[NEWS]長崎大水害 1982/7/23

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 45

  • @冨永栄希
    @冨永栄希 3 года назад +20

    長崎県出身の上司が当時幼児で、シャワーから出る水の如く激しい雨が数時間続いたと仰ってた。
    この短い証言だけでも、想像するだけでも怖くなってしまう。

  • @爆弾-j5l
    @爆弾-j5l 3 года назад +25

    当時5歳、祖父の家へ避難していましたが、とても怖かった記憶があります。また、被害の映像は初めて見た気がします。亡くなられた方への配慮も含めて、貴重な資料に心打たれました。

  • @冨永栄希
    @冨永栄希 3 года назад +9

    会社の上司が当時まだ幼児でこの災害時の雨の降り方を聞いたら、シャワーみたいな激しい雨が何時間も続いたと仰ってた。
    その証言だけで想像するだけでも、頭の中は恐怖でいっぱいになってしまう。

  • @バターマン-n3w
    @バターマン-n3w 3 года назад +19

    これは高1の夏休み初日だった。夕方6時前に新聞の夕刊を配り終えた後、本屋で立ち読みして販売店に着いたら雨が降りだして豪雨のなか帰宅。まさかあんな大惨事になるとは。梅雨明けのあとでも安心はできません。 
     その夜、ステレオでヘビメタをMAXで鳴らして家族に何も言われない程、雷雨が凄かった。

  • @後藤宏爾
    @後藤宏爾 2 месяца назад +2

    当時は携帯も、インターネットもなかったから、情報収集にかなり苦労された方も多かったのではないかと思います。
    当時、自分は12歳でしたが、神奈川県に住んでいたから、長崎のこの悲惨な状況をテレビで見て、ショックを受けたのを覚えてます
    1982年は、2月にはホテルニュージャパン火災、その翌日に日航機羽田沖墜落事故なともあり、何かと騒がしい1年でしたね

  • @ribbonminton544
    @ribbonminton544 2 года назад +20

    当時市内に居ました。数週間水も止まり臭いも凄く大変でした。その日の雨の音は違いました。低い轟音が続くような雨の時は早めに避難を。石垣の間から水が鉄砲のようにピュンピュンと出ていたら崩れる予兆と聞きました。短時間で起こった災害で同じ学校の生徒も10名ほど亡くなりました。水害時はマンホ-ル蓋が浮き人も乗り物も流され沖で見つかった人もいます。後世に伝えて下さい。

  • @shunblack332
    @shunblack332 2 года назад +9

    自分は大浦地区に住んでいたんだけど、
    梅香崎中学校の運動場が瓦礫置場になったことを覚えている。
    食べ物の調達に困った。ダイエーの地下食料品売り場に行ったら、すべてが水浸しになっていた。中学一年生の時の事

  • @ピンクマジシャン
    @ピンクマジシャン 2 года назад +22

    当時、私は、小学校四年生でした。
    長崎市の上小島に住んでいました。
    その日は、父は、東京に出張中、
    母は、県庁坂の親戚の家の法事へ行っていました。
    私は、幼い妹二人と三人で留守番していました
    雨が、段々と強くなり 瓦が割れるんじゃないかと
    言うくらい強くなり、
    TVのニュースで刻一刻と死者の名前が流れてきました・・・
    電話は、不通になり私は、おなさ心に母は、もう亡くなっているんじゃないと思ったほどでした。。。
    結局は、母は、無事でしたが 母は、狂ったのように家に電話を繰り返し、父も東京から狂ったように電話を繰り返していそうです。
    本当に怖かった一日でした・・・・

    • @jmwestonton
      @jmwestonton Год назад +2

      生々しい描写で、昔の記憶が蘇りました。
      私の家族は皆無事でしたが、同じクラスのご家族が亡くなったりして、本当に辛い思い出です。
      ちなみに同年代のご近所さんです。第一ボウルってもう潰れたんですね。最近知りました。

    • @ピンクマジシャン
      @ピンクマジシャン Год назад +2

      @@jmwestonton
      こんばんは、第一ボーリングセンターは
      もう 潰れてありません😋
      長崎市内には、今は、マリンボウルと
      ラッキーボウルしかありませんよ😋
      愛宕にあったスポーツセンターも潰れてありません😋

    • @たふたふ-s1p
      @たふたふ-s1p Год назад +1

      このときは佐世保に住んでましたが、翌年小島小に転校しました。
      私は当時小二なので後輩ですね。
      同級生達から家が滑り落ちただの転がり落ちただのよくわからない自慢をされました。
      私達は低学年だったので非日常感が強かったのかもしれません。

  • @美代子黒川-r6m
    @美代子黒川-r6m Год назад +5

    まだ当時はNHK朝7時の時報音、テレビ・AM・FM5波全中で同時に流れていましたね。

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 2 года назад +6

    眼鏡橋がぶっ壊れてるサムネを見て驚愕。生まれる前の出来事ですが、まさかそんな事があったとは・・・。

  • @唐揚げ-m3u
    @唐揚げ-m3u 3 месяца назад +1

    2:21 なんか既視感があるなと思ったら11年前の大雨のニュースでこのの映像が流れてたんだ

  • @KkTai-wj4zn
    @KkTai-wj4zn 2 года назад +5

    こりゃ恐ろしいな、、、

  • @メジャーモデルP
    @メジャーモデルP 2 года назад +3

    2012初めて使われた災害用語。これまで経験した事のない大雨。

  • @いっちまっつん
    @いっちまっつん 2 года назад +9

    台風から熱帯低気圧になった奴と、梅雨の前線が
    合 体 して、コレになったんだよな~
    うっすら天気地図覚えてる感
    あと、この頃はmbだったんだよな~
    ヘクトパスカルに変更したときの違和感

  • @にこり日本
    @にこり日本 3 года назад +13

    日本観測史上最大の1時間雨量を観測した豪雨災害ですね。
    これからこの記録を塗り替えるクラスの豪雨が発生する可能性があると思うと恐ろしい限りです。

  • @sportsmanlike65
    @sportsmanlike65 3 года назад +11

    この時期って… 今みたいに携帯電話やパソコン等 皆無な時代だったから この地区や地域に友人・知人が居る立場からしたら全く眠れなかったから手紙で文通してた3歳年下の女性から手紙は出せても『 返事が来れば未だましだ 』 って居直ってた 当時の長崎県民の高校生も今は還暦間近の年齢です 😃📲💻️📨 そして この大水害の直後でのコンサートででは 持ち歌でも有る「 『 長崎は今日も雨だった 』って云う名曲も暫くは歌えないなぁ… 」 って言われてた歌手も居ます ☂️

  • @バス釣り好き
    @バス釣り好き 11 месяцев назад +2

    親戚の当時28歳くらいだった叔父はこの夜、浜町にいて電信柱などに捕まりながら逃げたらしく、翌日家に帰ってきました。お札の色が変わったとか呑気に話してましたが、よく逃げ切れたとあとで思いましたね。

  • @貴美子本村
    @貴美子本村 Год назад +2

    こんばんは長崎大水害四十年昭和57年1,982は私は当時2歳3歳は

  • @直也高田-v5g
    @直也高田-v5g Год назад +5

    NBCのアナウンサー、家に帰れず翌日も通し勤務で対応していたのが服装からも良くわかりますね

    • @kenichiinoue1275
      @kenichiinoue1275 Год назад +1

      川瀬アナはベストテンのNBCの追っかけマンでもありましたね。

  • @her_name_is9718
    @her_name_is9718 2 года назад +5

    近年三川町周辺ではマンションが乱立し、同じ様な災害が起きたらと心配している。
    長崎はこのような地形であることから都市部における高規格道路網の整備は進んでいると思う。

  • @matsu020062
    @matsu020062 2 года назад +19

    こういうのを見ると、近年の大雨は 環境問題が原因といわれるが、あまり関係ない気もしますね。
    昔から、大雨はあちこちであったのでしょう。

  • @フーチンクオンイー
    @フーチンクオンイー 3 года назад +7

    俺、この年、この月生まれたんだよなぁ。 市内じゃなかったから、助かったのか。

    • @N--T
      @N--T Год назад

      当時小江原に住んでいたけど、弟の同級生が自宅で犠牲になったよ。

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 2 месяца назад

    崩れた眼鏡橋ニュース映像は覚えていたけど、ニュージャパン火災と翌日の日本航空機墜落事故の人災で後から事件の詳細が広まる過程を覚えていたのにに比べて、自然災害だったせいか災害の詳細はあまり記憶に残っていませんでした。
    改めて見直すと異常気象の始まりだったのかな。

  • @ももなな-n9v
    @ももなな-n9v 4 месяца назад +3

    長崎市、3時間で315ミリって凄まじいなぁ。1時間105ミリの雨が3時間続くって想像つかないわ。

  • @japanesegruman
    @japanesegruman 3 месяца назад +1

    昔 テレビが正確な時計の目安だったよね

  • @nero4133
    @nero4133 4 месяца назад

    開幕すごい明るいbgmだけど全く暗いニュース

  • @トランク短井
    @トランク短井 Год назад +1

    この時は、時津にいました。
    怖かった。

    • @shin.ya1973n
      @shin.ya1973n 6 месяцев назад

      私は長与に居た。三菱アパートだから良かった。長与川は鉄砲水!昭和の人間は😂皆がコミュニケーションとって助け合いが有った。

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r 2 месяца назад +1

    千ミリ以上の雨が降った集中豪雨

  • @鬼野一角-m9k
    @鬼野一角-m9k 2 года назад +5

    道路が寸断されて自衛隊が来るのが遅れたのが悔やまれます

    • @N--T
      @N--T Год назад +3

      日見トンネルと長崎バイパスが通行不能になって、長崎市中心部からの道路で通行可能だったのは、西山木場から中尾ダムへ抜けるルートだったかと。

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r 2 месяца назад

    明石さん今何処?

    • @里樹松本
      @里樹松本 Месяц назад

      土曜版ニュースワイドですね。明石さんわかりやすく伝えてました

  • @동민박-f3u
    @동민박-f3u Год назад +1

    当時の長崎は民放が2局しかなかった

    • @kenichiinoue1275
      @kenichiinoue1275 Год назад +1

      この頃は日テレの『24時間テレビ』を長崎ではNBCとKTNが参加していたが、この年だけはNBCは参加を見送った。

  • @学笠原-x4r
    @学笠原-x4r 6 месяцев назад

    この大水害が起こったこの年は
    大学受験を控えていたので
    余計に覚えています😟
    あれから42年…
    余りにも被害が酷すぎて
    今でも忘れる事が
    出来ません…😢

  • @touomoto4952
    @touomoto4952 Год назад +5

    95人生き埋めとか今ならあり得ないですな。
    今なら何とかして人災扱いしそうだ。

  • @aboab9882
    @aboab9882 2 года назад +2

    今からでも遅くないから1982年のような大冷夏になってほしい。
    とにかく少しでも雨降ってくれなきゃ困るから
    立秋を過ぎたら本格的な秋らしさになってほしい。

  • @yiz9235
    @yiz9235 3 года назад +2

    長崎の大雨による大水害、台風18,19号の長崎全域台風の被害、雲仙普賢岳の大火災!動物に無関心の長崎県、箱ものだけの長崎。本島市長の頃は…泣くます。何処に長崎県の未来は有りますか。今、情けない、受けぐちで、食べるにしても、クチャクチャな音を出して食べるにしてますか??超美味しい昼御飯??