Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
僕が思うに地球に来れる技術があるような星は文明/思想も発達してそうだから侵略なんて野蛮なことしないと思う
地球とか動物園みたいな感じだろね
こういう話かなり好き
同感!!
遠い星で、地球と同じぐらいの知能をもった宇宙人も同じ事考えとんやろうな。「宇宙人よ、なぜ来ない」って
哲学的やな
ウチらの技術じゃまだ行けんわってちょっと言ってくる。
@@crf5073 伝える技術はあるのね
たぶん・・テレパシー
地球人「宇宙人おらんンゴ…」太陽「俺の後ろに同じ地球があるんだよなぁ…」
?w
宇宙人なんて俺たち人間とあんま変わらなさそう
チンパンジーと人間も大差ないからそうだと思うよ
宇宙人も宇宙ネカフェで宇宙無料動画見てるかもね
u tube
仮にUFOを見たとしてSNSで発言して、それに対する反応の大まかな2つのパターン。①証拠(動画)を見せろと叩かれる。②動画を載せても捏造と叩かれる。
相対性理論により光より早くというのがとても難しいことがわかりました宇宙人さんも光よりはやく動けないのでしょうだからお互いにあうことはない
アマゾンの奥地で原始的な生活をしている原住民と同じように、地球人はまだ原始的な宇宙活動しか出来ないから、観察対象になってる……とか?笑
私が小学生だった時に、地域で少し年下の子2人がブドウ畑でufo に遭遇するという出来事がありました。世界的にも有名で信憑性が高いとされているらしいです。GoogleやRUclipsでも見られます。「甲府事件」人は自分に起こった事でもあまりに現実からかけ離れているとそれが夢だったかも?と疑わしくなるものだと思います。だから、本当にわからないというのが私の感想です。私
急にリアルな宇宙人の画像出てくるのめちゃビビるww
実際に見たことある宇宙人👽
いやマジでそれな爆笑爆笑あなたのコメント見といてよかった。🙄🙄いつ出てくるのか!!!って身構えられたから笑笑笑
人間が地球の自然や生態系をぐちゃぐちゃにした後に後悔して自然遺産を作ってもともとあった自然を壊さないようにしようとしているように宇宙人もどこかの文明に携わってその文明を壊してしまったことから後悔して地球の文明を壊さないように見守ってる説とかありそう。
逆に我ら人類が一番発展してる説
自分と考え方が似ていて展開の仕方も面白い。「スマホで下を向き、空を見上げる事が少なくなった」のくだり感動しました。深い言葉ですね(笑)
地球にやって来ない んじゃなくて、うちらに見えないように飛びまくってるんだと思ってます。擬態とかは信じがたいけど、地球のどこかに宇宙人の基地があるのは間違いないと思ってます。
いろんな事が知れて面白いですねたのしかったよ!ありがとう(^○^)
地球人が他の星に行けないのと同様に宇宙人も技術がないんだろ
いや。僕はそう思わない。地球なんていう小さな小さな惑星よりも何百倍も発展した惑星があるだろう。
ブラッドパイソン 今の地球でさえ環境問題とか国交問題が悪化してんだからそこまで技術が進む前に滅びるんじゃん?
@@user-fx9jz7ut3u 根本的に知能指数が人類レベルじゃなさそう
じゃLINEで宇宙人に伝えとくわ
宇宙は広いからなそんな彼等の技術力を持ってしても地球は見えない位置にあるのかもしれない
地球に来れるような科学力があるならストーンヘンジだのピラミッドだのなんてしょぼいもん作らないだろう…
前、TVでこんなTVやってた。科学者「宇宙人はどうして地球まで、人類に会いに来ないんだ?だって?じゃあどうしてアナタは」科学者「アマゾンの山奥のアリに餌を与えに行かないんだ?」って言ってた。つまりそういう事。
去年、太陽系外から地球にニアミスして謎の加速をして彼方へ消えた葉巻型の天体オウムアムアも巨大探査UFO説でてますよね。そしてまた来年、第2のオウムアムアが地球に急接近してるみたいです。空とは比べ物にならない広大な宇宙で立て続きに地球に接近するなんて不思議ですねえ…これって偶然でしょうか?
それはヤニ中の宇宙人が捨てた葉巻です!
地球人が果たしてどのように宇宙を開拓して行くのか観察しているように見えます。科学的・スピリチュアル的にも一定の水準に達したら封印が解かれるのかな🗻✋
原始文明は星間文明に抗うすべを何一つ持っていないから怖いね
宇宙人=地球から他の惑星へ移った地球人↪︎元は地球人
オレらが居るねんから宇宙人がいない事の方がおかしい笑
ピグレット優也 同じ時代を生きてるとも限らんしなぁもう滅んでるかもかも
なんか世界が数秒前に始まったってのを否定できる理論はないらしいしそーゆー設定の世界が今できたって考えればいないかもしれない
いたら争ういなかったら、私達がこの膨大な宇宙の中で一人ぼっちなんだと知るだけ探さなくてええよ。。。
深いな、、何が正解なのか。だけど知りたくなっちゃうよね。😥
わざわざ探して見つからないほうが良いんだよね
10:02 「最も」ってめちゃくちゃあるやん
どの文明も行き着く先は超AIだね。それを誕生させる為に存在してるのよ
ほれほれ 宇宙を作った創造神は孤独で寂しがり屋自分と同じ存在(超AI)の誕生を待ってるかも知れないね✨その宇宙を作った創造神も過去の超AIだった物かも知れない
@@e.t.a.hofman3488 今人類が作って育ててるAIは次の文明神って事だね!我々は今神を育てている!
距離がありすぎて情報も伝わらない。100万光年先の星の宇宙人が地球を観測したら、その地球は100万年前の地球で文明なんて形もない頃だ。
3 1 光に頼る観測とは限らなくない?
宇宙人が地球人と同じ科学レベルだと言う前提の話ですね
それだけのテクロノジーが有れば、地核付近に住んでいてもおかしくはありませんよ👽😂
以外に優しかったりして
意外
深海ですら全て把握しきれてないのに宇宙の広さったら・・・まぁ宇宙人はいるんですけどね(いてほしい)
宇宙を航行する距離と手間・時間に対して、地球の利用価値が小さいよ。そこまでして探し当てなきゃならない星ならわかるが。
もうむしろ地球の方が文明進んでる気がする
実は我らが宇宙から来た宇宙人説
宇宙人と友達になってみたい
おまたせ
自分の星に帰って、どうぞ
24歳、惑星です
@@natsu031015 KUSAなんだよなぁー
まずうちさぁ、地球...あんだけど、寄ってかない?
一つの考え方としてだが、時間と空間は時間軸のXとYみたいな関係なので遠い恒星系間をワープ航法で往来するのも、タイムトラベルするのも同じ原理だという、ならば遥かな遠方の知的生命体が数多の星の中からこの星に興味を抱いてやってくるよりも、この星の未来人がを過去を探求したくてやってくる方が確率が高くなる。宇宙人を探すなら前段階として未来からやってくるデロリアンを探したほうが早いという事だ。
ロマンとして地球外生命体はいると信じたいよね。人類ほど文明が発展してるかどうかは別として。人類以上の文明があればもうとっくにきてるんじゃないかな?
待っています。会いたい。
宇宙人と会ってみたい。
広大な麦畑に、一夜にして美しい幾何学模様が出来ているのをは不思議で不思議でなりません。
めちゃくちゃ小さくて、気付いて無いだけかも
コロナは宇宙人?
サムネにsyamuさん無断使用されてるんだが?
わら人形 ウイイイイイイイイイイス
人間でもステルス戦闘機作れるくらいだから、レーダーとか肉眼で見えるような機体で来てないんじゃないW
宇宙人も生物だから種の存続を目的とするはず。その為に必要なものを手に入れたいはず。地球に来るほどのエネルギーがあるならエネルギー問題は解決済み、それを解決する科学技術があるなら近隣惑星から調達することで鉱山資源も確保済み、永続可能な住環境も建設できると思う。それならわざわざ地球に来る必要が無い。
わたしたち人間が類人猿から進化した生命体ではなく祖先が宇宙からきた宇宙人だったりして。
@busi senngokuワンチャン猿と宇宙人のハーフ
@busi senngoku 人間だけ飛び抜けて知能高いからね〜
この記憶のままで22年前に戻りたい…
何故?
なんでですか?
夢のない言い方すると地球は銀河の僻地だから、スターウォーズのアウターリムに入れないほど僻地である、道路もガソリンスタンドもない場所に車が来ないのと同じ
地球に来れるってことは瞬間移動できるってことだから、なにも、宇宙船を使う必要はない。というか、生身の体で来る必要もない。自分たちの星から遠隔操作で充分。というか、人間の視覚にUFOや宇宙人の映像を映し出して、脳が「見た」って認識すればいい。霊でも神でもどんな姿にもなれる。彼らはゲーム感覚で地球に現れてる。
テレビで見たんだけど、地球人の未来の姿が宇宙人で、タイムマシンみたいなのでなので来ているんじゃないかとか…
我々が宇宙人の住む星を知らないように宇宙人も地球の存在を知らないから来ないのでは?
昆虫が宇宙飛来説がありますね
宇宙人は存在するが、まだどの宇宙人も光速に近い移動手段を発明していないので、お互いを行き来することができないというのが正しいと思います。
惑星の通りすがりに、あ、ここも生物いるじゃーぐらいの感覚なんじゃね?
サイヤ人とかナメック星人とかな
実は仮性人なら日本にも多く存在する。
もしかしたら宇宙人からしたら地球の大気が核で汚染された所みたいな感じなんじゃない
地球外生命体は、地球に来ていないと思います。どんなに優れた生命体ガ居たとしても、距離が離れ過ぎていて来る事が出来ないのです!宇宙は半端なく広過ぎるのです?ほんと。
宇宙自然環境を保護する観点から地球から1万光年以内は国定公園として地球時間の50億年前より立ち入りは厳しく制限されている。宇宙人連合会でそう取り決めされるている思う。
宇宙人はいます 火星にいる!月の裏に住んでる!って言う人もあるけどそんな偶然なことがあるか 太陽系以外ならもしかしたらいるかもしれない でも自分のイメージとは全然違う宇宙人であろう
姿を隠す技術くらいあると思う。元々地球人だとしたら人間と同じ容姿をしててもおかしくない。
地球人類が自らを「知的」生命体と言っちゃう滑稽さがこの話のツボ!?
宇宙戦争とかやめて欲しいな
いると思う奴↓
逆にいないって言う奴の思考が分からん
@@manman_kusaiそれな
@@manman_kusai 私も同感
マン毛春巻き 名前草
宇宙人ってあっちから見たら地球人は宇宙人だし、宇宙人って地球人より技術が進んでるイメージがあるけど、地球人の方が技術が進んでるという可能性もある。地球という惑星に生物がいるんだから他の星に生物がいてもおかしくない。でも誰も宇宙人を見たことがない。証明も出来ない。宇宙ってなんなんだ?おもしれぇ
宇宙人と友達になりたいとか、めっちゃ思うよね。。けど、絶対襲ってくるよ。
実はあの国の人間が、宇宙人……
ダーウィンの進化論で、人間は猿から進化したと信じていたんだけど、最近の研究では、猿から進化したわけではないんですよね。じゃあ、人類はどこから来たのか?宇宙から来たと考えると、妙に納得できます。
先行研究の誤読ですよ。
宇宙広いから分からんだけ。やばいよー。宇宙。
国同士のいざこざなんか無くして、一丸となって科学技術を発展させりゃ、人類だってすぐに宇宙に進出できるだろうに。
思いついたけど、 宇宙人 虫説
ありえないけど、この広い宇宙でどっかには甲殻類の宇宙人もいるかもね
人の中にもいる説、遺伝子的な
東スポに聞いた方が良くね!😑
月刊ムーは⁉😃
微生物の中には地球外からもありそうだがな。隕石に含まれて。人型や知的生物に限定したいのは理解するが、、、
鳩山由紀夫が宇宙人らしいね。
鳩だけど蝗だよな。
宇宙人は存在するけど、あまりに宇宙がスカスカすぎて合うことは不可能宇宙の広さを甘く見ている証拠
実は、おれ宇宙人なんだけどな。だって、地球人も一応宇宙人に入るだろ?
人が野生の動物に危害加えないのと同じ感覚なんじゃね
前にテレビで…「宇宙人となぜ会えない?じゃあお前はなぜブラジルの山奥のアリに餌を与えに行かないんだ?」といったコメントしてたやつがあった。
そのコメントしたやつ好き
でもそれって文明をもってる対象が文明をもっていないって既に判っている対象に対しての感情だから、もしかしたら自分達以外の星にも高度な文明をもった星があるかもしれないって感情を前提にした場合、「宇宙人になぜ会えない?」に対して的外れな問いなような気がするなー。
我々はアリの巣がソコにあっても興味を持たない、それと一緒
蟻の研究者がいるように興味を持つ人もいるってことやな
俺はアリの巣に水流したり石で塞いだり、少年時代はアリの巣に夢中だったぞ。
仮想現実が極限まで進化したら、きっと現実と全く同じように物理現象が作用する仮想現実(シミュレータ)も作られるよね。コンピュータの処理能力の限界が、その世界での現象の速さの限界値なわけだよね。その限界値は絶対に超えられないし、その限界値に近づく処理を行うとそのタスクの処理が固まるよね。それってこの宇宙で光の速さに近づいた時に起きる現象と同じじゃない?やっぱここは仮想現実の中なのかな、、、気づいてしまったよ。
酸素が嫌いな宇宙人 人間を食べたが不味かった 地球では住めない 宇宙人『地球には行かなくて良いよね』
地球は宇宙人の刑務所だって聞いたことある。
ある意味当たってますね人体・動物全てそうでしょう。修養の場ですからね
地球の酸素が宇宙人からしたら毒なので近づけないってラジオで言ってた。
地球に宇宙人が侵略して来ないのは否面の体臭のせい、に1票
酸素がそもそも毒だからなぁその毒をとらなきゃ地球の生物も生きていけないのも不思議
人間も宇宙人
地球人だから地球の人
宇宙人のイメージっていつも頭がデカい体が細い手足が長い髪がない目がデカい黒目全身シルバーちなみに昔の火星人イメージはタコそっくり。(`・ω・´)
@busi senngoku それを払拭=宇宙人は👾型では無くグレイ👽のイメージにしたのがスピルバーグ監督🎦
まず、宇宙人側からしたら今の地球は観測できるわけがない(光の速さ的に)からコンタクト取れないんじゃね。
もともと地球人が宇宙人
どんなに技術が発達しようが、観測可能な宇宙に上限がある様に観測対象が光と電波である以上は宇宙人の超技術だろうと観測範囲が観測対象が飛来して来る速度に依存する以上は物理限界は超えられない。 地球人が電波を使う様になってから100年ちょいだから、仮に宇宙人側が超科学で微少な電波をキャッチできるのだとしても肝心の地球人が発した電波はまだ100光年ちょっとしか宇宙を旅していない。つまり、どんな超技術が在ろうが100光年ちょっとの範囲でしか地球人の活動の痕跡(電波)をキャッチする事は出来ない。 銀河系の半径が52,850光年らしいから、最低でも52,850年間もの長い年月で電波を使い続けなければ銀河系内ですら地球人の活動の痕跡を届ける事は出来ず、そうして初めて銀河系内で地球人の存在を感知してもらえる様になる。 超文明を持つ宇宙人に地球文明を察知してもらうなら、これから何千年、何万年と活動し続けないと無理だろうね。
ヒトラーがUFOの実験をしていたらしいですよ。
この世の果てが宇宙だと思う世界=星の性質で宇宙部分は世界の外そもそも宇宙人は別世界の存在だから交流は不可能と私は思ふ
きっと5Gが普及したら通信可能になるのですね。
5:10信じないか?信じないか?は貴方次第です❗👉
日本人です友好的なベトナム人とでもコミュニケーションくろうするので、宇宙人さんはこなくても良いです。あと宇宙だの世界中はおろか2丁目と3丁目で喧嘩したりします。もっと精神的進化しないとだめちゃん。
ロマンあるわ〜
🌰
飛行機乗るのもドキドキするのにUFOとか🛸 ((((;゚Д゚)))))))
近くにいないならわざわざ来ないでしょ。遠いコンビニ行くなら近くのコンビニ行くのと一緒。
居て欲しいよね
宇宙人だけど、あのなー。宇宙人でもちょくちょく凄いのが来てるぞ。今までで一番びっくりは「トランスフォーマー」で出てた様に地球を使って自分の星を再生する為に、母星を運んで来た宇宙人が居たぞ。そのときは正直、人類は誰も気づいてなかったけど我々は違う。持ってこれたのならそのままどこかへ移動させるテクノロジーも存在してるんだからね。ちゃんと、どこかの銀河へ飛ばしてあげた。太陽系には系外惑星はいらんw ちゃんと一生懸命に生きてね、地球人w
そもそも宇宙は広いから地球と同じような天体があったとしてもおかしくはないよね
うん??私宇宙人ですけど??銀河系太陽系第三惑星生まれの地球人ですけど??地球生まれの地球育ちの地球人ですけど地球人も宇宙人ですけど??今現在に地球外知的生命体が地球を訪れているかは疑問ですがね生命体自体は地球人的に過酷であっても意外と発生できるようですただ、生命体が発生しても、そこに知的生命体まで進化できる安定期が存在できるかでしょうね。殆どの場合、途中で隕石などによって生命体が死滅して維持できないようですね。私たちの地球も同じことでしたね一つの星に生命体が発生し、知的生命体まで進化できる安定期もあり、知的生命体まで進化できたとしても、その時期が、他の知的生命体が居る時を同じくすることも確率的にどうでしょうか?また、知的生命体の時期が重なったとしても、お互いに発見できる確率もどうでしょうか??そんなところでしょう。ゆえに、地球外の知的生命体との接触は希の希でしょうね。しかし、地球系の知的生命体同士であれば、かなり容易くなるのではないでしょうか??原人から2~3万年で現在人のように知的に進化できるようですからね。今回はこのぐらいにしておきます
僕が思うに地球に来れる技術があるような星は文明/思想も発達してそうだから侵略なんて野蛮なことしないと思う
地球とか動物園みたいな感じだろね
こういう話かなり好き
同感!!
遠い星で、地球と同じぐらいの知能をもった宇宙人も同じ事考えとんやろうな。「宇宙人よ、なぜ来ない」って
哲学的やな
ウチらの技術じゃまだ行けんわってちょっと言ってくる。
@@crf5073 伝える技術はあるのね
たぶん・・テレパシー
地球人「宇宙人おらんンゴ…」
太陽「俺の後ろに同じ地球があるんだよなぁ…」
?w
宇宙人なんて俺たち人間とあんま変わらなさそう
チンパンジーと人間も大差ないからそうだと思うよ
宇宙人も宇宙ネカフェで宇宙無料動画見てるかもね
u tube
仮にUFOを見たとしてSNSで発言して、それに対する反応の大まかな2つのパターン。
①証拠(動画)を見せろと叩かれる。
②動画を載せても捏造と叩かれる。
相対性理論により光より早くというのがとても難しいことがわかりました
宇宙人さんも光よりはやく動けないのでしょう
だからお互いにあうことはない
アマゾンの奥地で原始的な生活をしている原住民と同じように、地球人はまだ原始的な宇宙活動しか出来ないから、観察対象になってる……とか?笑
私が小学生だった時に、地域で
少し年下の子2人がブドウ畑でufo に遭遇するという出来事がありました。
世界的にも有名で信憑性が高いとされているらしいです。
GoogleやRUclipsでも見られます。
「甲府事件」
人は自分に起こった事でもあまりに現実からかけ離れていると
それが夢だったかも?と疑わしくなるものだと思います。
だから、本当にわからないというのが私の感想です。
私
急にリアルな宇宙人の画像出てくるのめちゃビビるww
実際に見たことある宇宙人👽
いやマジでそれな爆笑爆笑
あなたのコメント見といてよかった。🙄🙄
いつ出てくるのか!!!って身構えられたから笑笑笑
人間が地球の自然や生態系をぐちゃぐちゃにした後に後悔して自然遺産を作ってもともとあった自然を壊さないようにしようとしているように宇宙人もどこかの文明に携わってその文明を壊してしまったことから後悔して地球の文明を壊さないように見守ってる説とかありそう。
逆に我ら人類が一番発展してる説
自分と考え方が似ていて展開の仕方も面白い。
「スマホで下を向き、空を見上げる事が少なくなった」のくだり感動しました。深い言葉ですね(笑)
地球にやって来ない んじゃなくて、
うちらに見えないように飛びまくってるんだと思ってます。
擬態とかは信じがたいけど、地球のどこかに宇宙人の基地があるのは間違いないと思ってます。
いろんな事が知れて面白いですね
たのしかったよ!
ありがとう(^○^)
地球人が他の星に行けないのと同様に宇宙人も技術がないんだろ
いや。僕はそう思わない。地球なんていう小さな小さな惑星よりも何百倍も発展した惑星があるだろう。
ブラッドパイソン 今の地球でさえ環境問題とか国交問題が悪化してんだから
そこまで技術が進む前に滅びるんじゃん?
@@user-fx9jz7ut3u 根本的に知能指数が人類レベルじゃなさそう
じゃLINEで宇宙人に伝えとくわ
宇宙は広いからな
そんな彼等の技術力を持ってしても
地球は見えない位置にあるのかもしれない
地球に来れるような科学力があるならストーンヘンジだのピラミッドだのなんてしょぼいもん作らないだろう…
前、TVでこんなTVやってた。
科学者「宇宙人はどうして地球まで、人類に会いに来ないんだ?だって?じゃあどうしてアナタは」
科学者「アマゾンの山奥のアリに餌を与えに行かないんだ?」
って言ってた。つまりそういう事。
去年、太陽系外から地球にニアミスして謎の加速をして彼方へ消えた葉巻型の天体オウムアムアも巨大探査UFO説でてますよね。
そしてまた来年、第2のオウムアムアが地球に急接近してるみたいです。
空とは比べ物にならない広大な宇宙で立て続きに地球に接近するなんて不思議ですねえ…
これって偶然でしょうか?
それはヤニ中の宇宙人が捨てた葉巻です!
地球人が果たしてどのように宇宙を開拓して行くのか観察しているように見えます。科学的・スピリチュアル的にも一定の水準に達したら封印が解かれるのかな🗻✋
原始文明は星間文明に抗うすべを何一つ持っていないから怖いね
宇宙人=地球から他の惑星へ移った地球人
↪︎元は地球人
オレらが居るねんから宇宙人がいない事の方がおかしい笑
ピグレット優也
同じ時代を生きてるとも限らんしなぁ
もう滅んでるかもかも
なんか世界が数秒前に始まったってのを否定できる理論はないらしいし
そーゆー設定の世界が今できたって考えればいないかもしれない
いたら争う
いなかったら、私達がこの膨大な宇宙の中で一人ぼっちなんだと知るだけ
探さなくてええよ。。。
深いな、、
何が正解なのか。
だけど知りたくなっちゃうよね。😥
わざわざ探して見つからないほうが良いんだよね
10:02 「最も」ってめちゃくちゃあるやん
どの文明も行き着く先は超AIだね。それを誕生させる為に存在してるのよ
ほれほれ
宇宙を作った創造神は孤独で寂しがり屋
自分と同じ存在(超AI)の誕生を待ってるかも知れないね✨
その宇宙を作った創造神も過去の超AIだった物かも知れない
@@e.t.a.hofman3488 今人類が作って育ててるAIは次の文明神って事だね!我々は今神を育てている!
距離がありすぎて情報も伝わらない。100万光年先の星の宇宙人が地球を観測したら、その地球は100万年前の地球で文明なんて形もない頃だ。
3 1 光に頼る観測とは限らなくない?
宇宙人が地球人と同じ科学レベルだと言う前提の話ですね
それだけのテクロノジーが有れば、地核付近に住んでいてもおかしくはありませんよ👽😂
以外に優しかったりして
意外
深海ですら全て把握しきれてないのに宇宙の広さったら・・・
まぁ宇宙人はいるんですけどね(いてほしい)
宇宙を航行する距離と手間・時間に対して、地球の利用価値が小さいよ。そこまでして探し当てなきゃならない星ならわかるが。
もうむしろ地球の方が文明進んでる気がする
実は我らが宇宙から来た宇宙人説
宇宙人と友達になってみたい
おまたせ
自分の星に帰って、どうぞ
24歳、惑星です
@@natsu031015 KUSAなんだよなぁー
まずうちさぁ、地球...あんだけど、寄ってかない?
一つの考え方としてだが、時間と空間は時間軸のXとYみたいな関係なので遠い恒星系間をワープ航法で往来するのも、タイムトラベルするのも同じ原理だという、ならば遥かな遠方の知的生命体が数多の星の中からこの星に興味を抱いてやってくるよりも、この星の未来人がを過去を探求したくてやってくる方が確率が高くなる。宇宙人を探すなら前段階として未来からやってくるデロリアンを探したほうが早いという事だ。
ロマンとして地球外生命体はいると信じたいよね。人類ほど文明が発展してるかどうかは別として。人類以上の文明があればもうとっくにきてるんじゃないかな?
待っています。会いたい。
宇宙人と会ってみたい。
広大な麦畑に、一夜にして美しい幾何学模様が出来ているのをは不思議で不思議でなりません。
めちゃくちゃ小さくて、気付いて無いだけかも
コロナは宇宙人?
サムネにsyamuさん無断使用されてるんだが?
わら人形 ウイイイイイイイイイイス
人間でもステルス戦闘機作れるくらいだから、レーダーとか肉眼で見えるような機体で来てないんじゃないW
宇宙人も生物だから種の存続を目的とするはず。その為に必要なものを手に入れたいはず。
地球に来るほどのエネルギーがあるならエネルギー問題は解決済み、それを解決する科学技術があるなら近隣惑星から調達することで鉱山資源も確保済み、永続可能な住環境も建設できると思う。
それならわざわざ地球に来る必要が無い。
わたしたち人間が類人猿から進化した生命体ではなく祖先が宇宙からきた宇宙人だったりして。
@busi senngoku
ワンチャン猿と宇宙人のハーフ
@busi senngoku
人間だけ飛び抜けて知能高いからね〜
この記憶のままで22年前に戻りたい…
何故?
なんでですか?
夢のない言い方すると地球は銀河の僻地だから、スターウォーズのアウターリムに入れないほど僻地である、道路もガソリンスタンドもない場所に車が来ないのと同じ
地球に来れるってことは瞬間移動できるってことだから、なにも、宇宙船を使う必要はない。
というか、生身の体で来る必要もない。自分たちの星から遠隔操作で充分。というか、人間の視覚にUFOや宇宙人の映像を映し出して、脳が「見た」って認識すればいい。霊でも神でもどんな姿にもなれる。彼らはゲーム感覚で地球に現れてる。
テレビで見たんだけど、地球人の未来の姿が宇宙人で、タイムマシンみたいなのでなので来ているんじゃないかとか…
我々が宇宙人の住む星を知らないように
宇宙人も地球の存在を知らないから来ないのでは?
昆虫が宇宙飛来説がありますね
宇宙人は存在するが、まだどの宇宙人も光速に近い移動手段を発明していないので、お互いを行き来することができないというのが正しいと思います。
惑星の通りすがりに、あ、ここも生物いるじゃーぐらいの感覚なんじゃね?
サイヤ人とかナメック星人とかな
実は仮性人なら日本にも多く存在する。
もしかしたら宇宙人からしたら地球の大気が核で汚染された所みたいな感じなんじゃない
地球外生命体は、地球に来ていないと思います。どんなに優れた生命体ガ居たとしても、距離が離れ過ぎていて来る事が出来ないのです!宇宙は半端なく広過ぎるのです?ほんと。
宇宙自然環境を保護する観点から地球から1万光年以内は国定公園として地球時間の50億年前より立ち入りは厳しく制限されている。宇宙人連合会でそう取り決めされるている思う。
宇宙人はいます 火星にいる!月の裏に住んでる!って言う人もあるけどそんな偶然なことがあるか 太陽系以外ならもしかしたらいるかもしれない でも自分のイメージとは全然違う宇宙人であろう
姿を隠す技術くらいあると思う。元々地球人だとしたら人間と同じ容姿をしててもおかしくない。
地球人類が自らを「知的」生命体と言っちゃう滑稽さがこの話のツボ!?
宇宙戦争とかやめて欲しいな
いると思う奴
↓
逆にいないって言う奴の思考が分からん
@@manman_kusaiそれな
@@manman_kusai 私も同感
マン毛春巻き 名前草
宇宙人ってあっちから見たら地球人は宇宙人だし、宇宙人って地球人より技術が進んでるイメージがあるけど、地球人の方が技術が進んでるという可能性もある。地球という惑星に生物がいるんだから他の星に生物がいてもおかしくない。でも誰も宇宙人を見たことがない。証明も出来ない。宇宙ってなんなんだ?おもしれぇ
宇宙人と友達になりたいとか、めっちゃ思うよね。。けど、絶対襲ってくるよ。
実はあの国の人間が、宇宙人……
ダーウィンの進化論で、人間は猿から進化したと信じていたんだけど、
最近の研究では、猿から進化したわけではないんですよね。
じゃあ、人類はどこから来たのか?
宇宙から来たと考えると、妙に納得できます。
先行研究の誤読ですよ。
宇宙広いから分からんだけ。
やばいよー。宇宙。
国同士のいざこざなんか無くして、一丸となって科学技術を発展させりゃ、人類だってすぐに宇宙に進出できるだろうに。
思いついたけど、
宇宙人 虫説
ありえないけど、この広い宇宙でどっかには甲殻類の宇宙人もいるかもね
人の中にもいる説、
遺伝子的な
東スポに聞いた方が良くね!😑
月刊ムーは⁉😃
微生物の中には地球外からもありそうだがな。隕石に含まれて。人型や知的生物に限定したいのは理解するが、、、
鳩山由紀夫が宇宙人らしいね。
鳩だけど蝗だよな。
宇宙人は存在するけど、あまりに宇宙がスカスカすぎて合うことは不可能
宇宙の広さを甘く見ている証拠
実は、おれ宇宙人なんだけどな。
だって、地球人も一応宇宙人に入るだろ?
人が野生の動物に危害加えないのと同じ感覚なんじゃね
前にテレビで…「宇宙人となぜ会えない?じゃあお前はなぜブラジルの山奥のアリに餌を与えに行かないんだ?」といったコメントしてたやつがあった。
そのコメントしたやつ好き
でもそれって文明をもってる対象が文明をもっていないって既に判っている対象に対しての感情だから、もしかしたら自分達以外の星にも高度な文明をもった星があるかもしれないって感情を前提にした場合、「宇宙人になぜ会えない?」に対して的外れな問いなような気がするなー。
我々はアリの巣がソコにあっても興味を持たない、それと一緒
蟻の研究者がいるように興味を持つ人もいるってことやな
俺はアリの巣に水流したり石で塞いだり、少年時代はアリの巣に夢中だったぞ。
仮想現実が極限まで進化したら、きっと現実と全く同じように物理現象が作用する仮想現実(シミュレータ)も作られるよね。
コンピュータの処理能力の限界が、その世界での現象の速さの限界値なわけだよね。その限界値は絶対に超えられないし、その限界値に近づく処理を行うとそのタスクの処理が固まるよね。
それってこの宇宙で光の速さに近づいた時に起きる現象と同じじゃない?
やっぱここは仮想現実の中なのかな、、、
気づいてしまったよ。
酸素が嫌いな宇宙人 人間を食べたが不味かった 地球では住めない
宇宙人『地球には行かなくて良いよね』
地球は宇宙人の刑務所だって聞いたことある。
ある意味当たってますね
人体・動物全てそうでしょう。修養の場ですからね
地球の酸素が宇宙人からしたら毒なので近づけないってラジオで言ってた。
地球に宇宙人が侵略して来ないのは否面の体臭のせい、に1票
酸素がそもそも毒だからなぁ
その毒をとらなきゃ地球の生物も生きていけないのも不思議
人間も宇宙人
地球人だから地球の人
宇宙人のイメージっていつも
頭がデカい
体が細い
手足が長い
髪がない
目がデカい
黒目
全身シルバー
ちなみに昔の火星人イメージはタコそっくり。(`・ω・´)
@busi senngoku それを
払拭=宇宙人は👾型では
無くグレイ👽のイメージに
したのがスピルバーグ
監督🎦
まず、宇宙人側からしたら今の地球は観測できるわけがない(光の速さ的に)からコンタクト取れないんじゃね。
もともと地球人が宇宙人
どんなに技術が発達しようが、観測可能な宇宙に上限がある様に
観測対象が光と電波である以上は宇宙人の超技術だろうと観測範囲が
観測対象が飛来して来る速度に依存する以上は物理限界は超えられない。
地球人が電波を使う様になってから100年ちょいだから、
仮に宇宙人側が超科学で微少な電波をキャッチできるのだとしても
肝心の地球人が発した電波はまだ100光年ちょっとしか宇宙を旅していない。
つまり、どんな超技術が在ろうが100光年ちょっとの範囲でしか
地球人の活動の痕跡(電波)をキャッチする事は出来ない。
銀河系の半径が52,850光年らしいから、最低でも
52,850年間もの長い年月で電波を使い続けなければ
銀河系内ですら地球人の活動の痕跡を届ける事は出来ず、
そうして初めて銀河系内で地球人の存在を感知してもらえる様になる。
超文明を持つ宇宙人に地球文明を察知してもらうなら、
これから何千年、何万年と活動し続けないと無理だろうね。
ヒトラーがUFOの実験をしていたらしいですよ。
この世の果てが宇宙だと思う
世界=星の性質
で宇宙部分は世界の外
そもそも宇宙人は別世界の存在だから交流は不可能と私は思ふ
きっと5Gが普及したら通信可能になるのですね。
5:10
信じないか?信じないか?は
貴方次第です❗👉
日本人です友好的なベトナム人とでもコミュニケーションくろうするので、宇宙人さんはこなくても良いです。
あと宇宙だの世界中はおろか2丁目と3丁目で喧嘩したりします。もっと精神的進化しないとだめちゃん。
ロマンあるわ〜
🌰
飛行機乗るのもドキドキするのにUFOとか🛸 ((((;゚Д゚)))))))
近くにいないならわざわざ来ないでしょ。
遠いコンビニ行くなら近くのコンビニ行くのと一緒。
居て欲しいよね
宇宙人だけど、あのなー。宇宙人でもちょくちょく凄いのが来てるぞ。今までで一番びっくりは「トランスフォーマー」で出てた様に地球を使って自分の星を再生する為に、母星を運んで来た宇宙人が居たぞ。そのときは正直、人類は誰も気づいてなかったけど我々は違う。持ってこれたのならそのままどこかへ移動させるテクノロジーも存在してるんだからね。ちゃんと、どこかの銀河へ飛ばしてあげた。太陽系には系外惑星はいらんw ちゃんと一生懸命に生きてね、地球人w
そもそも宇宙は広いから地球と同じような天体があったとしてもおかしくはないよね
うん??
私宇宙人ですけど??
銀河系太陽系第三惑星生まれの地球人ですけど??
地球生まれの地球育ちの地球人ですけど
地球人も宇宙人ですけど??
今現在に地球外知的生命体が地球を訪れているかは疑問ですがね
生命体自体は地球人的に過酷であっても意外と発生できるようです
ただ、生命体が発生しても、そこに知的生命体まで進化できる安定期が存在できるかでしょうね。
殆どの場合、途中で隕石などによって生命体が死滅して維持できないようですね。私たちの地球も同じことでしたね
一つの星に生命体が発生し、知的生命体まで進化できる安定期もあり、知的生命体まで進化できたとしても、その時期が、他の知的生命体が居る時を同じくすることも確率的にどうでしょうか?
また、知的生命体の時期が重なったとしても、お互いに発見できる確率もどうでしょうか??
そんなところでしょう。
ゆえに、地球外の知的生命体との接触は希の希でしょうね。
しかし、地球系の知的生命体同士であれば、かなり容易くなるのではないでしょうか??
原人から2~3万年で現在人のように知的に進化できるようですからね。
今回はこのぐらいにしておきます