you prolly dont give a shit but does anybody know a method to get back into an Instagram account..? I was stupid lost my account password. I would appreciate any tricks you can give me
When I was a secondary school student studying metalworks, I made an audio amplifier. Two big capacitors exploded because the polarity is reversed connected. I had my eyeglasses on and protected from explosion. There is only a black dot printed on the capacitor. In Chinese mid autumn festival, I burnt those small new electrical leakage capacitors with candle fire. It performed like great fireworks.
TIL capacitor is called condenser in Japanese/German... Technically not wrong though. Also I wonder what would happen if one of those super capacitors blow up.
5:25 手筒花火
漢の華じゃ!
100V超えたあたりから花火になってるんだよねw
5:25
左コン『ビィィン!🔥』
中コン『ビィィン!🔥』
右コン『ペチン…(死亡)』
追記: 途中からリズム天国
ミスってますね
パチパチ三人衆?
嫌な顔される奴
途中までは上手くいってた
最後の「ペチン」が
なんかすき
自作回路の電源を初めて入れる時に、この動画を見ると何故か勇気が出るので助かっています。ありがとうございます。
そういう形でお役に立てるとは!ありがたいです。
験担ぎかな?
you prolly dont give a shit but does anybody know a method to get back into an Instagram account..?
I was stupid lost my account password. I would appreciate any tricks you can give me
実際にコンデンサーについて、話だけでなく、「ミツノ理科室」を多くの生徒たちが拝見してより理解が深まりました。感謝です。これからも先生のいろいろな実験を授業で取り上げさせてください。先生の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
励みになります!今後ともよろしくお願いいたします。
電気系学校名物の一つ、コンデンサ花火ですね
そんなことやってんのうちのクラブ(科学部無線班)だけかと思っていました。
こんなのやるの小学生4くらいの頃じゃねぇの
@@poissonblanc3106 小学生4ってなんかスーパサイヤ人4みたいで、すこ
@@jion2324 Elementary school Child 4
コンデンサをまじかで見ていたら突然爆発して目を失明しました…
コンデンサーは、自分にとっての七不思議の一つだった。
電気を通さないで、電気をためるのが不思議だったなぁ。
直流は流れないでためるけど、交流なら通せるのがふしぎだった
そもそも電子が通れないんじゃ
@@zxc1524 計算で求めませんでしたか?
4:07〜 ??? "PON CRASH CRASH PA PA PA グルメスパイザー!!"
想像以上に聞こえて草
クラッシュする側なのにクラッシュされる側になってしまったプラゴミ…
@しらす wwwwwww
4:08 右に「あなた」と字幕を入れるとあら不思議、リズム天国。
天才かな
バクハツ三人衆
タコのやつに音似すぎてる
すると5:26は失敗して倒れてる演出かぁ
3連爆破のタイムスタンプとしても優秀
有名な豆知識だけど電解コンの上の十字の切目は爆発したときに上側が開くことで周囲に弾けるのを防ぐためにあるらしい
4:25の16V470uFの真ん中の爆発がいい感じにその効果が出てますね
爆発の「ポンっ」のテンポの良さが最高だったのに、最後の方の「ブリッ(爆発音)」の連続で笑ってしまった
急に音が汚らしくなって笑ったw
4:07 これのASMRが欲しい
お金かかりそうやなぁそれ
加工すればいける
と言うことで言い出しっぺの法則だ
任せた
4:08
一富士
二鷹
三茄子
完璧なタイミングすぎるw
ブッ!
チッ!
パ!
やってること危険なのに、説明のところにかわいいくまちゃんいて笑ったw
てへ(*´ω`)
貴重なものを見せていただきました。ありがとうございます。いままで、こんなことになることを知らずにコンデンサと接していました。
もはや良いテンポで爆発するナニカになってて笑うw
100Vの爆発の音俺の下痢の時で草
かっるwww
2:19 範馬勇次郎
テレビ見てたのに範馬勇次郎爆破されちゃった
これは草
理解するまでに30秒ぐらいかかった…
タバコ消す前のポーズね😂
@@msorsm ありがとう、おかげでイメージわいた
マザーボードむき出しのパソコンが流行ったりしてますが、
こうなること考えれば、鉄の箱に収めるべきですね
オーバークロックで電圧の設定ミスるとやっぱりこうなるものなんですか?
多分ほとんどないと思うけど😀
@@蜻蛉-q5o 安物のマザボは安物の中華コンデンサを使ってるから
萌えなくてもお漏らしはするんだよねぇ。
お漏らし電解をさらすホームページとか今もあるのかな?
色んな腐れ銘柄があるけど「ロ○○ン」は未だ未確認らしい。
家庭用デスクトップPCのマザーボードは台湾企業以外の競合が全て競争に負けるほどに良い製品なので大丈夫だと思いますけどね
どっちかっていうと
マザーボードより
電源ユニットが爆発する危険性あるよ
昔、電気回路の授業中「何か変な臭いしね?」って言った直後パァァンなったの思い出したわ
実験キットの手回し発電機本気で回した時の臭いしそう
100vだけ見事に弾薬庫爆発してますなぁ
2:25迫撃砲みたい。
ここまでテンポのいい爆発動画は初めてw
これと同じ事が高圧進相コンデンサで
起きたら…
ドォォォォンでしょ?その…高圧?進相?コンデンサーって良く知らんけど
爆発+火災
一番ヤバいのは電動機の過回転か過電流
焼損ですね
高圧進相はオイルコンだから少ないはずだけど、一度だけ1kg級の
角型オイルコンが吹いたのは見た事がある。めっさ油臭いんだよね。
あと、古いのはPCB入ってるのもあるから噴くと面倒なんだよね。
@@suppaman99 pcbとは有害ですねー
テンポよく爆発するのシュールすぎて笑った
感謝
昔小さい頃に壊れた古いカメラを分解して遊んでたらストロボ用のでっかいコンデンサをショートさせて感電したことがあります
腕がジュワッとする感覚は今でも覚えています
5:28のコンデンサーの音はまさに「柱上変圧器」(電柱の上についてるシルバー色の筒状のもの)が老朽化で電圧に耐えきれず異常加熱してコンデンサーのように容量オーバーで破裂
そこから高電圧が漏電してバジバジ鳴る音と同じ
変圧器の破裂ってすごそう🤤
@@ミツノ理科室 V数が高いほど爆発的ですね
普通の電線の爆発でも手榴弾が炸裂したような音ですからねぇ
特にロシアの変電所の変圧器が吹っ飛んだ時はガソリンスタンドのガソリンタンクが爆発したような大爆発ですよ
「DANGEROUS !! electrical short circuit」で検索すると
電線の老朽化によるショートや倒木による断線、感電からの火災と爆発的なショートなど事故映像が見れますよ
4:08 ここから笑いが止まらんようなったw
最初は極性逆に間違えたパターンかと思ったが。
使い捨てカメラ分解してコンデンサーで遊んだいい思い出やなぁ…
キュイーンて言うのが面白かったなぁ…
後半煮え切らない三三七拍子
4:08音がいい
@68年式7号発射管68 년식 7 호 발자 관 4:17の方が近い
PON!PON !CRASH!
@@活動頻度低下中 ほんとだw
_人人人人人人人人_
> 均等に3つ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
リズム天国www
0:49コンデンサに電気がたまってないのを示すためにコンデンサとライトをつなげたほうがよいのでは
たしかに!
5:26 !?
電気科で三年間授業受けたけど、コンデンサの爆発を見れませんでした。
その分、動画が楽しめました。
その代わり、すべり抵抗器を壊した先生なら居ました。
最後のまとめ気持ちよすぎだろ!!
5:36なるほどわからん(ド素人)
俺もわかんない
グラフにすると比較的わかりやすいかな?
ありがとうございます
この実験の動画を見ることができ安全弁の動作を見ることができました
素晴らしい
分かりやすくて勉強になりました。
「平等に3つ」みたいな編集で好き
何だか 癒しますね
凄いですね。化学系で、私はアルミの中性電解液のホウ酸アンモニウムでバリヤー皮膜を500V前後での火花放電(絶縁破壊)は観察していましたが、実際の電解コンデンサーを破裂させた事は無かったのでとても勉強になりました。ありがとうございます。
昔、自分もコンデンサーで爆破遊びしました。小さなものから大きなものまで爆破遊びしました。懐かしいです。今はやってません。これとは違うがボタン電池を加熱爆破遊びもしました。かなり眩しく壊れたのを今でも覚えています。
すごい丁寧な動画で最後まで楽しめました!
文句なしにおもろい動画でした。花火買うよりコンデンサと起爆装置を買おうか。
コンデンサーくん達に一体なんの恨みが……!!w
普通のやつ
「うわー、ドライヤー買い直さないと」
やべーやつ
「うわー、分解して爆発させたろw」
本当にヤベー奴「時限爆弾にして悪臭で嫌がらせしたろwww」
大きめの電解コンデンサーの極性を繋ぎ間違えて、発煙筒みたいに煙を吹いて
焦ったことはあったなぁ
When I was a secondary school student studying metalworks, I made an audio amplifier.
Two big capacitors exploded because the polarity is reversed connected. I had my eyeglasses on and protected from explosion.
There is only a black dot printed on the capacitor.
In Chinese mid autumn festival, I burnt those small new electrical leakage capacitors with candle fire. It performed like great fireworks.
何でこの動画が突然オススメされたんだろう
まぁ最後まで見ちゃったけど
TIL capacitor is called condenser in Japanese/German... Technically not wrong though.
Also I wonder what would happen if one of those super capacitors blow up.
コンデンサーは電気を溜めるだけじゃなくて花火にもなる優れものなんですね!
これが一昔、粗悪コンデンサが流行った時に自作PCマザーや電源で起こってましたね。
電源の時はPCが一瞬浮いたのを今でもはっきり覚えています・・・。
そんなことがあったんですか。恐ろしや
@@ミツノ理科室 わざわざコメント付けて下さりありがとうございます(^^;
2001年~2004年あたりに高確率でブームになっていたと思います。悪質な模造電解液がメーカーに流通したのが原因とか。不良電解コンデンサ問題でウィキにも載るほど問題になりましたね・・・。
すばらしい
破裂音を音程順に集めてBGM作成出来そうw
めっちゃいい音
面白い実験でした。
学生時代、電子回路講座の実験中に配線間違いで中身が噴き出たことはありましたが
爆発は見たことありませんでしたねぇ。
あの時は眼鏡のおかげで怪我はしませんでしたが、
ここまでの爆発だと保護ゴーグルだけじゃ危険ですねぇ。
コンデンサーが急に壊れたこと、私もあります。めちゃくちゃ驚きました。
こういうでんじろう待ってました(´ω`)
100v10μがツボだな気に入ったよ
ダメだ…ブッチッパの字幕が脳裏をチラつく……
1.5倍速でどうぞ
2倍速の方が近いゾ
非常に面白かった
実験お疲れ様でした
この動画を聴きながら寝るとよく寝れるんだよな
リズム天国
コンデンサーは破裂させたことはないですが、Φ3砲弾型LEDに電圧かけすぎて吹っ飛ばしたことはあります。
20mmのスタイロフォームを貫通しかけていてビックリしたのを覚えています。
相当な電圧をかけたんですねw
@@ミツノ理科室
あら、返信頂けるとは光栄です。
掛けた電圧は9Vでした。
鉄道模型用の照明部品で、まだLEDが珍しかった時代に面白がって9V箱電池で直接接続して遊んでいたら、手が滑って直接9Vをぶちこんじゃったんです。
きれいに端子から先だけ吹っ飛んでいきましたよ。。。
安物PC用電源のコンデンサーが爆発したので、「コンデンサーとは」で検索してたどり着きました。いちばん面白い動画でした。コンデンサーとは何かはわかりませんでしたが。
いちばん面白いとは・・・うれしすぎます。やっててよかった( ;∀;)でもわからなかったんかいw
電気をためてくれるやつです
ちなみに覚え方は
丸くて太くてでかいのでまるでサイロじゃないか!!
ってやったら覚えやすいですよ~
夏休みの自由研究にぴったり!
クマさんがかわいい
2:24
???:悟空ーーーー!!!!!
きたねえ花火だ
工作機械とかに付いてるインバーターとかに入ってるジュースの缶くらいのデカいコンデンサー爆発させてみたい
2:10
コンデンサ(やめろー死にたくなーい!)
電圧調整器「すまんコンデンサ」
なんか、癖になります(笑)
しかし、勉強になりました。
50Vまでは爆竹みたいだったのが100Vは花火か・・・
お祭りで使えますか?w
100Vでショートさせてるようなものなので、ちょっと危険かもしれないですね。
じゃあこの火力でお料理にはつかえますか?w
@@kazusyikumi 爆発による熱は一時的なものだから持続した熱が必要な料理には使えないかと
銃火器に使えそう
コンデンサーって、電気雷管とか起爆装置に使えそうですね。
懐かしい。放課後、部室でヤンチャして跳ねさせてましたねww
中学の時、友達の家にファミコン持って行ったらアダプター忘れてて、仕方ないから口の合った何かのアダプターつけたら、破裂音と共に煙が上がったけど、これが破裂したのね。
小学生の夏休みの自由研究に!
自由研究で思い出した、ガリレオ~真夏の方程式~
大学教授が自由研究を手伝ってくれるとか、うらやましすぎるよね
勉強になった!
十字切れ込み有りは内容物噴出だけだと思ってたので驚き
爆発するんですねー
中に入っている電解液は、爆発で焼失しているとは思いますが、目に入ると危険なので気を付けて下さい。
なかなか炸裂しないので見に行った瞬間炸裂して髪の毛が電解液まみれになった半世紀以上昔の思い出。
@@うたかた-n4p アブナソ
上の十字の切れ込みが一応防爆弁で、わざと強度的に弱い部分を作って爆発時の気体を逃がして爆発の規模を小さくしたり、破片飛散を防止する役割がある。
そんなわけでコンデンサの上側は爆発の衝撃ももろに放出されるから、破片の飛散だけが穴の原因とは限らないと思います。
あと確かに楽しい実験だけど、破裂しないように設計している人間たちがいる事も頭の片隅に入れておいてほしい。
コンデンサで弾丸でも作れそうですね。💧
4:07
コンデンサー爆発ASMR開始時間
5:26 ここライザップ
2:25 Σッパァン!
3:35 膨張してから破裂…グラボやマザボにあるコンデンサの膨張って破裂直前…ヒェッ
コンデンサーの充電の感覚がつかめました!
初めまして。楽しく視聴させていただきました。一つ質問があります。
本実験では、アルミ電解コンデンサを使用されていたようですが、セラミックコンデンサを用いて同様の実験をされた事はあるでしょうか?もしされたようでしたら、爆発に差があったか知りたいです。
セラミックコンデンサはやったことないです。耐電圧が高いものが多いので難しい気がします。
3300μFもやって欲しかった。
あと、スーパーキャパシターとかも。
家電用タイマーつけて時限爆弾ごっこを小学生のときやった記憶が
自作パソコンでマザーボードむき出しで使っててコンデンサ爆発したら目に当たって失明しそうで怖いですね。
数十年後…
それでは次にこの超巨大コンデンサに電力会社から提供された50kVをぶち込んでビルをぶっ壊せるか実験してみましょう
気持ち良い
定格電圧を越えなくても電流値が高まると爆破に至ってしまうのですね
因みに初歩的な質問なのですが、流したのは交流でしょうか、直流でしょうか?
交流です。なので定格の2√2分の1くらいまで耐電圧が下がります。
アルミ電解コンデンサは極性があるので、直接ACをかけてはいけないと思いますよ。
もしACをかける場合は、回路的にコンデンサ電圧がDCバイアス状態でないと耐圧が落ちると思います。
トライアックを使おうがACなので、整流する必要があります。
というわけで、次回は整流回路で実験をお願いします。
トライアック出力をダイオードブリッジで整流して抵抗負荷と巨大な平滑コンデンサでいけるかも。
もしくはDCDCコンバータを使うといいかもです。
コンデンサを直接接続するのは怖いので、軽く抵抗を入れとくと安心です。
はい、交流をかけるのはダメなんですよね。手っ取り早いので交流でやってました。
イチゴポッキーのにおい 今でもしますか? 若いころ回路工作ミスでよく爆発させました。
イチゴポッキーかわかりませんが、独特のにおいがします。
ご苦労様です。
実際の電化製品などでは何で爆発しないのでしょうか?素人の想像だと、溜まりながらも使っているので、バランスが取れているからと思っているのですが、他の部品が壊れて溜まる一方になったら爆発するんじゃないかと思うのですが、リチウムバッテリー以外で爆発って余り聞かないので気になりした、よかったら教えてください。
ご質問ありがとうございます
。
実際の電化製品の中のコンデンサーは、交流電源を使っている場合は充電と放電を繰り返しています。しかしそれは、放電と充電を交互に繰り返している、ということです。ですので、ご想像のような充電と放電が同時に起こっている、というものではないと思います。交流の場合は、電圧が常に変化します。電圧の最大値と最小値の差が、耐電圧を超えてしまうと破裂する、ということだと思います。
ただ、直流電源を使っている場合は、充電と放電が同時に起こるような回路も中にはあると思います。
高圧コンデンサの爆破実験して欲しいです!
100Vだと破裂音が不気味。
磁励音です
ゲッタートマホークが出てくるときの音だよ?
流石に100μ以上は試しませんでしたか! 勉強なりました。
470μをやったんですけど、うまくいかなかったです。電流も大きくなって電源が壊れそうなんですよね。