「舞踏会の手帖」1937年/フランス映画の香り高い名作/ネタバレあり/「シネマプロムナード 」 クラシック映画チャンネル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 16

  • @shigwakasugi9847
    @shigwakasugi9847 Месяц назад +5

    懐かしさでつい最後まで見てしまった。この頃のデュヴィブゥエの作品は若い時にほとんど全部見ている。特にジャン・ギャバンの望郷が忘れられない。

  • @彩雲雷鳴
    @彩雲雷鳴 Месяц назад +4

    戦前のフランス映画って雰囲気がある作品が多いですよね。
    紹介にあった「望郷」や「格子無き牢獄」「旅路の果て」「巴里の屋根の下」等も好きな映画です。

  • @nekonekonekonote
    @nekonekonekonote Месяц назад

    映画の中身をほとんど忘れていたのだけれど、この解説を見ていくうちに「あ、この場面はこれだったんだ!」という思い出が何度となく出てきました。たいへん贅沢な作りだったのですねぇ。

  • @minorunaka-p8v
    @minorunaka-p8v Месяц назад +6

    「舞踏会の手帖」の時代設定が、奇跡的に感じました。その2年前でも、2年後でも世界大戦で舞踏会どころではい。
    1918年に、100万人以上の戦死者がでた第一次大戦が1918年に終わり、その年に 舞踏会が開かれた。
    その20年後の 1937年は、第二次大戦(ドイツのフランス占領、イタリア参戦)の2~3年前のつかの間の平和。
    それと1918年の舞踏会の男性の参加者が、貴族階層ではなくて、中産階級とか士業(医者、弁護士を志望)なのは、
    それ以前の第一次大戦で、(ノブレス オブレージュで?)参戦したイギリスの貴族階級の 結婚適齢期の男性の10%
    以上が戦死し、同様にフランスもイタリアも貴族階級の若い男性の戦死者が多かったことが、
    1918年の舞踏会の男性参加者の階級とか職業に影響していたのだろうか?
    コモ湖周辺はお金持ちの別荘が多くて閑静で風光明媚ですね。

  • @キリコ-u5m
    @キリコ-u5m Месяц назад +3

    残酷で美しい映画「ピエールは君に」「僕のピアノは会場には流れたが君の耳には届かなかった」数々の銘台詞を残した、個人的には最高の名作・・・。

  • @eryery-b7g
    @eryery-b7g Месяц назад +2

    人に歴史ありやな~
    全編を観たくなりました🎞📽

  • @akurauchi8054
    @akurauchi8054 Месяц назад

    オープニングのジングル!素敵です

  • @wh3zmtoto
    @wh3zmtoto Месяц назад

    配信ありがとうございます😃
    数年前GEOで100円のDVDを数枚買いました。
    その1つが「舞踏会の手帳」でした。
    私の年齢からすれば
    大昔の映画になりますが
    とても面白く、何度も観ました。
    今日もまた観たくなりました🙋