【討論】世界の混沌の中で日本の進むべき道 [桜R7/1/30]
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!
◆世界の混沌の中で日本の進むべき道
パネリスト:
川口マーン惠美(作家)
ジェイソン・モーガン(歴史学者・麗澤大学国際学部准教授)※スカイプ出演
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
矢野義昭(元陸上自衛隊小平学校副校長 陸将補)
吉野敏明(日本誠真会党首・医療問題アナリスト)
司会:水島総
◆チャンネル桜の人気番組「闘論!倒論!討論!」支援会員募集!
「がんばれ!『闘論!倒論!討論!』」会員 お申し込みはこちらから
www.ch-sakura.j...
◆ウイグル「ジェノサイド」国会議員アンケート・集計結果
www.ch-sakura.j...
◆有料番組 ch桜大学開校!
sakura-daigaku...
◆チャンネル桜・別館
/ @日本文化チャンネル桜別館
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
www.ch-sakura.j...
◆チャンネル桜公式HP
www.ch-sakura.jp/
【目 次】
00:00:00 準備画面
00:02:22 番組開始(テ-マ概要、パネリスト紹介)
★今の世界と日本をどう捉えているか?
00:07:13 【田村秀男】新しい帝国主義の覇権争い
00:17:48 【矢野義昭】反グローバリズムへの移行、海洋国家は県から大陸国家派遣への転換期、発展途上国の逆襲!?、選民思想の行き詰まり利己から利他へ
00:22:49 【川口マーン惠美】トランプについていけないドイツと日本!?
00:34:01 【吉野敏明】日本の進むべき道は引き返す道
00:40:53 【室伏謙一】石破総理の正体はド緊縮で無能、IMFの世界経済見通し、リベラル政策の終焉と周回遅れの日本
00:50:06 【ジェイソン・モーガン】トランプの言っていることは米国内向け!?、日本独立を阻むもの(敗戦利得者)
00:59:38 【水島 総】プロパガンダ戦懸念
01:03:23 【矢野義昭】ウクライナ戦争の現状
01:15:14 【田村秀男】トランプの金融制裁
01:22:55 -【室伏謙一】デジタル通貨は金本位制と同じ!?
01:25:55 【討 論】イスラエル問題
01:27:23 -【矢野義昭】長期的安定化政策
01:33:46 【川口マーン惠美】ドイツと日本は独立を考えていない!?
01:39:24 【吉野敏明】日本は何の病気か?依存症か?
01:45:37 【ジェイソン・モーガン】星条旗型依存症問題懸念
01:53:06 コマーシャル
★世界の混沌の中で日本の進むべき道
02:03:13 【討 論】トランプ政策をどうみる
02:06:19 -【ジェイソン・モーガン】グリーンランド:ヨーロッパに対する独立宣言、コロンビア強制送還:中国に対するメッセージ、カナダ:気持ちが良くなる!?
02:10:28 -【矢野義昭】カナダ・グリーンランド:ミサイル防衛
02:12:47 -【吉野敏明】トランプは不動産屋!?
02:15:20 -【川口マーン惠美】アメリカのため【吉野敏明】昔の政治家は経営者でなければなれなかった
02:23:00 -【室伏謙一】デンマークへの嫌悪感!?
02:25:02 -昔の政治家(経営者)は天下国家を考えていた、家族経営していた、株式資本主義の問題点と日本型経営の良さ
02:32:15 -【吉野敏明】【室伏謙一】終身雇用・年功序列は強烈なベーシックインカム!?
02:35:25 【討 論】世界が中国に対して取るべき姿勢論
02:37:00 -【田村秀男】経済的に非生産的投資懸念、deepseekの話題
02:42:10 -【川口マーン惠美】ドイツの中国投資懸念
02:44:42 -【室伏謙一】日本政府は中国に寄りすぎ懸念
02:52:49 -【矢野義昭】軍民融合体制懸念
02:58:15 -【ジェイソン・モーガン】国内奴隷制度米中比較
03:02:13 -【吉野敏明】中国と付き合っちゃダメ!レベル
03:07:11 エンディング
03:10:12 クレジットタイトル
-------------------------------------------------------------
◆コメント
一人でも多くの人が見やすいように目次を作ってみました。
いつも、「ありがとう」のコメントくださる方へ、
こちらこそ、ありがとうございます。励みになります。
いつもありがとうございます。
いつも目次づくりして下さり、本当にありがとうございます。
大変な作業と思いますが、情報発信する時「あの話はどこだっけ?」
という時など、すぐに見つかるのでとても助かります。
いつも有難うございます😊🙏✨
ありがとうございます
感謝致します。
ジェソンモーガン教授、本当にいつも日本の為にありがとうございます。皆でモーガン教授を守ろう!皆でモーガン教授を愛そう!
日本型経営の終身雇用の話が吉野さんから出てました。
水島社長の、「若い人が昭和の歌謡曲聴いて、いいねと言うのは、悲鳴を上げているのでは無いのか?」というコメントが、良かったです。
不登校もそう。社会の歪みは、弱いところにいくので、政治家の役目は、私利私欲を捨てて、そういったシグナルを拾い上げて、議論の場に上げる事だと、強く思いました。
貴重な情報ありがとうございます!応援してます!!
吉野さん応援しています。国政へ是非頑張って下さい
日本の馬鹿な政治屋をどうにかして消していくべきこと考えよう
通名廃止 戸籍開示の義務化から 始めて欲しい。
正体が隠せなくなる様に。
大正時代にDSとはっきり触れてましたね❗️
ちなみにモーガンさんが仰っていた日本に来た戦争研究所のキンバリー・ケーガンにインタビューした産経の記事、執筆者は古森義久です。キンバリー・ケーガンの論旨は、戦争の責任をロシアに押し付けた上でロシア側の損害がもっと増えるまで停戦すべきでないというものでした。
長くやってるとCh桜討論の出演者も結構入れ替わりありますね。
戦争屋が古くなった武器の在庫一掃させたいからでしょう。
ただ、本当のことは発表しないでしょう。
1:10 トマホークより日本海に核搭載原潜を数隻常時沈めておくことに大賛成 イーロンマスクに習い軍事費を効率化しましょう
田村氏の前で産経をボロクソのモーガンさん、流石ですw
平成の3S政策
消費税,小選挙区制,省庁再編(財務省,国交省etc.)
出席者の皆さん、お疲れ様でした。様々な角度からのご意見、自身の考える材料にさせてもらいます😂
聖徳太子に学びましょうよ😃世界には敵がいますから😮
D E T I =Diversidade, Eqüidade, Tolerância e Inclusão 多様性、公平性、寛容性、受容性
左翼のお題目だが、保守系には適用されない。むしろ言論封殺、司法の武器化で対応
バイデン政権の4年間で実際行われたこと。
日本破壊装置消費税😂
トランプ大統領らを擁護しすぎるのは止めた方がいいのでは?日本ファーストで行きましょう。
言論人が誰かを盲目的に信用しすぎると間違った方向に引きずり込まれそこから出られなくなりますよ。
国連への拠出金半額にする事は大賛成。浮いたお金を経済成長や国民生活の為に使って欲しい。他の無駄遣いを無くして消費税減税して欲しい。WHO脱退、国連脱退も賛成。石破さんが今度トランプさんに会うが、そこで中国と距離を置くのが日本の国益だこら以上やると日本を敵対国とみなす位い厳しく叱られると良いのでは?そうすれば石破さんも少しはまともになるかも…。それとも日本は米国の属国ではない、ましてや中国の属国でもない。友好関係は維持するが必要以上に内政干渉は慎んでもらいたい、と毅然とした言葉が言えるか…。絶対に無理だ。
国際連合は戦勝国連合が正しいですね。
財政均衡主義という宗教😫
産経の古森さんはもう出演しないのかな?田村さんはちゃんと出てるのに
ここ数年、このチャンネル関係で国際情勢の知識をつけております。
田村秀男はずれている。
米国がこれからエネルギー大国になる?トランプを評価。
もうとっくに世界一のエネルギー産出大国だ。
田村秀男は産経新聞特別記者。
その産経新聞をモーガンさんは批判しているのになぜ、平気なのか?
不思議な光景です。
モーガン氏と田村氏共演させたんかw
3:06:30 【※最悪の情報が来た!!】日本TOPシェアのルーターが大問題になっているニュースについて解説します【あなたの家は大丈夫?】 パソコン博士TAIKI - RUclips
ruclips.net/video/HE08SYDBGkU/видео.html
認知的不協和です。
日本古来のものは素晴らしい・・・それはそうかもしれませんがそうではないものもあり、バランスだと思います。
人権意識だとか外圧からでないと変われない国民性でもあります・・・伊藤詩織さん問題、ジャニーズ、フジテレビ問題なんかもそうかもしれません。
憲法もそんな感じがするのですが、戦前の憲法に今の憲法のような「国民主権」「基本的人権の尊重」などあったのでしょうか?
江戸時代の人たちは本当に幸せだったのでしょうか? 遊郭などでは女性の陰部に筆をさして文字を書かせたりして遊んでいたそうです、気に入らなければ食事をぬかれたり、ほとんど20代で亡くなったそうです。かたや花魁制度とかで見栄をはる。
弱い立場の者をもてあそぶ文化があったことは確かですよね、男性より女性はそれらを肌で感じていると思います。
全くもって仰る通りです。毎回女性の言論人ゲストが少ないのも、少し,気になります。
貴方の考えが戦後GHQに作られた民衆と国を崩壊させる間違った意識だと理解出来ないんですか?
人権を叫んで逆にモラルや道徳が崩壊したのがLGBTです。
もう少し頭を使ってよく考えて下さい・・・
自民党を擁護する訳では無いが、先の総裁選で必要以上に高市早苗さんを叩いた結果石破茂総裁が誕生してしまったという自覚は持つべきではありませんか、モーガンさん、チャンネル桜さん。
だから自民党にはマトモな政治家はいないって事ですよ・・・誰一人としていないんです。
自民党は解党させるしか無いんです。
室伏は、日本のGDPが政府発表では伸びている。
しかしIMFでは下がっている。
その違いは、期間の違いと説明するけれど、それは
IMFはドル換算
円安になれば下がるのは当然。
それも分からない室伏を重用する水島さんに疑問を持つ。