【ゆっくり歴史解説】「カセットテープ」の歴史 / 昭和平成ラジカセの記憶をもう一度! / いろんなテープやラジカセを紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 32

  • @ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史

    今回も時間がかかっちゃいまして、ごめんなさーい。
    いろんな人たちに、お話を聞きながら作ったんですが、
    皆さんの思いが強い話題でしたので、まとめるのに時間がかかってしまいました。
    本当にカセットって愛されていたんだなーと思いました。
    なんと、今回は14分を超えました。なるべくコンパクトにしなければ。。。 (#^.^#)

  • @古舘友通
    @古舘友通 Год назад +1

    音に関しては高級なカセットテープのほうがCDより上。ただしカセットテープはノイズが多い。ナカミチのカセットデッキに付いていたデモテープはホールのピアノが目の前にあるような臨場感だった。

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u Год назад +1

    今晩は 久保柳徹子です。
    久米宏です 始まりました ザ!ベスト展   みてる側のひと 詰合せカセットテープ 作ろう
    ごほごほ おじいちゃん 咳せんでよー
    ちびまる子ちゃんにもカセットテープネタありましたね

  • @izumo4283
    @izumo4283 Год назад +1

    日本では90年代にMDに移行したけど、世界ではMDの影響は少なく、iPodやフラッシュメモリプレイヤーが普及する2000年代まで40年近くに渡り活躍した。

  • @miofuturo3036
    @miofuturo3036 2 года назад +3

    FM雑誌の付録から、カセットテープのレーベルを作ったなあ。レタリングとか勉強して、カッコイイ文字にしたり。懐かしいですね。

    • @ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史
      @ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      自分でレーベルを作っていたんですね。自作で楽しそう。
      今はそういうのがないので、何だか新鮮です。 (#^.^#)

  • @C500改
    @C500改 2 года назад +2

    懐かしいです。深夜ラジオを録音して、通勤で聴いていたね。
    後年、OEMのカセットデッキメカを作る部署に配属されましたが、需要低迷で閉鎖される事になり、泣く泣く設備廃棄しました。その時、各メーカーのサンプルカセットテープ、ノーマルからメタル、蒸着テープ迄貰いました。

    • @ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史
      @ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      私は高校の時に英語のラジオ講座を録音して、
      あとで勉強しようとしていましたが、
      ずっと聞かなくて、テープがたまっていきました。(#^.^#)

  • @さとしたなかだ
    @さとしたなかだ 2 года назад +2

    ウォークマンの歴史も待ってます。今回も面白かった。

  • @さなだげんじろう
    @さなだげんじろう 2 года назад +4

    メタルテープ憧れたな。でも高くて買えなかった。いま大人買いをしている人の気持ちわかるよ。

    • @ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史
      @ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      大人買いをする人って、懐かしい思い出を買うようなものですよね。
      私もちょっぴり分かります。

  • @GON4133
    @GON4133 2 года назад +2

    10:57 竹の子族懐かしい!!!

  • @みーハルチャンネル
    @みーハルチャンネル 2 года назад +3

    青春時代使ってました✨
    メーカーは大体AXIAかTDKだったかな?
    よく自分の好きなように曲を選んで季節やいろんなテーマを選んでマイベストを作ってましたね。
    今回も面白かったです。音楽系は特に嬉しいです(*^^*)
    次はCDですかね?(なんてねw)
    リクエストはラジオ(AM、FMとか)とかですかね。食べ物では夏なのでアイスクリームやかき氷(´‘▽‘`)

    • @ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史
      @ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      マイベストのテープを作っていた話、
      今回動画を作る時に周りの人たちから思い出を
      聴いて回ったんですが、皆さんも、やっていました。 (*‘ω‘ *)
      自分だけの選曲って響きが良いなー、と思いました。
      ラジオの歴史、先月から調査中です。結構面白い話題が集まりつつあります。
      どうぞ、楽しみにしてくださいね。 (#^.^#)

    • @みーハルチャンネル
      @みーハルチャンネル 2 года назад

      @@ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史 楽しみにしてます✨マイベストはやはりみんな作ってたんですね🎶懐かしい学生時代の思い出です(´‘▽‘`)

  • @大森浩二-b2g
    @大森浩二-b2g 10 месяцев назад

    ラジカセは、小6の時にお年玉をためて買ったのが最初。
    その当時、スピーカー1つのタイプでも、20,600円で綺麗にそろっていて、値段での選択の余地がなかった。
    20,600円を超える「高級機」には物品税がかかっていた、ということらしいです。
    機器にお金がかかってしまい、テープは(どこのブランドやねん?という)安い物しか買えませんでした。

  • @izumo4283
    @izumo4283 Год назад

    パソコン用に10分や15分といった短いテープも売られてましたね。特にmaxell。

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 Год назад +1

    カセットテープも、アナログコンパクトカセットが定着するまでは、メーカーによって規格はバラバラでした。
    例えば、RCAのカートリッジテープ、東芝製のシバタカセットというようにそれぞれの規格が異なっていては不便です。
    そこで当然、フィリップス社がコンパクトカセットを開発、世界各国で規格を統一したわけで、コンパクトカセットはデファクトスタンダードな存在となりました。

  • @nodapon-desi
    @nodapon-desi Год назад

    カセットテープの体積が、4分の1だった、マイクロカセットもありましたよ。これは磁性体を余り塗れなかったので、主に英会話学習機に使われてました。けど、後にWALKMANみたいにポータブルで使える機種も出て来ましたが、短命に終わりました🥺。この技術は、ハンディデジタルレコーダーに受け継がれたような気がしました。

  • @一文字猛-b1e
    @一文字猛-b1e 5 месяцев назад

    1時間のライブ番組を録音するのに大体CMカットすると46分から90分テープに変えた。今では貴重なライブテープで宝物です。120分テープは切れやすい使えなかった。
    モノラルラジカセは録音もモノラル録音になるからステレオラジカセが良かったね。

  • @izumo4283
    @izumo4283 Год назад

    コンポステレオに組み込むカセットデッキも1970年代後半から流行ってた。独立した動画がいいけど難しいならポータブルカセットプレイヤーのときに少しでも触れて欲しい。

  • @masaruppo2115
    @masaruppo2115 11 месяцев назад

    レトロワールドな妄想生活をする時に
    色々とお世話になりますね。
    あ、フロッピーディスクも必要ですね。
    はい、そういうの大好きなので。

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u Год назад

    A面 B面 長さもいろいろ
    10分 30分 60分 90分120分150分 ありましたね
    テープの 収録要領が増えるほど伸びやすいという 欠点がありましたね

  • @無限大使-n1c
    @無限大使-n1c 6 месяцев назад

    カセットテープは古いってイメージあるけど先にCD出してその後にカセットテープ出したらカセットテープの方が新しいと思ったのだろうか?まあカセットテープを銀色で光らせてみたらCDに見劣りしなかったかもしれないが、人間の先入観とは恐ろしいものがある

  • @仁志飯野
    @仁志飯野 2 года назад +2

    カセットテープ 90年代中盤のものなら未使用テープが10本以上あるよ。
    録音済みなら100本以上 (メタル1本未使用)
    当時MDに移行したので どこで売れるの?
    オーディオデッキでは ノーマル、音楽用(ノーマル)、クロム、メタルの
    切り替えがあったけどカーステやラジカセでは切り替えなかった。
    (本編によると自動切換?) 音の違いは正直わからん。

    • @ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史
      @ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      す、すごいですね。宝の山ですよー!
      ヤフオクなどを検索するとスゴイ価格で売りに出ています。 (#^.^#)

    • @仁志飯野
      @仁志飯野 2 года назад +1

      @@ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史
      欲しかったらあげますよ もう使わないし

    • @仁志飯野
      @仁志飯野 2 года назад +1

      @@ゆっくりはじめて物語ゆっくり歴史
      ついでにMDもたくさんありますよ 未録音含め
      よかったら譲りますよ~

  • @misosiru9874
    @misosiru9874 2 года назад

    今でも現役。