Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
宮崎駿にとって高畑勲は大好きで憧れで超えたくてこっちむいてほしくて憎たらしくてとまらない愛しい兄貴だったんだなぁ
これ貴重✨✨
2人が話してるところ緊張と癒しが混在してる
こんなに愛してくれる高畑さんがいなくなった時は言葉にならない位ショックだったろうな😭
鈴木宮崎高畑の3人でぶっちぎりで尖ってて狂ってるのが高畑って言うのがめっちゃゾクゾクする
尖ってて狂ってて、あんま成績よくない作品を目指すもんだから、鈴木敏夫も散々頑張りました。どうやったら興行収入に繋がるかを模索しました。
@@sonezaki1127 パクさんて、演出すごいというけど、例えばホタルの墓で清田がスイカを切るシーン。あんなプリン切るようにキレるのは絶対おかしい。私ならグッと力を入れて、サクッと進んで、またグッと演技させる。
@@am4270高畑監督もそのシーンを後悔してて、かぐや姫ではアニメーターに瓜を包丁で割ってもらって、リアリティのある場面を作ってる。
@@centre4233 小学生で最初にみたときから、なんか違和感あるなーと思ってた。ミスだったとしたら、あれを全スタッフが見落としたの不思議すぎる‥
@@am4270公開間に合わないくらい時間なかったから仕方ない
このほかにも動画あれば観たいです
高畑さんが来たときの宮崎駿のテンションの上がり方がマジで好きな異性と話してる中学生くらい分かりやすくて(良い意味で)笑ったw
@@井伊亜 さんきちが来た時の宮さんのテンションも。
結局また長編作り出すんだから宮崎さん本人以上の一番の理解者は高畑さんだったんだろうか
そりゃクリエーターの気持ちはクリエーターが一番解りますよ。高畑さんは絵を描かないアニメ監督、宮崎さんは絵を実際自分で大量に描いて演出するアニメ監督。身体の使い方が違うので、そこが加齢でどこまで続けられるかの違い。すぐ引退宣言しだす宮崎さんに対して、「歳とったと思うなら歳っとったなりの違うやり方を模索せよ」と言いたかったんじゃないかな。高畑さんは自ら初音ミクを使って「かぐや姫〜」の劇中歌を作曲しちゃうくらいの色んなことに興味を示す柔軟な人だったよね。
@@sneakers1661初音ミク使ってたの?すごいな年寄りなのに新しい創作概念の機材に対応してるの
理解者というか指針だと思う。常に目標であり心の底から慕ってた感じ。
@@フクロウ-r9n宮崎駿さんはコンピュータ嫌いなのに対して高畑さんはバリバリ講演会などでパソコンを使いますね。晩年はAmazon中毒者だったみたいです。
宮さん手伝いたくてウズウズしてて可愛い
ここからもう1作作るんだから凄すぎる
タービンひとつをここまで観察できる探究心。ただ絵に演技させるだけではなく、「世界」を作るための膨大な知識も必要なんだな。
最初はパクさんと呼ばれてるから韓国人なのかと思ったけど、朝からご飯をパクパク食べるからパクさんなんだよね。それくらいのノリで付いたあだ名が一生続いたのは凄いね。「かぐや姫の物語」のとき、スタッフが高畑さんに怒られるのを遠くから見てた宮崎さんが、高畑さんが居なくなるとササッと近寄って「こうやるんだ」と教えたり自分で書いた絵を渡してたとラジオで鈴木さんが言ってたけど、老人になっても素直に手伝えなくて、でも関わらずにはいられない唯一無二の関係だったんでしょう。今でも「これをやるとパクさんに怒られるんだよな」と言ってるそうだし。
氏の父親の浅次郎氏は岡山県初の名誉県民に選ばれる高名な人です。子供が3人とも東大卒になるほどですから、大変裕福な家庭だったんでしょうね。
勲にパクとくれば、そういう事かと思うのも無理はない。
エンジンひとつでこれだけの話ができるふたりって。👍
優れた創作者は決まって全ての分野に理解と見識がある、宮さんもパクさんも常にあらゆるものに純粋な興味を持っているというのがよくわかる。
ここではにこやかな感じだけどこの後ちゃんと高畑さんにガチギレされたって宮崎さんが言ってたねw
なんでですか?😮
5:01 ここを考えると、その後完成した「かぐや姫の物語」を観た宮崎駿はガツンとやられたってことだよな。「かぐや姫の物語」に触発されて、高畑さんの背中を見て、「君たちはどう生きるか」を作ったのかもしれないな。
やめる!やめる!って騒ぐおじいちゃん可愛い。本当に辛いし嫌だ!!!って気分だったんだろうから、可愛いとか言っちゃ失礼なんだろうけど。激情家なのか真面目なのか分からないけど、面白いよね。
画面上の高畑監督はとうとう見た目が変わらなかった笑
人生の全てをアニメ制作に捧げてきた人だから、それが無くなると自分の存在意義も無くなってしまう。人の為というより自分の為に辞められないんだろう。
ドラマの中にリアルを見出す宮崎駿と、リアルの中にドラマを見出す高畑勲。って感じかしら。
確かに
宮崎駿の引退会見、ジブリの人らにはネタにされてんのおもろいな
高畑さん結構喋ってくれるやん
こんなイケオジになりたいものだ
1:33連雀通りのスーパーイイダ 6:26ジブリから高架下から富士見通へ左折
これは かぐや姫のドキュメンタリーからの抜粋かな?
そうです!
6:54 ほんとこれ
高畑さん自身がこれになってしまいましたね、、、
高畑さんのいうとおりでしたねw
これだけ最後まで見た目が変わらなかった人も珍しい
毛量◎
どうせ引退するわけないだろってみんな半笑いなのがおもろい😂まあファンも全員そう思ってたわけだが
神々のたわむれ
お兄ちゃんみたいな感じなんだな
あと30年くらいしたら、朝ドラの元ネタにされそうな宮崎駿先生
一応「なつぞら」で参考にされましたけどね…(笑) 染谷さんが演じた役が宮崎駿監督の元ネタになります。
高畑さん、助手席に座ってるんだ😮
高畑監督はアニメーションのメッセージ性とは別に、常に新技術、新表現で長編映画を作ろうとチャレンジをし続けた。結果、ジブリの既存のアニメーターは役に立たず、新しいスタジオを作り、時間と人件費がかさみ莫大なコストがかかった。アニメーターである宮崎駿が同じ技法で作品を作り続けたのに比べ、演出家である高畑監督は、新しい技法でアニメーションを作るということを追求したのは何もおかしなことではない。それが、後にアニメーションの技術進化になっていくのだから、作品の売れ行きどうこうではなく、その後に大きな影響を与えたことには変わりない。
それでもっっ!
微笑ましいのなんのって
0:08 この頃は本当に小僧と兄ちゃんって感じ
愛憎限りなし
因みに黒髪の人の方が歳上です
5歳上
結果的に宮崎駿監督は高畑勲監督よりも長生きしましたね
死なない人は死ぬと言い 死ぬ人は何も言わない
@@keisukewatanabe9552 辞める人は会社辞めると言い、会社辞める人は何も言わないみたいな…
君たちはどう生きるかの次の新作に取り掛かってるとかいう話があるけど
0:01 急なメッセージ受信音にビビる
このドキュメントいつやったやつですか?タイトル教えてください!全編みたい
高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。ジブリ第7スタジオ、933日の伝説です!
ニコニコでフルが観れた気がするわ
Thank you!@@MT-ub5cq
これ、NHKかな?
長編アニメーション映画監督なんてないよアニメーション映画監督しかない長編を作らないということをわざわざ発表しなくてもいい正論。なんか笑える😂
赤毛のアンを抜けたのは、地味な話には付き合えないよってわけか
っていうか、「未来少年コナン」を駿さんが演出した後だから、アニメ演出としての自我が芽生えたんだと思う。そんな状態でいちスタッフとして、まだ自分の好きな世界観の作品ならともかく、自分の得意な分野を活かせない作品だったら苦しい。
高畑さんと宮崎さんは柔と剛って感じ。
パヤオ自身もカリオストロ傑作だと思ってるのいいね
傑作だって語っているのは高畑さんね。(ジブリは宮崎さんと高畑さんの二人が交互に監督していました。)あと、駿さんも高畑さんも自分の作品を傑作とは絶対に言いませんよ。高畑さんが宮崎さんの作品を語るときは傑作って言うね。あと、宮崎さんはハイジは「僕らの作品」「誇れる作品」と言いますね。
あれは失敗した発言あります(まあ全作品言うだろうけど)
結局高畑さんはお茶飲まなかったのかな?
それは自分も気になりました笑
もし鈴木さんが偶然そこにいなければもっと2人で話してそう
色が40%…
なんの動画だろ?夢と狂気の王国?
高畑勲のドキュメンタリーかぐや姫のやつだったはず
@@ちゃんがの会長 ありがとう
11:29 高畑さんが「きしょくわれえんだよ!!じじいども!!」ってなってるけどそこまで言えない複雑な何か…
いや、クリエイターだったらね、ものを作ってる時に引退とかいくつまで生きるとか聞きたくないんだと思うよ。単純に。そういう部分とは違うところで高い所でモノ作りしたいはずですから。
御本人はすでに自身の病状わかってたと思います。一説には最初の癌発覚はもっと前(2009年以前?)だとか。その時には医者の勧めで禁煙したそうですが。
いい歳したガキンチョですね、二人とも😂
生前のパクさん
宮さんとパクさんの関係性が理解できない。先生であり敵であり?
悟空とベジータですよ
宮さんにとっては先生であり、憧れ字体もマネするレベル
@@yui6738 なんであの時代、大塚康生も含めて、バケモノ級の才能がゴロゴロ転がっていたのか不思議すぎる。100年に1人の天才が、少なくとも3人いる。
プロデューサーの鈴木さんが、良くも悪くも2人の関係性を上手く利用して、ジブリを世界規模のエンターテイメントにした気がします。
ガッツとグリフィスの関係
子ども向けのアニメ製作までは良かったが、それらが自己昇華させるためのアニメ、説教臭さと共に視聴者を小馬鹿にする『どうせ分かるはずもないだろう』的なふざけた裏設定が嫌悪感に繋がってしまい、何のために作り続けたアニメだったのか?と逆に問いたくなる。名作劇場辺りまでは良質な子ども向けアニメは秀逸で、真似て同様の流れに向けた子ども向けアニメも別会社からも製作されていた時代だったが
高畑監督は独創的かつ完璧な作品を創るために作品を創る人でしたから小馬鹿にするもなにも「視聴者」という存在を考慮していないです、ある意味真のクリエイターですね。だからこそMoMAに永久収蔵されるような作品を創れたり、どの作品でも毎回革新的な技術や手法を実現できたわけですね。私は彼の最も偉大な功績は作品よりも、東映時代にレイアウトシステムなど現代の日本アニメの制作過程をほとんど確立させた点だと思うのですが、この功績はあまり知られていないんですよねー、現代日本アニメの父と言ってもいいと思うのですが....彼なしでは今のアニメ業界は根本的なシステムが別物になっていたわけで、ここまで発展できたか怪しいです。そういう意味でも日本アニメ史において彼は最重要人物ですね。
烏滸がましいわ
後半の宮崎作品に比べ、高畑監督はまだメッセージが分かりやすいと思うけどな。
高畑さんが今も生きていたら厚塗りアニメーションをやすやすと可能にした動画生成AIに目を輝かせていただろうなあ
絵が描けないから尚更でしょうね
庵野がシン・ナウシカとかやり出すことだけが許せないわ。😤
宮崎駿にとって高畑勲は
大好きで憧れで超えたくてこっちむいてほしくて憎たらしくてとまらない愛しい兄貴だったんだなぁ
これ貴重✨✨
2人が話してるところ緊張と癒しが混在してる
こんなに愛してくれる高畑さんがいなくなった時は言葉にならない位ショックだったろうな😭
鈴木宮崎高畑の3人でぶっちぎりで尖ってて狂ってるのが高畑って言うのがめっちゃゾクゾクする
尖ってて狂ってて、あんま成績よくない作品を目指すもんだから、鈴木敏夫も散々頑張りました。
どうやったら興行収入に繋がるかを模索しました。
@@sonezaki1127 パクさんて、演出すごいというけど、例えばホタルの墓で清田がスイカを切るシーン。あんなプリン切るようにキレるのは絶対おかしい。私ならグッと力を入れて、サクッと進んで、またグッと演技させる。
@@am4270
高畑監督もそのシーンを後悔してて、かぐや姫ではアニメーターに瓜を包丁で割ってもらって、リアリティのある場面を作ってる。
@@centre4233 小学生で最初にみたときから、なんか違和感あるなーと思ってた。ミスだったとしたら、あれを全スタッフが見落としたの不思議すぎる‥
@@am4270公開間に合わないくらい時間なかったから仕方ない
このほかにも動画あれば観たいです
高畑さんが来たときの宮崎駿のテンションの上がり方がマジで好きな異性と話してる中学生くらい分かりやすくて(良い意味で)笑ったw
@@井伊亜 さんきちが来た時の宮さんのテンションも。
結局また長編作り出すんだから宮崎さん本人以上の一番の理解者は高畑さんだったんだろうか
そりゃクリエーターの気持ちはクリエーターが一番解りますよ。
高畑さんは絵を描かないアニメ監督、宮崎さんは絵を実際自分で大量に描いて演出するアニメ監督。
身体の使い方が違うので、そこが加齢でどこまで続けられるかの違い。
すぐ引退宣言しだす宮崎さんに対して、「歳とったと思うなら歳っとったなりの違うやり方を模索せよ」と言いたかったんじゃないかな。
高畑さんは自ら初音ミクを使って「かぐや姫〜」の劇中歌を作曲しちゃうくらいの色んなことに興味を示す柔軟な人だったよね。
@@sneakers1661初音ミク使ってたの?すごいな年寄りなのに新しい創作概念の機材に対応してるの
理解者というか指針だと思う。常に目標であり心の底から慕ってた感じ。
@@フクロウ-r9n
宮崎駿さんはコンピュータ嫌いなのに対して高畑さんはバリバリ講演会などでパソコンを使いますね。
晩年はAmazon中毒者だったみたいです。
宮さん手伝いたくてウズウズしてて可愛い
ここからもう1作作るんだから凄すぎる
タービンひとつをここまで観察できる探究心。
ただ絵に演技させるだけではなく、「世界」を作るための膨大な知識も必要なんだな。
最初はパクさんと呼ばれてるから韓国人なのかと思ったけど、朝からご飯をパクパク食べるからパクさんなんだよね。それくらいのノリで付いたあだ名が一生続いたのは凄いね。「かぐや姫の物語」のとき、スタッフが高畑さんに怒られるのを遠くから見てた宮崎さんが、高畑さんが居なくなるとササッと近寄って「こうやるんだ」と教えたり自分で書いた絵を渡してたとラジオで鈴木さんが言ってたけど、老人になっても素直に手伝えなくて、でも関わらずにはいられない唯一無二の関係だったんでしょう。今でも「これをやるとパクさんに怒られるんだよな」と言ってるそうだし。
氏の父親の浅次郎氏は岡山県初の名誉県民に選ばれる高名な人です。子供が3人とも東大卒になるほどですから、大変裕福な家庭だったんでしょうね。
勲にパクとくれば、そういう事かと思うのも無理はない。
エンジンひとつでこれだけの話ができるふたりって。👍
優れた創作者は決まって全ての分野に理解と見識がある、宮さんもパクさんも常にあらゆるものに純粋な興味を持っているというのがよくわかる。
ここではにこやかな感じだけどこの後ちゃんと高畑さんにガチギレされたって宮崎さんが言ってたねw
なんでですか?😮
5:01 ここを考えると、その後完成した「かぐや姫の物語」を観た宮崎駿はガツンとやられたってことだよな。
「かぐや姫の物語」に触発されて、高畑さんの背中を見て、「君たちはどう生きるか」を作ったのかもしれないな。
やめる!やめる!って騒ぐおじいちゃん可愛い。
本当に辛いし嫌だ!!!って気分だったんだろうから、可愛いとか言っちゃ失礼なんだろうけど。
激情家なのか真面目なのか分からないけど、面白いよね。
画面上の高畑監督はとうとう見た目が変わらなかった笑
人生の全てをアニメ制作に捧げてきた人だから、それが無くなると自分の存在意義も無くなってしまう。
人の為というより自分の為に辞められないんだろう。
ドラマの中にリアルを見出す宮崎駿と、リアルの中にドラマを見出す高畑勲。って感じかしら。
確かに
宮崎駿の引退会見、ジブリの人らにはネタにされてんのおもろいな
高畑さん結構喋ってくれるやん
こんなイケオジになりたいものだ
1:33連雀通りのスーパーイイダ 6:26ジブリから高架下から富士見通へ左折
これは かぐや姫のドキュメンタリーからの抜粋かな?
そうです!
6:54 ほんとこれ
高畑さん自身がこれになってしまいましたね、、、
高畑さんのいうとおりでしたねw
これだけ最後まで見た目が変わらなかった人も珍しい
毛量◎
どうせ引退するわけないだろってみんな半笑いなのがおもろい😂
まあファンも全員そう思ってたわけだが
神々のたわむれ
お兄ちゃんみたいな感じなんだな
あと30年くらいしたら、朝ドラの元ネタにされそうな宮崎駿先生
一応「なつぞら」で参考にされましたけどね…(笑) 染谷さんが演じた役が宮崎駿監督の元ネタになります。
高畑さん、助手席に座ってるんだ😮
高畑監督はアニメーションのメッセージ性とは別に、常に新技術、新表現で長編映画を作ろうとチャレンジをし続けた。
結果、ジブリの既存のアニメーターは役に立たず、新しいスタジオを作り、時間と人件費がかさみ莫大なコストがかかった。
アニメーターである宮崎駿が同じ技法で作品を作り続けたのに比べ、演出家である高畑監督は、新しい技法でアニメーションを作るということを追求したのは何もおかしなことではない。
それが、後にアニメーションの技術進化になっていくのだから、作品の売れ行きどうこうではなく、その後に大きな影響を与えたことには変わりない。
それでもっっ!
微笑ましいのなんのって
0:08 この頃は本当に小僧と兄ちゃんって感じ
愛憎限りなし
因みに黒髪の人の方が歳上です
5歳上
結果的に宮崎駿監督は高畑勲監督よりも長生きしましたね
死なない人は死ぬと言い 死ぬ人は何も言わない
@@keisukewatanabe9552 辞める人は会社辞めると言い、会社辞める人は何も言わないみたいな…
君たちはどう生きるかの次の新作に取り掛かってるとかいう話があるけど
0:01 急なメッセージ受信音にビビる
このドキュメントいつやったやつですか?タイトル教えてください!全編みたい
高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。ジブリ第7スタジオ、933日の伝説
です!
ニコニコでフルが観れた気がするわ
Thank you!@@MT-ub5cq
これ、NHKかな?
長編アニメーション映画監督なんてないよ
アニメーション映画監督しかない
長編を作らないということをわざわざ発表しなくてもいい
正論。なんか笑える😂
赤毛のアンを抜けたのは、地味な話には付き合えないよってわけか
っていうか、「未来少年コナン」を駿さんが演出した後だから、アニメ演出としての自我が芽生えたんだと思う。
そんな状態でいちスタッフとして、まだ自分の好きな世界観の作品ならともかく、自分の得意な分野を活かせない作品だったら苦しい。
高畑さんと宮崎さんは
柔と剛って感じ。
パヤオ自身もカリオストロ傑作だと思ってるのいいね
傑作だって語っているのは高畑さんね。(ジブリは宮崎さんと高畑さんの二人が交互に監督していました。)
あと、駿さんも高畑さんも自分の作品を傑作とは絶対に言いませんよ。高畑さんが宮崎さんの作品を語るときは傑作って言うね。
あと、宮崎さんはハイジは「僕らの作品」「誇れる作品」と言いますね。
あれは失敗した発言あります(まあ全作品言うだろうけど)
結局高畑さんはお茶飲まなかったのかな?
それは自分も気になりました笑
もし鈴木さんが偶然そこにいなければもっと2人で話してそう
色が40%…
なんの動画だろ?夢と狂気の王国?
高畑勲のドキュメンタリー
かぐや姫のやつだったはず
@@ちゃんがの会長 ありがとう
11:29 高畑さんが「きしょくわれえんだよ!!じじいども!!」ってなってるけどそこまで言えない複雑な何か…
いや、クリエイターだったらね、ものを作ってる時に引退とかいくつまで生きるとか聞きたくないんだと思うよ。単純に。
そういう部分とは違うところで高い所でモノ作りしたいはずですから。
御本人はすでに自身の病状わかってたと思います。一説には最初の癌発覚はもっと前(2009年以前?)だとか。その時には医者の勧めで禁煙したそうですが。
いい歳したガキンチョですね、二人とも😂
生前のパクさん
宮さんとパクさんの関係性が理解できない。先生であり敵であり?
悟空とベジータですよ
宮さんにとっては先生であり、憧れ
字体もマネするレベル
@@yui6738 なんであの時代、大塚康生も含めて、バケモノ級の才能がゴロゴロ転がっていたのか不思議すぎる。100年に1人の天才が、少なくとも3人いる。
プロデューサーの鈴木さんが、良くも悪くも2人の関係性を上手く利用して、ジブリを世界規模のエンターテイメントにした気がします。
ガッツとグリフィスの関係
子ども向けのアニメ製作までは良かったが、それらが自己昇華させるためのアニメ、説教臭さと共に視聴者を小馬鹿にする『どうせ分かるはずもないだろう』的なふざけた裏設定が嫌悪感に繋がってしまい、何のために作り続けたアニメだったのか?と逆に問いたくなる。名作劇場辺りまでは良質な子ども向けアニメは秀逸で、真似て同様の流れに向けた子ども向けアニメも別会社からも製作されていた時代だったが
高畑監督は独創的かつ完璧な作品を創るために作品を創る人でしたから小馬鹿にするもなにも「視聴者」という存在を考慮していないです、ある意味真のクリエイターですね。
だからこそMoMAに永久収蔵されるような作品を創れたり、どの作品でも毎回革新的な技術や手法を実現できたわけですね。
私は彼の最も偉大な功績は作品よりも、東映時代にレイアウトシステムなど現代の日本アニメの制作過程をほとんど確立させた点だと思うのですが、この功績はあまり知られていないんですよねー、現代日本アニメの父と言ってもいいと思うのですが....
彼なしでは今のアニメ業界は根本的なシステムが別物になっていたわけで、ここまで発展できたか怪しいです。
そういう意味でも日本アニメ史において彼は最重要人物ですね。
烏滸がましいわ
後半の宮崎作品に比べ、高畑監督はまだメッセージが分かりやすいと思うけどな。
高畑さんが今も生きていたら厚塗りアニメーションをやすやすと可能にした動画生成AIに目を輝かせていただろうなあ
絵が描けないから尚更でしょうね
庵野がシン・ナウシカとかやり出すことだけが許せないわ。😤