製材時に切り落とした部分をさらに製材してみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 2

  • @EggheadDIY
    @EggheadDIY Год назад

    日本では珍しい横切りタイプの製材機ですね。
    帯鋸が挟まれやすかったりはしないんでしょうか?
    ところで、端材のサイズなんですが、最近木工旋盤を始めたのですが、
    木工旋盤ではうつわ等のために100〜200mm程度の厚さがある材がほしいことが多いです。
    そのため、50mmくらいで製剤済みの板を2枚貼り付けて使ったりすることもあります。
    人口的にそこまで需要は多くないかもしれませんが今回の動画のように端材を製材する際に
    木工旋盤のことを思い出してもらえるとうれしいです。

  • @Ayataka-Iyo3
    @Ayataka-Iyo3 Год назад

    まな板とか、テーブル材に使えそう(これくらいしか思いつかない)
    粉砕したり炭や灰にして肥料にもなるし捨てるトコ本当にないですねぇ