アオシマ楽プラ 新型カウンタックLPI800-4 ホワイト内装にしてみたらメチャクソ格好良かった!

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 11

  • @HOSHINOT4iG4MK
    @HOSHINOT4iG4MK Год назад +2

    今回エンジンルームが再現されてるの熱いですよね

    • @dtf4873
      @dtf4873  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      完成後もチラッと見えるのが満足度高いですね〜!

  • @洋楽とBzが好き
    @洋楽とBzが好き 7 месяцев назад +1

    F1の楽プラ出して欲しいwwwボディカウルはエアブラシとかカラースプレーで塗装する前提として🤔一番大変な足回りを簡略化してほしいwww

    • @dtf4873
      @dtf4873  6 месяцев назад

      あぁ!レーシングカーもいいですね!
      個人的にはelfの6ホイール出して欲しいです!

    • @洋楽とBzが好き
      @洋楽とBzが好き 6 месяцев назад +1

      @@dtf4873 6輪のティレルwww

  • @洋楽とBzが好き
    @洋楽とBzが好き 7 месяцев назад +1

    楽プラはガンプラのエントリーグレードみたいな感じ?エディオンのプラモ屋でアオシマ関連のコンテストをしてるから練習がてらアオシマの車をエアブラシで初の全塗装をしてみようかなwww

    • @dtf4873
      @dtf4873  6 месяцев назад

      まさにカーモデルのエントリーグレードですね!
      整形色でもいいんですがやっぱり塗装すると満足感あります😆

  • @勝司堀川
    @勝司堀川 7 месяцев назад +1

    アオシマの楽プラ、安いから製作動画が雨後の筍のように出てるね😂

    • @dtf4873
      @dtf4873  7 месяцев назад

      楽プラブームが来ればもっと色んな車種が出てくれそうなのでもっと盛り上がって欲しいですね😆

  • @洋楽とBzが好き
    @洋楽とBzが好き 7 месяцев назад +1

    マフラーでガンダムマーカーを使ってるけど🤔ホイルとか内装みたいなピンポイントならガンプラのエアブラシも使えますよねwwwボディカウルは普通のエアブラシじゃないと無理だけどwww

    • @dtf4873
      @dtf4873  6 месяцев назад

      別動画でやってみましたけどガンダムマーカー一本だと1/32サイズで限界ですね😅