"Kobe's candy shop" that makes 11 crepes for only 100 yen in a row
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- #Crepe #Stalls #Craftsmanship #Awajiya #Kitchomu-san
This time, I went to the candy store "Awajiya" in Wadamisaki, Kobe.
Probably the only place in Japan where you can eat crepes for ¥ 100.
Moreover, it's really delicious ... I love the unique firm dough.
The best shop where you can drink alcohol while tasting exquisite crepes at a candy store that feels like the Showa era.
After 15:00 on weekdays, it will be full of local children.
● Basic information (The information is as of the time of shooting)
7-3-6 Kasamatsudori, Hyogo-ku, Kobe City, Hyogo Prefecture 652-0864
goo.gl/maps/ff...
BGM
Theta piano
/ theta819
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
Thank you for watching 😊
I would be grateful if you could subscribe to the channel and click the Good button.
A man who keeps looking for a god crepe Kichomu-san TV
/ @kamicrepe
Please DM the following email for requests such as interviews.
(hinahota0310@gmail.com)
---------------
駄菓子屋さんにクレープがあるなんて洒落てるなぁ
ちゃっお~😋
なかなか無いタイプのお店ですよねっ
めっちゃ美味しいですよ!
昭和ならもんじゃよね
…あれ、もんじゃより小スペースですみそうだし利にかなってるのかも
自分のとこ田舎なんですけどありました!ひとつ手のひらの2分の1個のサイズなのに300〜600とかしやがります!
本当だな・・・Σ(゚Д゚)
何気に種類が分かるように書いてくれるの凄いな…
ちゃっお〜😋
お手数おかけしました😅
このくらいの量が、良さそう😆
シナモンとあんこ逆?
生地出てきた時「これ伸びるの?」って思ったけどすごい伸びて綺麗な円になってて「職人技だなぁ……」って思いました
この動画があの生地のように皆に広まって伸びますように。
もったりした生地ですよね笑笑
もっちゃりともったりを足して2で割らない感じ
うまいこといわんでいいねん
すごく
ここの常連客です。夫も小さい時から通っています。クレープはもちろん食べるんですがその他のご飯系も安くて美味しいんです。小さい子から大人たちまで嬉しいお店です。
たこ焼きとかハンバーグ定食とかあったよね!
あとサンドイッチとかも作ってくれる(笑)
子供の頃から通ってる店が動画で紹介されるって嬉しい事やね
@とてもやさしいおじさん 憶測で申し訳ないですけど、旦那さんの地元で結婚してから通うようになった可能性も、、
羨ましいです。
5:44 「カスタード」を略して「カス」って書こうとしたけどマズイと気づいて結局「カスタード」って書いたの好き
おじゃまぁしまーす!!!(゚□゚)
それなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!
お邪魔しました。(。_。*)
@@ゆず-x8p4f
おじゃましまーーす(割り込み失礼)
礼儀正しいw
お邪魔しましたー
@@セト-v4v おっじゃまぁしまーす!(流れで失礼)
ノリいいw
失礼しました
おじゃましまぁぁぁす٩( ᐛ )و
この流れかわいい…
お邪魔しました。
おじゃましますね〜!(°▽°)
一人一人の言い方に個性がありますねw
失礼いたしました〜!
ちっちゃい頃、同じ感じでもんじゃ焼きをやっていた駄菓子屋がもう無くて。。。
当時の味を再現しようとおばちゃんを尋ねたらもう亡くなってた。
切ない思い出です。
ここの駄菓子屋さんTVのドキュメンタリーで見た事ある!
クレープ焼いている人が小学生からネェちゃんて呼ばれてて凄く慕われてた。
卒業して大人になった子達もたまに遊びに来る良い駄菓子屋さんなんだよね〜
ちゃっお〜😋
そうですよ!
地元では信頼の高いお店なんです
それ私もみました!
NHK「72時間」で密着されてましたよね。懐かしい昭和ほのぼの感が残っててすごく子供たちに愛されてるのが伝わるお店でした。まさかこんな激安クレープ売ってるとは!
それ見ました!😊
100円のものに生の果物いれるなんてビックリした。
ちゃっお〜😋
なかなか無いですよね
それです!100円のクレープに生の生クリーム&バナナとみかん!この時点で100円では買えないクレープな気が💦
100円のレベルじゃないよね🎵
原価割れ
原価+手数料もあるよな…(そうじゃない)
だいぶ硬めの生地やろうによーあんな伸ばせるなぁ
ちゃっお~😋
伸ばすところいつ見ても見惚れます
見た目がヾ(o゚ω゚o)ノ゙ モチモチ!
普通にすごいですよね
もっちもちだね
100円は神がかってる
近くなら通いつめたいレベル
ちょっとした手土産にもよさそうな感じ
ちゃっお〜😋
たしかに手土産に丁度いいですねー
かなり嬉しい手土産✨
手土産……? 自分で買うならいいけど手土産で生菓子は困る食べれない
@@アロエ-n6o 身内へのじゃないですか?社内とか家族とか
@@アロエ-n6o そういう人もいるんやねえ、勉強になったわ。ミスドもダメなんかな。
@@りろんちゃん
会社の人、家族、共に厳しいです。
生クリームや果物は、保冷剤を使っているのか等衛生面が一番気になるし、職場への手土産等でたくさん買ってきたなら重さで潰れてしまっていないかも気になります。潰れたものを人にあげるのは良くないと思います。
ミスドは嬉しいです! 形が崩れることもないし。(エンゼルクリームは夏なら生クリームが怖いので食べれません。冬なら食べれるかも)
普通に焼き菓子とか無難なものが嬉しいですね……
駄菓子屋さん子供の頃に比べて相当減ってしまったけどこういう古き良きお店は末永く続いてほしいと駄菓子大好きな自分は思います
ちゃっお〜😋
駄菓子屋さんは日本の文化とも言えますしね。
自分も応援したいです♪
本当に減ってますよね。
昔、学校の近くにあった老夫婦が営んでた
駄菓子屋がいつの間に無くなってたし。
弟が毎回「駄菓子屋でクレープ食べてきたからご飯いらん!」って言ってて「?」ってなってたけどそういうことか
こんないいお店を知らない兄不覚
RUclipsで知る兄笑
近くにあって羨ましいよ〜〜
近所に出来ないかなぁ、こういう駄菓子屋さん。毎日通うのに。粗利大丈夫かしら。
爽夏さん😋
毎日通えますよね笑
ちなみにこのミニクレープの原価は計算したことがないそうですよ
太るぞ
@@ああ-e5d3f さん、
で部に入部し掛かってます。すでに。
ぶっちゃけ50円でもマイナスにならないレベル
@@taka-gy7re 原価を食材費だけだと思ってそう
このクレープが100円なのも素敵やし
主さんの喋り方もめちゃくちゃ素敵
こういう初対面の人でも丁寧で気遣いの言葉がかけれる人すごく好き
ちゃっお〜😋
え、、、そんな嬉し過ぎるコメント頂きありがとうございます😭
RUclipsやってて良かったぁー
まじこのくらいの量がちょうどいい、、、
次も食べたくなると思うわ、、、
カスタード、クリームも一緒に入れてくれるのめっちゃいいなぁ…
ちゃっお〜😋
いいでしょ♪
あー食べたくなってきたー
プレートからクレープ移す時に鳴るあの〝シャキンシャキン〟って音かっこいい
ちゃっお〜😋
あれいいでしょ♪
あの音すこ♡
子供のころ、クレープ屋さんになるのが夢でした。今は炭水化物が食べられない身体になり、普通の会社勤めですが、クレープって私にとって夢のある食べ物ですね。
これはもっと高く売るべき。絶対美味しい
ちゃっお~😋
わかっていただけますかっ
本当です。めちゃ美味です♪
もっと高いメニューも右側にたくさんあったからいいんじゃない?
ゆうて適正価格だと思う。
150だと買うのにちょっと迷うし。100だとノータイムで買うしなんなら2個買いそう
@@白虎-e2y 150でも迷わず2個買っちゃう
@@白虎-e2y 150は迷わないだろー。クレープって基本300円~500円位するし、200円までは普通に買う
サムネが頭振ってバンダナから生地出してるようにしか見えなくてつぼいw
確かに笑そう見えるね笑
ちゃっお~😋
それウケました爆
同じコメントしようとしてましたw
そうにしか見えなくなりました
クレープ生地の素が毎日頭から出て夜も眠れない状態だったからこのお店をやることにしたって言ってました。たぶん
こういうのが良いんだよ感が最高
ちゃっお〜😋
嬉しい!素敵なコメントありがとうございます😭
こんなとこあったら毎日通いたいな…
ちゃっお~😋
飽きるまで毎日食べたいです
本当ですよね…こんなお店がご近所にある方が羨ましいです。
うちの小学生の娘が見たら夢のお店だ✨
でも昔は、こういう駄菓子屋さんまだあったっけ…
クレープまでは焼いてなかったけど、駄菓子が充実していた小さい商店。
昭和のあの時代がなつかし✨
シナモンとあんこが逆なのを僕は見逃さなかった
こういう素朴なのが食べやすいし美味いんだよなぁなんでだろ?
ちゃっお〜😋
何故なんでしょ?
シンプルに味が分かりやすいからかな?
これで100円?!いいなあ…美味しそう
ちゃっお~😋
100円以上の価値あるでしょ♪
とても全部美味しそうでしたが、主さんも駄菓子屋さんの方も人柄がいいなと笑みが溢れました😊
ちゃっお〜😋
おおーっとっても嬉しいコメントありがとうございます😭
いまこれを食べてる子供達は数十年後一番美味かったクレープになってるはず
コンビニにはない駄菓子屋の思い出っていいな
ちゃっお〜😋
おおー素敵なコメント♪
ありがとうございます
駄菓子屋のおばちゃんに聞いたことがあるけど何より嬉しいのは儲けることよりみんなが喜ぶ顔が見れることらしいですね。
ちゃっお〜😋
子供喜ぶ顔がみれる商売、、、最高ですね♡
原価に差あるだろうに一律100円!!というのが分かりやすく選びやすく買いやすくていい
クレープも素敵だけど投稿者さんの声がちょっと可愛くて良い優しそう
こんなお店があるとは!!!神戸よく行くので今度神戸行ったら必ず行きます!!10個くらい食べたい!100円なのに生クリームだけじゃなくカスタードやフルーツまで入るって凄い!
ちゃっお〜😋
おおー来られた時にぜひぜひよってみて下さい♪
一つ一つ丁寧に何が入ってるか書いてくれるなんて優しすぎる
駄菓子屋は近くじゃないけどあるけどクレープが置いてあるところっていいよね〜
ちゃっお〜😋
その優しさほんとにありがたいです♪
駄菓子屋×クレープは珍しいですよねー
この形のクレープ、クリームが均等に入っていてすこ。インスタ映えするクレープは最初は美味いけど最後がね...
ちゃっお〜😋
たしかに😆👍👍
クレープこういうのがいいんだよな おしゃれで映えるのもいいけど
ちゃっお~😋
でしょー♪
このお店近くにあったら結構通いそう。
学生時代ならほぼ毎日帰りに通う
ちゃっお〜😋
友達とのたまり場になりそうですよねっ
あー😨もう丸くならない!間に合わないよ〜!!って勝手に焦ってしまうけど、全然綺麗にまーるくなるのすごい!
ちゃっお〜😋
笑笑
それ凄く分かります😆
駄菓子屋さんにクレープがあることも驚いたけれど、
一番は、駄菓子屋さんでビールが飲めることに驚いた😲
ちゃっお〜😋
大人も子供も楽しめる駄菓子屋さんってことですよねー
駄菓子屋のおっちゃん、おばちゃんってタメ語で気軽に話してくれてたよね
戻りたいなぁ
ここのお店、72時間っていう番組で流れてました!!また見れて嬉しいです🥺✨
ちょいと話が違うが小学生の頃に食べた駄菓子屋のおばちゃんが作るお好み焼きが食べたくなった…
ちゃっお〜😋
それ今食べたいです
小学生の時よく食べてた…懐かしすぎる
100円だけ握りしめて行ってクレープが食べられたなんて、とっても有難いことだったんだな☺️
分かるw
小学校の帰り道にしょっちゅう行ってましたw
今でもここのクレープ生地が1番美味しいと思いますw
72時間の駄菓子屋さんですよね。おねえさん元気そうで良かった☺️
子供の頃100円握りしめて通ったんだろうなー。近くにあれば。羨ましい!!!!!
ちゃっお〜😋
チェーン展開して欲しいですw
7:10
あんことシナモン逆ぅ
ちゃっお~😋
よくお気づきでww
気づくのえぐ笑
やっぱそうですよねw気になってた✋
みんなよく見てるな〜
こういうの私はぼーっと見てるから感心する
思いました!
数ある映えクレープの中でもここの手作り感あふれるクレープ何回も見ちゃうし美味しそうで絶対ここ行きたい🤤
400円するクレープより生クリーム入ってるおいしそう
ちゃっお〜😋
いいでしょー 美味しいですよん♪
@@kamicrepe ええなー俺北海道だからそこいけない🥺
@@mesyurann8289 ワイもや
クレープの生地をどんどん焼き上げていく手さばきが凄い
行って食べたいな😃いつか行こう❗
税込¥100は安い
ちゃっお~😋
凄い手さばきでしょ
いつか神戸来てください♪
素晴らしいお店ですね😊手際がいいのに穏やかな空気が流れていてお母さんのお人柄の良さが伝わりました。
ちゃっお〜😋
それなんです👍
穏やかな空気!
それ動画内で言いたかった
近所でびっくりした笑
いつも家族ともどもお世話なってます。👏💓
ちゃっお〜😋
おーっ私と同じく兵庫区民の方こんにちは😆
神戸はクレープの聖地かってくらい素晴らしいクレープ屋さん多いですよね‥‥
ちゃっお〜😋
自分も最近それ感じてます♪
洋菓子屋さんも素敵なお店多いですけどね★
三角クレープかと思ったら、包む系で食べやすそう!
こんな愛される駄菓子屋がまたいっぱい増えれば良いな(T . T)
近くに唯一の駄菓子屋さんあったけど、なくなっちゃったんだよなぁ、、この駄菓子屋さん家の前にあって欲しいな笑
ちゃっお〜😋
それは寂しいですね…🥲
家の前にあったら自分は+10kg自信あります
生地の残りカスを取る音が毎回完全一致で凄い。
クレープはシンプルが一番やなぁ
ちゃっお〜😋
それわかります✨
温度管理と手順をしっかり考えていて
只者じゃない感がすごい
ちゃっお〜😋
パディントンさんもコメントが只者じゃない感あります
「神戸だ!学校から歩いていけるかな」って思ったらだいぶ遠かった…食べてみたいなぁ美味しそう…
ちゃっお~😋
おおっ♪神戸いいですねー☆ぜひぜひ行って欲しいです
作る手間を考えると
安すぎですよね!
近所にあったら最高!
ちゃっお〜😋
安すぎでしょっ
分かっていただき嬉しいです
思ってた以上にしっかり具が入っててビックリした!!
出来上がり、素手でギュッて握ってるけどそれすら愛しい…(笑)
近所にこんなお店欲しい!
これを食べてる子供達の笑顔が目に浮かびますね😊きっとおいしいだろうなぁ👍
ちゃっお〜😋
学校が終わる時間には子供達で溢れ返ります♪
100円?!!!
店主さんの心意気が素晴らしいですね!
10個食えそうです!😆
ちゃっお〜😋
素敵な心意気でしょ
カスタードも手作り?!手間がかかるのにすごい…食べてみたい…
ちっちゃいお菓子かと思ったらちゃんとしたクレープか!
まじで良いな笑
ステキ💖
良心的過ぎる〜
ちゃっお~😋
素敵すぎるでしょー♡
近くにこんなお店あるかた最高過ぎますね!生地が硬いのも美味しさの秘訣かな??!とりあえずビックリ!
沢山買って貢献したい!!!
なんと全制覇!!!
さすがきっちょむさん👏✨
淡路屋さんのクレープ
いつか食べてみたいなぁ😋💓
クレープママさ~ん😋
いつか神戸に来て頂いたら本気で案内させて頂きます♪(あと…タイトル…クレープママさんの再生回数めっちゃ高い動画タイトルちょっと真似しましたゴメンナサイ(。-人-。) )
きっちょむさーん!
お返事頂いてたのに返信
遅くなりすみません😭💦💦
本気の案内楽しみにしてますね💓笑
タイトルの件、全然大丈夫ですよー😂🙌
むしろご丁寧にありがとうございます🥺✨
両方の動画が伸びますように❣️❣️笑
小腹がすいた時に良さそう!!
ちゃっお〜😋
グルメスイッチ入って余計にお腹減りますけどねっ
こーゆーお店本当に好き
それにステキ♡
ちゃっお~😋
でしょでしょー♪
自分も好きすぎて長居してしまうんです
おかずクレープも100円なのか!
クリームとフルーツソースだけの簡単なクレープかと思ったらしっかりフルーツ自体入ってるしすごい
薄利多売だと思うけと子供のおやつとしてはすごいいいね
ちゃっお〜😋
そうなんですよーフルーツ入ってたりおかずクレープだったり、安過ぎるでしょ♪
子どもに買いやすい親切なお店なんです
100円でクレープ食べれるなら子供たちも喜びそうですね。
もし、家の近所だったら是非食べたいです。
もうよく通ってた所全部なくなってしまって悲しい。
ちゃっお〜😋
それ寂しいですね🥲
市販では180円位するし
普通、クリームこんなに入ってないし
カスタードも手作りって言ってたし
100円なんてありえへん。
近所の人羨ましすぎる...
ちゃっお~😋
ありえない値段でしょー♪でも近所にあったら太ります
ここ家の近くで昔よく行った!めっちゃ美味しいし店員さんのお姉さんめっちゃ優しい人!笑ぜひ行って欲しい
ちゃっお〜😋
おおっ!お客さんからの信頼コメントありがとうございます!
神戸に友達いるんだけど神戸の人ってすごく優しい喋り方すると思う
伊丹に住んでるけど全然変わらんと思う。
@@ばんばんじー-i2x そういう話じゃないと思う。ほら、神戸県って思ってる人もいるくらいやし
@@ilovecat1481 神戸県思ってる人おるんや笑笑おっけ!ありがとう
ちゃっお〜😋
神戸誉めてくれてありがとうございます✨
きっちょむさん🥰ちゃっお~😋
北海道にも100円クレープ屋さんあればいいのにな🥺
エンディングの曲春を告げるだ!
おしゃれ〜♡
リオさん😋
いいでしょー☆気付いてくれてめちゃ嬉しいです!!何よりも最後まで見てくれている証拠♪ありありがとです♡
一つずつ名前を書いてるところに人柄が出てるなぁ!
ちゃっお〜😋
優しいお姉さんです🥰
うあああ!!帰り道とかに寄ってきたい感じのお店!!!安いし美味しそう…🤤
しなまんの顎さん😋
ですよねー♪お酒も飲めるし駄菓子も食べれるし、自分の中では最高のクレープ屋さんです
サイズと材料見たら100円でもまあギリ利益出てんのかなって感じやな
だとしてもこの値段でやるって凄いよな
ちゃっお〜😋
普通はできないですよねー
でもナマのフルーツもあるから、売れ残りでたらもうロストが酷そう……
正直大した量作ってないと思うから売れ残っても夕飯とか、自分で食べちゃえばそこそこじゃない
何ココ、最高じゃないですか!ママさんも優しくて、こんなところが近くにあったら毎日行く!
楽しいどうかありがとうございました😊
5分42秒のカス、って書いてからスタード書き加えるのなんか面白い
ここ本当にいつも子供から大人までいっぱい人居ます😊見にクレープ2.3個頼んでそれぞれ違う味で食べてます🐷
ちゃっお〜😋
おおっ!お客さんからのコメントありがとうございます!!
ちょっと食べたい時の良いサイズ
なぜか見出すと止まらない
そして絶対に美味しい
思ってたよりしっかり具が入っているんですね〜!
子供たち喜ぶだろうなぁ…
ちゃっお~😋
食べやすいから口の周りも汚れにくいし最高のクレープです♪
ちゃっお~😋100円で11連続で作るって凄い😳安く買えるからお手頃価格だね🥰
ちゃっお〜😋
お求めやすいお値段となってます♪
いいなー。近くにあって欲しいお店だなぁ~
ちゃっお~😋
でしょー♪
この値段はなかなか無いですよねー
このような、質屋みたいな 売り物が色々ある所 なんか好き。
中にも外にも座って食べれるとこがあるので
居心地めちゃくちゃ良い駄菓子屋さんです✨
近所なんでこうして紹介されてるの嬉しいです🌟
おしゃれなクレープも良いけど結局こういうクレープが私は一番好き!
いろいろ入った甘ったるいのもたまに食べたくなるけど、こういうシンプルなの好き…
昔近所にキッチンカーであったミニクレープ屋さん、カスタードにみかんだけで100円だったんやけど美味しすぎて大好きだったな
ちゃっお〜😋
シンプルで美味しいのいいですよね!
こういうお店好きだなぁ。今も100円なのかな?
ハンバーガー チェーン店などは、値上がりした上に小さく小さくなって行ってるもんなぁ。だからこそ、こういうお店が必要😊
やばい、泣くほど羨ましい
ちゃっお〜😋
泣くほどっ笑
ヤバいでしょー
包んでるときの紙の音が心地よい
近くにあったら絶対通う!
それにしても凄く粘りのある生地ですね。
ちゃっお〜😋
でしょー。あまり見ないタイプの生地ですが、味もここでしか無い味です♪めちゃ美味です😋✨
地域の子供達にとって、将来懐かしむ思いでの味、思いでの場所になりそうですね
ちゃっお〜😋
今の日本こういう場所少なくなりましたもんねぇ
納刀するような感じでカッコイイ
ちゃっお〜😋
納刀!!それですっ
その言葉使いたかったー
おすすめにあがってきてて思わず見ちゃいましたw
生クリーム好きとしては、「あぁ~生クリーム食べたい」って突然くる波があるから、この値段でこのサイズ感ってその時に最適だなぁ。
通える人たち羨ますぎる~
子供にとっては神ですね!🥰✨
私もこのくらいがちょうどいいな💗
固めの生地も好きです😋
ちゃっお〜😋
かための生地美味しいですよねー🥰
学校終わったら子どもで溢れかえります笑
生地を伸ばすとき
え、これ丸にならんやろ汚くなるんじゃないかって一瞬不安になったのも束の間まんまるになってすごい!って思いました。
ちゃっお〜😋
あの固めの生地が伸びていくところ自分も大好きなんです♪