ホンダ幹部、日産車にはっきり言うwww

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • #政治 #芸能 #誤審
    ■動画の内容について
    動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとした反応動画です。
    内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。
    なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。
    引用元 5chなど
    ■RUclips のチャンネル収益化ポリシーについて
    この動画は2ch(5ch)のスレッドをモチーフとし、再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
    BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
    動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用ではありません。
    当チャンネルはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
    当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @青月-h4f
    @青月-h4f 5 дней назад +1367

    もっとハッキリ言えば良いのに…
    「優秀な技術者は歓迎するが、会社を潰した自覚すら無い無能な幹部は要らん」ってさ

    • @雪銀-SnowSilver
      @雪銀-SnowSilver 5 дней назад +146

      ✖ 幹部
      ⭕ 患部

    • @takkum001
      @takkum001 5 дней назад

      優秀な技術者なんて今の日産にはいないよ
      時代遅れの技術を詐欺同然のCMで情弱に売りつけてるのを見るだけでわかるだろうに
      「技術の日産」は陽炎のように消え去り、今はただただゴミの山が残るのみ

    • @社畜の棺桶
      @社畜の棺桶 5 дней назад +56

      もっと早い段階で言い切ってやれば良かったのにな。

    • @ky-wd8ze
      @ky-wd8ze 5 дней назад +32

      ゴーンさんが優秀!西川が無能🎉

    • @太郎洛西
      @太郎洛西 5 дней назад

      日産から優秀な技術者を引き抜きまくれば良い。

  • @jazzystyle2
    @jazzystyle2 5 дней назад +637

    この期に及んで役員続けられると思ってる日産幹部が凄い!こんなにも客観視出来ないから売れるクルマ作れない。納得するわー

    • @koujinakayama4837
      @koujinakayama4837 5 дней назад +28

      敗軍の将は兵の助命と引き換えに腹を切るものなんだが、その覚悟も無いとは呆れる。

    • @kaze8bit
      @kaze8bit 5 дней назад +3

      逆に役員の数でわれらがホンダの舵を決めるのだとかおもってたりして・・・そして共倒れへ…

    • @Katsuya714-m7q
      @Katsuya714-m7q 5 дней назад +1

      がんばれ日産、俺は応援する。金は出さんけど。

    • @KOKORO-pc3jp
      @KOKORO-pc3jp 5 дней назад +4

      ゴーンが押さえ込んでた幹部が暴走してるからね
      会長追い出した今のセブンと同じ

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 5 дней назад +1

      63人もおるんやで、トヨタもホンダも半分以下や

  • @Howdy-p4t
    @Howdy-p4t 5 дней назад +461

    ホンダとしては60人近い役員処理したいんやろ。なんでホンダより倍いるんだよって話。将来的にクーデター起こされて乗っ取られるでしょ

    • @社畜の棺桶
      @社畜の棺桶 5 дней назад

      クーデターは日産の伝統だから

    • @ウメコ-w5y
      @ウメコ-w5y 5 дней назад

      日産は 労働組合 天国で 非常に不潔な役人根性です ホンダは こんな会社と合併しなくて良かったです 日産の全ての 悪 は 労働組合運動です

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 дней назад +92

      なんせ社内政治と陰謀だけは上手い連中やからな。あいつらの本心はホンダ乗っ取るつもりだったんだろう。

    • @rokrok500-s5s
      @rokrok500-s5s 5 дней назад +78

      @@ヤス-l4b
      ボーイングは助けるつもりでマクドネルダグラスを買収したら逆に経営権を奪われた。
      現在ボーイングが、ぼろぼろな原因がこれ。

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 5 дней назад

      ホンダの要求が今回日産に拒否されたら見限ったほうがいいですね
      交渉決裂で合併自体なしということで

  • @ポルテ4501
    @ポルテ4501 5 дней назад +515

    経営がダメで合併しようとしてるのに、経営陣は残したいは通らんわな。
    ここまで来ても身を切るってことはできないんのか。

    • @100GYUNYU
      @100GYUNYU 5 дней назад +76

      会社を傾かせた張本人であるポンコツエリートって責任すらも取らないんだな。王様気分じゃん。

    • @喧々諤々-u9h
      @喧々諤々-u9h 5 дней назад +28

      @@100GYUNYU
      会社幹部は危機感ないみたい。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 дней назад +30

      @@100GYUNYU
      エリートや上級ゆえ自分の失敗を絶対に認めたく無いというのと、または生まれてから特別扱いばかりされてきて違和感に気づいてなかったりしてね。

    • @WinterGeneral-NamaCream
      @WinterGeneral-NamaCream 5 дней назад

      無能幹部なんぞライン工にすらも使えんしな、いるだけ無駄よ

    • @sakizakino
      @sakizakino 5 дней назад +8

      シャープが鴻海に買収されたときみたいやな

  • @lalittole5870
    @lalittole5870 5 дней назад +233

    ゴーンの頃からコストカット続きだったからな
    下請けに丸投げしすぎて新型作る技術が残ってなくても驚かないよ

  • @イスファハン-y7u
    @イスファハン-y7u 5 дней назад +501

    問題は日産の役員にクルマ好きが居ないって事だよね。

    • @みんみん-w5o
      @みんみん-w5o 5 дней назад +62

      高学歴、伝統、財閥経由だぞと言う意見があったけど肩書き好きで車は見てないのかと思った。だからEVシフトに全力きって大ゴケしたんじゃなかろうかと思える。

    • @loyalsniper
      @loyalsniper 5 дней назад +24

      ホンダも同じだよ、別にNboxやフィットの買い物車に大層なエンジン積んでる訳じゃないだろ?
      今ホンダって内内じゃ下請け技研工業って呼ばれるの知ってるか?

    • @fla1900y
      @fla1900y 5 дней назад +56

      ホンダ「プレリュード復活します!」
      トヨタ「セリカ復活させたい!」
      日産「シルビア復活させたい!」←何故居ないのか

    • @takuyakiba6671
      @takuyakiba6671 5 дней назад +19

      ​@@fla1900yシルビアを作っても売れないからです

    • @makeinudawan
      @makeinudawan 5 дней назад

      ​@@fla1900y
      ホンダがやべーのは、スポーツ車出そうとするのはUSホンダなのよ
      二代目NSXもアメリカ主導
      でも技術的には日本のが強いから途中から日本側で改良したんだ
      つまりは日本ホンダの上は日産と変わらん

  • @西部の赤犬
    @西部の赤犬 5 дней назад +874

    ホンダさん、逃げて! 日産はお荷物よ!

    • @loyalsniper
      @loyalsniper 5 дней назад +30

      ホンダもいらね

    • @chabo8884
      @chabo8884 5 дней назад

      お荷物ならまだマシなレベルで終わってる日産(-.-;)
      特に役員が無能&人数多すぎて…報酬も多いんだろうな

    • @クルアン-e1s
      @クルアン-e1s 5 дней назад +78

      ホンダ二輪「四輪はお荷物」

    • @sportutilityvehicle724
      @sportutilityvehicle724 5 дней назад +29

      ホンダなんてゴミやん😂
      四輪全然売れてないやん😂

    • @国道17号で240キロ巡行してる
      @国道17号で240キロ巡行してる 5 дней назад +8

      @@sportutilityvehicle724そりゃシビックにターボ積んじゃって車重ましましになっちゃったからね、、

  • @826rask
    @826rask 5 дней назад +450

    日産幹部「こんな条件飲めるか」には草😊

    • @荻野憲一-p7o
      @荻野憲一-p7o 5 дней назад +122

      ホンダとしては、通産省相手にニッサンは要りませんと言えないから、
      ニッサン側から断らせるような条件提示してんでしょ。

    • @山本修司-s4g
      @山本修司-s4g 5 дней назад +20

      ​@@荻野憲一-p7o当然の権利でしょうね。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 дней назад +56

      @@荻野憲一-p7o
      自分はホンダは無理難題を政治的にうまくかわしたなと思った。
      この言質をとっておけば経産省がガタガタ言ってきても「提案を断ったのは日産」と言える

    • @rokrok500-s5s
      @rokrok500-s5s 5 дней назад +14

      @@荻野憲一-p7o
      一休さん 屏風の虎を捕まえてみせましょう、虎を出してください

    • @MICKY-K
      @MICKY-K 5 дней назад +19

      状況わかってんのかね日産は

  • @puyopuyotosa3940
    @puyopuyotosa3940 5 дней назад +155

    もうホンダが技術者だけ引き抜いてやれよ

  • @tonochama23
    @tonochama23 5 дней назад +80

    私たち経営陣はともかく「社員と協力会社」は面倒見てくださいって言えない日産幹部
    多額の報酬貰ってる役員は会社が潰れたって路頭に迷うことは無いだろうけど社員と協力会社の家族が可哀想だな

    • @太郎洛西
      @太郎洛西 5 дней назад +18

      経営陣は総退陣。社員と協力会社をお願いしますと土下座しないとあかんのに。

  • @農業とか釣りとか
    @農業とか釣りとか 5 дней назад +463

    ゴーンのときに優秀な人材は辞めてるわな。

    • @yu-vt1if
      @yu-vt1if 5 дней назад +52

      日産経営陣「よし、コストダウンしたから役員を増やそう」

    • @tomoiwai4036
      @tomoiwai4036 5 дней назад

      優秀な人材がいたら最初から経営危機にならなかった。
      無能の集まり。

    • @まさお-t3f
      @まさお-t3f 5 дней назад +3

      @@yu-vt1if 日産社員「ヤバイコイツラクルッテヤガル(꒪ཫ꒪; )」

    • @majicalma7
      @majicalma7 5 дней назад +4

      徹底的な集金マシーンになっていてもだれも何も言わない時点で社会として無能すぎるんだけどね

    • @型堀筋太
      @型堀筋太 5 дней назад

      他でも通用する人が先の無い会社にしがみつく理由が無いわな。ホンダにも元日産の技術者もいるかもしれんな

  • @kinniku-rider-games
    @kinniku-rider-games 5 дней назад +139

    ホンダに何ひとつメリットない
    破断でオッケー

  • @sankaku987
    @sankaku987 5 дней назад +56

    会社をこんなにした無能な幹部はみんないらんわな

    • @majicalma7
      @majicalma7 5 дней назад +2

      戦後から変わってないのが草

  • @keijinagashima4577
    @keijinagashima4577 5 дней назад +246

    ホンダさん、こういうバカは無理することはないよ

  • @yt-mc6gd
    @yt-mc6gd 5 дней назад +121

    日産みたいなお荷物を抱え込まなくて良かった。

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 5 дней назад

      まあね…日産とは手を組まないほうがいいと思います

  • @jingle918
    @jingle918 5 дней назад +225

    日産の技術は10年以上停滞してる。特にエンジンはほとんど進化してない

    • @kkaz8016
      @kkaz8016 5 дней назад +26

      👩‍💻その日産を頼りにしてたルノーって

    • @tuiavii0225
      @tuiavii0225 5 дней назад +13

      電動化を想定してたのだろうが全振りしすぎ。エコ化技術開発を怠ったのは事実。はっきりいって経営判断ミス

    • @ヨシノ-q2q
      @ヨシノ-q2q 5 дней назад

      ゴーンがやった経営再建って技術者クビにして研究開発費削減だから…

    • @ikeikehatch
      @ikeikehatch 5 дней назад +20

      VQエンジンがチョット褒められてそれから思い上がってしまった。

    • @kunayakibuta
      @kunayakibuta 5 дней назад +17

      特にエルグランドを何とかしないとライバルのアルファードがHVの設定が有るので「野ざらし」だと・・・・

  • @YO-op4lj
    @YO-op4lj 5 дней назад +166

    宗一郎さんが泣かないように冷静に判断してくれてありがとう。

    • @majicalma7
      @majicalma7 5 дней назад

      唾吐きかけられてるの気づかないのかよ

    • @うこ-q1i
      @うこ-q1i 4 дня назад +2

      もう泣いてるよ。
      中韓と手を組むなって言ってるのに組むし、内燃機関辞めるとか言うし、軽四しか作ってないし

  • @Triring65
    @Triring65 5 дней назад +139

    ホンダと日産での企業文化があまりにも違いすぎて合併の話が上がった段階からはっきり言って懐疑的でした。
    一番大きな違いはホンダと日産の販社との付き合い方、日産は子会社を天下り先なので優遇して外様と言われる独立系販社を冷遇して差別が激しかった。 逆にホンダの販社は基本的に独立系なので全社に対して公平に対応してました。
    あと、車だけでなくホンダは基本的に技術屋集団、日産は資本/投機家で特にルノー/ゴーンの後は短期収益ばかり追い求めるようになり益々水と油みたいな感じになりましたね。

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 5 дней назад +3

      ホンダのEV宣言も短期的な投資の呼び込み目的もあるけど、
      社長がエンジン開発やってて限界が見えたが故だろうしな、良くも悪くも技術ベースで動く

  • @キリン特製レモンサワー
    @キリン特製レモンサワー 5 дней назад +59

    日産の優秀だった開発陣はゴーンのときにすでに居なくなってるから

  • @7rx145
    @7rx145 5 дней назад +96

    最初から喧嘩別れ狙いだったんだろ。
    国がゴチャゴチャ煩いから、一応話し合いに応じたってだけで。
    オッサンは今後どうすんだろう。

  • @ky-ys1td
    @ky-ys1td 5 дней назад +100

    車を愛さない、会社を愛さない、NISSAN役員😂

    • @社畜の棺桶
      @社畜の棺桶 5 дней назад +26

      自分の地位とお金だけはしっかり愛します。まるで日本の政治家の様だ。

    • @kita_hoshi
      @kita_hoshi 5 дней назад +1

      @@社畜の棺桶 ほんとそれ。同じこと思った。

  • @yaya-cm6rp
    @yaya-cm6rp 5 дней назад +162

    いらないかなぁ日産は

    • @loyalsniper
      @loyalsniper 5 дней назад +1

      ホンダもいらねぇ

    • @コサックコサックケツだけコサック
      @コサックコサックケツだけコサック 5 дней назад

      @@loyalsniperアホだこいつ。
      どんだけホンダのバイクが日本を支えてるのか知らないとは無知すぎる。RUclips辞めちまえ

    • @Lazstationery
      @Lazstationery 5 дней назад +4

      @@loyalsniperそこで日産とホンダどっちも消したらそこで終わりなの草

    • @れもん-n6p
      @れもん-n6p 5 дней назад +8

      いまだに日産車オーナーとかいるってまじ?
      公道走らないで欲しい

    • @restspoon843
      @restspoon843 5 дней назад +9

      @れもん-n6p言いすぎてワロタ(v37スカイライン乗り)

  • @たま駅長代理補佐
    @たま駅長代理補佐 5 дней назад +130

    プリンス自動車
    「日産の技術は……殆どはウチのです(笑)」

    • @zenmaster7474
      @zenmaster7474 5 дней назад +11

      そっかあ、スカイラインもR380もプリンスだ

    • @katusep76
      @katusep76 5 дней назад +7

      余談ですが、チェリーも確か元々はプリンスの遺産…。

    • @和鵜
      @和鵜 3 дня назад +1

      R380市販したら売れるのになあ

    • @katusep76
      @katusep76 3 дня назад +1

      @@和鵜 さん
      もう当時の図面すら処分されてそうですよね?あんな組織なら。

  • @sinriver8173
    @sinriver8173 5 дней назад +37

    今回の件で日産のイメージが更に悪くなったね、どこと統合しようとしても役員は経営責任問われて大幅削減または全員解雇されるだろうに。日本企業なら多少の温情もあるが外資ならバッサリやで

  • @青の6号ぱぐ
    @青の6号ぱぐ 5 дней назад +41

    ほっとけ、、、、日産 !

    • @gambasuki
      @gambasuki 5 дней назад +5

      まぁ偽術の仏産なんて言われていましたから。

  • @-mia-9368
    @-mia-9368 5 дней назад +55

    ホンダ「早くしろ(役員報酬下げろ、なんなら役員は退陣しろ)、ただし三菱の技術は欲しい」
    ニッサン「役員報酬が減るのは嫌だ、社員をリストラする」
    三菱「・・・パス」

  • @fatemira
    @fatemira 5 дней назад +16

    だから売れてもないのに役員の報酬が高いんだよトヨタくらい売ってみろよ

  • @takapin8814
    @takapin8814 5 дней назад +120

    ホンダ社員の皆さん良かったね

    • @hokkaido_wajd
      @hokkaido_wajd 5 дней назад +5

      ホンダ社員、株主「やったぜ」

    • @majicalma7
      @majicalma7 5 дней назад

      軽自動車だらけでお先真っ暗

    • @J-fd8zi
      @J-fd8zi 5 дней назад

      @@majicalma7
      日産は何にもなくてお先真っ暗

  • @kumezawa0119
    @kumezawa0119 5 дней назад +88

    もう三菱が欲しかっただけでニッサン要らんわって教えてあげて

    • @小ヶ原伸行
      @小ヶ原伸行 5 дней назад +5

      ミツビシのプラグインハイブリットと2リッター直4エンジン+制御技術がホンダに流れれば次のシビックはトヨタと戦える。
      ついでに三菱自動車と仲良くしとけばアサヒガラスとミツビシマテリアルとも
      親密になれるきっかけになれる。

    • @majicalma7
      @majicalma7 5 дней назад +1

      @@小ヶ原伸行 三菱の呪いが増えるだけじゃん

    • @小ヶ原伸行
      @小ヶ原伸行 5 дней назад

      @@majicalma7 ホンダのプラットフォームに今の三菱のエンジンって以外と相性いいと思うんだよなベンツのいいとこはしっかりもらってAMGの悪いとこは見切ったし。
      ただ軽自動車はホンダエンジンに三菱プラットフォームの方が売れそうなのとパジェロミニ計画が実現したらホンダもいろいろ潤いそうなんだな。

    • @user-mayonaka
      @user-mayonaka 5 дней назад

      ​@@majicalma7三菱なめてるマンちーっす

  • @kurenai_baby4565
    @kurenai_baby4565 5 дней назад +50

    自分は車に興味がないが本田宗一郎を尊敬しているからホンダ車を買う
    日産にはそれがない

  • @foodcompote
    @foodcompote 5 дней назад +37

    日産の経営陣はこの経営状態をどう分析しているのか知りたいわ

  • @ayako_no.8
    @ayako_no.8 5 дней назад +49

    これでもし外資に買われたら無能経営陣ばっさりいかれる
    もう詰んじゃってるのかも

  • @Your_Life_is_Good
    @Your_Life_is_Good 5 дней назад +43

    日産幹部「あーあー聞こえなーい」

  • @hiiathonkakigi
    @hiiathonkakigi 5 дней назад +97

    日産「技術の日産」ドヤッ!←ホンダ「嘘つけ」

    • @社畜の棺桶
      @社畜の棺桶 5 дней назад +18

      プリンス『人の技術かっさらっといてよく言うわ』

    • @ふなこし-w3h
      @ふなこし-w3h 5 дней назад +7

      宣伝広告技術は高い

    • @太郎洛西
      @太郎洛西 5 дней назад +16

      自分で「技術の〜」って言う奴に技術のある奴はいない。金持ちが自分で金持ちって言わないのと同じだ。

    • @今井勇志-k8b
      @今井勇志-k8b 5 дней назад +7

      うまいラーメンとかも自画自賛は無理です。

    • @majicalma7
      @majicalma7 5 дней назад

      @@ふなこし-w3h 馬鹿を乗せるのは超旨い

  • @lightvader202
    @lightvader202 5 дней назад +22

    日産はプライド高すぎて終わったな。

  • @imoto.
    @imoto. 5 дней назад +9

    マーチが生産終了になったあたりからもう購入候補からは消えた

  • @かみちょ-q9k
    @かみちょ-q9k 5 дней назад +36

    今のクロネコヤマトもだけどコストカットするとロクなことになって無いな

  • @デュオアイコス
    @デュオアイコス 5 дней назад +24

    過去の栄光からの失墜を認めない日産。プライドなんて気にする立場じゃないのに草。

  • @ラファエラ-j7p
    @ラファエラ-j7p 5 дней назад +45

    いつまでも庶民が買えないGTRしか挙げれないのが終わってる。
    ホンダでNSXは凄いからとか聞かんでしょ。
    そら売れるわけない。

    • @majicalma7
      @majicalma7 5 дней назад

      双方結局しょっぱい車しか作れなかった、儲かる車にもできなかった、乞食を寄せる砂糖程度の存在でしかない、流用車種が結局公金で買われる車にしかできないトヨタも日産も商品力としてもう間違っているんだよ

  • @ar12-k6y
    @ar12-k6y 5 дней назад +42

    この会社もフジテレビみたいなコミクズ幹部のせいで終わりそうですね

  • @karabulan
    @karabulan 5 дней назад +25

    e-POWERは響きがいいけれど、実はHVの中でも最も古い仕組み。
    80年前のティーガーP重戦車(変速不要だがトラブル多発)と同じ構造なのはロマンがある。

    • @gambasuki
      @gambasuki 5 дней назад +9

      トヨタ式ハイブリッドのパラレルかつ配分率自由自在というのが化け物すぎて……

    • @あっきー-k6x
      @あっきー-k6x 5 дней назад +1

      ティーガーよりパンターの方がやばかったよw
      ティーガーは重さの割に安定してた。

    • @ばりうむ-g6h
      @ばりうむ-g6h 5 дней назад +3

      燃費悪いよなぁ

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 5 дней назад +1

      ​@@あっきー-k6x
      パンターはガソリンエレクトリックじゃないでしょ、ポルシェティーガーは電気式変速機だから

  • @ikushidohaura
    @ikushidohaura 5 дней назад +38

    やっちゃえ日産→やらかした日産

    • @あっきー-k6x
      @あっきー-k6x 5 дней назад +1

      審議中・・・・・・・・・お座千枚w

    • @sakuramasu8742
      @sakuramasu8742 5 дней назад +5

      やっちまったな日産😂

    • @あっきー-k6x
      @あっきー-k6x 5 дней назад

      @
      審議中・・・・・・・・・マイナス千枚w

    • @干支は猫っぱち
      @干支は猫っぱち 5 дней назад +1

      〝下手こいた~ 日産〟は😅

    • @あっきー-k6x
      @あっきー-k6x 5 дней назад +1

      @
      🤔・・・・・・・・・😮‍💨

  • @GO-nl6uq
    @GO-nl6uq 5 дней назад +8

    フジテレビの日枝と、日産の内田さんはよく似たタイプですね
    二人とも辞任した方が従業員は救われる。

  • @hondaf1redtoro816
    @hondaf1redtoro816 5 дней назад +22

    日産の幹部は上から目線だけど、ホンダって車、バイク、汎用エンジンとエンジンの生産数が世界一の会社なんだぞ。

    • @二本柳正則
      @二本柳正則 3 дня назад

      そりゃそうですよ、プライドばかりは超一流の「世界に冠たる技術の日産」ですから、ホンダなど格下の雑魚扱いですよ(今や日産こそ雑魚ですが)

  • @dollbaby5767
    @dollbaby5767 5 дней назад +6

    プライド捨ててないのは立派です
    自分達の力で是非立て直してくださいね

  • @hmb5360
    @hmb5360 5 дней назад +11

    日産の役員駄目だ。 自分のことしか考えていない。

  • @雪銀-SnowSilver
    @雪銀-SnowSilver 5 дней назад +16

    ホンダ幹部、ニッサン患部にもはっきり言ったんですね。日産車だけじゃなく。

  • @telesu4942
    @telesu4942 5 дней назад +6

    動画内のコメントにもあるけど、売り方は明らかに日産の方がうまい。
    ホンダは日産の広報部門だけ引っこ抜けばいいと思うよ

  • @joshuajoestar1802
    @joshuajoestar1802 5 дней назад +9

    イーパワーのエコモードやSモードの強いエンブレは丁寧に操作すればかなり繊細な減速も可能だよ
    使いにくいって言ってる奴はアクセルをオンオフのスイッチみたいに扱ってるんじゃなかろうか
    それはそれとしてホンダの言うことは尤もだ

    • @Phiorina
      @Phiorina 3 дня назад

      多分AT、それもCVTのDレンジみたいなエンジンブレーキの効きが弱い走行モードの感覚で操作してるんだと思われ。
      CVTの燃費節約はなるべくエンジンを回さず慣性を殺さない(=ブレーキをかけない)で惰性でころがしていくようになってるのに対して、EVは可能な限り回生して電力回収するようになってるから操作感かなり違うんだけど、それを把握していないとアクセル戻す時に戻しすぎちゃうんだよね。

  • @gebe_R
    @gebe_R 5 дней назад +6

    こんなことになってるのに、誰も責任取らないんだもんな、日産幹部。ホント自分に甘い。

  • @unfinish011
    @unfinish011 5 дней назад +9

    もういつ潰れるかわからん日産車を買うのはやめよう

  • @山田-i6t
    @山田-i6t 5 дней назад +8

    もう、いいPOWER。
    やめちゃえ日産

  • @takaexile0916
    @takaexile0916 5 дней назад +12

    日産は今までの金融系の人が社長をやるのでは無く、技術畑の車好きの人が社長をやって日産を立て直してほしい✨✨✨

    • @南斗六聖拳
      @南斗六聖拳 3 дня назад +1

      クロネコも金融系の役員、叩き上げがいなくなって赤字、日産好きだったけど
      魅力が無くなった😂

    • @二本柳正則
      @二本柳正則 3 дня назад

      もう復活は無理でしょうけど・・・しかしスカイラインで有名な櫻井眞一郎氏やアメリカでダットサン売りまくった片山豊氏みたいな人が社長なら・・・とは思いますね

  • @mtdyshr
    @mtdyshr 5 дней назад +23

    ホンダのイメージアップ作戦だった気がする😊
    最初から統合する気無かったかも😅

    • @akatsuki8456
      @akatsuki8456 3 дня назад +2

      経産省の顔立てただけで、最初からその気は無かったのかもね?
      「相手から断ってきたので交渉終了しました(作戦通り)」

  • @さわら食べる
    @さわら食べる 5 дней назад +3

    技術系企業で文系を上に置き過ぎると終わる

  • @YO-HOSSAN
    @YO-HOSSAN 5 дней назад +9

    「e-Powerはたくさん売れている」
    仕方ない、そりゃ今の日産はそれしか買う選択肢がないから。
    今やノートすら高級車になっちゃって…

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 5 дней назад

      それほんと思います…
      ノートオーラなんて乗り出し350万くらい?コンパクトカーにそこまで金出したくないなあ
      ノーマルのノートもやたら高額になって手を出しづらくなりました
      以前の旧ノートみたく廉価モデルを出したほうがよかったかも

  • @hidechannel6
    @hidechannel6 5 дней назад +28

    e-powerは高速で燃費がわるい・・・〇 確かに良くない、ただ中低速での足としては燃費もいいしトルクもあるので快適
    だから北米ではe-powerが売れていない・・・△ 北米ではまだe-powerが売ってない、2026年より販売予定、高速燃費の悪さから売れないと踏んでだしていないのだろうけど出さずにHVを空白にしたのが戦略上の致命的なミス
    ホンダは新型エンジン開発している日産はエンジンが進化していない・・・×日産も世界初の可変圧縮エンジンやe--poewr専用エンジンなどを開発している あまりアピールが足りていない
    ちょっと前のe-powerが鬼エンブレ・・・△ 初期のe-powerはアクセルペダル一つで運転できる(アクセルを緩めると自動でブレーキがかかる)ワンペダル機能が入ってて標準でONになっている、知らずに乗ると鬼エンブレに感じて運転しにくいからOffにすればいい
    その件が受けなかったのか最近のワンペダルはブレーキが抑えられ自動停止もしなくなった、調整が極端、選べるようにしてくれ
    日産が不甲斐ないのは確かだし、子会社化を拒否する姿勢はいただけないが、事実と違う話が周知されているのはあまりよくはない気がする
    日産は経営が昔からクソ

    • @ひろたか-n5q
      @ひろたか-n5q 5 дней назад +4

      日産は誇大広告も気になりますね、プロパイロットに期待していましたがガッカリしました。

  • @小松三郎尚隆
    @小松三郎尚隆 5 дней назад +84

    エンジンを手放す方向性のホンダも将来的に大概なんだよなぁ

    • @loyalsniper
      @loyalsniper 5 дней назад

      フィットやNbox程度の買い物車のエンジンがフェラーリ並みにいいならな、
      ガソリン1l⛽️200円→数年以内に250の可能性。
      はよ腐った日本ユーザー見捨ててはよアメリカでEV力入れないとホンダもトヨタもアウト。

    • @太郎洛西
      @太郎洛西 5 дней назад +6

      それって撤回してない?今だにEV全振りだ〜って言ってるのならホンダも終わるぞ。

    • @君雄伊藤
      @君雄伊藤 5 дней назад +2

      バイクもEVで行くぞー。

    • @4ntim4tt3r
      @4ntim4tt3r 5 дней назад +2

      @@太郎洛西一応和光だとどっちもできるようにどっちも開発してますよ

    • @TheKaerupyokopyoko
      @TheKaerupyokopyoko 5 дней назад +7

      @@小松三郎尚隆 ホンダは元々エンジン屋で、三部社長はその中でもホンダのPU開発の統括やってた生粋のエンジン屋なんで、あれくらい言わないとホンダ社内の意識が変わらないっていう意図もあったそう。実際しれっと新型エンジン発表してたりしますし

  • @放浪クマオヤジ
    @放浪クマオヤジ 5 дней назад +12

    日産にしてみたら、ゴーンの事がトラウマになっているんだろうね、、

  • @dix-neuf4118
    @dix-neuf4118 4 дня назад +3

    なんか日産の幹部って、死に際に「この金はやらんぞおぉぉっ」とか言ってる悪役の金持ちみたい

  • @晴信-e3z
    @晴信-e3z 5 дней назад +13

    eーpowerはehevの下位互換(直結できないのがe-power)

  • @Jp-vw1ie
    @Jp-vw1ie 5 дней назад +5

    当然だ。
    ハッキリ言わないとダメだろ。

  • @cstaro121
    @cstaro121 5 дней назад +4

    e-powerを擁護してる人が割といるけど、ホンダのe:HEVの仕組みを知らずに言ってそうな人がほとんどだな…

  • @kyarori748
    @kyarori748 5 дней назад +10

    日産が経営の主導権持ってたら元の木阿弥だろ

  • @とくまさ-g8g
    @とくまさ-g8g 5 дней назад +6

    日産車の印象(ホンダ比較)
    デザイン〇
    シート××
    燃費××
    耐久性××
    低μ路×
    取り込んでもホンダのメリットが無さすぎる

    • @花山薫-e4j
      @花山薫-e4j 4 дня назад

      燃費悪いのは高速走行の時だけね。

    • @とくまさ-g8g
      @とくまさ-g8g День назад

      @@花山薫-e4j ノートだけの話じゃないで。
      ノートでも低中速燃費良くないけど。
      日産は基本的にEGの性能悪い。

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk 5 дней назад +28

    「e-POWER」の動力系はエンジンに繋がっていません。
     正確には、
    「エンジンブレーキ」は存在しません。
    「 回生ブレーキ 」の調整がハードと言うことでしょう。

    • @雪銀-SnowSilver
      @雪銀-SnowSilver 5 дней назад +3

      そうですね。「発電機を積んだ電気自動車」ですからね
      つまり「発電機をけん引して走ってるテスラ」と構造的には大差ないです。

    • @loyalsniper
      @loyalsniper 5 дней назад +5

      e-パワー自体はトヨタのHVよりは全然いいよ、あとEフォースはBYDとか中華が欲しがってるから、TOSHIBAみたいに切り売りしすりゃいいだけ、¥300マソもする買い物車のNboxなんか売れるはずもないわ。
      しかも軽自動車税もまた上がるし。

    • @坂田銀時-o6s
      @坂田銀時-o6s 5 дней назад

      @@loyalsniper にっカスのコメ笑。プライドだけは高いのは尊敬🫡

  • @名前無しさん-m2f
    @名前無しさん-m2f 5 дней назад +7

    高度な技術者だけ引き抜けば良い。放置しとけば向こうから来る。

  • @戯言使い-v5f
    @戯言使い-v5f 5 дней назад +9

    BEVは日本ではインフラ、雪、渋滞、コスパの観点でまだまだ無理。HEVが一番効率的。でもまだ耐久性含めたコスパでGASが最強。
    PHEVは電池+E/Gのせいで重量が増えすぎて中途半端。それならHEVかBEV乗ったほうがまし。

  • @UNMEISEN00
    @UNMEISEN00 5 дней назад +11

    日産、最早問題外の外。今、日産を真剣に立て直そうと考え行動してる役員何人いますか?役員の総報酬額はおいくらですか?神学部出身の社長さんは何を考えて6億7500万円の報酬を1/2カットにしたのですか。1/10にしてもまだ多い。詰みが決定ですね。

  • @muramasa3986
    @muramasa3986 5 дней назад +36

    ホンダ2輪部門「そんなこと言う暇あるなら、営業利益率1%の4輪部門どうにかしろ!」

    • @doeuzfgvts
      @doeuzfgvts 5 дней назад +10

      ホンダ2輪無双中だもんな

    • @君雄伊藤
      @君雄伊藤 5 дней назад +3

      世界のスーパーカブ‼️

    • @majicalma7
      @majicalma7 5 дней назад

      2輪の需要下がってるのにそれかよ

    • @doeuzfgvts
      @doeuzfgvts 5 дней назад +1

      @@majicalma7 需要≠利益

  • @ttthhh4916
    @ttthhh4916 5 дней назад +10

    e-powerのカタログ燃費が嘘臭い。あれってバッテリー満充電で測定してるんじゃないと思う。
    e燃費見てると、ノート4wdなんて似非ハイブリッドのスイフトより劣ってるじゃん。

    • @雪銀-SnowSilver
      @雪銀-SnowSilver 5 дней назад +3

      電気自動車は高速運転(高速道を淡々と走る)は逆に電費が悪くなりますからね。回生エネルギーがないので。
      そういう事ではないかと思う。

  • @ねこはたけ-r8e
    @ねこはたけ-r8e 5 дней назад +2

    売上げが倍くらいある会社に拾ってもらうのに対等でって虫が良すぎるw

  • @朝倉綺堂
    @朝倉綺堂 5 дней назад +31

    ショボい技術に、無能でプライドの高い役員とサービスの悪さで定評のディラーが
    漏れ無くついてくる、、、

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 5 дней назад +3

      日産のディーラーを長らく利用していましたがサービス悪くなかったですよ?
      当たりだったのかな?
      新車購入後しっかりサポートしてくれて今となっては良かったです
      もう前に乗ってた日産車は売却しましたがディーラーの人達には感謝しています…

    • @hunyatarou
      @hunyatarou 5 дней назад +3

      ディーラーは頑張ってるよね。
      サービスもとても良かった。
      でも、上層部がね。
      車が好きでもない人たちが決裁権持ってるからタチが悪い。

  • @ヴェルナーたかホルバイン
    @ヴェルナーたかホルバイン 5 дней назад +2

    今回の騒動は、また日産の「困った、困った。どうしよう、どうしよう。助けて、助けて」のくれくれ要求で、手を差し伸べても、「そんな条件はイヤだ」とか言って上から目線だから、今回はホントに台湾初の自動車メーカーになるかも。

  • @staygoldship0306
    @staygoldship0306 5 дней назад +51

    トヨタ「全方位戦略すればいいのに……」←ソレ出来るのはお前だけだろ😂

    • @ツベ粘着削除被害者壱号
      @ツベ粘着削除被害者壱号 5 дней назад +9

      あとライバル会社のヒット作を半年で丸々コピーしてパクって出す厚顔無恥さも兼ね備えていて、光と闇が合わさって最強になってる。

    • @toio2694
      @toio2694 5 дней назад +4

      トヨタは自動運転という沼にそこまで資金を捨てなかったのが良かったのかも、日産はかなり捨てた気がするなあ

    • @majicalma7
      @majicalma7 5 дней назад

      もう高価格車を作れないという時点でトヨタは三流品をうまく売るしかなくなった、たくさん売れてもたくさんB品作る様では販売現場が嫌がるようになる、アルファードの塗装すらインチキやって放置する会社だし結局同じ道たどるわ

    • @asokai2346
      @asokai2346 5 дней назад

      @@ツベ粘着削除被害者壱号 唯一例外なのはクラウンだけなんじゃないかなぁ。1955年登場で日産はセドリック出す前だし、プリンスもグロリア出たのが1959年だから、プリンスと日産がトヨタのクラウンをパクったと個人的には思う。あとそれ以外のコロナやマークⅡは日産の後出しじゃんけん。

    • @花山薫-e4j
      @花山薫-e4j 4 дня назад

      これすぎる。他社が真似したら全部中途半端になって詰む

  • @細胞具ドリー
    @細胞具ドリー 5 дней назад +24

    自分は日産の車は好きだ
    ただ会社としては…ね

    • @村上洸規
      @村上洸規 3 дня назад +3

      技術者はまだまだ熱いものを持ってると思うんだけど経営サイドが昔からカスなんよ…
      んでもって肝心の技術者が冷遇されて無能な経営サイドが高待遇なんだから呆れる…

  • @gebe_R
    @gebe_R 5 дней назад +5

    もう幹部・社員全員解雇して、旧車をレストアする会社にしたら良いと思うんですよ。

  • @cyd9183
    @cyd9183 5 дней назад +11

    売るものがなくて、とりあえずあり合わせで作ったEpowerが売れて、ちょっと会社が延命したってだけだからなぁ しばらくしたら、Epowerの弱点もでてきちゃったし

    • @majicalma7
      @majicalma7 5 дней назад +1

      客が詐欺に合っただけだと思うが

  • @ufo3315
    @ufo3315 5 дней назад +5

    ホンダも四輪は酷いから、どっちもどっち。

  • @Nora88888
    @Nora88888 5 дней назад +10

    😂ホンダ 雑談以下になるわ😂
    経産省さん 残念でした

  • @ゴロフキン
    @ゴロフキン 5 дней назад +8

    真面目にやってる社員達が可哀想や
    さっさと経営陣は消え去れ

  • @CustomGimsniper
    @CustomGimsniper 5 дней назад +1

    日産って、ただのハイブリッドや自動ブレーキを素晴らしい技術のように宣伝する能力は凄いよね

  • @ttdai
    @ttdai 5 дней назад +14

    新型のフェアレディZも街中で走ってるの見ないし本当に生産されてるのか?

  • @user-vm6lc5ei6y
    @user-vm6lc5ei6y 5 дней назад +2

    日産がどうなろうと会社が潰れるまでの数年間ボーナスもらえればいいんですよ(たぶん役員)

  • @kazutsuka412
    @kazutsuka412 5 дней назад +10

    どう考えても対等なわけ無い。
    連結決算でも一人負け状態。
    台湾の自動車会社との経営統合が現実味を帯びてきたみたい。

  • @shotas.5081
    @shotas.5081 5 дней назад +19

    日産は小さな日本

  • @NyaGa_EgaoSmile
    @NyaGa_EgaoSmile 5 дней назад +4

    街乗りだと良くて高速だと逆に距離落ちるとか小型バイクや農作業向きの技術だもんな

  • @notoya911
    @notoya911 5 дней назад +2

    確かに「無能な偉い人」「ぱっとしないeパワー」「品質の悪さ」は要らんって言えばいいのにね・・

  • @Gooogle-user
    @Gooogle-user 5 дней назад +6

    三菱アウトランダーPHEVのエンジンも、駆動用バッテリー残量低下の際の作動時には概ね67km/h以上で直結駆動するので高速エンジン燃費がそこまで悪くなりません。
    三菱自動車と日産自動車で資本業務提携をしているのに、なぜその技術をe-パワーに組み込まないのか謎です。

    • @白金H
      @白金H 4 дня назад +1

      儲けが減るからだと思う、直結式組み込むよりe-Powerを誤魔化し燃費アップのほうが旨味強いのかと
      目先の儲けに執着してるから技術向上しない

  • @にっくじゃがー-t5r
    @にっくじゃがー-t5r 5 дней назад +4

    一般人「トヨタでええわw」

  • @yamataku53
    @yamataku53 5 дней назад +3

    まぁVTECを実現したホンダからしたら「e-power なんて…」と予見はしてたけど。ホンダも目が覚めたようで何より。日産もRB26とか作ってた頃は凄かったけど、ゴーン事件以降すっかり落魄れた。経産省の声が無ければ、ホンダもこんな厄介ごとなんて引き受けたくなかったと思う。

  • @smithkakuta7361
    @smithkakuta7361 5 дней назад +2

    初期型のフィット4ハイブリッドを中古で購入しましたがe-HEVの性能に大満足ですね
    低速域ではev走行で静かだしエンジンに切り替わってもスムーズでエンジン音もあまり煩くない
    渋滞区域ばかり走行しても結構燃費が伸びるし高速はもっと燃費いい…文句が全くないです
    現行型ノート買わなくて本当に良かった

  • @7803ful
    @7803ful 5 дней назад +39

    エンジン手放すホンダも未来はないよ

    • @まる-d3n7d
      @まる-d3n7d 5 дней назад +8

      あれは欧米に合わせて発表しただけだと思ってる。
      F1の時みたいに、タイミング見て撤回すると思う。

    • @社畜の棺桶
      @社畜の棺桶 5 дней назад +11

      EVが下火になりつつあるからまたエンジンを作り出すよ、コロコロと方針が変わるのはホンダのお家芸だから。

    • @MrChinzou
      @MrChinzou 5 дней назад +12

      新型エンジンこっそり出してるよ

    • @restspoon843
      @restspoon843 5 дней назад +2

      経営判断の速さが売りですからねw

  • @TheKaerupyokopyoko
    @TheKaerupyokopyoko 5 дней назад +4

    最新のe:HEVはエンジン直結モードに段付いたし、高速燃費は更に差が開くな

  • @おもち-k7e
    @おもち-k7e 5 дней назад +17

    日産の役員だけで勝手にやらせておいて従業員と下請けを救ってあげて欲しい

  • @諾哉
    @諾哉 5 дней назад +2

    現行今のホンダのe-HEVが燃費最強では?
    ということでデイズからフィットに乗り換え検討中!やっぱRSかな〜

  • @源義経-e3h
    @源義経-e3h 5 дней назад +3

    技術の日産、お荷物の日産だよ

  • @noriSRV
    @noriSRV 5 дней назад +11

    技術の日産  80年代のシーマとかGTRが最後の名車だった

  • @morinouen4050
    @morinouen4050 5 дней назад +6

    自慢のEVでライバルに全く敵わない。

  • @amechan7495
    @amechan7495 5 дней назад +18

    日産車 かっこ悪い😅

    • @杉田諭-s9y
      @杉田諭-s9y 5 дней назад +1

      ノート、キャラバン、エクストレイルとかグリルのデザインは好き

    • @signof9.s838
      @signof9.s838 5 дней назад +1

      それな過ぎる………海外向け高級車のインフィニティはカッコいいのに………