これで全てが丸わかり? マリオ3 GBA版とFC版の比較動画!ワールド7!【スーパーマリオブラザーズ3】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 48

  • @RIVER-8968
    @RIVER-8968 8 месяцев назад +2

    検証を正座して待機してました🧎🏻‍♂️ 動画投稿お疲れ様でした🙇🏻‍♂️

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      正座していただき、、お待ちしてもらえて、、本当に嬉しいです!
      (とはいえ、、まぁかしこまらずに、、的な汗)
      比較動画は、、探すの大変ですが、、あと一つ、、やり切りたいと思いますので、、
      引き続きよろしくお願いいたしますっ!

  • @プラ鉄M
    @プラ鉄M 4 месяца назад

    7-2のゴール地点は3-1のゴール地点と同じで、FC版は構造が一緒なのに対し、アドバンス版は異なる。アドバンス版の3-1のゴール地点は3-9同様背景が滝だが、7-2は砂漠になっていた。コレクション版は忘れた。

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  4 месяца назад

      こちらもコメントありがとうございますっ!
      7-2のゴール地点も少し違いあったんですね、、!
      こちらも情報ありがとうございますっ!

  • @TN22222
    @TN22222 8 месяцев назад +4

    絶妙な難易度調整ですね。

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      本当に絶妙、、な調整のアドバンス版、、!(そして色々な変更点、、)
      これも進化したマリオ3、、ではですかね!

  • @はる-c8p8h
    @はる-c8p8h 8 месяцев назад +2

    絶妙な難易度調整ですね😄

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございますっ!
      アドバンス版はナイスな調整、ですよね♪(そして色々な変更点も、、、汗)

  • @lezakymura
    @lezakymura Месяц назад

    ブラックパックンは……ブラックからの卒業を果たしたようだw
    7-7は、尻尾でブロックに変えられたの、コレ観て思い出しましたよ。
    スターを出してそこを踏み台にしてから、なるべく遠くで連続スターを始めてたもんっすわ(⌒▽⌒)

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  Месяц назад +1

      こちらもコメントありがとうございますっ!
      確かに、、ブラック と言っていますが、、もはやブラックでも、、笑
      そして7-7、、思い出していただけ、、よかったです!
      まだ色々小ネタ、、マリオ3、、頑張っていきますので、、引続きよろしくお願いいたしますっ!

  • @りょーすけ-y7b
    @りょーすけ-y7b 8 месяцев назад

    11:40ヨッシーに変えられるのが残念、キャサリンの方がよかったなぁ。

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      確かにパックンフラワー、、からならキャサリンでも、、ありかもしれないですよね汗

  • @NonmaruTransit
    @NonmaruTransit 8 месяцев назад

    マリコレ版以降は全て海外版ベースで完成度も高いので、私はオリジナルよりも推しています♡

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      なるほど!マリコレ以降は海外版がベース、、なんですね!
      (情報ありがとうございますっ!)
      確かにオリジナル版よりかは、、遊びやすく、、なっている気もしますよね!

  • @こせはる-n9g
    @こせはる-n9g 8 месяцев назад +2

    アドバンス版未体験なんですけど、基本優しく変更されてるんですね、1ブロック単位の変更とかよく見つけましたね!、また楽しみにしてます😊

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございますっ!
      そう言って頂き、、探した甲斐、、ありました!汗
      ありがとうございますっ!(色々、、くまなくやってます、、!汗)
      アドバンス版はファミコン版と比べると、、優しい感じなので、、もし機会があれば、、是非ッ!

  • @ブルーミュウ
    @ブルーミュウ 8 месяцев назад

    パックンフラワーの-1。FC版だとブラックパックンがポーズ中でも動くけど、GBA版だとポーズするとブラックパックンも止まるも違いな気が(前にコメントした記憶がありますが

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      こちらもコメントありがとうございますっ!
      確かに!ポーズ中、、だとアドバンス版も止まる気も、、!
      追加情報、、ありがとうございますっ!

    • @ブルーミュウ
      @ブルーミュウ 8 месяцев назад

      @@retrogames-zt えっとGBA版=アドバンス版です。何故なら、GBAの正式名称がGAME BOY ADVANCE(ゲームボーイアドバンス)なので

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      @@ブルーミュウ こちらもありがとうございます。
      GBA版=アドバンス版、、かしこまりました!

  • @新劇のプニキ
    @新劇のプニキ 8 месяцев назад +1

    難易度調整&携帯機向けの見やすさ調整かな??

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      おそらく、、その通りで、、
      全体的に、、難易度調整(まぁファミコン版からかなり時間たって発売、、)と
      携帯機という側面も、、あると思いますっ!
      ちなみに比較動画以外にもマリオ3の小ネタ動画などUPしているので、
      お時間あれば、そちらも、、是非っ、、!(&高評価とかチャンネル登録もよかったら、、汗)

  • @匿名希望-d6r
    @匿名希望-d6r 8 месяцев назад +1

    アドバンス版は神設定。グラフィックがハードの性能が上がったおかげでスーファミ以上プレステやセガサターン程じゃないけど当時の携帯ゲーム機ではダントツでいい。

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      アドバンス版は本当にグラフィックや性能はかなりいい感じですよね!
      (たしかにSFCより、、いいとかそうでないとか、、!)
      こうゆう機種にしっかりマリオ3があるのは、、本当に素晴らしいですよね!

  • @ぬこカービィ
    @ぬこカービィ 8 месяцев назад

    移植の違いを楽しむのもまた一興
    ファミコン、スーファミ、アドバイスでそれぞれ違うんですかね
    あとアドバイス残機☓999まで
    スコアもセーブ出来てカンストまで
    行ける仕様ですか?

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      本当にその通りで、、まさに色々な楽しみ方、、が一興ですよね♪
      そしてアドバンス版はカンストもでき、、残機も999まで可能です!
      時間かかるかもですが、、もし機会があれば、、是非ッ!
      ちなみに、、他にもマリオ3の小ネタ動画なんかもありますので、もしお時間あれば、、そちらも、、!(&高評価とかチャンネル登録もよかったら、、汗)

  • @藤原洋輔-d3r
    @藤原洋輔-d3r 8 месяцев назад

    地蔵ネタすでにやってたら申し訳ない小ネタです。
    3-2でリフトに乗りながら地蔵発動→魚を踏んだ瞬間少し浮きます。
    しかしゴール前エリアで地蔵発動→魚踏んでも浮きません。
    マリコレ版です。

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      なるほど!マリコレ版は地蔵は、、おそらくその技は、、やってない記憶も、、汗
      情報ありがとうございますっ!
      時間あれば、、挑戦してみますっ!(が、、気長にお待ちいただければ、、汗)

  • @ナナみぽりん
    @ナナみぽりん 8 месяцев назад

    ファミコン版と全然違うのには驚きました

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございますっ!
      本当にその通りで、地味~に色々変更点がありました!(探すのが、、汗)
      もし機会があれば、、アドバンス版の方も、、是非ッ!

  • @ypzakura
    @ypzakura 8 месяцев назад

    砦2はドッスンの着地点となる土管の下、ブロックが1段あったのですがそれが無くなっていますね。
    また、その土管の右が溶岩だったのに、ブロックに変わっています。
    更に、その土管と次の土管の幅が1列増えています。

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございますっ!
      なるほど、、そこにも、、あったんですね、、!(確かに溶岩からブロック、、でしたね汗)
      しっかりとした、、追加情報ありがとうございますっ!

  • @sety1220ss
    @sety1220ss 8 месяцев назад

    アドバンス版の方がやりやすく調整されてて子供達向けに調整されたのかな?

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございますっ!
      確かに、より遊びやすく、、というのがイージになった、、という側面もあるかもですよね!世代を超えて遊ぶにも丁度いい、、のがアかも、、!かも、、!

  • @nori6862
    @nori6862 8 месяцев назад

    GBA版はFC版よりやり易くなっているんだなあ...。

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      本当にその通り、、ですよね!
      アドバンス版はファミコン版と比べると遊びやすく、、なってますよね!

  • @Yatsuzaki-11600
    @Yatsuzaki-11600 8 месяцев назад

    マリコレ版は7-5の白ブロック・砦1がアドバンス版と同じに変更、それ以外はFC版と同じのはず…。ですが私が知らなかった部分があるので、少しずつ進行しているスコアカンスト作業が終了したら調査してみます。

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      情報ありがとうございますっ!そう言って頂き、、頑張って調べた甲斐、、ありました!
      &お時間あるときに、、で、、全然大丈夫ですので、、時間あれば、、よろしくお願いいたしますっ♪

    • @Yatsuzaki-11600
      @Yatsuzaki-11600 7 месяцев назад

      知らなかった部分を少し調査したけど、7-パックン2はマリコレ版も対策はされていましたが、木目ブロックではない別の物体でした。
      たぶんマリオが乗ると上向きの透明リフトが出るやつの一部と思います。
      その他は今後調査予定です。

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  7 месяцев назад

      @@Yatsuzaki-11600 こちらもコメントありがとうございますっ!
      なるほど!、、追加情報ありがとうございますっ!
      お時間あれば、、位で、、気楽に、、的な感じで、よろしくお願いいたします!

  • @レッドシェル
    @レッドシェル 8 месяцев назад

    ファミコンの完全移植ではないですね。アドバンスは。今じゃ当たり前だけど…昔はほぼ同じのが持ち運びで出来るようになったのは衝撃でしたよね

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      まさにその通り、、で、完全移植、、というかより遊びやすくみたいな感じかもですよね♪
      そしてゲームボーイから考えると、、カラーでしっかり遊べる携帯機、、本当に進化と衝撃、、ありつつも
      楽しませてもらってますよね!

  • @武徳-l5r
    @武徳-l5r 8 месяцев назад +3

    ヘーイ!今日もやってるかい?ヘーイ!!

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      本日も、、マリオ3、、今日も精進して、、チャレンジしました!汗

  • @kurokuragawa
    @kurokuragawa 8 месяцев назад

    こんにちゃ(ニチャア)🤤

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      そして、、笑顔の文字、、ありがとうございますっ!

  • @pjamtgmdmkwvmw-p9w
    @pjamtgmdmkwvmw-p9w 8 месяцев назад

    大分露骨に難易度下がってんだな

    • @retrogames-zt
      @retrogames-zt  8 месяцев назад

      コメントありがとうございますっ!
      本当にそうです、、よね汗
      まぁ、、ファミコン版から比べると、、難易度は大幅的な、、汗
      ちなみに、、他にもマリオ3のW7以前の比較動画や…小ネタ動画なんかもありますので、もしお時間あれば、、!是非っ、、!(&高評価とかチャンネル登録もよかったら、、汗)