるのは、冷凍してから2ヶ月くらい経っているとおもいます。
      もちろん出来立てが風味もよいですが、冷凍すると、2ヶ月ほどは大丈夫です。

    • @ねね-n8w3y
      @ねね-n8w3y Месяц назад +1

      有難う御座います
      質問して良かった
      安心致しました
      暮に、ベジブロス、ファイトケミカルを作って届けます(脳梗塞を患っているので作って届けたいのです)これで安心して届けられます…感謝

  • @himi-y8i
    @himi-y8i 2 месяца назад

    こんにちは😃
    初コメントです。
    以前ベジブロス作ってたんですが〜
    今一つ美味しくなくてつづかなかったですが、こちらの動画みてまた、やってみようと思います。いれてはいけない野菜ってありますか?

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  2 месяца назад

      ひとみさん、コメントありがとうございます。
      ベジブロスを作っておられたんですね。
      特に、入れてはいけない野菜の種類はないのですが、輸入の野菜はポストハーベストといって、収穫後の農薬がかかっている場合が多いので使いません。
      よく使うのは、カボチャの種、キャベツの芯、玉ねぎや、ブロッコリーの茎などです。
      ぜひまた、再開してくださいね!!

    • @himi-y8i
      @himi-y8i 2 месяца назад +1

      返信ありがとうございます。
      今日から、はじめます。
      私も40年ぐらい便秘用のお茶を飲んでるのでー
      抜けたいと思ってますのでー
      野菜スープも進んでとっていきます。

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  2 месяца назад +1

      はい、ご一緒に!!
      私も長年便秘でした。
      若い時は「せんな」を飲まないと出ない感じでした。笑
      改善するといいですね。
      これからもよろしくお願いいたします。

    • @himi-y8i
      @himi-y8i 2 месяца назад +1

      はーい🙋‍♀️ありがとうございます。

  • @ねね-n8w3y
    @ねね-n8w3y Месяц назад +1

    先生、お世話になっております
    お尋ね致します我が家は毎日りんごを頂きますのでベジブロススープにりんごの芯や種を入れて入れて作ります種入れないほうが良いでしょうか?教えて下さい

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  Месяц назад

      ねねさん、寒くなってきましたね。
      ベジブロスで免疫力アップして、風邪をひかないようにしてくださいね。
      先程、私もベジブロスをとり、その時、りんごの種や芯もいれましたよ。
      りんごの種は、生で食べるとよくないですが、加熱してこすのでぜひ使ってくださいね。

    • @ねね-n8w3y
      @ねね-n8w3y Месяц назад +1

      @happyveggiesoup 先生有難うございますやはり質問して良かったですありがとうございます。先生も風邪ひきませんように!
      何時も有難う御座います

  • @西岡緑
    @西岡緑 4 месяца назад +1

    こんにちは🙇
    お世話になります。又質問ですが、市販されてる乾燥ベジタブル
    ミックス(ゴボウ、大根、人参小松菜、エノキ)ですがを使用しても効果有りますか😅
    切り干し大根だけ今までで使ってたのですが、、、
    宜しくお願い致します🙇

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  4 месяца назад +1

      緑さん、こんにちは!
      ご質問ありがとうございます。
      乾燥野菜は長期保存ができてとても便利ですよね。
      天日干しや高温乾燥、フリーズドライなどの乾燥の仕方で失われる栄養素の量は違ってきますが、ビタミンCなど水溶性の栄養素は一部失われる恐れがあります。
      でも、逆に天日干しならばビタミンDが増え、ファイトケミカルも旨味も増すと言われています。
      生の野菜も冷蔵庫でほったらかしているとどんどん栄養価は減るので、乾燥野菜をうまく利用して無駄を減らすの良いですね!
      生の野菜、冷凍野菜、乾燥野菜をうまく組み合わせて、野菜たっぷりな食生活でますますお元気でお暮らしくださいね!💗

    • @西岡緑
      @西岡緑 4 месяца назад +1

      @@happyveggiesoup いつもお答え有難うございます🙇
      忙しいのに迅速な対応有難うございます🙏

    • @ねね-n8w3y
      @ねね-n8w3y 3 месяца назад

      @@西岡緑 いつもありがとうございます
      これからも安心して野菜スープ続けます
      体調は良好です。最近早朝に便が出ます有り難うございます

  • @ねね-n8w3y
    @ねね-n8w3y 2 месяца назад +1

    先生、度々すみません柿がとても栄養があるとスマホで知りましたベジブロスに柿の皮を入れようと思っていますが皮に薬品使っていませんかね?

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  2 месяца назад

      果物はワックスなど心配になりますよね。
      柿によって違うと思うので、なんとも言えないのですが。。
      私は田舎暮らしなので、なった柿を頂いたり、生産者が分かる柿が手に入る事がよくあります。
      そんな時は必ず柿の皮もベジブロスによくいれます。
      なんとも言えない、甘いベジブロスができあがります。

    • @ねね-n8w3y
      @ねね-n8w3y 2 месяца назад +1

      @happyveggiesoup 私は、マーケットでしか買うことできないのです柿の皮をベジブロスに入れるとき50度で洗ってからスープにいたします。有難うございます

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  2 месяца назад

      はい、ぜひそうしてください!
      ありがとうございます!

  • @ねね-n8w3y
    @ねね-n8w3y 2 месяца назад +1

    お早う御座います
    お尋ね致します
    キャベツを冷凍にして使っておりますが、冷凍室かきゃべつをだしておいておくと、きいばんでしまいます今までは捨てておりましたが、きいぱんでも使えますか、教えて下さい

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  2 месяца назад

      ねねさん、おはようございます。
      冷凍してのを出しておくと変色してしまうことがありますね。
      酸化しているのでしょう。
      変色の程度もわからないのではっきりしたことはわかりませんが、使えないわけではないと思います。
      ただ、冷凍のまま野菜を使うのが一番です。
      冷凍のまま鍋に入れ加熱してくださいね!

    • @ねね-n8w3y
      @ねね-n8w3y 2 месяца назад +1

      @happyveggiesoup 有り難ういます
      冷凍室からだして、すぐ使いますが冷凍室から出した時にきいばんでいるのを見つけ質問致しました

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  2 месяца назад

      ねねさん、そうでしたか!
      では、冷凍するときに次のことに気を付けてください。
      1、キャベツの表面についている水分をよく取ってから冷凍する→水分によって劣化が進む。
      2、冷凍するときに袋の空気をなるべく抜く→できるだけ酸化を防ぐため
      3、冷凍した野菜を2週間くらいで使う→1ヶ月くらいは大丈夫ですが、早く使う方が酸化が少ないです。
      黄色くなるのは酸化だと思われまうので、使っていただくことは可能です。
      また、全体に黒ずんでズルズルした感じになったものは、腐敗かもしれないのでその場合は捨ててくださいね!

    • @ねね-n8w3y
      @ねね-n8w3y 2 месяца назад +1

      @@happyveggiesoup 先生お答え有り難うございます
      水気を切って使います
      冷凍にしても3日位で使いきをます有り難う御座います
      又宜しくお願い致します

  • @ねね-n8w3y
    @ねね-n8w3y 3 месяца назад +1

    お世話になっております
    何度も御免なさい
    ファイトケミカル、ベジブロス作って3日で頂いておりますが朝夕200ccいただきます。ときにファイトケミカルとベジブロスを混ぜて200にして、頂きますokayでしょうかnoでしょうか教えて下さい

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  3 месяца назад

      ねねさん、返信が遅くなってごまんなさい。
      ねねさんの野菜スープ生活は素晴らしいです。
      私も見習いたいくらいです!笑
      ぜひ続けてくださいね。
      その後体調はいかがですか?

  • @wildisthewind1716
    @wildisthewind1716 4 месяца назад

    どの動画か忘れたんですが農薬除去に50度のお湯に何分漬ければいいんでしたっけ?😅

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  4 месяца назад +1

      50℃洗いは、ほとんどの野菜のつけ時間はⅠ〜2分です。トマト、ごぼう、大根などは3分程度と少し長くなります。逆に貝割れ菜や青じそは30秒ほどにとどめてくださいね。

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 4 месяца назад +1

      @@happyveggiesoup キャベツは1分くらいですか?

    • @happyveggiesoup
      @happyveggiesoup  4 месяца назад +1

      はい、それで大丈夫です。
      ほうれん草など束になっているときは、一度につけるとお湯の温度が下がってしまうので、何度かに分けてくださいね。