【ゆっくり解説】神奈川県!プライド鬼高い魅力的な神奈川県について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2024

Комментарии •

  • @nekoneko195
    @nekoneko195 Год назад +449

    地味だけど大事なとこでは首都圏で唯一独自の水がめを持っている。
    他の都県は同じ水系から水を引いてるけど、神奈川だけは独自に県内に4つのダムや湖を持っていて、
    「雨が降らない!水不足です!取水制限します!」って時でも神奈川だけ大丈夫だったりする。
    ちなみに日本の近代水道も神奈川県が初。

    • @美味しい物を食べるのだ
      @美味しい物を食べるのだ Год назад +94

      神奈川で水不足になるなら相当な水不足

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h Год назад +57

      神奈川県の水道が給水制限したのは、水道事業始まってから1回だけだったりしてますね。
      ちなみに多摩川水系から取水した水は都に全部売ってます。

    • @晴龍-c2s
      @晴龍-c2s Год назад +50

      @@美味しい物を食べるのだ
      貯水率50%台を下回ると他県では危機感あるけど神奈川だと問題無い。

    • @monoface5
      @monoface5 Год назад +13

      へー、知らなかった😮

    • @コバリントモチン
      @コバリントモチン Год назад +45

      山梨県道志村の協力も有ったと記憶しています。

  • @ふわふわ-m8n
    @ふわふわ-m8n Год назад +176

    このコメ欄、神奈川の人が沢山の情報を書き込みしてくれてて、神奈川愛に溢れてて好き❤️

  • @小山修-k5r
    @小山修-k5r Год назад +80

    俺は川崎市、女房は横浜市の出身で72歳だけどずっと神奈川在住です。面白い動画をありがとうございます。ますます神奈川が好きになりました。

  • @takeiteasy7743
    @takeiteasy7743 Год назад +85

    幼少時代、横浜育ちの母に「じゃんって言っちゃダメって言ったじゃん!」と理不尽な叱られかたをした思い出
    治安最悪と言われる川崎南部育ちだけど普通に川崎出身と言いますよ
    映画館、書店、レコード楽器店が密集していて楽しい街でした。後者二つは今は減ってしまいましたが…
    工業地帯の風景もたまりません

  • @lilyenne-roger6811
    @lilyenne-roger6811 Год назад +135

    東部と西部の囲いが違ってましたが😂
    このシリーズ好きだべ(笑)

  • @nic1024
    @nic1024 Год назад +151

    神奈川県紹介ありがとうございます。
    生まれも育ちも神奈川県。
    海も山も素敵な街もある🥰
    元町エリアも好きです❤

    • @しゅんぺい車大好き
      @しゅんぺい車大好き Год назад +5

      お主もはまっ子だな?仲間じゃん

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 10 месяцев назад +8

      神奈川県の好きなスポットはみなとみらいなど横浜の海側と小田原、箱根。ほかに三浦半島の油壺付近や真鶴などのひなびた場所も素敵…

  • @こーすけ-y2y
    @こーすけ-y2y Год назад +128

    横浜市戸塚区生まれなので他県の友人から出身を聞かれた時「戸塚」と答えると「ヨットスクールの?」と100パー聞かれましたね~若い人はもうわからいお話しかな…あと鎌倉市には大仏の他にデカい観音様のお顔があります。有名な食べ物は「三崎の鮪」「小田原の蒲鉾」なんかがありますね。お菓子では「ありあけのハーバー」とか「豊島屋の鳩サブレー」とか。

    • @ぽなみあや
      @ぽなみあや Год назад +31

      戸塚区原宿なのに、『原宿』と言うと、東京の原宿と間違えられる。

    • @ひめと-d2f
      @ひめと-d2f Год назад +27

      戸塚に住んでました。いつも住所言うと戸塚ヨットスクールの?ってからかわれました。年代若い人でも戸塚ヨットスクールの名前だけは知ってるみたいで、未だに「ヨットスクールの?」って言われるみたいです。海からなんぼ離れてると思っとるんじゃい💢

    • @mit-tan1129
      @mit-tan1129 Год назад +14

      @@ひめと-d2f あまりに多すぎて「戸塚に海はない」って答えるときに真顔になるようになった

    • @mit-tan1129
      @mit-tan1129 Год назад +25

      大船観音はデカすぎて子供の頃は怖かった

    • @国道八段
      @国道八段 Год назад +9

      戸塚ヨットスクールは愛知県美浜町

  • @sarry3113
    @sarry3113 Год назад +162

    父(横浜出身)母(鎌倉出身)なので、親戚も神奈川県にしかいないし、小さい頃は夏休みに友達が帰省するため泊りがけで地方に行くことが羨ましかったけれど、今はやっぱり神奈川が大好き。
    都会あり古都あり温泉あり海水浴場あり港あり、異国を感じられるところあり、自然ありと、あらゆるモノが揃っているし、東京にも近いので東京で行われるライブやイベントに行くにもめちゃ便利。

  • @user-K9cv5n8Lvh
    @user-K9cv5n8Lvh Год назад +452

    神奈川って横浜とか湘南みたいなおしゃれスポットから箱根や足柄みたいな自然満喫スポットまであるし、生活する上で欲しいものが全部揃う優秀県だと思う。
    東京よりゴミゴミしてなくて、街と緑のバランスもいいから住むには最高。
    他県がいいなーと思うこともあるけど、結局抜け出せない。

    • @よくばりまん
      @よくばりまん Год назад +38

      仰います通り🎉海も山も街も気候も交通の便もバランスがいい😊圏央道出来てからスキーも行きやすくなった。好きな温泉も近所に沢山ある

    • @竹内克-l7r
      @竹内克-l7r Год назад +20

      自然に関しては、奥多摩に伊豆諸島や小笠原諸島まである東京都も侮れないですよ。

    • @サッカーバカx
      @サッカーバカx Год назад +7

      せやな😂

    • @Sakky-g4j
      @Sakky-g4j Год назад +18

      @@竹内克-l7r首都様と争う気は無いが、名乗り出てくださるのは嬉しいでございますだべ

    • @たっつん-q6v
      @たっつん-q6v Год назад +3

      その通り。
      貴女優勝🎉

  • @ezcsinden
    @ezcsinden Год назад +109

    「横須賀=カレー」ってイメージ持ってる人は凄く多いけど、
    実際は、ある日突然カレーの街になった感じ。
    仕事から帰ってきたら、何の前触れもなく駅にカレーのポスターとかいっぱい貼られてて驚いたのを今でも覚えてる。
    「だべ」は10代くらいまでは使う人多いけど、大人になってだんだん使わなくなる人が多い傾向だと思う。

    • @竹内克-l7r
      @竹内克-l7r Год назад +18

      自分の世代だと、横須賀は米海軍と海自の街で、ドブ板の米兵相手のヤバいアクリルのドアのバー、マミースナック、ハンバーガーで、港のヨーコ横浜・横須賀とか横須賀ストーリーとかの世界です。普通のカレーならあったけど、海軍カレーなんて無かったです。

    • @ezcsinden
      @ezcsinden Год назад +9

      再開発前の時代ですね~
      当方40代ですが、小学生の頃は親からも学校からもドブ板は行ってはだめだと堅く言われていました。

    • @chosuke3218
      @chosuke3218 Год назад +15

      カレーの件は同感ですね。
      自分出身が三浦で高校は横須賀市内で若い頃はドブ板周辺で週末遊んでた事もあるけど、海軍カレーなんて聞いた事無かった。
      まあ、潜水艦で曜日感覚が無くなるからカレーを食べていた話は知ってたけどね。
      まあ、町おこしだよね。

    • @竹内克-l7r
      @竹内克-l7r Год назад +3

      自分は高校が逗子でしたが、当時「だべ」って言ってるのは葉山の奴らでした。葉山民の地理担当の軽部先生が、「だべ」を連発していて、「だべ」は葉山弁だと解説していたのを覚えてます。

    • @横須賀勢
      @横須賀勢 8 месяцев назад

      颯爽と我が横須賀は
      良港に造船栄え

  • @takana4381
    @takana4381 Год назад +53

    人口900万人オーバーの県なのに運転免許試験場が二俣川の1ヵ所のみしか存在しない。小田原あたりの人は金に糸目をつけなければ新幹線で新横浜へ出て相鉄線ルートが使える様になってたので寝坊した時の保険にできるけど、大変なのは相模湖近辺在住者。もっとも1度取得すれば違反を重ねない限り地元の警察署で更新手続きができますからね。

    • @taka480
      @taka480 7 месяцев назад +4

      八王子や橋本から横浜線を使ってくる人が多数と思うけど、新横浜に相鉄が乗り入れて若干だけど不便は解消されたと思う。

    • @京浜ギョウハマ
      @京浜ギョウハマ 3 месяца назад +2

      箱根辺りだと電車乗り継ぎの関係で午前の試験や手続きに間に合わないと言う不便さ

  • @kejibon501
    @kejibon501 Год назад +232

    横浜、川崎の二大都市と
    鎌倉、江の島、箱根などの有名観光地。
    強力なコンテンツ勢ぞろいな県だよな。

    • @norit7778
      @norit7778 Год назад +17

      加えて日産などの大企業に、競輪、競馬、オートレース場と税金の収入源まで完備してるからな!(笑)

    • @ハナハチ-i3v
      @ハナハチ-i3v Год назад +17

      ​@user-saiii
      横浜は、山ばかりで暮らしにくい。
      がけ崩れもしょっちゅう、この前は横須賀線線路にまで土砂が流れ、不通に。今回の台風ではまだ被害を聞いてないが、、、
      東京の有名店もそこそこあるが、東京で店とは全体ちがう。2流!
      中華街は本場だが、何だか最近は、占い店とか増えちゃって、、、

    • @のっちいee
      @のっちいee Год назад +27

      ダムがいっぱいあってお水にも困らないのよね。

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 Год назад +1

      >横浜は、山ばかりで暮らしにくい
      扇状地以外は、日本中山だらけだ、都内も坂や谷があり、決して平坦ではない
      最近は、シナ方面からの俄か都民が6%もいるようだけど、日本を知らなすぎじゃないかな

    • @kouki621
      @kouki621 Год назад +21

      ​@@ハナハチ-i3v
      こないだ?
      横浜が山ばかりって、場所に寄るよね(^_^;)

  • @美味しい物を食べるのだ
    @美味しい物を食べるのだ Год назад +149

    誰が何と言おうと俺の中では神奈川が最高
    横浜生まれで湘南で育ち今は北関東にいるけど本心では神奈川に帰りたい。
    (そんな事、嫁や娘には言えない)

  • @ysaitou0728
    @ysaitou0728 Год назад +53

    比較的温暖な気候、整備された交通ネットワークなどによる暮らしやすさがあるが、4つのダムを持つことによる水不足と水害の少なさは意外と知られていない。

  • @松本n
    @松本n 9 месяцев назад +98

    横浜市民ですが「神奈川出身です」と言うと
    「神奈川のどこ?」「横浜です」「じゃあ最初から横浜って言えよ分かりづらい」
    とか言ってくる面倒な奴がいるので横浜出身っていうのもある
    あと坂は生活がしんどいレベルの勾配がウジャウジャあるので住むところも注意

    • @AnonymousCats
      @AnonymousCats 5 месяцев назад +3

      単純にヤバいやつやんそれ

    • @rikoa-d5v
      @rikoa-d5v 5 месяцев назад +13

      横浜って最初から答えるのが親切でしょ?他県も札幌、仙台、名古屋とかの方がわかりやすいし、中国人も中国と答えず上海とか香港って答えるし、米国って答えるよりニューヨークとかロサンゼルスとかシカゴとか答えてもらったほうが親切

    • @YURA-5643
      @YURA-5643 4 месяца назад +1

      地方移住を繰り返す私的にも同感です。横浜と言うと結構嫉妬される事が多く、神奈川と言うと、突っ込んで聞かれます。その後は「だから都会者は」「わざわざ田舎へよう来たな」とか言われます。転勤族だから仕方ないですが😂余談ですが、30年前に高齢者から「お国はどちらですか?」と聞かれることが1回だけありました。「神奈川」と答えると、「相模ですか・・・」と言われポカンとなったことがあります。みなと横浜なら江戸と同じ旧武蔵国ですよね。どうでもいい話ですみません。

    • @Aki.K.
      @Aki.K. 4 месяца назад +1

      動画では横浜以外は神奈川県出身と答えると言われましたが、自分は横須賀市出身なので横須賀と答えたら「それは神奈川あるあるで、他県民は都道府県単位で答えるもの」と突っ込まれました。

    • @HARU-l1n1h
      @HARU-l1n1h 3 месяца назад

      川崎とかダルいやつ多いいから注意by元川崎市民

  • @MISHAQMA
    @MISHAQMA Год назад +52

    鎌倉市にある建長寺の修行僧が作っていた汁料理が「けんちん汁」の元になったという説が一応あります。
    出身に関しては、「横浜」以外では「鎌倉」と「葉山」をいう人は結構います。鎌倉は古都で有名で、葉山は皇族が使う御用邸があるので格が高いと考えている人が多いためです。

    • @ぽんちゃん-j4e
      @ぽんちゃん-j4e 6 месяцев назад +2

      「葉山」なんて答えるやっみたことない
      逗子、ならたくさんいる

  • @ランチタイム-z6b
    @ランチタイム-z6b Год назад +82

    つい最近 サンマーメンは全国区ではないと知って驚愕しましたw
     有明のハーバーは子供の頃からの大好きなお菓子です こっちも知らない人がいてびっくりしましたw

    • @竹内克-l7r
      @竹内克-l7r Год назад +8

      横浜のラーメンと言えばサンマーメンです!
      新杉田発祥の家系ラーメンは邪道なので、横浜を名乗って欲しくないです。

    • @masaoji9259
      @masaoji9259 3 месяца назад +1

      @@竹内克-l7r サンマーメンを知らない浜っ子も多いですよ。小学校の同級生でも知らない子がいましたので’地域性’ではないようですね。大手食品メーカーのサンマーメンとは呼ばずに「横浜名物あんかけラーメン」や「横浜もやしソバ」の名で売られてるものがありますね。冷凍の「サンマーメン」もどんぶりの底までたっぷりあんでドロドロだったのはちょっと残念でしたし・・・

    • @ichigo_STR_153
      @ichigo_STR_153 2 месяца назад

      ハーバー自分も大好き。
      TVコマーシャルもやってたね。
      今もやってるか知らないけど。

  • @kozuatbrowntiger
    @kozuatbrowntiger Год назад +38

    神奈川県民が地元愛で溢れすぎて美味しいお店や観光地をコメントで山ほど紹介している動画の方が価値あるじゃん。

  • @HiuraTokita
    @HiuraTokita Год назад +451

    あー、もう全然違いますね。
    横浜市民ですが、横浜市民が自分が住んでいるところを「神奈川県」と言わずに
    「横浜」と答えるのは「相手が知っている範囲でできるだけ詳しく教える」という
    誰でもしていることをしているだけです。
    逆に横浜に住んでるのに「神奈川県」なんて答えたら、なんかごまかしているような、
    隠しているような気分になりますから。
    逆に「横浜に住んでいるプライド」なんていうものは根っからの横浜市民には
    全くないです。というか、「どこに住んでいるから偉い」とかっていう発想自体、
    「あー、県外の人の考え方だな」って思います。
    神奈川県民にはそういう考え方はないですから。
    横浜カーストなんていうのも、県外から東横沿線を目指して集まってきた人たちが勝手に
    作ったもので、神奈川県民にはそういう価値観自体が理解できないんじゃないかと
    思います。

    • @美味しい物を食べるのだ
      @美味しい物を食べるのだ Год назад +131

      横浜と答えるのは
      横浜と言えば相手も一回で分かるでしょ?
      という優しさ

    • @user-K9cv5n8Lvh
      @user-K9cv5n8Lvh Год назад +125

      わかります!
      横浜が地元の人はカースト意識なんかないですよね。
      横浜に憧れて移住して来た人が勝手に格付けし合ってる気がしますw

    • @ShonanSurf-lv9tc
      @ShonanSurf-lv9tc Год назад +4

      まぁそう熱くなるなよ

    • @pinonoir1237
      @pinonoir1237 Год назад +28

      瀬谷区、泉区、栄区なんて、大和市、藤沢市に毛が生えた程度だよね。

    • @きまぐれ花屋
      @きまぐれ花屋 Год назад +23

      何処でそれを言うかに寄りますよね笑 神奈川県民だとわかりきってる相手なら横浜と答えるのが当たり前で笑
      ただ私は大学や職場、出身地がわからない相手でも横浜と答えた友人を何人も知っている笑 そこは普通神奈川県って答えるだろと笑

  • @daisukebd
    @daisukebd Год назад +64

    小さな頃から江ノ島は遠足や家族で行きまくっていたけど、大人になってから行くとめちゃ楽しい。江ノ島自体が既にテーマパークと化している。
    個人的には捕れたての生シラスの旨さが一番の衝撃。

  • @GOLD-yf8xp
    @GOLD-yf8xp 9 месяцев назад +30

    川崎、横須賀、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、平塚、小田原市民はみんな神奈川出身とは言わない。それぞれ市の名前で言うよ。
    ハマっこは食事は少しだけ食べ物を残す。
    確か生チョコレートは平塚市が発祥だったと記憶してます。

    • @kaz5859
      @kaz5859 7 месяцев назад +5

      他所行って「神奈川から来た」って言うと必ず「横浜ですか?」て言われるから面倒い。

    • @はやかわやおい
      @はやかわやおい Месяц назад

      正直平塚くらいになると市で言われてもわかんない人のが多そう
      藤沢→わかる
      海老名→わかる
      厚木→わかる
      伊勢原→わからない
      平塚→わからない
      だと思う

  • @kazuokunndayo
    @kazuokunndayo 9 месяцев назад +25

    県央の座間市民です。水に関して神奈川は県内にダムを抱えているので水不足の心配が少ない。と言われていますが、座間は県営ではなくて市営で地下水を水源にしています。蛇口をひねればミネラルウォーター!金魚の水を汲み置くしないでダイレクトに使っても大丈夫。東京のおばが来ると「お茶が美味しい、ご飯が美味しい」と言ってました。

    • @はるま-o5u
      @はるま-o5u 5 месяцев назад +1

      めっちゃわかるwwwwwwwww

    • @79fortune30
      @79fortune30 4 месяца назад +1

      蛇口をひねってミネラルウォーターって最強!水が旨いと何でも旨いからな!

    • @eijit8613
      @eijit8613 2 месяца назад

      水道管が15年でおれます。😅

  • @じょごじょ
    @じょごじょ Год назад +12

    大型本屋がある駅が多いんだよな
    東急とか小田急とかのブランド戦略の一環だと思うけど、いつ行っても混んでるし文化を作るってこういうことなんだなって思うわ

  • @MasayukiMiwa
    @MasayukiMiwa 9 месяцев назад +9

    駅の発車メロディーは、海老名と本厚木は”いきものがかり”、渋沢は”zard(揺れる思いと負けないで)”、茅ケ崎はサザンオールスターズ(希望の轍)、平塚は七夕、小田原は”おさるのかごや”だったような。

    • @TAKA-ej8em
      @TAKA-ej8em 9 месяцев назад +3

      京急横須賀中央駅は横須賀ストーリーです

    • @林康子-m9k
      @林康子-m9k 8 месяцев назад +4

      淵野辺駅はスリーナインです。

    • @麻樹-u8h
      @麻樹-u8h 4 месяца назад +1

      小田急線は「箱根八里」だがな、小田原は。

  • @風しずこ
    @風しずこ Год назад +49

    寅さんは大船の、松竹撮影所で作られた。昔大船駅で、いろんな俳優とスレ違いました。大船は鎌倉市です。

    • @chosuke3218
      @chosuke3218 Год назад +13

      大船は鎌倉市の感覚で良いかと思います、しかし大船駅の約半分は横浜市栄区笠間地区。
      まあ、実際大した事じゃないけどね(笑)

    • @user-ob1zv8td3f
      @user-ob1zv8td3f Год назад +8

      天知茂の『江戸川乱歩の美女シリーズ』も、大船撮影所とその周辺で撮影されました。
      見返してみると、フラワーセンターとかドリームランドとか、
      大船周辺の知ってる場所がたくさん出てきます。

  • @bonnu-bonnu
    @bonnu-bonnu Год назад +94

    子供の頃「じゃん」が方言だと聴いた時めちゃくちゃ驚きました。「かたして」も方言なんだ…不思議〜

    • @wataken8527
      @wataken8527 Год назад +3

      はなわさんの歌でもネタにされていて笑える。ヤンキーがマジギレするのは埼玉人と同じ。
      いや、人口が多いから更に厄介だわ。
      134号の爆走音源どもを砲撃したい気分に頻繁になるから、ストレス解消に良い。

    • @takeyan55555
      @takeyan55555 Год назад +9

      「かたして」も方言だったの?
      知らんかった

    • @takepoppo9443
      @takepoppo9443 11 месяцев назад +8

      山北とか小田原あたりの人は「~ですか?」を
      「~け?」って言います。

    • @crx5591
      @crx5591 6 месяцев назад +5

      「じゃん」って実は元々は静岡や山梨の方言だったんだけどね。
      かつて神奈川周辺は一度方言というものが消滅した地域。
      そこに静岡から横浜に出稼ぎに来ていた女工さん達が使っていた方言がそのまま伝わったらしいです。

    • @SuperTanabata
      @SuperTanabata 5 месяцев назад +3

      じゃんの話題になると必ず「静岡!山梨!」勢が湧いてくるのもセットです。

  • @poncyoku1
    @poncyoku1 Год назад +163

    横浜あるある
    『東京と比べてどう』って聞かれても
    『眼中にない』って答える。

    • @ピザ子-o6b
      @ピザ子-o6b Год назад +17

      横浜在住オタクわい「東京?あー、東京ビッグサイトがあるのはいいよね!コミケは欠かせない!うちから行くと1時間かかるからビッグサイトの近くに住むの憧れるー。……え?他……?東京ってビッグサイト以外に行く価値ある場所ある……?」

    • @kk48362
      @kk48362 8 месяцев назад +1

      サムネ通りで笑った

    • @たかゆき-takayuki
      @たかゆき-takayuki 6 месяцев назад

      どうも、東京都民です

    • @user-tsubukoshi
      @user-tsubukoshi 6 месяцев назад +3

      某関西にあるね、○○vs東京とか比べたがり文化

    • @nextdash
      @nextdash 5 месяцев назад

      自身の経験から『東京の女はクソ』だと言わせてもらいます。

  • @mikawosaru531
    @mikawosaru531 Год назад +39

    相模原市で山とダム湖に殆どの面積持ってかれて緑区って直球な命名されてるの個人的に好き

    • @3uno757
      @3uno757 Год назад +10

      中央区、南区と来て北区にならない悲しさ

    • @ta_ke
      @ta_ke Год назад +11

      @@3uno757北区?相模原市北区は町田のことでしょ。

    • @joey9105
      @joey9105 Год назад +4

      相模原市北区原町田xxxxで郵便が届くという噂

  • @shokenjet
    @shokenjet Год назад +46

    ハングリータイガーは?崎陽軒のシウマイは言わずもがなだけど、ハングリータイガーは40年以上前からあのスタイル。

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад +10

      O157を出した後、追い打ちをかけるようにBSE問題で倒産半歩手前にまでなったことがありましたね。当時、昼でも閑古鳥状態だったので応援のつもりでよく食べに行っていました。O157の前の米国産牛肉のレア焼きハンバーグは好きだったんだけどな(今はオーストラリア産)。今は店舗数も増やして着実に盛り返しています。「さわやか」も美味い、「フライングガーデン」も美味しかった。だけどハングリータイガーがNo.1。

    • @はやかわやおい
      @はやかわやおい Месяц назад

      ハングリータイガー相変わらずうまいんだけどしれっと値上げしてるからなぁ
      まあ味美味しければ行くけど

  • @tak8017
    @tak8017 Год назад +81

    神奈川は全部揃ってる。マジ最強。と埼玉県出身者が申しております。

  • @pipimin
    @pipimin Год назад +87

    神奈川県横浜市神奈川区東神奈川 ビル名に東神奈川に住んでいたとき、手書きで住所書くとき辛かったー

    • @takeyan55555
      @takeyan55555 Год назад +10

      神奈川ってハンコ作るべきでしたね

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 6 месяцев назад +3

      兵庫県神戸市兵庫区みたい

    • @masasumita8187
      @masasumita8187 4 месяца назад +4

      ​@@ytanaka257
      同じ港町、横浜と神戸は、共通点多いですよね。
      山手の丘に西洋館が点在している、
      「元町商店街」と「中華街(南京町)」が隣接している、
      新幹線駅(「新横浜」「新神戸」)から街の中心部へのアクセスが悪い(笑)
      大震災による壊滅的被害から見事に復興した…などなど。

  • @chosuke3218
    @chosuke3218 Год назад +30

    方言に関しては更に局所的に独特な方言があるね。
    例えば、三浦半島でも横須賀や逗子葉山では話さない方言が三浦市にはある。
    小田原、南足柄方面にも独特な方言があるね。
    そういえば、サンマーメンに塩味なんてあるの?
    長年神奈川県民してるが知らなかった。

    • @rako-p9j
      @rako-p9j 10 месяцев назад

      三浦市まぐろ市場でバイトした頃、仲買人が「〇〇してけろ」って言うたのを聞いた時は衝撃的だった。
      蛙か? 移民より。

  • @ああああ-c5l1f
    @ああああ-c5l1f 6 месяцев назад +48

    こういう時に相模原市にあるJAXAについて触れてる動画が少なくて悲しい🥲

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 7 дней назад

      戦車工場のイメージもあるな・・

  • @KickKick-m4r
    @KickKick-m4r Год назад +37

    横浜市出身横浜育ちの自分も、他県民から聞かれたら「横浜」と答えてたけど、今は同じ神奈川県の平塚市在住の為、聞かれた時は神奈川県の平塚市と答えてる。
    ただ、平塚市と言ってもリアクションが薄い場合が多いんだけど、すぐ分かる人は大抵サッカーファンか競輪ファンである。

  • @及部好一
    @及部好一 Год назад +41

    神奈川を取り上げてくれてありがとうございます。ただ、平塚といえば…、花火よりも日本三大七夕の七夕祭りがあるのですが、忘れられています。また、神奈川発祥のものでは、鎌倉建長寺由来のけんちん汁があるのが…。伝統的なものを取り上げられておらず残念です。

    • @79fortune30
      @79fortune30 4 месяца назад

      七夕と云えば、平塚と仙台だと思っていたが・・・もう一つはドコですか?

    • @masayuki-i9p
      @masayuki-i9p 3 месяца назад +2

      @@79fortune30 愛知県の一宮七夕まつり。

  • @nighttrain6039
    @nighttrain6039 Год назад +14

    ラーメンだと家系が今は破竹の勢いですねえ、後ナポリタンの発祥地とも言われたり
    有明のお菓子は美味しかったのに一度潰れちゃったねえ、復活したけども
    昔は崎陽軒のシウマイとか有明のハーバー、ハトヤホテル、有馬温泉とかゴールデン帯にもCM売ってたから凄い時代だったねえ

  • @コウダイ-r1v
    @コウダイ-r1v Год назад +76

    5:40~東部と西部のしるしが逆ですね(笑)

    • @HANA-uu5gk
      @HANA-uu5gk Год назад +6

      私も思いました!

  • @m-shira8721
    @m-shira8721 Год назад +111

    ナポリタンやプリンア・ラ・モードもホテルニューグランド発祥ですね。

    • @愛車道
      @愛車道 Год назад +2

      そうなんですね。センターグリルだと思ってました。

    • @zeke9147
      @zeke9147 Год назад +9

      確かドリアもホテルニューグランド発祥でしたよね

    • @境川かるがも
      @境川かるがも Год назад +8

      確かに発祥はそうだけどセンターグリルは比較的安価に手に入るトマトケチャップをベースにして大衆に広めた店です。

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h Год назад +4

      センターグリルの料理長がニューグランドホテルの料理長に作り方教えてもらってアレンジしている。

  • @sammywhite8632
    @sammywhite8632 Год назад +38

    「ういろう」小田原発祥説もあったな。
    三浦半島の景色が湘南より夏っぽくて好き。

    • @kaz5859
      @kaz5859 7 месяцев назад +7

      何せ外郎さんが未だにういろう売りしてるからな。
      歌舞伎の外郎売りは小田原の話。

    • @Rasptin-d3b
      @Rasptin-d3b 5 месяцев назад +1

      その外郎は…透頂香。
      説も何も小田原に店がありますよ。
      尤も、その肝心な”ういろう社”でも羊羹擬きな”ういろう”を堂々と売っていたりもしますがw
      因みに一見さんが無暗に透頂香を買おうとしても薬剤師さんに色々と言われてすんなりとは買えませんでしたが…。
      一部の原料となる動物が保護対象になってしまい、調達が難しくなってからは常用していた人まで購入制限が掛かったほど生産量が減ってしまったのが原因なのだとか…。
      まぁ、店舗を改築してからは、売り場が隅に追いやられて一見さんは普通にお菓子のういろうをお求めの様子ですけどね。

  • @ラスカル-c6z
    @ラスカル-c6z Год назад +86

    全国的に「〜じゃん」は若者言葉のイメージだけど、横浜でお年寄りが使ってるのを聞いて、方言なんだと実感しました。

    • @crx5591
      @crx5591 Год назад +11

      もともとは静岡山梨の方言なんだけどなぁ。

    • @ラスカル-c6z
      @ラスカル-c6z Год назад +2

      @@crx5591 で?

    • @三つ目犬
      @三つ目犬 Год назад +1

      @@crx5591 さん
      よくご存知。
      勉強になります🌝

  • @hiro-eg4pw
    @hiro-eg4pw Год назад +72

    鎌倉うまれの横須賀市民ですが
    神奈川県民はほぼ出身地を市町村でこたえます
    神奈川県民が普段関わる人は神奈川県民か東京都民なので市町村や区で答える事は普通だと思います
    日本人の6人に1人が東京か神奈川県民ですからね
    横浜は人口が多いから目立つからでは?
    あと横須賀を4番であげてくれましたけど藤沢市人口も街並みもだいぶはなされてます
    昔は横浜川崎横須賀の都会順だったんですけどね
    それと平塚よりは小田原じゃないですかね?

    • @アサヤス-w8v
      @アサヤス-w8v Год назад +10

      県西部・中部の人は、『神奈川です』って答える人が多いと思いますよ。
      『神奈川の何処?』って聞かれても、『小田原の辺り』とか『箱根の近くです』って答える人が多いと思います。
      神奈川県民でさえ、「開成町」「南足柄市」「二宮町」「愛川町」などの地名を知らないって人が多いですから。
      私は厚木市出身ですが大概『神奈川です』って言ってましたし、『厚木』って答えると『厚木基地の・・・』(それは大和市と綾瀬市だよ)とか『ストッキングのアツギがある・・・』(それは海老名市)とか『厚木駅って周りに何も無いね』(それも海老名市にある厚木駅だし)とか、色々と面倒臭いので。。。
      横須賀とか平塚って、地名が全国的にソコソコ有名だからじゃ無いですかね。
      まあ、小田原も有名でしょうけど。。。

    • @らき-y5g
      @らき-y5g Год назад +2

      廃藩置県前の国境をみてみて、4つの国が1つになったのが神奈川県
      出身地で答えるのはその時の名残が今もあるんだよ
      自治体ごとに特徴が違って文化にも差異があって、住んでいる土地に愛着がある。県のくくりに縛られてないんだよ。
      似たようなケースが兵庫県
      兵庫県も5つの国が1つになった県なので、出身地聞いたら住んでいる自治体で答えるよ(神戸市民は特に)

    • @アサヤス-w8v
      @アサヤス-w8v Год назад +2

      @@らき-y5g
      兵庫県について、『5つの国が一つに成った』って言うと、5つの国まるまる合併したみたいな誤解を生みますよ。
      「摂津国」は大阪府と兵庫に分かれていますし、「丹波国」は京都府と兵庫県と大阪府に分かれています。
      また、神奈川県に関しては、大半が「相模国」で横浜・川崎市域は武蔵国の一部(横浜市域の一部は旧相模国)の構成されているので、『4つの国』と言うのは『江戸時代の4つの藩』の間違えじゃないですかね。
      横浜・川崎以外は旧相模の国ですし、横浜・川崎以外の人で『神奈川です』って言わない人は、全国的な知名度が高い「横須賀・鎌倉」の人だけだと思いますよ。
      あと、静岡とか千葉は3つの国がまるまる合併して居ますが、両県民ともに県名で答えると思います。

    • @hiro-eg4pw
      @hiro-eg4pw Год назад +3

      @@アサヤス-w8v
      関西方面の県民性はよくわかりませんがおっしゃる通り神奈川県は旧相模国と武蔵国の一部から構成されてると思います、それによる県民性の違いは実感した事はありません
      福岡なんかはかなり違った文化や県民性ですよね
      繰り返しになりますが、市町村や区で答えるのは首都圏住みの相手が多い事から地域名で答えるケースが多いのだとおもいます
      都民にしても東京とは答えず大田区とか、なんなら蒲田や大森、池上とかもっと細かく答えますね
      相手が他県民だとわかっての答えならば知名度によっては県名で答える事もあるでしょうが、私の場合普通に、小田原や真鶴とか足柄等で返された覚えがあります
      同様に静岡県民でも伊豆下田とか沼津とか市名で答えてました、千葉や埼玉も同じ印象です、市名と県名が同じだから県名で答えてる印象もあったり、おそらくは旅行先にや地方民とのコミュニケーションのなかでの印象なんでしょうね

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 8 месяцев назад

      ​@@らき-y5g神奈川県は武蔵の一部と相模から成り立ってるんだが。
      藩とか郡と間違えてんのかな?

  • @こーすけ-y2y
    @こーすけ-y2y Год назад +38

    戸塚あるあると言うか、私が思う戸塚ネタを。①箱根駅伝は超有名だけど中継所は神奈川県外の人はあまり覚えていない雰囲気。そして一番忘れられがちなのが戸塚かと。その昔友人に覚えてもらうために「戸塚中継所はドライブイン金太なんだよ」と教えてきたが戸塚より金太の方が覚えられがち…②地方の若者が横浜のイメージを持って「明治学院大学横浜キャンパス」に訪れた時、「嘘…だろ?」と言いがち。③大踏切があった頃の深夜、イキったシャコタン車が真っ直ぐ踏切に突入して動けなくなりがち。

    • @un_chi
      @un_chi Год назад +8

      「あ〜戸塚ヨットスクールのあるとこね」

    • @takeyan55555
      @takeyan55555 Год назад +3

      戸塚中継所のラーメンカミカゼはなかなか美味しいと思います。
      シャコタンが突っ込まなくて良いようにアンダーパスが出来ました
      横浜銀蝿が開通式で演奏してたよ

    • @JpnType2010
      @JpnType2010 Год назад +1

      そして昔はヘビメタの街とか、深夜になると流しの生ギターもって弾き語りをしに飲み屋を渡り歩く人もいましたね。一曲200円位でどんな曲でもリクエストに答えてくれるロン毛の兄さんとかが数多くいました。

    • @user-ob1zv8td3f
      @user-ob1zv8td3f Год назад +3

      駅周辺の再開発のときにモメにモメて
      『噂の東京マガジン』で取り上げられたことがありますね

    • @椎野椎乃
      @椎野椎乃 Год назад +2

      戸塚中継所は戸塚警察じゃなかったでしたっけ?

  • @kochy1017
    @kochy1017 Год назад +23

    横浜出身だけど、横浜市民たちは別にそこまで横浜愛あるとも思えないけどなー。横浜なんて坂だらけの田舎だと思ってる横浜市民多いと思う。県外で横浜から来たと説明するのも、名古屋とか神戸とかの人たちもきっと同じでしょ。

  • @tsubo-ng6hd
    @tsubo-ng6hd Год назад +14

    神奈川県でも横浜市ばかり取り上げて居ますが、川崎市登戸に有る「藤子・F・不二雄」ミュージアムもお忘れ無く!
    更に、サザンや加山雄三でおなじみの茅ヶ崎市もお忘れ無く!
    (横浜市民より)

  • @yukimitsui6696
    @yukimitsui6696 8 месяцев назад +11

    京都から憧れで引っ越してきました 最初は七里ガ浜が最高って思ってたけど いまは藤沢の海近くあたりが最高ですねー

    • @rikoa-d5v
      @rikoa-d5v 7 месяцев назад +1

      さすが京都府民様、お目が高い😊

    • @kei720105
      @kei720105 5 месяцев назад +1

      藤沢から鎌倉寄りは常時渋滞ですし,,,辻堂とかニュータウン系も綺麗
      小田急のロマンスカー使って移動すれば都内もお安くノンストレスでスイスイ
      西側1/3 以外は平地が多いのも住みやすいです。 横浜の方が高低差は酷い。

  • @こんな私-r7j
    @こんな私-r7j Год назад +35

    伊勢原市の大山は、富士山(娘)の父にあたり信仰の山ですよ。江戸時代は浮世絵にも描かれ、ゴッホも描いていますよ

    • @国道八段
      @国道八段 11 месяцев назад +8

      今では「謝罪しろ」看板が有名。

    • @こんな私-r7j
      @こんな私-r7j 5 месяцев назад

      ​@@国道八段そうなんです。ろくでもない看板だけでなく、そのことに関する街宣車も大音量で走り回っていて、うるさいですよ。嫌になります

  • @ミントみんと-z6i
    @ミントみんと-z6i Год назад +79

    元町から外人墓地、港の見える丘公園あがると景色良いですよね。
    箱根登山鉄道で大涌谷、海老名SAのメロンパンとか小田原や江の島…楽しい所だらけ神奈川❤

    • @reygouf
      @reygouf Год назад +4

      港の見えるナンチャラから見てガッカリしましたね。なんじゃこれ!でしたね。兵庫県民からすると名称だけの詐欺師ですよ

    • @吉田ヨーロッパ
      @吉田ヨーロッパ Год назад +4

      @@reygouf 六甲山とか他の夜景スポットと比べると標高が低くてよく見えないかもしれない。木が邪魔でみなとみらい側が見えなくてモヤモヤするけど、一応、港の倉庫街とかは見えてる。

    • @こーすけ-y2y
      @こーすけ-y2y Год назад +10

      @@reygouf 名称は「港の見える丘」だから嘘偽りないと思いますよ。私にとってあの公園はF女の女性とデートの待ち合わせをして薔薇を楽しんだり有名なパン屋のパンを食べたりした素敵な思い出の公園です( ´ー`)

    • @よくばりまん
      @よくばりまん Год назад +8

      こんなに近所に自然やおしゃれな街があるとこは全国的にも少ないと思います。神奈川最高過ぎる✨

    • @パンダ-h4d7m
      @パンダ-h4d7m Год назад +5

      昭和の初めに生まれた母は、戦後直ぐに「港の見える丘公園」に行ったらしい。その時は真下が海だったと話していた。横浜には海岸もあって泳げたらしい。みんな埋め立てられちゃった。

  • @倉T
    @倉T Год назад +114

    県外で本屋を探すも有隣堂が見付からず途方に暮れる

    • @ta_ke
      @ta_ke Год назад +7

      県外でシウマイをさがしてもみつからなくて焼売に一生ありつけない。シュウマイやシューマイは偽物。

    • @坂口平作
      @坂口平作 10 месяцев назад +3

      有隣堂は、横浜駅西口地下街にあります。
      右手にヨドバシカメラが見えたら左側に
      あります。

    • @倉T
      @倉T 10 месяцев назад

      @@坂口平作 この書き込みの意味が分かっていないあたり、あなたも県外に出ると本を買えなくなるタイプの人ですね。

    • @はちべぇうっかり
      @はちべぇうっかり 8 месяцев назад

      @@坂口平作コメント主の文字を、よく読んでいただきたいっす

    • @masaoji9259
      @masaoji9259 3 месяца назад +2

      有隣堂は伊勢佐木町が本店じゃないんですか?旧ノザワヤの向かいの。 昔「ごほんと言えば有隣堂」なんて馬鹿なことを言って遊んでました。w

  • @トビト
    @トビト Год назад +274

    崎陽軒のシウマイを忘れないでください😮

    • @及部好一
      @及部好一 Год назад +47

      シューマイでなくシウマイというこだわり、尊敬します。

    • @chosuke3218
      @chosuke3218 Год назад +30

      自分的には神奈川県民のソウルフードだと勝手に思っています!

    • @美味しい物を食べるのだ
      @美味しい物を食べるのだ Год назад +28

      崎陽軒のシウマイはソウルフードです。
      他県に住んでいるとシウマイを涙を流しながら食べるようになります。

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h Год назад +17

      昨日崎陽軒のチャーハン弁当食べたお

    • @ふわふわ-m8n
      @ふわふわ-m8n Год назад +8

      崎陽軒のミニ月餅も美味しい😋
      小さいから色々食べれて良いのだ🙆

  • @sushinosaurusrex5264
    @sushinosaurusrex5264 Год назад +80

    大人になってからわかったけど神奈川はかなり恵まれてると思う

  • @ARCADIA3185
    @ARCADIA3185 Год назад +97

    神奈川でも厚木・愛川・座間・相模原あたりは気候が穏やかで天災に強いのも特徴の1つ。
    神奈川県には4つも取水用ダムがあって渇水の心配がほぼないし、
    台地の上なので地盤も強く洪水や浸水被害も非常に少ない(厚木南部の川沿いくらい)。
    台風なども西側の丹沢山系が壁になって風雨ともに弱まり危険な状況にならない。
    住む場所としても非常に優秀なのが神奈川県。

    • @pinonoir1237
      @pinonoir1237 Год назад +22

      大山さんが自然災害から守ってくれているんですよね。

    • @ふわふわ-m8n
      @ふわふわ-m8n Год назад +15

      大山豆腐も美味しいしね😊

    • @daisukebd
      @daisukebd Год назад +6

      震災後は、相模原台地の地価がかなり上がりましたよね。

    • @そがちゃん-o9t
      @そがちゃん-o9t Год назад +9

      西湘地区の酒匂川はちょっと前まで暴れ川で有名。
      因みに三保ダム(丹沢湖)はどちらかと言うと治水ダムとしての性格が強いです。
      あと、学校の銅像としてお馴染みな二宮金治郎の生誕地。

    • @tsubo-ng6hd
      @tsubo-ng6hd Год назад +8

      でも、厚木・愛川・座間・相模原あたりは冬場「丹沢下ろし」がキツく寒くて大変です。(>_

  • @山田一郎-h1z
    @山田一郎-h1z Год назад +37

    自分はゴミゴミした東京の下町から神奈川に移住したが、自然が多いしすっきりしていて好きだな。

  • @H0nyaH0ny9
    @H0nyaH0ny9 Год назад +17

    わーがひのもとはしまぐによ~
    って『横浜市歌』なつかしい・・・
    確かに小学生の時、式典やイベントの度に歌ってたな

    • @すなこ-h1e
      @すなこ-h1e 3 месяца назад

      今はベイスターズファンが広めてる

  • @かあたあ-d4m
    @かあたあ-d4m Год назад +67

    藤沢は住んででていいとこだぞ。ただ車でどこか行く時はどの方向も渋滞に巻き込まれる

    • @吉田ヨーロッパ
      @吉田ヨーロッパ 11 месяцев назад +10

      藤沢は道路網が終わってる。

    • @akihitom27
      @akihitom27 9 месяцев назад +5

      大和育ちだけど江ノ島行くの自転車の方が快適だった。海岸線走って茅ヶ崎の方からフラフラ帰るのを良くやってたなぁ。

    • @しきにゃん
      @しきにゃん 7 месяцев назад +4

      辻堂の狭い道なんとかしてくれよ
      朝夕チャリすら通れん

    • @愛してるMinako
      @愛してるMinako 5 месяцев назад

      昔もそうだったが今も同じなの? 元神奈川県民

    • @Yukino_Kannami
      @Yukino_Kannami 4 месяца назад +1

      辻堂海浜公園の近くから駅までバスで移動したけど、徒歩で行った方が絶対に速かったなぁって思う…全然バスが進まない

  • @くろたん-y1d
    @くろたん-y1d Год назад +19

    アジの押し寿司で有名な大船軒はサンドイッチを駅弁として明治時代から売り出し、中のハムを自家製にするため鎌倉ハム富岡商会を作った。

  • @なかよし-h2i
    @なかよし-h2i Год назад +16

    神奈川県で生まれ育ち幸せだった。
    自慢しているから気に食わないとか、言われて辛い。
    元夫とその連れ子があんまり
    神奈川県をディスるから、離婚しちゃった。
    また生まれ変わってしまったなら、日本人がいい。ただ、
    両親に愛されたい。何処に
    生まれ育てられようと、幸せに生きたい。

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h Год назад +5

      大丈夫だ。幸せは上り調子😊
      まずは、今日を大切にね

    • @粘膜星人
      @粘膜星人 Год назад +2

      何か分かる気がします!また生まれ変わるなら地球以外がいい!と言うか今世で終わりにしたい❗

  • @plumeriaplumeria531
    @plumeriaplumeria531 Год назад +156

    西部と東部の説明が逆じゃない😂横浜市以外も自分の市いいますよ

    • @ぴーと-k9i
      @ぴーと-k9i Год назад +3

      ただし綾瀬市は例外。

    • @そがちゃん-o9t
      @そがちゃん-o9t Год назад +13

      というか出身地を市名や町名で言う方が多いってイメージなんですが・・・

  • @キラピ香
    @キラピ香 Год назад +16

    都内からドライブにちょうどいい場所で好きです😊

  • @あおあか-t1m
    @あおあか-t1m Год назад +33

    こういう時地元の県央地区は紹介されないんだよなwww
    神奈川出身と答えると「横浜?」って聞かれる
    こう聞かれると説明しにくくて横浜の隣としか答えられない

    • @akihitom27
      @akihitom27 9 месяцев назад +4

      わかりみ深い大和市育ちワイ。大和市?みたいな反応されるw 新潟の温泉でご一緒したヤのつく自由業の人に「俺も大和に居たことあるぜ」と言われた時はビックリしたけどw

    • @はちべぇうっかり
      @はちべぇうっかり 8 месяцев назад +2

      県央は基本的に紹介されないですね😅
      県の真ん中辺り。か、マッカーサー降臨した厚木基地の辺。と、私は言うことが多いかもです😅

    • @Kuma_AAAlove
      @Kuma_AAAlove 7 месяцев назад +1

      絶対大和で草

    • @あおあか-t1m
      @あおあか-t1m 7 месяцев назад

      @@Kuma_AAAlove おぉ通じた…!
      隣って言っても通じないことの方が多いんですよね

    • @AnonymousCats
      @AnonymousCats 5 месяцев назад +1

      横浜市の隣と答えたら「都会ぶるな」と言われてブチ切れそう

  • @ライク-g2f
    @ライク-g2f 9 месяцев назад +8

    横須賀の人間です。
    アメリカンドッグを日本で最初に販売したのは
    横須賀市にある米軍でコックをやってた人が開いたハンバーガー屋「ハニービー」です

    • @TAKA-ej8em
      @TAKA-ej8em 9 месяцев назад +1

      ハニービーはタコスが好きでした

  • @userobabaa
    @userobabaa 6 месяцев назад +7

    横浜民は小・中学校とかで「はまっ子」って言われたり「横浜市歌」を歌ったりするから神奈川って言うより横浜ってイメージがつよいんだと思う。

  • @ちゃぴ太郎-g3z
    @ちゃぴ太郎-g3z 8 месяцев назад +7

    横浜市歌といえば市営地下鉄で時々メロディが鳴ってる
    つい鼻歌で歌ってる自分がいる

  • @Popo3popo
    @Popo3popo Год назад +11

    元彼が小学校の頃
    親の会社が倒産して
    横浜から千葉に転校した時
    〜じゃん!とか〜よ!とか言ったら
    クラス全員から突っ込まれたんだって
    その話しを聞いて横浜の方言なんだ?!
    と衝撃だった(≧∇≦)b

  • @兎組
    @兎組 Год назад +127

    いきなり西部・東部が違うじゃないか。

    • @user-ob1zv8td3f
      @user-ob1zv8td3f Год назад +5

      それな。

    • @black-fox-96-36
      @black-fox-96-36 Год назад +3

      神奈川県県民だが、知らんかった…相模湾の正式名称が東京湾だったとは🤣

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 10 месяцев назад +7

      確か三浦半島を境に東側が東京湾で、西側が相模湾。地味に真鶴湾というのもある…

  • @タカプ-o6p
    @タカプ-o6p Год назад +14

    湘南は平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町を指して広義に三浦市から足柄下郡湯河原町とされてますね。

    • @akihitom27
      @akihitom27 9 месяцев назад +1

      新潟における魚沼地域みたいなもんか。魚沼、南魚沼、十日町、小千谷、湯沢辺りを引っくるめてる。魚沼産コシヒカリはここらで取れた米が名乗れる。

    • @ぽんちゃん-j4e
      @ぽんちゃん-j4e 6 месяцев назад +3

      秦野市、どこも海に面して無いのに湘南ナンバーなのは永遠の謎

  • @ハナハチ-i3v
    @ハナハチ-i3v Год назад +35

    格調高い曲です。
    テンポよく始まり、中間部で曲調が変わり、雄大になる。
    歌詞は森鴎外。

    • @ハナハチ-i3v
      @ハナハチ-i3v Год назад +6

      横浜市歌🎵

    • @小山修-k5r
      @小山修-k5r Год назад +7

      横浜出身の女房は77歳だけど今でも歌えるよ。

    • @めんつゆは便利
      @めんつゆは便利 Год назад +4

      ダンスもあるよ。

    • @ハナハチ-i3v
      @ハナハチ-i3v Год назад

      @@めんつゆは便利 さん
      知らなかった~😂

    • @ふわふわ-m8n
      @ふわふわ-m8n Год назад +7

      中学生の時習ったわ 笑
      ♪されば港の数多かれど この横浜にまさるあらめや♪
      の転調するところ好きだった😊

  • @runerune2715
    @runerune2715 Год назад +34

    例えばわたくし北海道の札幌のお隣の市出身なんですが、東京の方は誰ひとり『へ〜知らない』って言ってましたが
    神奈川県民の方は出身聞かれて言うとみなさん『知ってる!旅行いったよ!』とか言ってくれたので好印象持ってます😊

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 Год назад +7

      都民の1/4は、数年で入れ替わるし、最近では、外国籍が、1割だからね・・・

    • @un_chi
      @un_chi Год назад +5

      北広島、江別、石狩は有名だよ🤞🥺

    • @genjirabbit
      @genjirabbit Год назад +3

      千歳?北広島?石狩?さあ、どこだ

    • @ニッチャンミッチャン
      @ニッチャンミッチャン Год назад +2

      小樽だったりして。

    • @hayato-no-kaze
      @hayato-no-kaze Год назад +2

      恵庭市

  • @user-vi6dj9op8n
    @user-vi6dj9op8n Год назад +13

    横須賀住みのワイ。海山川があって、ちょっと行けば横浜、江ノ島の観光スポット。就職しても神奈川のままがいいな。プライド高い人なんてごく一部の大人だと思ってる。その県一つ一つに魅力あるからわざわざ他県を罵って言う争う必要もないと思う。

  • @ひなこ-f3m
    @ひなこ-f3m Год назад +8

    住んでる平塚が出てきて嬉しいなぁ、、海は汚いけど、災害による大きな被害は私の記憶の限りではないし割と安全だし、横浜みたいな都市部にも30分で行けるから近いしで本当に便利だよ🙂(横浜は通学で毎日行くけど、やっぱり神奈川県民の私も行くのに緊張してしまう、、) 他の県に住んでみたいと思うことも多くあるけど、災害による被害が少ないことによるメリットが大きいから一人暮らしするようになっても神奈川から離れられないんだろうなぁ

    • @shu1671
      @shu1671 Год назад

      水質自体は良いんですよ。湘南の海が緑なのは栄養価が高いからで、汚染ではない、、

    • @ひなこ-f3m
      @ひなこ-f3m Год назад +1

      海の色で判断しているというより、私が住んでいるところに近い海はとにかくごみが多いので多分地域の人は泳がないと思います(というか泳いでいるところを見たことがないというべきですかね、、)

  • @usasi
    @usasi Год назад +33

    個人的にランドマークタワーは高層ビルの中で一番デザインがカッコイイと思っている。

  • @江沢彰信
    @江沢彰信 Год назад +11

    厚木在住ですが 東日本大震災の時、震度5強でしたが、停電も無く、市内でもほとんど影響が無かった、地盤が硬いらしく建物や塀などが倒れたと言う情報も聞いて無かった、

    • @MasayukiMiwa
      @MasayukiMiwa 9 месяцев назад

      30年前に大雪で鉄塔が将棋倒しになり、3週間位停電したのも厚木市でしたけどね。

  • @ショウ3
    @ショウ3 Год назад +404

    湘南はどこからどこの話はやめておけ、戦争になるぞ

    • @コウダイ-r1v
      @コウダイ-r1v Год назад +60

      湘南ナンバーが出来る時に「ウチも湘南ナンバーにしたい」と線引きにもめたとか(笑)
      相模ナンバーは相撲ナンバーと言われて評判悪いからなぁ…

    • @伊藤やよい-l6w
      @伊藤やよい-l6w Год назад +34

      湘南は、大磯~逗子まで日が広いです。ちなみに、私は茅ケ崎在住ですが、烏帽子岩しかないけれど、サザンで有名です。古くは加山雄三、上原けんとか、昭和の人です。横浜は、遊び処が、多く、中華街も、美味しいものが一杯です。
      気候は、温暖で、過ごしやすいですよ。私は、辻堂、茅ケ崎から出たことありませんけど❗️

    • @根本郁夫-z5u
      @根本郁夫-z5u Год назад +46

      鎌倉は「相模ナンバーはイヤ!横浜ナンバーがいい!」とゴネて顰蹙を買った過去がある。
      湘南ナンバーができるとなったら「湘南ナンバーがいい‼︎」とゴネて無視された過去がある。

    • @reygouf
      @reygouf Год назад +31

      湘南ナンバーって富士山や世田谷ナンバー並に恥ずかしいやんw

    • @norit7778
      @norit7778 Год назад +24

      湘南ナンバーは昔からチャラいイメージが付き纏ってるぞw

  • @user-vw1gu8fv2t
    @user-vw1gu8fv2t Год назад +17

    生まれてからずっと横浜市民です。
    サンマーメンは大人になるまで知らなかったです、未だに見たことがないです💦
    住んでる場所を聞かれたら神奈川から言います。
    横浜市歌は小中でよく歌いました。良い歌ですよね。
    横浜が大好きでこのままずっと横浜にいたいくらいですが、有名だなーとは思うもののブランドと思ったことはないです。そして遊びに行くときは東京に出てしまいます(笑)
    動画楽しかったです!特集ありがとうございました😆

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h Год назад +12

      サンマーメン、知らない見た事ないなんて、、マジですか?

    • @user-vw1gu8fv2t
      @user-vw1gu8fv2t Год назад +1

      ​@@たかさん-b8hマジです!一度市内で引っ越しをしていますがどちらの地域でも見たことがないです。

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h Год назад +2

      @@user-vw1gu8fv2t ま、サンマーメンは基本、港湾労働者が寒い冬に安くカラダを温めた食べ物だったから。
      ちなみに周富徳さんの伝記的マンガで子どもの頃に食べていた表記があります。
      周富徳さん、中華街育ちです。

    • @kyo0722
      @kyo0722 Год назад +4

      家系ラーメンよりサンマーメンですねー

    • @そがちゃん-o9t
      @そがちゃん-o9t Год назад +1

      サンマーメンの勢力範囲は東海道周囲の東京大田区から静岡駿東郡付近まで
      あと相模原市を中心とした北部や県央ではあまりサンマーメンはメジャーではないです。
      西部でもメニューにあるにはあるけど、すみっこに追いやられているという感じですね。
      しかもオリジナル化が進んでいるので、もはやモヤシ餡かけラーメンって状態です

  • @RoppongiJelly
    @RoppongiJelly Год назад +7

    面白い動画ですね。

  • @ずんだ餅大好き
    @ずんだ餅大好き 11 месяцев назад +8

    平塚市は,湘南平があります!😂平塚市を紹介してくれてありがとう😂

  • @あかさたな-b2q3f
    @あかさたな-b2q3f Год назад +14

    横浜市民だけど学生時代は渋谷ばっか行ってたなぁ

  • @マチ-l5o
    @マチ-l5o Год назад +3

    21:13
    茅ヶ崎の浄見寺には大岡越前守代々の墓があるため、「大岡越前祭」という墓前法要にかこつけたビッグ祭りがあります

  • @メンチャージ
    @メンチャージ Год назад +65

    性格はこじつけとしか言いようがない😂

  • @たけたけ-j4p
    @たけたけ-j4p Год назад +31

    横浜生まれと言ってもそこは横浜じゃないと市内同士でもマウント取り合う不思議な市

    • @たこりん-u7j
      @たこりん-u7j Год назад +5

      横浜カースト健在

    • @ポンどらどら
      @ポンどらどら Год назад

      それは、どこでもあるんじゃないかな?
      23区内でもあるし、同じ県内でも県庁所在地は同じ県内のその他都市よりも上だと思ってると思う。

  • @ima3730
    @ima3730 Год назад +16

    太田道灌が江戸城築城の候補地に挙げてたのが川崎にある夢見ヶ崎。
    それを徳川家康に伝える前の晩に縁起の悪い夢を見た事で、その地をあきらめたという逸話があり、その逸話から夢見ヶ崎という名前が付いた。

    • @アサヤス-w8v
      @アサヤス-w8v Год назад +2

      道灌と家康は時代が違いますよ。
      道灌の仕えていたのは、扇谷(おうぎがやつ)上杉家だと思います。
      道灌が江戸に城を築いた由来(逸話)は、その通りだと思いますけれど。

    • @ima3730
      @ima3730 Год назад

      あら、すみません。
      歴史は弱いもので。

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h Год назад +3

      夢見ヶ崎には古墳と動物公園がある。
      ちなみに無料で見れるから、小さい子達がいつもいっぱい。
      うちの妹は保育園から小学生の時まで毎年9年続けて遠足行っていて、「また夢見ヶ崎か、」って言っていた(笑)

  • @taxi1010
    @taxi1010 Год назад +14

    サンマーメンも有名だけど、家系ラーメンも横浜発祥
    家系ラーメンの総本山は横浜駅の近くある吉村家

    • @chosuke3218
      @chosuke3218 Год назад +4

      発祥の地は新杉田~磯子の間の産業道路沿いだけどね。
      今みたいに行列が無くて利用しやすかった。

    • @TAKA-ej8em
      @TAKA-ej8em 9 месяцев назад

      かつて吉村家の本店があった場所の向かいには杉田家という弟子の店があります
      吉村家は親父がうるさくて嫌いだったけど杉田家の主人はマジでいい人本店より旨いし。

  • @AS-wt8vq
    @AS-wt8vq Год назад +37

    神奈川県民です。
    以前、岡山に出張に行った時の話ですが、取引先の方が「神奈川ってあまり有名な観光地とか無いですよね?埼玉は川越の小江戸や狭山とかが有名だけど」と言っていた。
    地元の神奈川って著名な観光地も多いと思ってましたが、地方に行くとそんな認識なのかなぁ、と感じました。

    • @コウダイ-r1v
      @コウダイ-r1v Год назад +52

      鎌倉、江の島、中華街を知らないんだ(笑)

    • @golgo013
      @golgo013 Год назад +25

      流石に鎌倉にある大仏は知っていてもよかったですな。

    • @AS-wt8vq
      @AS-wt8vq Год назад +14

      サッカーは好きらしく、ベルマーレは神奈川であることは分かっていましたが、平塚市は知りませんでした。ほかに茅ヶ崎や江ノ島、箱根を知っているか尋ねてみたが「聞いたことがある」そうで、神奈川にあるという認識はないみたいです。
      最も私も岡山の名物は桃太郎とマスカットと宮本武蔵位しか知りませんが。

    • @ひめと-d2f
      @ひめと-d2f Год назад +17

      あーそれ。神奈川って言われるとキョトンとされるけど、横浜って言うとすぐわかるんだよな。もう横浜県で良いような気がする🤣

    • @minamico
      @minamico Год назад +13

      箱根もね。

  • @haretetakai
    @haretetakai Год назад +54

    「主要都市の相模原市までは我慢できるけど、平塚市はちょっと待ってくれ!」
    と平塚市民も思っているはずw

    • @晴龍-c2s
      @晴龍-c2s Год назад +12

      平塚市は昔(戦前戦中時)は神奈川県第3位の主要市だったからな

    • @吉田ヨーロッパ
      @吉田ヨーロッパ Год назад +6

      ​@@晴龍-c2s官庁の建物が多いのはその名残か?

    • @あずさ-z3w
      @あずさ-z3w Год назад +2

      逆に嬉しいと思うけどね。

  • @Sakurasakumati2519
    @Sakurasakumati2519 8 месяцев назад +5

    曽祖父の時代から藤沢市に在住しておりますが、先ず地元の人達は「湘南」という表現はしませんし、ペットを連れて海岸を散歩することも少ないです。
    プライドの高さ/湘南や湘南らしい生活は、この地に憧れを抱き転居してきた方達が創り上げた幻想だとしか感じません。
    私の認識はのんびりした地方都市程度の認識です。

  • @服部平次-n7p
    @服部平次-n7p Год назад +33

    横浜市は開港記念日に市立の学校が休みになったり、開港記念バザーなんてやっていたな。昔から港が中心なんだね。

    • @ふわふわ-m8n
      @ふわふわ-m8n Год назад +5

      開港記念でやる山下公園辺りのお祭りが結構好きで、昔は足を運んでたんだけど、最近はやってないのかなぁ?コロナの影響?

    • @joey9105
      @joey9105 Год назад +4

      マリンタワーに階段で上った市民は多いのでは?

    • @服部平次-n7p
      @服部平次-n7p Год назад +1

      @@joey9105 マリンタワーの階段って非常階段のようで下が透けて見えるんだよね。怖かった記憶があります。
      昔々ですが、マリンタワーの敷地でアメリカンスタイルのドライブスルーの飲食店があってローラースケート履いたおねーさんがホットドック届けてくれた記憶があります。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 10 месяцев назад +2

      開校記念日が日曜と重なるといつもと変わらない休日で残念だった思い出…

  • @halki.t
    @halki.t 10 месяцев назад +9

    生まれも育ちも神奈川県民です、楽しい動画でした😊
    崎陽軒のシウマイ、鎌倉豊島屋の鳩サブレも有名ですよね😊
    横入りも県外出身の方に言ったら通じなくて方言だったと
    知りました

  • @yuya4445
    @yuya4445 Год назад +12

    他の方のコメントにもありますが神奈川は水に困らないというのは助かってます。
    自分は川崎出身ですが首都圏の人には川崎出身と伝えて他の地方の人には神奈川出身って伝えてます。
    川崎は地域によって雰囲気も全然違うのでよく治安が悪いって言われるのも場所によるって感じですね。

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q 10 месяцев назад +7

    神奈川県は東部と西部ではかなり雰囲気が異なる。私の住む横浜から箱根や真鶴に行くにも旅行をしたような感じ。因みに東京とよく同じように思われるけど、雰囲気がかなり違う。埼玉や千葉のほうが雰囲気が東京に近い…

  • @あさきち-u9i
    @あさきち-u9i Год назад +30

    鎌倉の建長寺発祥とされるけんちん汁
    平塚のシルスマリア発祥の生チョコレート
    国府津駅が初とされるコーヒー牛乳

    • @eh3063
      @eh3063 Год назад +5

      そしてコーヒー牛乳を初めて大量生産し発売したのは平塚にある守山乳業。

      と、さっき書いたけど大正12年に守山乳業が製造したコーヒー牛乳を国府津駅で東華軒が日本で初めて発売したのね。
      平塚と国府津で日本初コンボでした。

    • @abzabz7027
      @abzabz7027 6 месяцев назад

      冷凍みかんは小田原が発祥

  • @YURA-5643
    @YURA-5643 4 месяца назад +2

    都市と田舎と海山観光レジャー全て凝縮された県だと思います。特に海浜地帯は東京都には無い物があるので、湘南の価値をとても感じます🏝️

  • @pumochan
    @pumochan 6 месяцев назад +16

    神奈川出身ではありませんが住んでいたことがあります。神奈川大好き。

  • @お米チャンス
    @お米チャンス Год назад +8

    綾瀬市民です。
    綾瀬って言うと東京の綾瀬?ってだいたい聞かれるので神奈川の真ん中らへんですっていうのがセットです。

    • @yoshimisuzuki-vp8ou
      @yoshimisuzuki-vp8ou Год назад +1

      偽厚木

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад

      小田急線に「綾瀬」行きがありますからね。

    • @ニッチャンミッチャン
      @ニッチャンミッチャン Год назад +1

      足立区の綾瀬と神奈川県の綾瀬市を一時期往復してました。因みに電車は東京都の行き先です。

    • @jUpkmxgmpaipvjmgda
      @jUpkmxgmpaipvjmgda Месяц назад

      @@takana4381海老名市民、座間市民が初めて見ると一瞬驚きますね。
      それが座間や海老名の駅で発着しているもんですから分かりにくい…。

  • @りのあい
    @りのあい Год назад +73

    川崎って悪いイメージを聞くけど、街としてはショッピングモールも多い反面、アンダーグラウンドな部分もあるのが私は好きです。棲み分けがハッキリしててある意味安全だと思う。

    • @user-rush4014
      @user-rush4014 Год назад +14

      川崎市は、税金をきちんと市民に還元しておられる、いいイメージです。

    • @岩田朝日
      @岩田朝日 Год назад +15

      地元民です!横浜や新宿まで電車で20分~30分ぐらいで行けるのでとても便利です。後うちは母子家庭だったのですがうちの母親曰く横浜よりも児童手当てが充実してるそうです。実際18歳になるまで私も弟も医療費が無料でした。昔はゴミの分別とかもしてなかったです😊

    • @reygouf
      @reygouf Год назад +2

      @@user-rush4014
      川崎市に納めたくない住民が多いのにね

    • @竹内克-l7r
      @竹内克-l7r Год назад +2

      @@user-rush4014
      昔はさいか屋しか無かったですね。
      東海道線も朝は通過だったし。

    • @paco2013self
      @paco2013self Год назад +12

      川崎は細長すぎて沿線によって治安やイメージが全然違う

  • @塩谷剛史-m3z
    @塩谷剛史-m3z Год назад +3

    調べたら「生チョコレート」(平塚の洋菓子店)、「けんちん汁」(鎌倉の建長寺)、「コーヒー牛乳」(小田原市の駅売店(森山乳業(森永乳業ではないです)))。

  • @ksuzuki2710
    @ksuzuki2710 Год назад +38

    横浜から葉山、横須賀(秋谷、芦名、佐島)へと引っ越しました。
    湘南は別格だと思いました。
    海岸沿いはどこも魅力的で素晴らしいです。どこもお洒落で空気も良い。
    買い物、ドライブも最高です。
    三浦、三崎もワイルドで本当に魅力的です。
    湘南は人も素敵ですよ。
    都内、川崎の喧騒に疲れた人々が沢山移住して来てます。
    こっちに住んでから都会が苦手になりました。
    ザ チルアウト湘南。

    • @shu1671
      @shu1671 Год назад +6

      134とか江ノ島道って混むんだよな、、

    • @chosuke3218
      @chosuke3218 Год назад +3

      逗子より南は湘南とは言えないかも。
      むしろ秋谷、芦名、佐島は立派な地名だと思います。
      ちなみに自分は三浦産まれ、横須賀~葉山、逗子辺りで沢山遊びました。

    • @x7w-r7m
      @x7w-r7m 11 месяцев назад +1

      湘南は大磯方面ですよ。

  • @snobo
    @snobo Год назад +17

    このシリーズ好きだ

  • @川井克紀
    @川井克紀 Год назад +12

    奈良県民は大仏があるだけで何故か鎌倉にだけは親近感と優越感がある。逆にそれくらいしかない…

    • @たこりん-u7j
      @たこりん-u7j Год назад +4

      鎌倉は物価が高い。
      食堂へ入ったら値段の高さに驚き。
      奈良は鎌倉程物価高くは無いイメージ
      大仏だったら歴史無いけど高さ120mの牛久の大仏が茨城県にありますよ。

    • @EF-je3px
      @EF-je3px 11 месяцев назад

      長谷寺も有りますよ~

    • @ハリー-x4t
      @ハリー-x4t 10 месяцев назад +1

      歴史の長さがかなり違う

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 10 месяцев назад +1

      奈良には世界遺産あるけど、鎌倉はない、残念…

    • @EF-je3px
      @EF-je3px 10 месяцев назад

      @@西島浩-n8q 今は無きドリームランドが有りましたねぇ👌

  • @ハルカ-x1p
    @ハルカ-x1p Год назад +9

    神奈川発祥の食べ物って言うから湘南ゴールドとかよぎったけど関係なかった
    太田道灌は伊勢原市民からするとかなり身近な武将だな(道灌祭りってのがある)

    • @MasayukiMiwa
      @MasayukiMiwa 9 месяцев назад +1

      太田道灌が暗殺されたのも伊勢原市らしいけど。伊勢原市にある丸山城跡(東海大病院近所)が現場らしい?という説もある。

  • @てっちゃ-g7w
    @てっちゃ-g7w Год назад +39

    コーヒー牛乳は平塚市発祥です。

    • @prestonroad2250
      @prestonroad2250 Год назад +1

      えー、そうなんですね😀再来週、平塚に行くので平塚ブランドのコーヒー牛乳を探してみます😍😍教えて下さってありがとございます😄是非、飲んでみたいです🤤💗💗

    • @こんな私-r7j
      @こんな私-r7j Год назад +1

      え?知らなかった。ありがとうございました。

    • @ニッチャンミッチャン
      @ニッチャンミッチャン Год назад +1

      川崎は「パレード」飲料が有名です。

  • @TV-od8gv
    @TV-od8gv 8 месяцев назад +2

    昔から自分は横浜生まれの横浜育ち、浜っこだよ😊っていう自己紹介を社会人になってから言い始めた懐かしい思い出。今はどっぷり西の外れの住人です。