Z900RS VS MT-09SP サウンド比較! #17
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 基本的に非常事態宣言前の映像ですが
一部、非接触ツーリングでの映像も有ります。
気になるお方は、ご視聴を控えて頂けたらと思います。
567もうすぐ?イヤ!十分気を付けて行きましょう。
①MT-09SP=オーバーチタンフルエキ(車検対応) 友人
②Z900RS=ストライカーチタンフルエキ(車検対応) 私
エキパイはそのままに車検非対応のサイレンサーを3種でのアイドリング・走行音です。
1本目=各上記のサイレンサー
2本目=K-ファクトリーのモトGP L=350チタン
3本目=BEETナサートエボリューション L=350チタン
4本目=マーベリックMV83TYPE L=400カーボンヒート
Twitter
/ gogorider2
#Z900RSサウンド#MT-09サウンド#マーベリック
オープニング曲 Clarx & Harddope - Castle [NCS Release]
エンディング曲 暁 (UP and Down :田崎慎也)モトブロガー:バイクに乗ろうぜ
アイドリング音と書いてるのにいきなり吹かしてほとんど聴かせないスタイル面白かったです😂
それにしてもマーベリックはどっちの車両でもいい音しますね。カーボン特有の音なんでしょうかね?
コメント有難う御座います。
私セッカチ爺です。(笑)アイドリング音もですが
ノーマル音等撮影すらしていません。
MT09+ナサートの音が…
2stフロンテにそっくりに聞こえて
懐かしく感じました。
ありがとうございました。
ご視聴コメント有難う御座います。
2stフロンテですか!MTと同じ3気筒ですもの。
私は昔KAWASAKI250SS 2st 3気筒に利でしたよー。
コメありがとうございます。
個人的にはZ900RS+ナサートがツボです。
お疲れさまです😊
サウンド聞き比べ!
ありがとうございます
大変参考になります😊
モトGPに一票‼️
今度、お貸し致します。
バッフルもあります。
@@gogorider3160 さん
マジですか!?ご対面しましょう✨
いい音ですね!
最近MT09SPでOVER RACINGのマフラー購入したんでめっちゃ参考になりました!!
ご視聴コメント有難う御座います。
そう言って頂けると嬉しいです。
楽しいバイクライフを。
今回もいい動画でしたね😄行者ニンニクも楽しみです!
この時期に食べないと、不要不急に当たらないと判断し(笑)
美味しく頂きました。
それぞれに、いい音ですね~。 こうしてまとめて音を聞く機会はないので、楽しかったです。 付け替え作業が大変そうですが。
ご視聴コメント有難う御座います。
サイレンサーだけ取替ですが、熱くて革手が必要でした。
色んな音聴かせてくれてあざっす!!
ご視聴コメント有難う御座います。
カワサキ菌で決まりです。ヨロシク!
あちゃ〜🤣
めっちゃいい音⤴️😍
小型バイクライダーの私には比較出来ないです笑😆👍
コメント有難う御座います。
シャリーくんをレストアして楽しむなんて私には出来なく、うらやましいですが。
バイクで楽しむ事は共通ですね。
最初の灯台、最期の桜林の映像はドローンですかね。空撮がきれいです。ところで4気筒サウンドはもちろんのこと、3気筒サウンドもいいですね。サイレンサーで音は変わりますが、どれも甲乙つけがたいいい音です。高回転はKファクトリーが個人的には好きかな。。
コメント有難う御座います。
チョコチョコ交換して乗ってます。
マビックミニ初心者です。
まとめて聞けるのいいてすね🤩
個人的にはマーベリックですねー😃
ご視聴コメント有難う御座います。
前沢社長にそう言って貰えると嬉しいです。違うか?(笑)
@@gogorider3160さん前沢社長にひーろーが似てるってことですか⁉️😍
こんばんは。どれもいい音ですね☺️
MT09のoverエキパイ+マーベリックサイレンサーの組み合わせってやはり爆音でしょうか?
私は良い音だと思います。
ご視聴コメント有難う御座います。
こんばんわ。
どれもいい音!!
やっぱマフラー換えたくなります^ - ^
コメント有難う御座います。
こんな田舎だから、こんな遊びしかできません(笑)
良い音💕
ご視聴コメント有難う御座います。
今回は替え歌歌って無いのに?
今後共ヨロシク!
こんばんわ🗻㊗️
Z900RS良い音ですね。
人気があるのもわかります。
私は今MT-09が欲しいのですが。
ご視聴コメント有難う御座います。
正直、MT-09のAモード キビキビしてオモシロかったです。
でも、俺だと事故りそうです。
すっかり比較系RUclipsrですね〜
ってマフラー何本持ってるんですか!
羨ましい!
私のバイクは不人気なのでそもそもマフラー自体あまり販売されてません(>_
ご視聴コメント有難う御座います。
サイレンサーは1本5.000位とカミさんには話してます。
改造はほぼやらない方なのでよくわかりませんが、好きな人にはたまらないんだろうな!🐻
いい年して何似てるんでしょうね?
これで改造は最後です。毎回そう思ってるけど(笑)
z900rsについてですが
マーベリックとKファクモトGPだと
どちらが音量大きいですか?
モトGPはL=350㎜なので爆音です。その次がマーベリックL=400㎜
その次がナサートL=400です。なので音量が大きいのはモトGPです。
RSの車検対応のエキパイなのにサイレンサー交換でこんなに爆音なるんですか⁉️
アフターファイヤー対策は何かされていますか⁉️
エキパイエンドが60.5Φであればポン付けできます。
K-ファクから出ている2次エアキャンセルプレートを付けてます。
ご視聴コメント有難う御座います。
お返事ありがとうございます♪
同じストライカーさんとマーベリック買ってしまいました笑
サイレンサーは入れてますか!?
かなり爆音でした^ ^
GOGO Riderさんこんばんは。
どれも良い音ですね(^_^)
これは走りたくなりますね☆
コメント有難う御座います。
3密には十分気を使っております。ってか
周りに人気無し(笑)
どのサイレンサーが一番低音響いてますか???
ご視聴コメント有難う御座います。
低音だとマーベリックでしょうか?カーボンなんで。
爆音なのはモトGPです、L=350なので。
GOGOさん、
この比較はかなり手間とお金がかかってますねぇ…
私には真似出来ません😭
全部いい音で甲乙付けがたし…
また回数伸びるわこりゃw
パレスアティナさん、いつもコメント有難う御座います。
今回は、しゃべり&歌を辞めてみました。代わりに小鳥のさえずりが...
この動画、好きです♪(^^)
やっぱり、
マフラーの音色は気になります(笑
ご視聴コメント有難う御座います。
納車された 、GSX250Rのカスタムの参考になれば嬉しいです。
GOGO Riderさん、こんばんわ、これだけ言い音してたら、
走りたくなりますね~
こんな田舎道なら3密にはなりません。
安全速度ですし。
サイレンサーのパイ数は60.5パイでしょうか?
ご視聴コメント有難う御座います。
Z900RSのストライカー・MT09のオーバー共に
エキパイのエンドは60.5です。
50.8の変換アダプターも発売してましたよー。
@@gogorider3160 火は出るのでしょうか?
mt09のオーバーレーシングエキパイのエンドは60.5ですか??
コメント有難う御座います。
MT09のオーバーのエキパイエンドも60.5Φでしたよー。
@@gogorider3160 返信ありがとうございます!車検用と遊ぶ用で分けたかったので助かりました!
どんだけサイレンサー持ってるんですかwww
個人的にはモトGPが好みでしたw
どんだけ―!病気です。
カミさんには1本5..000円位になってます。
どれも良い音だしてますねー(^.^)
ご視聴コメント有難う御座います。
セローでの活躍楽しみにしてますよー
どれもええサウンドで甲乙付けがたいですね。こんな音聴かされるとMT3発はもちろん、もう一度Z系4発に乗りたくなりますねw 今回は懐かしの名曲シリーズ無しですね^^
こんな田舎に暮らして居ますが、今はSTAY HOMEとやらで自粛しました(笑)
次はちゃんと仕込んでます。
良い音ですなぁ…🤣
コメント有難う御座います。
田舎道にちょうど良い音量です。
こんばんは。奥の山がすっごい斜○岳に見えるけど横にウ○ベツ岳が見えないから違うのかな?
正解です。撮影は清里町デス。
コメント有難う御座います。
@@gogorider3160 おぉすごい!小清水出身なのでびっくりでした!今年は帰れるかなぁ・・・
@@etekichich2380 小清水も大好きでバイクで良く走ってます。特に小清水高原725で許可を頂いてドローン撮影も上げてます。
私もOVERのマフラーを使用しておりますが、イマイチ大人しく感じます。
ちなみにOVERお隣の鈴鹿で作っております。
コメント有難う御座います。
鈴鹿で作っているとは初耳でした。
you should add rev-matching sound !
ひねくれ者なので3気筒に一票😊
コメント有難う御座います。
私も以前はKHの3気筒でした。(笑)
いい音だけど車検非対応の音量ではね。うるさいから絶対公道走らないでくれ。
ご視聴コメント有難う御座います。