Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
散歩が死ぬほど嫌いだから、毎日5回マツケンサンバ踊るようにしたら、鬱病とパニック障害治った。ありがとう将軍。
9:56 結論ここ!
あんな分厚い本をこんな短い動画によくまとめてくれたわ。
運動って運を動かすって書くもんね。
歩く速度の遅い人は高確率で認知症になる。という話をきいたことがある。そういうことだったのか…
毎日ルーティンとしてウォーキングしたいのに雪のせいで出る気に慣れない🥲
大人のリンちゃん可愛い❤️
農家さんが歳をとっても元気なのは体を動かしてるからだろうなぁ
うちの兄貴は中学校のときに、運動部のキャプテンで、かつ生徒会長だった。比較的モテていたと思う。けど進学校の高校に入ってからは「勉強一筋」とか言って、帰宅部になり、大学受験では二浪。社会人になっても、稼ぎは少なく、しかもうつっぽい。彼女もいない。今も、兄貴は全く運動をしていない。この動画を一万回くらい見てほしい。
不安から逃れるために走ります!
メンタル的にボロボロの時に、限界までウォーキングしたくなる衝動にかられたことがある。今思うと、脳が運動によるリラックスを欲していたのかもしれない。
本能からその結論に至ったってすごいですね…原始時代のDNAが根強く残っているのかもしれません。つまり、あなたは毛深いですね?
なんかワロタ
病んでる時ほど散歩が一番効果的なのめちゃ分かる!
散歩中、色々頭の中がぐるぐるして整理されていく感じが好き
フェルミ聴きながらチャリ通勤しちょる
友達とまたサッカー始めようかな
筋トレとウォーキングを続けよう
いつもありがとうございます😊
メンタル強くして頭良くする方法は運動以外無いのは社会人6年目で最近やっとわかった。
サムネのりんちゃんかっこいい
うつ寛解者より日常生活全てがしんどい→散歩は出来た→ストレッチも出来た→筋トレも出来た
この本読んで運動頑張ったら、いつの間にかパニック発作と抑うつの症状出なくなってた
凄
私もうつ病は治った。後はパニック発作。
すげえ…私も運動しようかな、明日から☆
@@ンゴ-h1i エレン>今からやれ…やるんだ…
スゴいですね!いつごろ本を読まれたんですか?
運動をする事で健康になり、頭も良くなってメンタルも強くなれる。心身共に健康なら運も味方につけられる。まさに運を動かすで「運動」
素晴らしい
トップアスリートでも鬱になる人がいるけどストレスがすごいんだろうな。
これほとんどが実験内容とかで売っちゃったけどこんな感じで十分かな😂
0:40 可愛い!!
ありがとうございます。感謝🙏
小島よしおも頭いいもんな
この本すごいなぁ。あのメンタリストのDaiGoさんの人生すら変えたという本だから絶対に読むべき。
立ち読みしたけど、なんか読みづらいんだよな
頭がいいから運動ができる容量がいいから運動ができる 運動できなくて勉強できるのは本当に頭のいい人とは言えない ただ知識を努力で詰め込んでるだけだね
運動できて頭も良いい奴って顔もいいことが多いんだよなぁ自分はそうゆう人をステータスカンスト勢と呼んでいる
褒め言葉ですよね?ありがとうございます😊
やつらは存在がバグってる。この世からBANしてやりてぇ
残酷な現実ですが優秀な遺伝子が生存競争を勝ち抜いてますます洗練されていくんです。私は子孫残せない側ですが
私たちも頑張ってそこまで行こう!!
それに 人よりも運が良い、性格が良い を足したら完璧超人ができる・・・
休日は運動不足解消&散歩がてら自転車で古本屋の在庫状況&図書館を定期的に見回っているが、正しかったってことか。
運動神経いい人間は確かに仕事も有能やからなぁ
あーこういうの学生の頃に知りたかったな〜😳
車通りの少ない道をRUclipsを見ながら早歩きすれば良いのか
大学の行き帰りを早歩きで帰りの100mはダッシュ
運動すげえええ
要約→運動しろ
運動は確かに凄い、身体が引き締まるだけでなく本当に記憶力が上がる、
自分の両親にもオススメした。ボケたくなかったらこれを見ろって言わせてもらいました☺️
ま〜じでコレ!筋肉つけるとメンタル強化される筋トレ始めてから鬱になることめちゃくちゃ減った
筋トレしたあと酸欠で頭痛くなったぜ
りん先生が可愛すぎてもうどうしたらいいのか
やっちゃえ日産
やっちゃえ(運動しろ)オッサン
運動最強。
運動は朝が1番最適みたいですね。朝が1番セロトニン分泌しますので。
薪背負って歩きながら本読んでた二宮金次郎の銅像は、最高の脳トレ状態だったのか。なるほど。
うちの高校、駅から徒歩30分で、ほとんどの人が毎日1時間の運動してた。ちなみに、偏差値70の高校です。
ローリャチ最高だぞ。スーパーサイヤ人になった。
確かに運動した後、勉強に集中できる気がする
よっしゃ筋トレするぞ
今からウォーキング行ってきまぁす‼️
よし。皆筋トレしよう。筋トレすればモテるし身体大きくできるし自信がつくし肌も綺麗になって趣味にもなって友達も増えます。 by筋トレ歴2年22歳大学生
確かにスポーツ好きな人って勉強が苦手でも地頭が良い(機転が利く)タイプが結構いる気がする
運動こそ人生の良薬ってことですね
?
言いたいことは分かる。訂正したいなら「運動こそ最強の薬」がいいと思う
薬だと副作用があるかもだから良薬って言葉を使ったんだと思うけど…
@@KarlMarx123 ウォーキングでもいいんだよ
丁度『運動しなきゃ、、でも何したら、、』と思ってたのでめっちゃタイムリー🙏✨
鬼滅の刃以外のアニメは❌駄目です❌
真夜中だけどその辺走りたくなってきた。
よし運動するか
あー今すぐにでもバイト抜け出して運動してぇ!!
今日学校で先生が見せて来て皆んなすごい盛り上がってましたよ!
不安障害で休職中だけどジョギングするようになってよく眠れるようになってきた。いままで不眠と動悸で辛かったけど少しずつ改善してる。
この本、小学生のときに祖母に進められて読んだことがあります....
高校の時、めちゃくちゃサッカーうまいやついたけど、そいつ掛け算できなかったな。。。
不安から逃れるために走れ。ってなんかカッコいいな
部活凄くて勉強微妙な人は勉強不足なんだろうな。勉強したら凄い伸びそう
受験生の時50分間自転車こいだり、勉強の合間に踊ったりしてたな。志望校も受かったし、これは納得
通勤通学も運動みたいな部分があるから必ずしも悪ではないんだろうな
部活に行ってた時の方が集中力あったのはこういうことか
ただし運動のやり過ぎもNG。適度さが大事。
とりあえず、運動しよっ
学生の頃は毎朝遅刻ギリギリでスプリントしてたから成績よかったんだなあ
さっそく、ランニングをしてきます!!
なるほど。でももとから勉強ができる人の脳はどうなってるんだろう
運動量、増やします!
脚やせの為にランニング始めたけど、同時に色々やる気が湧いてきたのはそういうことか
今日から毎日運動しよ
どんなバカでも、無心で走ること位は出来ます。それすら出来ないとなると、動物的に終わってますね。
身体と頭同時に動かすVR最強じゃん。
水泳で疲れるまで泳ぐってのを最近やるんだけど、たかが1.2キロ泳ぐだけで夜は子供のように爆睡できるし頭も冴える。
これからは運動して、勉強しまーす!
フェルミ聴きながら運動したらめちゃ良さそう。
わかる
ホワイトカラーからブルカラーの職場に転職したんだけど後者の方が前者より見た目が若い。あと昼休みとかフットサルするんだけど皆優しくてオモロい。マジ運動はメリットしかない。
5:53 この動画耳だけで聞いてたから途中までカレー🍛で脳が劣化するんだと本気で信じちゃった
筋肉は万能!!!たんぱく質をしっかり取って今日から君も筋トレしよう!!
筋肉は正義!!
We need MUSCLE!
筋トレしたら身長伸びん
@@タカマン-c8v それガセやで調べたら出てくる
@@hb2672 やりすぎはダメっていうだけだからね
部活に入ろうかな
最近運動を始めて本当に色々調子が良くなった。落ち込みにくくなったし仕事捗るし痩せたしサイコー!
脳の勉強する部分と運動する部分同じだからね運動出来ない子は勉強出来ない子になる…救いようない
有酸素運動は、ストレス解消や気分を一転されるには効果的だけど、ダイエットには非効率って聞いた。適材適所って事だな
筋トレが最強のソリューション
睡眠と運動、まじで疎かになってる頑張ろ
この本読んでみたいなあ。運動は2020年4月から毎日ウォーキングやたまにランニングなどを続けてるけど、本当に体の調子が良くなってる事を実感できます。そして頭の働きも良くなってると思います。パソコンで調べ物したり作業したりする時も、運動してなかった頃よりも運動を継続している今の方が明らかにパフォーマンスが上がっている事を実感してます。まさにBDNFが増殖したり、脳神経細胞のネットワークの連携が強くなっているのかなと思います。これからさらに運動が楽しくなりそうです。
祖父母と一緒にいつものウォーキングルートに付き合ったら結構しんどかった。まだまだ長生きするな
週4てまあまあハードだな。休みの土日のランニングで満足してた
毎日15㎞走ってる😙
@@なか-r1r アスリートかな?
@@なか-r1r 月の走行距離えぐいですね!自分100キロいくかいかないくらいですから。
@@ファントム-p2n 市民ランナーだよ😙
@@まさまさ-w2v 月間最低300くらいで400弱行く時もあります!マラソンはまだ未経験ですがタイムトライアルで10㎞42を切るくらいになりました😙ちなみに陸上未経験です!
軽いストレッチでもいいかなぁ
体力が尽きるほど働いて泥のように眠るだけ。
日本の闇ですよねそういう方多いと思いますよ( ´△`)
朝走ればいいんでね?
日に当たりながら運動して自然に触れて癒されて肉や食物繊維をしっかりとって夜寝て朝起きる基本的に原始人に近い生活してた方が健康的なんだよね
チャリ通の受験生は最強説
ワイ受験生だけど1日10~20km走ってる勝ち組ちなみに共通テスト前は学校の授業意外では週3時間程度しか勉強してない今はもう少し増やした
@@新幹線のぞみ-k9o スゲーなあんた😅
@@-san762 共通テスト英語42点ですけど何か?
@@新幹線のぞみ-k9o 刃牙のキャラ並だな
@@ドリドリ-x3d刃牙って800m世界記録オーバーだけど俺全力で800m走っても2分半切れんよ?多分
ジムに通って、早6年。辛いと思ったことがない。カッコ悪い体型も改善されて良いことだらけです。
@@天樋 まだあんなクソアニメ見てたの?
@@私は雨 アニメは悪くないだろ?それにまとわりつくファンが悪いのであって。
画面見ずにこの動画聴いてたら、加齢のとこでカレー!?ってなったの自分だけじゃないはず
適応障害で休んでた時往復2時間ぐらいウォーキングしてたな…
いやけど、ガッツリ運動部時代は疲れすぎてとても勉強出来んかったからほどほどに勉強したらいいってことなんやな。
仕事でイライラする帰り道にジムに寄って、狂うように走ってるわ。運動後は毒素が抜けたように、爽快感に溢れるから止められない。
頭が良い奴が運動してさらに頭良くなってるだけで頭悪いやつは運動しても頭悪いのに変わらない事実
それ自分です。運動では結果出したけど、仕事は全くダメ。
ジムに通いはじめてから明らかに仕事の成績も評価も上がったから、本当運動スゴイ❗
僕もジムに通い始めたら彼女もできて宝くじも当たって石油王から跡継ぎになってほしいって打診が来ました!
@@oceancape7382 進研ゼミかて
@@hmrrmmm そのツッコミおもろいw
3333段の階段もいいけど、普段運動してないと死ねるから注意。
散歩が死ぬほど嫌いだから、毎日5回マツケンサンバ踊るようにしたら、鬱病とパニック障害治った。ありがとう将軍。
9:56 結論ここ!
あんな分厚い本をこんな短い動画によくまとめてくれたわ。
運動って運を動かすって書くもんね。
歩く速度の遅い人は高確率で認知症になる。という話をきいたことがある。
そういうことだったのか…
毎日ルーティンとしてウォーキングしたいのに雪のせいで出る気に慣れない🥲
大人のリンちゃん可愛い❤️
農家さんが歳をとっても元気なのは体を動かしてるからだろうなぁ
うちの兄貴は中学校のときに、運動部のキャプテンで、かつ生徒会長だった。
比較的モテていたと思う。
けど進学校の高校に入ってからは「勉強一筋」とか言って、帰宅部になり、大学受験では二浪。
社会人になっても、稼ぎは少なく、しかもうつっぽい。彼女もいない。
今も、兄貴は全く運動をしていない。
この動画を
一万回くらい見てほしい。
不安から逃れるために走ります!
メンタル的にボロボロの時に、限界までウォーキングしたくなる衝動にかられたことがある。
今思うと、脳が運動によるリラックスを欲していたのかもしれない。
本能からその結論に至ったってすごいですね…原始時代のDNAが根強く残っているのかもしれません。つまり、あなたは毛深いですね?
なんかワロタ
病んでる時ほど散歩が一番効果的なのめちゃ分かる!
散歩中、色々頭の中がぐるぐるして整理されていく感じが好き
フェルミ聴きながらチャリ通勤しちょる
友達とまたサッカー始めようかな
筋トレとウォーキングを続けよう
いつもありがとうございます😊
メンタル強くして頭良くする方法は運動以外無いのは社会人6年目で最近やっとわかった。
サムネのりんちゃんかっこいい
うつ寛解者より
日常生活全てがしんどい→散歩は出来た→ストレッチも出来た→筋トレも出来た
この本読んで運動頑張ったら、
いつの間にかパニック発作と抑うつの症状出なくなってた
凄
私もうつ病は治った。後はパニック発作。
すげえ…私も運動しようかな、明日から☆
@@ンゴ-h1i エレン>今からやれ…やるんだ…
スゴいですね!いつごろ本を読まれたんですか?
運動をする事で健康になり、頭も良くなってメンタルも強くなれる。
心身共に健康なら運も味方につけられる。まさに運を動かすで「運動」
素晴らしい
トップアスリートでも鬱になる人がいるけどストレスがすごいんだろうな。
これほとんどが実験内容とかで売っちゃったけどこんな感じで十分かな😂
0:40 可愛い!!
ありがとうございます。感謝🙏
小島よしおも頭いいもんな
この本すごいなぁ。
あのメンタリストのDaiGoさんの人生すら変えたという本だから絶対に読むべき。
立ち読みしたけど、なんか読みづらいんだよな
頭がいいから運動ができる
容量がいいから運動ができる 運動できなくて勉強できるのは本当に頭のいい人とは言えない ただ知識を努力で詰め込んでるだけだね
運動できて頭も良いい奴って顔もいいことが多いんだよなぁ
自分はそうゆう人をステータスカンスト勢と呼んでいる
褒め言葉ですよね?ありがとうございます😊
やつらは存在がバグってる。
この世からBANしてやりてぇ
残酷な現実ですが優秀な遺伝子が生存競争を勝ち抜いてますます洗練されていくんです。
私は子孫残せない側ですが
私たちも頑張ってそこまで行こう!!
それに 人よりも運が良い、性格が良い を足したら完璧超人ができる・・・
休日は運動不足解消&散歩がてら自転車で古本屋の在庫状況&図書館を定期的に
見回っているが、正しかったってことか。
運動神経いい人間は確かに仕事も有能やからなぁ
あーこういうの学生の頃に知りたかったな〜😳
車通りの少ない道をRUclipsを見ながら早歩きすれば良いのか
大学の行き帰りを早歩きで
帰りの100mはダッシュ
運動すげえええ
要約→運動しろ
運動は確かに凄い、身体が引き締まるだけでなく本当に記憶力が上がる、
自分の両親にもオススメした。
ボケたくなかったらこれを見ろって言わせてもらいました☺️
ま〜じでコレ!
筋肉つけるとメンタル強化される
筋トレ始めてから鬱になることめちゃくちゃ減った
筋トレしたあと酸欠で頭痛くなったぜ
りん先生が可愛すぎてもうどうしたらいいのか
やっちゃえ日産
やっちゃえ(運動しろ)オッサン
運動最強。
運動は朝が1番最適みたいですね。朝が1番セロトニン分泌しますので。
薪背負って歩きながら本読んでた二宮金次郎の銅像は、最高の脳トレ状態だったのか。なるほど。
うちの高校、駅から徒歩30分で、ほとんどの人が毎日1時間の運動してた。
ちなみに、偏差値70の高校です。
ローリャチ最高だぞ。スーパーサイヤ人になった。
確かに運動した後、勉強に集中できる気がする
よっしゃ筋トレするぞ
今からウォーキング行ってきまぁす‼️
よし。皆筋トレしよう。筋トレすればモテるし身体大きくできるし自信がつくし肌も綺麗になって趣味にもなって友達も増えます。 by筋トレ歴2年22歳大学生
確かにスポーツ好きな人って
勉強が苦手でも地頭が良い(機転が利く)タイプが結構いる気がする
運動こそ人生の良薬ってことですね
?
言いたいことは分かる。
訂正したいなら
「運動こそ最強の薬」がいいと思う
薬だと副作用があるかもだから
良薬って言葉を使ったんだと思うけど…
@@KarlMarx123 ウォーキングでもいいんだよ
丁度『運動しなきゃ、、でも何したら、、』と思ってたのでめっちゃタイムリー🙏✨
鬼滅の刃以外のアニメは❌駄目です❌
真夜中だけどその辺走りたくなってきた。
よし運動するか
あー今すぐにでもバイト抜け出して運動してぇ!!
今日学校で先生が見せて来て皆んなすごい盛り上がってましたよ!
不安障害で休職中だけどジョギングするようになってよく眠れるようになってきた。
いままで不眠と動悸で辛かったけど少しずつ改善してる。
この本、小学生のときに祖母に進められて読んだことがあります....
高校の時、めちゃくちゃサッカーうまいやついたけど、そいつ掛け算できなかったな。。。
不安から逃れるために走れ。ってなんかカッコいいな
部活凄くて勉強微妙な人は勉強不足なんだろうな。勉強したら凄い伸びそう
受験生の時50分間自転車こいだり、勉強の合間に踊ったりしてたな。志望校も受かったし、これは納得
通勤通学も運動みたいな部分があるから必ずしも悪ではないんだろうな
部活に行ってた時の方が集中力あったのはこういうことか
鬼滅の刃以外のアニメは❌駄目です❌
ただし運動のやり過ぎもNG。適度さが大事。
とりあえず、運動しよっ
学生の頃は毎朝遅刻ギリギリでスプリントしてたから成績よかったんだなあ
さっそく、ランニングをしてきます!!
なるほど。でももとから勉強ができる人の脳はどうなってるんだろう
運動量、増やします!
脚やせの為にランニング始めたけど、同時に色々やる気が湧いてきたのはそういうことか
今日から毎日運動しよ
どんなバカでも、無心で走ること位は出来ます。それすら出来ないとなると、動物的に終わってますね。
身体と頭同時に動かすVR最強じゃん。
水泳で疲れるまで泳ぐってのを最近やるんだけど、たかが1.2キロ泳ぐだけで夜は子供のように爆睡できるし頭も冴える。
これからは運動して、勉強しまーす!
フェルミ聴きながら運動したらめちゃ良さそう。
わかる
ホワイトカラーからブルカラーの職場に転職したんだけど後者の方が前者より見た目が若い。あと昼休みとかフットサルするんだけど皆優しくてオモロい。マジ運動はメリットしかない。
5:53 この動画耳だけで聞いてたから途中までカレー🍛で脳が劣化するんだと本気で信じちゃった
筋肉は万能!!!
たんぱく質をしっかり取って今日から君も筋トレしよう!!
筋肉は正義!!
We need MUSCLE!
筋トレしたら身長伸びん
@@タカマン-c8v それガセやで調べたら出てくる
@@hb2672 やりすぎはダメっていうだけだからね
部活に入ろうかな
最近運動を始めて本当に色々調子が良くなった。落ち込みにくくなったし仕事捗るし痩せたしサイコー!
脳の勉強する部分と運動する部分同じだからね
運動出来ない子は勉強出来ない子になる…救いようない
有酸素運動は、ストレス解消や気分を一転されるには効果的だけど、ダイエットには非効率って聞いた。
適材適所って事だな
筋トレが最強のソリューション
睡眠と運動、まじで疎かになってる
頑張ろ
この本読んでみたいなあ。運動は2020年4月から毎日ウォーキングやたまにランニングなどを続けてるけど、本当に体の調子が良くなってる事を実感できます。そして頭の働きも良くなってると思います。パソコンで調べ物したり作業したりする時も、運動してなかった頃よりも運動を継続している今の方が明らかにパフォーマンスが上がっている事を実感してます。まさにBDNFが増殖したり、脳神経細胞のネットワークの連携が強くなっているのかなと思います。これからさらに運動が楽しくなりそうです。
祖父母と一緒にいつものウォーキングルートに付き合ったら結構しんどかった。
まだまだ長生きするな
週4てまあまあハードだな。休みの土日のランニングで満足してた
毎日15㎞走ってる😙
@@なか-r1r
アスリートかな?
@@なか-r1r 月の走行距離えぐいですね!自分100キロいくかいかないくらいですから。
@@ファントム-p2n 市民ランナーだよ😙
@@まさまさ-w2v 月間最低300くらいで400弱行く時もあります!
マラソンはまだ未経験ですがタイムトライアルで10㎞42を切るくらいになりました😙
ちなみに陸上未経験です!
軽いストレッチでもいいかなぁ
体力が尽きるほど働いて泥のように眠るだけ。
日本の闇ですよね
そういう方多いと思いますよ( ´△`)
朝走ればいいんでね?
日に当たりながら運動して
自然に触れて癒されて
肉や食物繊維をしっかりとって
夜寝て朝起きる
基本的に原始人に近い生活してた方が健康的なんだよね
チャリ通の受験生は最強説
ワイ受験生だけど1日10~20km走ってる勝ち組
ちなみに共通テスト前は学校の授業意外では週3時間程度しか勉強してない
今はもう少し増やした
@@新幹線のぞみ-k9o スゲーなあんた😅
@@-san762 共通テスト英語42点ですけど何か?
@@新幹線のぞみ-k9o 刃牙のキャラ並だな
@@ドリドリ-x3d刃牙って800m世界記録オーバーだけど俺全力で800m走っても2分半切れんよ?多分
ジムに通って、早6年。
辛いと思ったことがない。カッコ悪い体型も改善されて良いことだらけです。
鬼滅の刃以外のアニメは❌駄目です❌
@@天樋 まだあんなクソアニメ見てたの?
@@私は雨 アニメは悪くないだろ?それにまとわりつくファンが悪いのであって。
画面見ずにこの動画聴いてたら、加齢のとこでカレー!?ってなったの自分だけじゃないはず
適応障害で休んでた時往復2時間ぐらいウォーキングしてたな…
いやけど、ガッツリ運動部時代は疲れすぎてとても勉強出来んかったからほどほどに勉強したらいいってことなんやな。
仕事でイライラする帰り道にジムに寄って、狂うように走ってるわ。
運動後は毒素が抜けたように、爽快感に溢れるから止められない。
頭が良い奴が運動してさらに頭良くなってるだけで頭悪いやつは運動しても頭悪いのに変わらない事実
それ自分です。
運動では結果出したけど、
仕事は全くダメ。
ジムに通いはじめてから明らかに仕事の成績も評価も上がったから、本当運動スゴイ❗
僕もジムに通い始めたら彼女もできて宝くじも当たって
石油王から跡継ぎになってほしいって打診が来ました!
@@oceancape7382 進研ゼミかて
@@hmrrmmm そのツッコミおもろいw
3333段の階段もいいけど、普段運動してないと死ねるから注意。