Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
原点から右上にかけて湯温の等高線が引かれるイメージという事だと思いますが、その等高線の傾き具合と界面活性度の数値化についてもう少し言及して欲しいです!
とても興味深い動画で凄く為になりましま。粒度との関係が深いのが分かったので「粒度粗め、温度低め」と「粒度細め、温度高め」のコーヒーは似たような味わいになるのか検証してみるのも面白いかと思いました。機会があれば是非動画にして頂けると有難いです。
先生、ファラデーもびっくり!まさにコーヒーの科学です。
ありがとうございます!
いつも楽しく、勉強させて頂いています。😊界面活性、重要ですね。最近は、浅いりでも円すいドリッパーで、美味しく淹れられずに困っています。(少し低めの温度で、フラットボトムのドリッパーで淹れてます)今回の事を参考にして、また円すいドリッパーを試してみたいと思います。次回の動画も楽しみにしています。😊
良い動画だったけど、ここまで説明してきて「なぜ最後に飲む時の温度を測らないのか?!」っていつも思うんですよねぇ…どの人もそう。天気や気温の話題を出したり繊細さを表現しつつ、肝心の「飲む時の温度」は皆さん確かめないのが不思議に思う…
なかなか参考になる動画でした。次回以降ではブリューレシオの決め方についても考察していただけると助かります。
ありがとうございます!レシオの回もやるつもりです。お楽しみに!
面白い👍
❤❤❤❤❤❤❤l❤❤
原点から右上にかけて湯温の等高線が引かれるイメージという事だと思いますが、その等高線の傾き具合と界面活性度の数値化についてもう少し言及して欲しいです!
とても興味深い動画で凄く為になりましま。
粒度との関係が深いのが分かったので
「粒度粗め、温度低め」と
「粒度細め、温度高め」のコーヒーは
似たような味わいになるのか検証してみるのも面白いかと思いました。
機会があれば是非動画にして頂けると有難いです。
先生、ファラデーもびっくり!
まさにコーヒーの科学です。
ありがとうございます!
いつも楽しく、勉強させて頂いています。😊
界面活性、重要ですね。
最近は、浅いりでも円すいドリッパーで、美味しく淹れられずに困っています。(少し低めの温度で、フラットボトムのドリッパーで淹れてます)
今回の事を参考にして、また円すいドリッパーを試してみたいと思います。
次回の動画も楽しみにしています。😊
良い動画だったけど、ここまで説明してきて「なぜ最後に飲む時の温度を測らないのか?!」っていつも思うんですよねぇ…どの人もそう。天気や気温の話題を出したり繊細さを表現しつつ、肝心の「飲む時の温度」は皆さん確かめないのが不思議に思う…
なかなか参考になる動画でした。
次回以降ではブリューレシオの決め方についても考察していただけると助かります。
ありがとうございます!
レシオの回もやるつもりです。
お楽しみに!
面白い👍
❤❤❤❤❤❤❤l❤❤