【防犯カメラが捉え続けた災害】道は濁流になった|西日本豪雨災害(2018年9月放送)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 дек 2024

Комментарии • 211

  • @むらっきー-m3z
    @むらっきー-m3z Год назад +66

    危険だからといつもより早く17時に退社した。同様に帰宅を急ぐ車で県道34号線は大渋滞してた。いつもなら天神交差点まで40分くらいなのにこの日は2時間半かけてやっと通り過ぎた。19時半、どんどん周りが茶色い泥水まみれになり勢いを増していく中、警報アラームがなり続け恐怖でいっぱいだった。いつもより用心して早く行動したつもりでも遅かったんだと後から気づく。
    この日あと10分会社を出るのが遅れていたら…と思い返すとより恐怖が増した。忘れてはいけない。

  • @KAZU-kh1lb
    @KAZU-kh1lb Год назад +39

    この動画中の教授が「これぐらいのことだと他のところでも充分起きる」。ほんとその通りだと思います。

  • @ぼたもちおはぎ-o4w
    @ぼたもちおはぎ-o4w Год назад +100

    砂防ダムがなければ被害はもっと甚大だったと思う。一番助けたかった身内の命が奪われたのは本当にいたたまれない思いだけど、きっと沢山の命を救ったと思う。

  • @user-watashiwo4649
    @user-watashiwo4649 Год назад +100

    こういう映像は貴重。
    今後、移り住んだり、家を建てる時など参考になる。身を守る為でもあります。
    しかし、すでに住んでいる方が安心して住めるように対策も強化してほしいです。

  • @カエルアンコウ
    @カエルアンコウ Год назад +146

    だが日本の多くの企業は大雨を災害と見ておらず強制的に出勤させる。
    結果的に家に帰れなくなったり避難所にも行けなくなる。また車の横転や水没などの事故を招いている。
    国として企業に対しもう少し大雨災害に対する指導や法整備をして頂きたい。
    ギリギリまで会社を動かし何かあってから休業または半休する経営は労働者の命を軽んじている。

    • @ultrachop3199
      @ultrachop3199 6 месяцев назад +22

      なんでそこまで会社の指示に従うのか分からん。危ないと思ったら自分の判断で帰ればいい。
      結局は自分も責任を負いたくないから、会社の責任においての指示を待ってるだけ。
      会社も責任を負いたくないから、行政の強制力のある指示を待ってる。
      しかし実際何も起こらなかった場合の損失や、補償をすべて賄うのは現実的に不可能。
      だから何度大きな災害が起こっても、実質的に強制力のある指示を行政官庁は出せない。
      最終的に自分の命を守るのは自分自身だし、自分で判断しなきゃいけないってこと。

    • @竹本佑也-n7z
      @竹本佑也-n7z 6 месяцев назад

      みんな勝手に「会社が強制的に出社させる」と思い込んでるだけだよね。
      これぞ社畜魂。
      そしてなんでもかんでも国のせいにする。

    • @Hdshshshsjsh
      @Hdshshshsjsh 3 месяца назад +3

      ⁠​⁠@@ultrachop3199 上の指示が絶対であってそれでない行動を取る事を教育する事がなかったなら、個人の行動に責任を求めるのは理不尽では?それが社会と言うならそれまでだが、それを許容できる範囲を超える損害を出す事だって容易に想像できます。

  • @岡村幹雄-c7g
    @岡村幹雄-c7g Год назад +108

    戦争こそ無かったが、平成って自然災害がほんとに多かった時代だよなあ。

  • @lplcsbox
    @lplcsbox Год назад +64

    24:11 水ってアスファルトもこんな抉り取るんだ...

    • @user-jukonsenkyozankainosekite
      @user-jukonsenkyozankainosekite Год назад +26

      水に見えるけど大量の石が混じって激しく流れるからね。とんでもない威力です。

    • @meisai-senmon
      @meisai-senmon Год назад +7

      アスファルトの端は側溝や地面剥き出しの箇所と隣接してますから「蟻の一穴」で、ほんの僅かな箇所から綻び広がっていき、アスファルトの下面の土を抉り取り、空洞の上に乗っただけの状態となったアスファルトは簡単にめくれて流されます。

    • @ks-jw1zf
      @ks-jw1zf Год назад +5

      このコメントがなかったら飛ばしてしまうところだった。
      最後までみるって大切。
      ありがとう。

    • @maritozzo26
      @maritozzo26 Год назад +3

      石、土、割れたガラス、壊れた車や家の破片、これらが流されて大量に向かってくる恐怖

  • @トクマサ-l2j
    @トクマサ-l2j Год назад +162

    透過型砂防ダムを増やして大きな災害を減らして欲しい。
    それにしてもドラレコ、防犯カメラ、ライブカメラの映像で土石流の軌跡を追ってるのが本当に凄い。
    編集と情報提供者に感謝。

  • @V31-u7u
    @V31-u7u Год назад +326

    上司から言われた言葉今でも覚えている。
    「こんな雨ごときで早く帰れると思うなよ。」
    そのせいで納車3ヶ月の新車が水没して廃車になった。

    • @yu.uki1539
      @yu.uki1539 6 месяцев назад +101

      最低な上司😢

    • @moonphase1981
      @moonphase1981 6 месяцев назад +57

      自分も。宮島口に住んでて、帰っていいぞと言われた時間はJR止まる、広電止まる、バスはいない、大雨の中、紙屋町から宮島口まで徒歩で歩いて帰る羽目に。家に着いたのは日付が変わってから。で、翌日、携帯に「車を持ってるなら、他の社員を拾って出てこい。」、「鬼か!あんたは!」って思った。

    • @かか-e6p8j
      @かか-e6p8j 5 месяцев назад +1

      ざまぁ

    • @イルカ-u9e
      @イルカ-u9e 5 месяцев назад +46

      @@かか-e6p8j
      たった三文字でわかるオツムの弱さ😅

    • @メープルシロップ-o9x
      @メープルシロップ-o9x 5 месяцев назад +12

      私なら上司訴える。

  • @馬-f9g
    @馬-f9g Год назад +80

    現実に体験した私達には忘れられない事柄だけど、伝えていく事の難しさを感じます。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Год назад +2

      同じ頃の東京は梅雨明けが極端に早く、梨農家が水に苦労するなど渇水を経験しました。
      2018年の渇水は忘れられないと思います。

    • @馬-f9g
      @馬-f9g Год назад +5

      @@saskiyoshiaki さん
      そうなんですね。
      適度がどれ程有り難い事か身に沁みます。広島も28年前空梅雨で地域によっては断水が40日以上続いた事があります。給水車からの貯水の為ホームセンターから45ℓバケツや灯油缶が消えました。我が家はその時以来ウォーターサーバーを導入しています。

  • @西山-r5r
    @西山-r5r Год назад +27

    広島市近郊はほぼ平地はありません。だから高度経済成長期に山に団地が沢山つくられたのです。だからみんな帰宅中だと思われます

  • @kaspellful
    @kaspellful Год назад +28

    1:40 この状態で避難指示とかきっついな、老人と子どもなんかは足をとられて動けなさそう

  • @MARON_END
    @MARON_END Год назад +12

    線状降水帯の経験は1年前に経験しましたが
    こんなに恐ろしい事が起き得るとは…
    雨だからと油断してはいけない。

  • @kamenkizoku3939
    @kamenkizoku3939 Год назад +38

    赤いポストは最後まで耐えていたのか
    自販機2台が流されていくのがなんか悲しい

    • @馬-f9g
      @馬-f9g Год назад +20

      自販機は設置方法がそこに置いてワイヤーで留めてる程度ですがポストはコンクリートで埋めてあるから強いのかと思われます。

  • @ランドクルーザープラド
    @ランドクルーザープラド Год назад +103

    「梅河団地」この団地名が旧来からの地区名を使って名付けられたのであれば、かつてこの地では土砂崩れを伴う水害があった可能性が読み取れる。
    「梅」は「埋め」に由来することがあり、この字がつく土地は崩れた土砂が堆積したか、人工的に埋め立てられた可能性があります。
    その代表例が大阪の梅田で、もともと沼地だった場所を埋め立てて出来た街が梅田なんだそうな。

    • @らいおねる園長
      @らいおねる園長 11 месяцев назад +5

      地名は大事ですからねー
      何も考えずに家建てると
      痛い目にあう事もある

  • @hidetog-6202
    @hidetog-6202 6 месяцев назад +9

    兵庫住みだけど当時は1週間ずっと雨ばっかりで憂鬱になってた。友達は土砂崩れの影響で帰宅難民になったりと凄い日々だった

  • @茂信久田-s2k
    @茂信久田-s2k Год назад +11

    山間部に住む人は、迷わず逃げる事が大事ですよ、まずは安全を優先するべきです。これから先の大雨は想定外になる事ばかりでしょう、甘く考えては絶対に駄目ですね。犠牲になられた方のご冥福をお祈りします。

  • @本物の川口
    @本物の川口 Год назад +120

    津波じゃなくてもこんなに車って流されるんだ
    怖すぎる

    • @007みやび
      @007みやび 6 месяцев назад +2

      津波よりこっちの方が威力的にはやばいと思うぞ

  • @東郷紘一
    @東郷紘一 Год назад +23

    悪夢の七夕
    これがあったから自分の中では七夕が近づくと警戒するように・・・なった
    子供の頃は呑気に七夕を楽しんでいたはずなのに
    梅雨末期の集中豪雨は本当に恐ろしい

    • @邪馬臺-z2u
      @邪馬臺-z2u 6 месяцев назад +2

      7月7日って覚えやすさが、この日になったり近付くとどうしても思い出しますね
      自分家はそこまで被害は無かったけど、雨が降り続いて携帯からテレビから警報が鳴るとえもいわれぬ恐怖が襲うので、被害にあった人は計り知れない恐怖なんだろうと思いますね

  • @zyobin4s271
    @zyobin4s271 Год назад +6

    11:21
    流されてきた軽自動車の前、しがみついているのか、巻き込まれているのかわからないけど、人がいるな…。

  • @maritozzo26
    @maritozzo26 Год назад +7

    地震や津波が起きたわけでもなく、ただ大量に雨が降っただけでもこんな大惨事は起こり得るんやね

  • @トワイライトエクスプレス-b6c
    @トワイライトエクスプレス-b6c 10 месяцев назад +14

    この時の雨の降り方は尋常じゃなかった
    当時ヘッドフォンしてゲームしてたが、雨の音がしてびっくりして窓を開けたら雨が降りすぎて息苦しいさを感じた

  • @KiyoponCat
    @KiyoponCat Год назад +23

    忘れちゃいけん
    些細な雨から始まっても
    いつしか命を奪う流れになるかも知れん
    大きな流れになった時にはたかだか人の身の自分達には何もできん
    おそろしい

    • @竜ちゃんw
      @竜ちゃんw Год назад +3

      こりゃ、げに災害が誰にでも訪れるゆ〜ことを物語っとるんよ。
      矢野も偉いことになった…
      瀬野川も氾濫して、土曜から日曜にかけて、国道二号線が崩落したけぇね
      げに、災害は他人事じゃないゆ〜事と、いざとゆ〜時は皆で助け合わにゃいけんってことよ?

    • @gtv556
      @gtv556 Год назад +2

      @@竜ちゃんw 本当にそれ、別のコメントで首相嫌いなんかつまらん事言ってる奴居るけど
      そう言う人ってなぜか「自分だけは大丈夫」って根拠のない自信持ってるんよな。 迷惑な話ヨ

    • @岡村幹雄-c7g
      @岡村幹雄-c7g Год назад +2

      忘れちゃいけん、言うても忘れた時に来るんが天災じゃけんのう。
      それにどんなに準備しようが、そもそも人間の想定を超えて来るんが自然じゃきに。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Год назад +2

      @@竜ちゃんw
      同じ頃の東京は梅雨明けが極端に早く、梨農家が水に苦労するなど渇水を経験しました。
      正に「雨降り無さ過ぎ」でした。

  • @masatsugumizobe9477
    @masatsugumizobe9477 Год назад +47

    梅河団地在住の者です。今年も7月6日記念日が来ました。まだ、たった5年しかたっていないという思いです。
    復興には、精神的なものも含めて10年はかかると思います。このビデオを見れば、梅河団地が県道34号線しか出口のない実に危険な位置にある団地であるかがわかります。ゆえに、団地の中から隣の天神日広団地に抜ける貫道(自動車道路)を行政に提案しています。
    天神交差点に行けば、水がなんとか引いて自動車が走れることがよくわかります。
    こういう貴重なビデオ番組の制作が、更に、そうした復興を後押しできたら幸いです。

  • @佐藤あやか-u9b
    @佐藤あやか-u9b 5 месяцев назад +3

    私の住んでいる地域では簡潔な内容と映像のみでこういう細かい部分が放送されなかったので、知る事ができて良かったです。
    去年は酷い目に会いましたからね...

  • @KuniKana
    @KuniKana Год назад +8

    11:23の所で車のバンパーに流されてきた人がしがみ付いてもがいてる・・・

    • @ks-jw1zf
      @ks-jw1zf Год назад +1

      このコメント何個か見たけど、幽霊が見えてるんじゃないかとビビってる…

    • @ks-jw1zf
      @ks-jw1zf Год назад +1

      よく見たら男の人おるね…怖

    • @ASUKU-らる
      @ASUKU-らる 6 месяцев назад +1

      最初全然分からなかったけど、ほんまやんけ。怖い

    • @ドコノコノキノコ
      @ドコノコノキノコ 5 месяцев назад

      家の前で足を取られてた人かな
      としても、動画内では触れられてないの怖

  • @saskiyoshiaki
    @saskiyoshiaki Год назад +23

    この年の東京は梅雨明けが極端に早くて渇水となり、梨農家は水に苦労していましたが、広島では豪雨となり、甚大な被害が有りました。

  • @theexprince
    @theexprince Год назад +30

    道路に流れが出来ているのに先に進む能天気さ。
    不動産屋にいた時、山の斜面の家を買う人が理解できなかった。
    仕事とはいえやりきれなさを感じてた。

  • @Yukarinn_0724
    @Yukarinn_0724 Год назад +6

    この年の災害発生率がヤバかった記憶があります💦
    大阪北部地震・西日本豪雨・台風21号・北海道胆振東部地震・台風24号など、本当にヤバかったです💦

  • @MARS4018
    @MARS4018 Год назад +11

    2018年の西日本豪雨の状況は今でも忘れてません
    兵庫県でも大雨特別警報が発令され地域の河川の全てが危険水位まで上昇しました
    実際に場所にもよりますが後1m前後で河川から濁流が溢れ出る状況だったのです
    また自宅の有る街には1時間で110㍉と言う記録的短時間大雨情報も出てました
    また真夜中になってから防災無線チャイムから避難を呼び掛けるガイダンスが複数回有り、それとともにガラ系携帯に避難所を開設したと言う緊急メールが三回鳴り続けました
    当時は重度の認知症を発症していた父親が存命中でした
    母親も身体が不自由になったばかりで雨の降る真夜中にとても避難所に行くのは時間もかかり過ぎるので到底避難は出来ませんでした

  • @1リットルの涙-t9u
    @1リットルの涙-t9u 6 месяцев назад +5

    この日のことは‥
    決して忘れてはいけないです
    全国から警察官の方々
    消防士さん方々
    自衛隊の方々
    には感謝しないといけないです😊

  • @DX-fz2tk
    @DX-fz2tk Год назад +17

    何が怖いって豪雨から自販機が流れるまで30分ぐらいってことです。

  • @シャチホコ-j5y
    @シャチホコ-j5y Год назад +6

    矢野のあそこは昔土砂崩れが起きた場所だと看板も立ってたんだよ。
    矢野ポプラ付近1メートルまで昔は埋まったと聞いたことがある。
    矢野育ちの父は、
    大雨降るとあの矢野峠には通らない。昔土砂崩れしたことあったから。

  • @itzyryujin2697
    @itzyryujin2697 Год назад +6

    見ていても普通に恐ろしいから体験した人はもっと恐ろしいだろうな

  • @Ganon_s
    @Ganon_s 7 месяцев назад +4

    すぐ上の通りのことで、雨の中で土の匂いがすごかった。崩れたって聞いて血の気が引いた記憶があるし、土の匂いを忘れられる気がしない。
    夏が来るなぁと思う度に、今年は大雨がない事を祈っている。今年もありませんように。

  • @kobujime
    @kobujime Год назад +11

    この当時、広島市安佐南区東原に住んでいました。
    線状降水帯や、想定外の雨量とかではなく、災害の原因は広島市や最寄りの地区の住宅事情にあると思っています。
    人口に対して住宅が少なく、住居を建てようにも土地が無い。
     
    だから山を削り谷を埋めて土地を作り、家やマンション、スーパー等を建てる。
    こんな沢筋にまで⁈
    と思うところにまで家が密集していた。
    広島市は大きな扇状地になっているが、そこに向かっていくつもの河川が流れている。
    砂防ダムが幾つあっても足りはしない。
    また災害が起こらぬことを祈るしか出来ない。

    • @user-ls6wm7gs1p
      @user-ls6wm7gs1p 5 месяцев назад

      よほど大きな平野がない限り、日本は山ばかりだから、谷に建ててしまうのは仕方ないかも?

  • @looklook2191
    @looklook2191 Год назад +11

    いい番組でした。一気に見てしまった。

  • @アイシャドウ-s1t
    @アイシャドウ-s1t 5 месяцев назад +11

    確かこの時、私はまだ中学3年生でした。当時は「学校が休校になって嬉しい」と呑気なことしか考えていませんでした。ですが、1日、2日、3日と経っても雨は止むどころか、日に日に強さを増す一方でした。
    そして、7月6日の金曜日の午後7時過ぎ頃、スマホから今まで聞いたことないような音が鳴り、その際に広島県全域に大雨特別警報が発令されました。当時はまだ、事態の深刻さを理解しておらず、「お〜、すごー」としか思っていませんでしたが、外では「ゴォォー」というような音(雨音)が聞こえており、音を聞くと少しばかり恐怖を感じました。そのような恐怖を夜通し感じつつも翌日7月7日の朝を迎えました。空は昨日の天気が嘘のように晴れていましたが、周りはあちこち土砂崩れが起きており、大きな木は根こそぎ倒れ、土砂ともに道路を塞ぎ、土砂の中には自分の体の何倍も大きな岩も混じっていました。幸い私の住む地域(山を削ってできた地域)は土砂崩れの被害はありませんでしたが、私の地域の山は岩山なので、大きな木に加え、先程述べたような岩も降ってきてた可能性もあると考えると、今でも血の気が引くほどの恐怖を感じます。
    (長文失礼致しました。
    私の体験を赤裸々に語りましたが、災害に対する恐怖や不安を煽るためではなく、あくまで皆様が災害を自分事と捉え、防災の意識を高めることを目的としております。)

  • @user-arumaria
    @user-arumaria Год назад +7

    こういう時、改めて思うけど、判断って大事なんだなと。
    ほんの一緒の判断が生死を分ける。
    あと、自分の地区はどこに避難すればいいか、こういうものを見ないと、正直社会人になってからだと、余計に避難訓練とか参加する機会もないから、不謹慎かもしれないけど、こういうニュースは考える機会になってありがたい。

  • @ts-vb1qf
    @ts-vb1qf 6 месяцев назад +2

    砂防堰堤設計する時の渓流土砂量調査も結構適当やからな。
    やっぱり過去に災害があった場所はもちろん、海の近く、山の近く、川の近くには住まないというのが一番良い。

  • @ぴぴゆぴ
    @ぴぴゆぴ Год назад +59

    西日本豪雨ってこんなに酷かったん、、?
    と先日福岡に移住した東日本の人間ですが
    驚きました。昨日の夜中の警報も怖かったですが
    リアルに知れて勉強になりました。

    • @岡村幹雄-c7g
      @岡村幹雄-c7g Год назад +9

      そもそも自然災害というのは局地的なものだから、現地の人以外実感が無いのは当たり前。

    • @邪馬臺-z2u
      @邪馬臺-z2u 6 месяцев назад +4

      呉市って所が陸の孤島になりましたからね、陸路ではどこにも通じる道がなく、緊急で通れる道が出来るまで数日かかりましたから。
      3:40 この場所が海水浴場の横の道で、線路も全て土砂で塞がれ、緊急でこの左の海水浴場の駐車場に道路が作られて、大分経っても土砂が取り除けれなくて、大量の土砂を見つつ道路を緊急で作るの凄いなって思いながら横を通ってましたよ

    • @coolsoulbybanbi
      @coolsoulbybanbi Месяц назад

      東日本にいたら、九州や、中国地方の雨はビックリすると思います。
      私も中国地方に住んでて今関西にいるけど、雨の雨量や降り方が全然違います。みんなが雨がやばいーって言ってるぐらいの雨は、向こうにいた頃はいつもの雨だったので。
      梅雨時期はワイパーや傘が意味ないぐらいの雨は当たり前です。
      それなのに水脈が少ないからダムばかり。
      そんな危険な地域に住んでいたなんて、当時は当たり前すぎて思いもしませんでした。

  • @犬が好きすぎる君
    @犬が好きすぎる君 Год назад +8

    予想外なことはいつでも起こりえるね

  • @犬が好きすぎる君
    @犬が好きすぎる君 Год назад +4

    自然は時に人間の想像を超えてくるんだから

  • @ファイロベカルのつま
    @ファイロベカルのつま Год назад +11

    孫に先立たれるなんて、お祖父ちゃん相当嘆き悲しんでるだろうなあ
    まつなんとかさん、車があんなにベコベコになっちゃってよく助かったなあ
    あの流された自販機がまた、流された先で悪さをするんだろうな

    • @maritozzo26
      @maritozzo26 Год назад +5

      いくらでも見返せるのに人の名前くらいちゃんと言えよ

  • @DiamondCrass
    @DiamondCrass Год назад +1

    これくらいなら大丈夫だろう、、
    これを自然相手に思う事の恐ろしさがよくわかる。

  • @n.r4248
    @n.r4248 Год назад +3

    11分14秒あたり、前から流れてきた白い車のライト(ボンネット)の所に人がつかまってるね...流れが凄くて怖い。

  • @DOGMAN-sw7ws
    @DOGMAN-sw7ws Год назад +7

    山間部の多い地方は災害インフラが脆弱。生活拠点にするにはリスクが高い

  • @もー31
    @もー31 Месяц назад

    わずか5分で、泥水、小石が流れてましたね😢早めに避難が如何に大切かよくわかりました。

  • @zuikaku-c7c
    @zuikaku-c7c 6 месяцев назад +2

    その後、福山でも豪雨災害で
    鞆の浦は 木々が倒れ水も膝下まで浸かり
    復興に数ヶ月かかった
    同県や他の都道府県で
    知る人間が極僅かな所からして
    メディアも世の中も
    軽視しがち

  • @km7417
    @km7417 5 месяцев назад +2

    この時の事は今でも忘れない
    当時、大型トラックで岡山から尾道にスーパーの店舗配送してて
    豪雨の初日、出発する時点で高速もバイパスも通行止めになってて
    下道も通れない道もあるって情報得てた
    何処を通ればいい?保存食やや飲料水を積んでる、急遽追加で水とご飯パックも積んだ、意地でも届けなければ
    って過去1緊張して走ったわ

  • @パンダ-c1u4i
    @パンダ-c1u4i Год назад +10

    車降りて皆に戻りましょうって言ったっていう女の人は大丈夫だったのかな……

  • @ポチタマ-i7k
    @ポチタマ-i7k Год назад +2

    今回の線上降水帯豪雨災害で色々とサイトを見ていてこの動画に来ましたが、ここまで酷かったとは知りませんでした。
    最近の番組ではでは地域外の都道府県での出来事をちょっとしか流さなくなったと思います。
    ネットだと自分からいろいろ探して見ないと出ませんから、お互いに大きな事件や災害でもあまり知らないままになってると思います。
    マスコミも地域も分断されてるように感じてます。

  • @yuuisi9962
    @yuuisi9962 Год назад +23

    地方局の地元を扱った渾身のドキュメンタリーを見ると
    TV局の底力というものをまざまざと感じる
    むしろタレント並べて食い物特集ばかりやってるキー局の情けなさが際立つ

  • @豆子-l1o
    @豆子-l1o Год назад +6

    怖すぎる…

  • @yamadadesu592
    @yamadadesu592 Год назад +9

    1時間とかでここまでなるならまだしも10分くらいでここまでなると判断ミスったら終わりやな

  • @じゃがいも-e6h
    @じゃがいも-e6h 6 месяцев назад +1

    災害があるたびに、雨、そして自然を侮ってはいけないと感じる

  • @ミューズ-e1m
    @ミューズ-e1m 3 месяца назад +2

    衝撃的な映像でした

  • @3103shinsan
    @3103shinsan Год назад +5

    災害報道の重要性が如何に問われるか。西日本豪雨災害で偏りあり過ぎな各局。
    ホント、被災者にとれば生きるか死ぬかだったわけで
    被災地にタレント引き連れて取材来るクルーを見かけてひときわデカイ声で話し、デリカシーない言葉に憤りを覚えたのを思い出します。

  • @masaoku926
    @masaoku926 Год назад +11

    3:00 避難しましょ のレベルじゃねーだろw2階に移動してくださいのがリアル

  • @ejobin6417
    @ejobin6417 Год назад +6

    広島には宅地として認めてはいけない所が多い。
    危険が予見される場所への建築を制限しない行政側の責任は大きい。

  • @パンダ-c1u4i
    @パンダ-c1u4i Год назад +4

    西日本豪雨の時雨はやばかったけどうちの近くは川も山も近く無いから大丈夫だったけど友人の家は完全に冠水してて家の屋根からの実況電話されてビビった覚えがある

  • @犬が好きすぎる君
    @犬が好きすぎる君 Год назад +5

    でも人間には慢心があるね、気をつけなきゃね

  • @rococo_creative
    @rococo_creative 10 месяцев назад

    すっかり忘れていましたけど、こうやって映像で見るとたいへんな災害でした。
    大切な身内が広島にいます。
    二度とこういうことが起こらない様に、たとえば地下に大きな雨水を貯める空間を作るとか、水が一気に流れない様にする施設とか、できないものでしょうか?
    今や数年に一度は起こる豪雨。
    高校無償化よりも人の命や財産を守ることに使ってほしい。中学で命を落とした子はほんとうに不憫です。いっぱいやりたいことがあっただろうに。

  • @bunbun_fx
    @bunbun_fx Год назад +6

    本当に怖い災害ですね。もっと安全なところ引っ越して欲しい。

  • @みg8g
    @みg8g 5 месяцев назад

    この時は7/4〜7/6まで雨が降り止まなかった。ずっと土砂降りでした。確か、7/6は金曜だった。
    雨が一番ひどかったのが7月6日の夜だった。豪雨が恐ろしく、一晩中起きていたのを思い出す。

  • @morethan2305
    @morethan2305 Год назад +3

    500mも無い山でもこんなになるんだったら谷筋には住めないな

  • @モア-s9n
    @モア-s9n 6 месяцев назад +1

    こんな雨、これまで生きていて見たことない。どこでも起こりうると言うけど実感がないなあ…
    あまりにマズいという時は高台に逃げろというけど、夜になったらもう周りが見えなくなる。引き時逃げ時はまさに自分の手の内なんだろうな。

  • @janesmith6650
    @janesmith6650 6 месяцев назад

    津波や洪水(河川氾濫)、山津波も恐ろしいが、集中豪雨で河川や海岸線から離れている道路が濁流となり、さらに住宅街は土石流に飲まれてしまうとは、恐ろしい。
    住処を決める際には、その土地をよく見極めなくては。

  • @じぃ-r5q
    @じぃ-r5q Год назад +5

    今の都市設計は、降水量50mmまでしか排水出来ない設計なんやから洪水が起きて当たり前やし、被害を無くすには、都市を一から作り直すしかないなのが現実よね。
    何でその事を公表しないのかな?
    山手に調整ダムや砂防ダムをいくら作ったところで下流にある街の排水量の限界が50mmのままなんやから街に降った雨すら排水出来ないのが現実で無意味なんですよね。
    その事実を隠して改善しないまま河川工事しました。ダム作りました。だからもう大丈夫は詐欺に近い。

    • @YukuriMizuka
      @YukuriMizuka 6 месяцев назад

      都市を一から作り直すって簡単に言うけどそんなシムシティみたいなこと現実じゃ絶対できないのよ… だから砂防ダムを作ったり河川の幅を広げたりとできる範囲で被害を減らそうとしてる

    • @じぃ-r5q
      @じぃ-r5q 6 месяцев назад

      @@YukuriMizuka
      雨が都市より上流で降るなら砂防ダムや川幅広げればいいけど今の状況は、都市に降った雨が排水出来ずにそのまま溜まって洪水になってるから、排水量を上げなければ解決しないし広げた河川に雨水を排水することも出来ない。

    • @sallysallysarah
      @sallysallysarah 6 месяцев назад +2

      そこで福岡市は1時間130ミリを想定して中心部に巨大なますとそこから海への管を通してポンプで排水する、地下施設を作った。地下の店舗や地下鉄に雨水が流れ込む事は無くなった。
      やればできるのにね。

    • @ドコノコノキノコ
      @ドコノコノキノコ 5 месяцев назад

      台風が頻繁に来ているところは水対策が完璧

  • @薄らハゲ-h4r
    @薄らハゲ-h4r Год назад +4

    危機感ゼロかよ、、、 茶色い水見ただけでこれやばいと気が付かないってどんだけ、、、

  • @ドコノコノキノコ
    @ドコノコノキノコ 5 месяцев назад

    最近の環境だと、こういうのが平気で起こることも有り得そう

  • @masaharu7388
    @masaharu7388 5 месяцев назад +2

    鹿児島県民です。最近こういう水害関連の動画をよく見てるんだけど、この映像は一番インパクトあった(言い方は悪いかもしれないが)。ドキュメントとして、よくできてると思う。水害ほんと恐ろしいですね。

  • @Ralph-jn6yr
    @Ralph-jn6yr Год назад +1

    いざとなったら車で避難できる。 避難場所まで車で〜分。って計画立てがちだけど…土砂崩れが発生したり、車が流されてる段階で「避難指示」っていわれてもどうしようもないよね…。
    自分はオフロード仕様にいじってる車だから大丈夫!って思ってても、他の車や物体が立ち往生したり流されたりして意味無くなるし。

  • @クロノ-l6f8r
    @クロノ-l6f8r Год назад +1

    7:24 これインタビュー場所間違ってるだろ

  • @春日-s4c
    @春日-s4c Год назад +1

    これ、200年に一度の、って話だったけど、200年っていつから1/100になったっけ……?ってレベルで各地で水害発生してますからね……。
    西日本豪雨の年から、毎年どこかで洪水だの浸水だの起きてて、本当に他人事では無いな、って思う。
    問題は、この水害が地元ではなく、出先で起きた場合だと、避難するのも特にヤバい場所も分からない事。
    (人によっては地元でも把握してない人もいるだろうけど)
    地元なら避難場所とかハザードマップとか一度は見た事あるけど、出先だと全く分からないから……ハザードマップ見ても、自分のいる現在地と=にならない可能性高そう。
    観光地とかの看板地図で、現在地▼みたいに書いてるわけではないから……そこまで把握してお出かけするのは難しい……そこまで考えて遠出することは早々無いから😅
    既に今年も水害起きてる地域ありますが、これからは台風も増える時期なので、皆様各自、対策自衛と避難する覚悟をもって頑張りましょう😇

    • @mint989
      @mint989 Год назад +2

      ○○年に一度、というのは日本としてではなく、その地区において○○年に一度という意味だそうです

  • @turtleslow7876
    @turtleslow7876 4 месяца назад +2

    女性の呼びかけ、神でしかない
    が、桐山さん…危機意識がなさすぎでは?
    Uターンする車が続いているタイミングなら仕方がない、が、流された車が来ても動かない…
    カゴが衝突するまで動かない…
    なぜ?1ミリも理解できない
    何か事情があったのだろうか?

    • @gr86aburaage
      @gr86aburaage 3 месяца назад

      渋滞してたのでは?

    • @turtleslow7876
      @turtleslow7876 3 месяца назад

      @@gr86aburaage 動画内に反対車線に車が全くいないシーンが普通に映ってるからの書き込みですよ

  • @zcc0130
    @zcc0130 Год назад +5

    山に桧や杉を植えすぎて、山の保水力が減少しています。

  • @saya_touma
    @saya_touma 8 месяцев назад

    今年、この規模のが起きそうで怖い😱😨

  • @piyokiyo9044
    @piyokiyo9044 6 месяцев назад

    うちの山は耐えてくれた。
    慢心はせずに対応して行きたいと思います。

  • @user-tc4nw7fu5x
    @user-tc4nw7fu5x Год назад +9

    これは酷かった災害だよね
    まあ当時も思ったけどキツイ言い方すると避難指示も出てるのに殆どの人が避難してないとか呑気というか他人事的で後に救助する人達がとても可哀想に思ったよ
    こんな危険な場所に住んでるという自覚がなかった結果だと思うし地形考えれば常識やハザードマップ見ればここに住む時点で死と隣り合わせの土地という覚悟が必要だと思うけどな
    この手の場所は平地が少ない広島は多いと思うけど開発した業者や許可出した自治体にも大きな問題あるよね

    • @maritozzo26
      @maritozzo26 Год назад

      いや世間は雨を災害と捉えないのが多い
      雨くらいで休むなと言われて出勤してた夜勤の人だっている
      そんな風潮もあるんだから、地震も起きてないのに市街地が濁流に呑まれるなんて普通は考えない
      無知だから死んでも仕方ないなんて思わないぞ

  • @しゅうちゃんねる-y8g
    @しゅうちゃんねる-y8g 2 месяца назад

    怖い😱

  • @PCX.BLACK2024
    @PCX.BLACK2024 2 месяца назад

    最初の監視カメラからずっと絶句した。

  • @佐藤直樹-g9d
    @佐藤直樹-g9d Год назад +2

    避難するにも時間が悪いよな~
    7時ごろならまだ避難した人多かった気がする

  • @Tori_muneniku
    @Tori_muneniku Год назад +1

    怖すぎる

  • @こじます-f7b
    @こじます-f7b Год назад +1

    5年経った今何か変わったのだろうか

  • @馬場成年
    @馬場成年 6 месяцев назад +1

    被害に遭った方には悪いが金銭的にマイホームをもつことそのものがリスクにしか思えない。

  • @ぎっチャン
    @ぎっチャン Год назад

    災害は、保険でどこまで賄えるんですかね?

  • @ks-jw1zf
    @ks-jw1zf Год назад +3

    ポスト強すぎ

  • @安西敏彦-v7x
    @安西敏彦-v7x 5 месяцев назад +1

    家やお金はどうでもいいと言った方の言葉は重く受け止めます

  • @tosha3873
    @tosha3873 Год назад +4

    祖母の家も土石流で流されました、これが何十年前だったら、自分は今に存在しない。

  • @MakikoKawai-nj4ze
    @MakikoKawai-nj4ze 4 месяца назад

    過去の教訓が生かされますよぅに!!!

  • @bentooooo7
    @bentooooo7 Год назад +11

    もう毎年確定の水害になってますからね😷😷😷

  • @岡本魔智子
    @岡本魔智子 3 месяца назад

    何もできなかったのか、残念です。

  • @犬神龍一
    @犬神龍一 Год назад +3

    最近の車はグランドクリアランス(最低地上高)が低いから水深20-30cmで浮いちゃう、さらに車の水密も向上してるから暫くは船のように浮いて流されるんだよなぁ。

  • @いけだなな-q9n
    @いけだなな-q9n 5 месяцев назад

    見つかったのですか

  • @Shimoyana0701
    @Shimoyana0701 5 месяцев назад +2

    西日本豪雨は忘れてはいけない

  • @ポルコロッソ-o2y
    @ポルコロッソ-o2y Год назад

    この短時間じゃ何も出来ねーよ。
    ただ見てる事しか出来ねーじゃんねー。

  • @藤田成朗
    @藤田成朗 Год назад +8

    山を崩すな、って 暴れん坊将軍でも やっとったやろ‼️ いずれ また 広島で土砂災害おきて 大勢死ぬことになるやろ

  • @篠原正志-s2c
    @篠原正志-s2c Год назад +1

    温暖化問題

  • @KANAMESETUNA
    @KANAMESETUNA 5 месяцев назад

    2014にもあったよね?