障がい者グループホーム】移動支援、ヘルパーの支援について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 4

  • @ちゅうにゃん-b5t
    @ちゅうにゃん-b5t Год назад +5

    ほんとその通りだと思います。ヘルパーさんも大事ですが…やっぱり共有して支援自立が理想だと思っています…だがしかし…世の中違う方向へ向かっている会社さんが多い気がします。ナゴ鴨さんのように考えて下さる社長さんスタッフさんが増えて欲しいと心から思います😊

  • @kiisyk5039
    @kiisyk5039 6 месяцев назад

    世話人しています。たいへん勉強になり、更新楽しみにしています。
    私は以前ヘルパーで同行支援していましたが、同行支援だと本当、送りで聞いた事を医師に伝えて薬を処方してもらうだけの流れ作業なんですよね。医師から、生活背景を突っ込んで聞かれても分からない。笑
    そうですね、特に精神疾患の利用者さんの支援は果たしてこれでいいのか🤔いつも思ってました。
    現在、世話人をしていますが
    ボランティアになるのかも知れませんが、利用者さんの病状、その人の生活背景を医師に正確に伝える為、また支援方法を考えるには、やはり現場の人間の同行が大切だと思ってます。 
    世話人始めた頃、糖尿病の利用者さんで、ほぼ自立の方で管理をご自身に任せていたら
    血糖値?安定してるよー。先生お菓子少しなら食べていいって!😁
    …鵜呑みにして、同行しなかったら、実はA1c9クラスになってた方がいたのは苦い思い出です😅笑

  • @しずかよし
    @しずかよし Год назад +3

    グループホームをやっているものです。
    まず、外来同行をヘルパーさんに頼む事がどぉかな?と、
    普段見ている方が、グループホームでの様子をきちんと主治医に伝えて、その上で主治医との連携が必要です。
    薬の調整一つ取っても、絶対に普段中心的に見ている方が、外来同行をする事が、良い施設を作る上では、絶対に必要ですよ。。

  • @Kotobuki-d1u
    @Kotobuki-d1u Год назад

    本当にそうですよね。移動支援使いにくいですね。。。。訪問看護さんにも吸い上げできない部分などもあると思います。
    でもやっぱ共有ですよね
    私ところは、ついて行った方が良いなと思ったら、いつもついて行ってます。(笑)サービスですが