【DIY】Bar stool

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии •

  • @toshiko453225
    @toshiko453225 Год назад +2

    ハイスツールを作ってみたくて、カッコいい椅子を探していました。作り方がわかりやすかったです。それで更になのですが、それぞれの木材の長さを教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

    • @woodcommuDIY
      @woodcommuDIY  Год назад +3

      サイズはお好みで、私は座面をどの位の高さにするかで毎回変えています。だいたいその時の依頼の方の身長に合わせて作ります。脚の角度は80°で設定し、まずは脚の長さを決めます。女性だと60cm位です。その脚をカットしてそれから座面の材料の対角線の長さから脚の上部のハの字の幅を決めます。下部の補強材(十字)は下から10cm位、それでその時に補強材の長さをいくつにするか計ります。※説明が難しいので、わからなかったらごめんなさい。

  • @藤原卓夫-i4h
    @藤原卓夫-i4h 3 месяца назад

    カウンターチェアを作ってみようと思っているのですがとても参考になりました。
    ありがとうございます。
    質問があります、教えてください。
    脚の下端も上と同一傾斜5度で良いのでしょうか?
    上下の相欠き継ぎの傾斜角切断を具体的に教えてください。上下の傾斜角は同じで良いのでしょうか?

    • @woodcommuDIY
      @woodcommuDIY  3 месяца назад

      すべて角度は統一させます(相欠きも)。相欠きの切断は脚の切断法と同様です。ご参考にしてください。

  • @藤原卓夫-i4h
    @藤原卓夫-i4h 2 месяца назад

    脚の加工についてもうすこしくわしく説明お願いします。5度傾けるのに、何故90度、85度、95度と線引きする必要があるのかと、プロトラクター使用すればどうして楽なのかもう少し詳しく教えてください。

    • @woodcommuDIY
      @woodcommuDIY  2 месяца назад

      ∠90°マイナス5°で∠85°になります。脚を1方向に傾けるので90°、85°、90°、85°と線を引いていきます。プロトラクターは分度器と定規がくっついたような道具なのでそれらを2つ使うより楽だという事です。簡単ですが以上で。