さよなら JR最後の115系湘南色 岡山D26+D27編成 廃車回送

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • JR西日本の115系で、唯一単色化が行われずに湘南色のまま残された、下関総合車両所岡山電車支所所属のD26編成とD27編成。
    115系300番台の3両編成で組成され、体質改善工事は未施工でした。
    2023年7月からの227系500番台の投入により、岡山の115系は廃車が進み、この2編成が最後の300番台となっていました。
    2025年2月1日、岡山から下関まで廃車回送が行われました(徳山からは団体列車扱い)。
    先頭のD26編成には「ひろしまCity電車」、後方のD27編成には「快速サンライナー」のヘッドマークが取り付けられました。
    ダイヤ乱れにより遅れが発生したため、最後の新山口駅の発車シーンは撮影出来ませんでした(私の都合で時間切れ)。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 19

  • @KoHa鉄道7
    @KoHa鉄道7 6 дней назад +6

    JR本線最後の115系湘南色ついに引退しましたね…
    私はその日名古屋遠征で行けれなかったけど、381系やくも目当ての時に中庄駅、倉敷駅などで撮影してきたなので寂しいですね…
    残すのはしなの鉄道1編成のみになりましたね…
    岡山地区の115系湘南色、今までありがとう、そしてお疲れ様でした…

  • @TIRINURUO
    @TIRINURUO 3 дня назад

    やはり115系にはこの色がよく似合う……
    見ることは叶わなかったが、いつ見てもいい色です
    ありがとう、そしてさようなら 残すはあとしなの鉄道だけか…

  • @TOKA-jh5xv
    @TOKA-jh5xv 6 дней назад +1

    懐かしいですね。私が高校生の頃は通学でほぼ毎日この色の電車に乗ってました。

  • @北川秋穂
    @北川秋穂 4 дня назад

    昔この湘南色走っていました、岡山駅から山陽本線に乗り福山によく行きました。懐かしいですね。

  • @とある関東の鉄道マニア

    岡山の115系湘南色が消え後はしなの鉄道のS3編成のみとなってしまいましたね😢 少し前までは両毛線や信越本線などで日常で見れたのに寂しい限りです。

  • @梨田ヒカリ
    @梨田ヒカリ 3 дня назад

    二年前かにみといて良かった

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 6 дней назад

    撮影お疲れ様です
    ついに廃車されるのかだんだんなくなっていくからさみしくなるね。
    今までありがとうございます。

  • @hg-jl6qp
    @hg-jl6qp 5 дней назад

    岡山駅で後ろ姿が映ってしまった。皆さん追跡されていたんですね。

  • @uttchii702
    @uttchii702 6 дней назад +1

    遂に湘南色が引退かぁ。この編成は、国鉄末期に関東から岡山にやってきた際、俗に言う「山スカ色」でした。当時、小学生だったので、カメラはまだ持っていなかったですが、岡山駅で見た記憶があります。
    しかし、岡山は、「JRで最後」ってのが多いですね。「通票通過授受」とか「0系定期運用」とか、「国鉄型特急電車の定期運用」とか…。何故なんだろう?

  • @やまにゃん-t8d
    @やまにゃん-t8d 5 дней назад

    50代半ばの関西人はこの色快速の印象強いなぁ。お疲れ様やね。😊

  • @ガリッシュ
    @ガリッシュ 5 дней назад

    115系300番代が消滅するのか… 岡山で見れて良かった

  • @ゴラゲバソゾンゼギバギ
    @ゴラゲバソゾンゼギバギ 4 дня назад +1

    この翌日、大和路線の201系が2編成も引退しちゃったよ。サイレントで。誰も気付いてなくさよならマーク付いてたのに。以降は1編成のみで平日だけ運用だって。

  • @FilmOfSeitokaiProPlayer
    @FilmOfSeitokaiProPlayer 3 дня назад

    なんかよう・・・・無性に蜜柑が食べたくなりました。

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 5 дней назад

    実際は国鉄115系。JRに所属されていただけ。国鉄115系には変わりは無い。JR西日本所属の国鉄直流電車、国鉄115系。国鉄115系はこれで無いわけでは無い。第三セクターしなの鉄道所属の国鉄115系はまだまだ残されてます。1997年昔は高崎から長野間に普通列車があり、横川から軽井沢間の碓氷峠鉄道にも国鉄115系は直通されEF63形と連結され運用に入りました。しなの鉄道所属の国鉄115系は3両のうち、軽井沢側はクモハ115ですがこれは昔EF63形と連結した名残りです。

  • @shhkmg
    @shhkmg 6 дней назад

    どうして撮り鉄って走るの?

  • @df-ex3zk
    @df-ex3zk 5 дней назад

    え~鉄道が何で?

  • @df-ex3zk
    @df-ex3zk 5 дней назад

    広大車両115k

    • @df-ex3zk
      @df-ex3zk 5 дней назад

      古いのいいね

  • @df-ex3zk
    @df-ex3zk 5 дней назад

    え~