【ピンポイント3分講座】「C△7(9)」や「C7(9)」とはちょっと違う!【add9コード】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024

Комментарии • 6

  • @journey3451
    @journey3451 5 месяцев назад +6

    9度はマーラーの交響曲9番の冒頭の主題をすぐ連想します。
    解決しないまま展開していく感じに音楽の世紀末感を感じました。
    同じ年代の作曲家が12音階とか無調な感じにどんどん行く中
    調性音楽でギリギリを攻めているなとマーラーありだと思った
    9度でしたね。
    (実際9度の音の前は6度和音でクラシック音楽では初めて聞く音でしたね。。。)
    いつもありがとうございます。
    C9という表記はBが♭になるんですね。知らなかったです。ためになります。

    • @wachapi-music
      @wachapi-music  5 месяцев назад +6

      いつもご視聴ありがとうございます😊
      昔は変わったサウンドとされたであろう「解決しない【9th】」も今ではごく普通に使われるようになっています♪
      音楽は時代ともに変わっていくというのを感じますね✨️

  • @tmyiz8288
    @tmyiz8288 5 месяцев назад +3

    内声でいれると重い気がしますね。割れ鐘というかライト?ヘビメタというか😂 Xm add9とXm maj7はにてる?!

  • @MrFletless
    @MrFletless 5 месяцев назад +7

    初歩的な質問です。
    Cadd9でベースが9th(D)を弾いた時はC/Dという分数コードと解釈しても良いのでしょうか?
    そうすると役割が変わっちゃうんです?
    お時間のある時でもお答え頂けると助かります。
    そもそも分数コードの解釈がどうしたら良いか分かっていないんですが😅
    よろしくお願いします。

    • @wachapi-music
      @wachapi-music  5 месяцев назад +8

      ご視聴ありがとうございます😊
      「Cadd9」でベースが「D」なら理論的には「C/D」という解釈で大丈夫です✨️
      しかしアッパーコードにも「レ」が入っているということを正確に表記したいなら「Cadd9/D」と表記したほうがよいでしょう。
      「C/D」というコードネームだと、多くのミュージシャンはアッパーに「C」のトライアドしか弾きません♪

    • @MrFletless
      @MrFletless 5 месяцев назад +3

      ありがとうございます😊
      助かりました!