Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ついに神戸線に快速が生まれ、青が帰ってきますね
神戸線で快速が生まれますね。これも阪急に青の表示幕を復活させる会のおかげですね😂
待ってました!青の表示幕シリーズ日生のおばちゃんの歌 最高😂🤣😂🤣😂🤣
日生といえば”日生球場”か”日生のおばちゃん”のCM…我ながら古いわ…と思いつつ見ていたら本当におばちゃんをネタにしていて吹きました。ハモリが上手ですね。時代の変遷についてもいろいろ思うところありましたが鉄道には関係ないので割愛します。能勢電鉄は一度乗りました。日生エクスプレスではなく普通電車と記憶しています。標準軌のロングシート車はこんなに中が広いの!と、東京辺縁系人には新鮮に見えました。(阪急の本線支線系ではなぜかそこに目が行きません)今、阪急電鉄の路線図を確認してきましたが、確かに青系はありませんね。青系を種別カラーに使いたいという発想はあってよいと思います。それにしても「ラピッド」というだけで関東風味が出てきますね。逆に関東の私鉄だったら「新快速にしてみたらいかがですか」とも提案できる…でしょうか?
これで快速帰ってきたのほんまに草生える
遂に意味を成す物になった。諦めなくて良かった。
次回 帰ってきた青幕神戸線快速誕生
まさかの続編
多分ありそう
いつも楽しいのありがとうございます、今日加古川の方の山陽電鉄の踏切で阪神の選手のラッピングの電車が通ったのでびっくりした笑笑
たった5秒で南海 京阪 阪急 京王 小田急に喧嘩を売る7406あとしれっと北越急行をディスってるのすき
アカン!また、爆笑。涙でた。😂😂😂日生のオバチャン、最高です。ちなみに「快速」はラビット(Rabbit)とより、ラピード(Rapide)の方がしっくりするような気がします。
♬日生のおばちゃん今日もまた〜って知ってる人こそ少ないかも笑笑🤣懐かしいフレーズ
神戸線がダイヤ改正で快速復活するようですね…!塚口通過という千鳥停車🤔
ちいかわ号の日生エクスプレス初めて見た
今度のダイヤ改正で快速がまさかの復活!?(神戸線やけど)
祝!快速復活
“ルルルルル~ルルルルルルル~(八ミング×2)、日生のおばちゃん自転車で笑顔を運~ぶ故郷よ、故郷よ~”(笑)って、滅茶苦茶懐かし過ぎる!確か、デュ-クエイセスだったっけ?令和に甦る昭和レトロな宣伝も又良きかな、良きかな。
ニッセイのおばちゃんといえばJNNニュースコープの合間にやっていたCMを思い出す。
@@countrymelon1“ JNNスコ-プ”、滅茶苦茶懐かし過ぎる!当時看板キャスタ-的存在の方、確か新堀さんだったっけ?令和の今でも、ご健在であろうか?久方振りに思い出した。いやはや、願わくは懐かしいあの時代に今一度戻りたいものだ。
「あなたの町の日本生命のセールスマンをよろしくお願いします」
続編待ってます
ニッセイのおばちゃん歌がハモってて、微妙にビブラートかかってるのが笑いました。
素晴らしいハモリ草
日生エクスプレスくんのお断りしますのセリフがラブライブ!のμ’sの西木野真姫ちゃんに似ているのが最高だね。
いつのまにかちいかわのキャラ憑依が解けた1004F実際には急行の方が快速より上位の種別なんだよな…超快速は実際に北越急行のはくたか廃止後にできた種別だが無くなってしまったからな…
ほんまに なんでみんな 青にこだわるn ‼️ウ~(ヤベッバレたか)
ニッセイのおばちゃん今日もまたふるさとよー🎵めちゃめちゃ懐かし🤣🤣🤣
ちいかわ憑依されてる1004Fなら訳の分からん連中に絡まれてたら泣いてるぞw
能勢電の優等種別といったら、日生急行や妙見急行を思い出すなぁ
40代ですがニッセイのおばちゃんの歌、なんとなく聞いた覚えがあります。
青幕復活!
ワッケイン、ファーストでは少佐、オリジンでは少将、この階級差で「寒い時代」というセリフの重みも違うのです。
日生のおばちゃんで朝から笑いました。70代ですのでよく聞きました。
ラストは阪急ブレーブスの歌で結んでるのがなにげに嬉しい
京急「自分の会社の青幕は急行系の種別だしなぁ。名鉄さんも同じだし。」京成「ぼく、急行は苦手だ。なら快速のまま続けたい。」京王「俺の会社の青は快速、とにかく遅いんだよ。」相鉄「僕も快速が青だけど、路線は短いから。」
日生のおばちゃん号は大爆笑😂
ホンマ、それな!?
日生のおばちゃんCMは、小学校低学年で。戦隊モノは、ゴレンジャー。途中⁇SPY×FAMILY【アーニャ】の台詞⁇かなと…。
超快速 いなばスーパーラビット 停車駅 姫路 相生通過芸 上郡 佐用 宮本武蔵 大原 あわくら温泉 恋山形 智頭 郡家 津ノ井 鳥取
来年2月から青の表示が復活するようです笑神戸線ではありますが
ほくほく線ぽくなってきてるwあと66系に被害が及ばないか…
超快速スノーラビットと快速ラビットみたいだな。
確かにエクスプレスって急行って意味だね。それを言ったら関東では成田エクスプレスがエクスプレスなのに特急名乗ってるし、つくばエクスプレスも快速や区間快速…、普通でもエクスプレスやもんな。まあ細かいことは気にしない方がいいか。3:46 堺筋線限定運用は阪急で言う罰なのか💦
3:21 声出して笑ったwww…はい、リアルで知ってます📺
日生エクスプレスほぼちいかわ号なのに憑依してねぇ、
「通勤急行」が「快速」名称変更。「快速 阪急梅田行き」の停まる駅は武庫之荘までの各駅、十三。
神戸線の通勤急行が快速になる形で青の表示幕を復活させる会がまさかの成功を収めましたね.1002Fの心境は、相当複雑なものと思われます.
1301)ハァ~1017)全然わかんないや1104)日生エクスプレスをディスるな1414 7406)お前なんで普通にしゃべってるねん1104)あっ ウウ~ 7406)おい神鉄6000)えっ特快速は?山陽電車スロー特急3000)ワシ 緑
超快速スーパーラピッド→快速日生のおばちゃん号………。無理だわ………!ブハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!
日生のおばちゃん号にはワロタ😂😂😂しかも歌ってるし🤣🤣🤣🤣🤣
2:56変態もののヒーローって聞こえた😂
伝説の「宝塚南口ゆき」を復活させよう!宝塚駅高架化工事の時に走っていた「宝塚南口ゆき」、あれは青幕やった🟦
超快速日生スーパーラピッドって北越急行の超快速スノーラビットみたい。
快速 日生エクスプレス!?快速なのか?急行なのか?
青で復活させるなら日生急行?青号とかは?
ラビットラビットとかスーパーさんは良くない…笑。
僕の好きな1009が出てて嬉しい
まさかの車番が京都側先頭車の附番。
今度のダイヤ改正で、神戸線に快速が復活しますね。
難波から出る某社「阪急宝塚線って特急って呼べるんか?」
完結というところ大変申し訳ないが通勤急行or通勤特急…(ボソッ
青にしても不満出にくいのは神戸線の阪神競馬の臨時急行とかは?今は走ってないのかな?堺筋準急をラピート連絡やん?とかいって唆すとか。
(ホームがないから中津に停まらない)京都線の普通はどうやろ?(南海高野線味あるしw)>青幕
2:38 快速「日生ライナー」でええやん。ほんでええやろ。2:26 しかもしれっと「Limited Exp.」のままだ…
神戸電鉄の特快速で落とすかとオモた。
これまた喧嘩で草笑。
とうとう日生エクスプレスにまで青の表示幕を侵食したか。。。(?????)
7300と1300っていつもネタ役なんですね……7000と1000は大体プライド高い役……阪急京都線って未だに外様扱いなんだろうかと色々思ったり。関東民なんで偏見とは思うけど……うん、面白い。色んな意味で。
北越急行パクてってて草www一応日生特急って旧宝塚線特急の停車駅+日生急行の停車駅だから今のような名前がついたと思われます。
切なくて草。
まだかなまだかな~学研のおばちゃんまだかな~🎶
京王「おいふざけんなゴミとか言うな!!!!八王子まで連行すんぞ!!!!!!!」
2:11 ム○カ大佐かいな…
Limited Express× Nissei Limited Express〇
南海空港急行がスーパーラピッドとか🤔無理か
おっさんw
言う事が基本、喧嘩売りに感じたな。
ドアホな阪急は、笑いの神様を降臨しようとしている!関西の私鉄では、笑いの神様を利用している阪急だがら出来る!
そもそもアホの阪急君は京都線の「快速」と「快速急行」をわざわざ廃止してまで「急行」を復活させといて、それでも「急行」より「準急」の方が多い訳のわからんダイヤを設定するのか?自分のなかでは一種の悪趣味やと思ってます。
ついに神戸線に快速が生まれ、青が帰ってきますね
神戸線で快速が生まれますね。これも阪急に青の表示幕を復活させる会のおかげですね😂
待ってました!青の表示幕シリーズ
日生のおばちゃんの歌 最高😂🤣😂🤣😂🤣
日生といえば”日生球場”か”日生のおばちゃん”のCM…我ながら古いわ…と思いつつ見ていたら本当におばちゃんをネタにしていて吹きました。ハモリが上手ですね。時代の変遷についてもいろいろ思うところありましたが鉄道には関係ないので割愛します。
能勢電鉄は一度乗りました。日生エクスプレスではなく普通電車と記憶しています。標準軌のロングシート車はこんなに中が広いの!と、東京辺縁系人には新鮮に見えました。(阪急の本線支線系ではなぜかそこに目が行きません)
今、阪急電鉄の路線図を確認してきましたが、確かに青系はありませんね。青系を種別カラーに使いたいという発想はあってよいと思います。
それにしても「ラピッド」というだけで関東風味が出てきますね。
逆に関東の私鉄だったら「新快速にしてみたらいかがですか」とも提案できる…でしょうか?
これで快速帰ってきたのほんまに草生える
遂に意味を成す物になった。諦めなくて良かった。
次回 帰ってきた青幕
神戸線快速誕生
まさかの続編
多分ありそう
いつも楽しいのありがとうございます、今日加古川の方の山陽電鉄の踏切で阪神の選手のラッピングの電車が通ったのでびっくりした笑笑
たった5秒で南海 京阪 阪急 京王 小田急に喧嘩を売る7406
あとしれっと北越急行をディスってるのすき
アカン!また、爆笑。涙でた。😂😂😂日生のオバチャン、最高です。ちなみに「快速」はラビット(Rabbit)とより、ラピード(Rapide)の方がしっくりするような気がします。
♬日生のおばちゃん今日もまた〜って知ってる人こそ少ないかも笑笑🤣懐かしいフレーズ
神戸線がダイヤ改正で快速復活するようですね…!
塚口通過という千鳥停車🤔
ちいかわ号の日生エクスプレス初めて見た
今度のダイヤ改正で快速がまさかの復活!?(神戸線やけど)
祝!快速復活
“ルルルルル~ルルルルルルル~(八ミング×2)、日生のおばちゃん自転車で笑顔を運~ぶ故郷よ、故郷よ~”(笑)って、滅茶苦茶懐かし過ぎる!確か、デュ-クエイセスだったっけ?令和に甦る昭和レトロな宣伝も又良きかな、良きかな。
ニッセイのおばちゃんといえばJNNニュースコープの合間にやっていたCMを思い出す。
@@countrymelon1“ JNNスコ-プ”、滅茶苦茶懐かし過ぎる!当時看板キャスタ-的存在の方、確か新堀さんだったっけ?令和の今でも、ご健在であろうか?久方振りに思い出した。いやはや、願わくは懐かしいあの時代に今一度戻りたいものだ。
「あなたの町の
日本生命のセールスマンをよろしくお願いします」
続編待ってます
ニッセイのおばちゃん歌がハモってて、微妙にビブラートかかってるのが笑いました。
素晴らしいハモリ草
日生エクスプレスくんのお断りしますのセリフがラブライブ!のμ’sの西木野真姫ちゃんに似ているのが最高だね。
いつのまにかちいかわのキャラ憑依が解けた1004F
実際には急行の方が快速より上位の種別なんだよな…
超快速は実際に北越急行のはくたか廃止後にできた種別だが無くなってしまったからな…
ほんまに なんでみんな 青にこだわるn ‼️ウ~
(ヤベッバレたか)
ニッセイのおばちゃん今日もまたふるさとよー🎵
めちゃめちゃ懐かし🤣🤣🤣
ちいかわ憑依されてる1004Fなら訳の分からん連中に絡まれてたら泣いてるぞw
能勢電の優等種別といったら、日生急行や妙見急行を思い出すなぁ
40代ですがニッセイのおばちゃんの歌、なんとなく聞いた覚えがあります。
青幕復活!
ワッケイン、ファーストでは少佐、オリジンでは少将、この階級差で「寒い時代」というセリフの重みも違うのです。
日生のおばちゃんで朝から笑いました。
70代ですのでよく聞きました。
ラストは阪急ブレーブスの歌で結んでるのがなにげに嬉しい
京急「自分の会社の青幕は急行系の種別だしなぁ。名鉄さんも同じだし。」
京成「ぼく、急行は苦手だ。なら快速のまま続けたい。」
京王「俺の会社の青は快速、とにかく遅いんだよ。」
相鉄「僕も快速が青だけど、路線は短いから。」
日生のおばちゃん号は大爆笑😂
ホンマ、それな!?
日生のおばちゃんCMは、
小学校低学年で。
戦隊モノは、ゴレンジャー。
途中⁇SPY×FAMILY【アーニャ】の台詞⁇かなと…。
超快速 いなばスーパーラビット
停車駅 姫路 相生通過芸 上郡 佐用 宮本武蔵 大原 あわくら温泉 恋山形 智頭 郡家 津ノ井 鳥取
来年2月から青の表示が復活するようです笑
神戸線ではありますが
ほくほく線ぽくなってきてるw
あと66系に被害が及ばないか…
超快速スノーラビットと快速ラビットみたいだな。
確かにエクスプレスって急行って意味だね。それを言ったら関東では成田エクスプレスがエクスプレスなのに特急名乗ってるし、つくばエクスプレスも快速や区間快速…、普通でもエクスプレスやもんな。
まあ細かいことは気にしない方がいいか。
3:46 堺筋線限定運用は阪急で言う罰なのか💦
3:21 声出して笑ったwww
…はい、リアルで知ってます📺
日生エクスプレスほぼちいかわ号なのに憑依してねぇ、
「通勤急行」が「快速」名称変更。「快速 阪急梅田行き」の停まる駅は武庫之荘までの各駅、十三。
神戸線の通勤急行が快速になる形で青の表示幕を復活させる会がまさかの成功を収めましたね.1002Fの心境は、相当複雑なものと思われます.
1301)ハァ~
1017)全然わかんないや
1104)日生エクスプレスをディスるな
1414 7406)お前なんで普通にしゃべってるねん
1104)あっ ウウ~
7406)おい
神鉄6000)えっ特快速は?
山陽電車スロー特急3000)ワシ 緑
超快速スーパーラピッド→快速日生のおばちゃん号………。無理だわ………!ブハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!
日生のおばちゃん号にはワロタ😂😂😂
しかも歌ってるし🤣🤣🤣🤣🤣
2:56変態もののヒーローって聞こえた😂
伝説の「宝塚南口ゆき」を復活させよう!宝塚駅高架化工事の時に走っていた「宝塚南口ゆき」、あれは青幕やった🟦
超快速日生スーパーラピッドって北越急行の超快速スノーラビットみたい。
快速 日生エクスプレス!?
快速なのか?急行なのか?
青で復活させるなら日生急行?青号とかは?
ラビットラビットとかスーパーさんは良くない…笑。
僕の好きな1009が出てて嬉しい
まさかの車番が京都側先頭車の附番。
今度のダイヤ改正で、神戸線に快速が復活しますね。
難波から出る某社「阪急宝塚線って特急って呼べるんか?」
完結というところ大変申し訳ないが通勤急行or通勤特急…(ボソッ
青にしても不満出にくいのは神戸線の阪神競馬の臨時急行とかは?今は走ってないのかな?堺筋準急をラピート連絡やん?とかいって唆すとか。
(ホームがないから中津に停まらない)京都線の普通はどうやろ?(南海高野線味あるしw)>青幕
2:38 快速「日生ライナー」でええやん。ほんでええやろ。
2:26 しかもしれっと「Limited Exp.」のままだ…
神戸電鉄の特快速で落とすかとオモた。
これまた喧嘩で草笑。
とうとう日生エクスプレスにまで青の表示幕を侵食したか。。。(?????)
7300と1300っていつもネタ役なんですね……
7000と1000は大体プライド高い役……
阪急京都線って未だに外様扱いなんだろうかと色々思ったり。
関東民なんで偏見とは思うけど……
うん、面白い。色んな意味で。
北越急行パクてってて草www
一応日生特急って旧宝塚線特急の停車駅+日生急行の停車駅だから今のような名前がついたと思われます。
切なくて草。
まだかなまだかな~学研のおばちゃんまだかな~🎶
京王「おいふざけんなゴミとか言うな!!!!八王子まで連行すんぞ!!!!!!!」
2:11 ム○カ大佐かいな…
Limited Express× Nissei Limited Express〇
南海空港急行がスーパーラピッドとか🤔無理か
おっさんw
言う事が基本、喧嘩売りに感じたな。
ドアホな阪急は、笑いの神様を降臨しようとしている!
関西の私鉄では、笑いの神様を利用している阪急だがら出来る!
そもそもアホの阪急君は京都線の「快速」と「快速急行」をわざわざ廃止してまで「急行」を復活させといて、それでも「急行」より「準急」の方が多い訳のわからんダイヤを設定するのか?自分のなかでは一種の悪趣味やと思ってます。