Must Watch: The Real Reason Your Coffee Tastes Bad and How to Fix It in 5 Seconds

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 июл 2024
  • 良いクオリティのコーヒー豆を買う事や、粉の量や挽き目も重要だけど、
    淹れた後に「おいしくない」って思える時に、まず試してほしいことです。
    Coffee that seems bad can taste better if the concentration is adjusted. It is very simple, but something to remember.
    *English subtitles are in preparation.
    0:00 あなたのコーヒーがおいしくないのは…
    0:50 2杯のコーヒーを飲み比べる
    2:20 2杯のコーヒーで何が違ったのか?
    4:50 5秒で「おいしく」する方法
    -------
    【お知らせ】下記のAmazonリンクはアソシエイトリンクを使用させていただいております。また案件動画に該当する場合は有料プロモーションの告知表示を行います。
    📚粕谷哲 初のコーヒー書籍 販売中
    『誰でも簡単! 世界一の4:6メソッドでハマる 美味しいコーヒー』
     amzn.to/3MqNecV
    📚誰にでも読んでもらいやすい入門書 完成しました。(2冊目)
    『図解 コーヒー 一年生』
     amzn.to/3FMLeak
    チャンネル登録お願いします
     → / @tetsukasuya
    Philocoffeaの通販サイト
     →philocoffea.com
     →en.philocoffea.com(WORLDWIDE SHIPPING HERE)
    X
     → / tetsu_kasuya
    Instagram
     → / tetsukasuya
    HARIO商品が20%offで購入できます
     リンク:qrtn.jp/5sk98ap
     クーポンコード:TETSU_WMXTC3HJDQG2
    -------
    ▼世界大会で使用したセットアップ
    ドリッパー:HARIO V60ドリッパー02セラミック
     amzn.to/37YcJQm
    サーバー:HARIO V60 レンジサーバー600ml
     amzn.to/3NnwIbD
    スケール:acaia Black Pearl
     amzn.to/3tN5bIU
    ケトル:bonaVITA 温度調節機能付き電気ケトル
     amzn.to/3tOIIv3
    使用した水:白神山地の水 黒ラベル
     amzn.to/3IHjZgp
    ▼その他粕谷愛用品
    スケール:HARIO ドリップスケール ブラック
     amzn.to/3NvYylM
    グラインダー:
     wilfa コーヒーグラインダー スヴァート アロマ
     amzn.to/3NqlHWW
     Comandante C40
     amzn.to/3wLgQtI
    ケトル:BALMUDA The Pot
     amzn.to/36zsPjb
    ▼HARIO粕谷モデル
    ドリッパー:
     ダブルステンレスドリッパー
     amzn.to/3JRmcHh
     V60・粕谷モデル
     amzn.to/3LhS1JE
    カッピングボウル:
     amzn.to/3DjdKOu
    カッピングスプーン:
     amzn.to/36WzrYz
    ケトル:
     300ml マットブラック
     amzn.to/3uA67Q2
     500ml マットブラック
     amzn.to/382HO5r
     プアコントロールケトル
     amzn.to/3wLnwYx
    ▼HARIOの隠れた超オススメ器具:番外編
    ごはん釜:
     フタがガラスのご飯釜
     amzn.to/3JQJ5ut
    急須:
     茶茶 急須 禅 450ml
     amzn.to/3NsTwqk
    ビアグラス:
     ツインビア グラス
     amzn.to/36xrN7t
    ▼その他おすすめのコーヒー器具
    ドリッパー:
     Kalita ウェーブシリーズ 銅製 TSUBAME
     amzn.to/3qL9KkN
    その他抽出器具:
     エアロプレス ペーパーフィルター 350枚付
     amzn.to/3Lnldz8
    ▼撮影の裏側
    📸カメラ好きな粕谷の愛用機材
    カメラ:
     SONY フルサイズミラーレス一眼 α7Rⅲ
     amzn.to/3uE5ODN
     SONY フルサイズミラーレス一眼 α7Sⅲ
     amzn.to/3IOmf5B
    レンズ:
     SONY FE 24mm F1.4 GM
     amzn.to/3LoP9uw
     SONY FE 24-105mm F4 G OSS
     amzn.to/3wKBDgF
     SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
     amzn.to/3IMQtph
     SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS
     amzn.to/3qeacHQ
    マイク:
     ソニー XLRアダプターキット XLR-K3M
     amzn.to/3K4mPO5
     TASCAM ピンマイクレコーダー/DR-10L
     amzn.to/3DjsrRH
    三脚:
     SLIK カーボン三脚 ライトカーボン E74 4段
     amzn.to/3tOHShW
    照明:
     NANLITE Forza 60B 撮影用ライト 色温度調整
     amzn.to/3tNXxxZ
    -------
    【お仕事の問い合わせ】
    tetsukasuya.com/
    #粕谷哲 #バリスタ #チャンピオン #tetsukasuya
  • ХоббиХобби

Комментарии • 43

  • @hirayagurashi-rotie
    @hirayagurashi-rotie 4 месяца назад

    とても参考になりました。
    ありがとうございます。

  • @user-fb9kr4hd3c
    @user-fb9kr4hd3c 4 месяца назад

    これはいい事聞いたかも。明日早速試してみます

  • @flatflat
    @flatflat 4 месяца назад +5

    わかりやすい!
    濃さとおいしさはあまり紐づけて考えていなかったので参考になります。

  • @masashi0104
    @masashi0104 4 месяца назад

    次失敗したかなと思ったときに試してみます。ありがとうございます。楽しく参考になる動画でした。

  • @narusany4959
    @narusany4959 4 месяца назад

    なるほどです。
    ありがとうございます!
    それからサムネ、決まっていますね!
    10万人への本気度が伝わってきます。応援しています。😊

  • @brighthao
    @brighthao Месяц назад

    Thanks to the team for the English subtitles! Now as a Taiwanese I could also learn from your video!

  • @user-pv8uk7ou5w
    @user-pv8uk7ou5w 4 месяца назад +2

    いつも楽しくてタメになる動画ありがとうございます!
    いつかデカフェ(マンデリンなど)の美味しい淹れ方、お願いします!!

  • @user-ev3cc3pm2z
    @user-ev3cc3pm2z 4 месяца назад

    いつも楽しませて頂いています。不味いコーヒーになる時の件、試してみたら本当でした。やっぱり一番大事なのは濃度(バランス)ですね。勉強になります🙇

  • @YuYoshi
    @YuYoshi 4 месяца назад +9

    哲さんの本にも載ってたことですが、以前201に伺った時にバリスタさんが
    『濃度と収率は違うと思う』と仰っていて、なるほどなと思いました。
    濃いのと重いのは違う。この発想はコーヒー初心者には無いな~と。
    以前私は『酸を出さないように、もっと抽出時間を短くして濃度を薄めなければ』と思っていましたが、逆に甘味を抽出するためにもう少し時間をかけてみよう、と流速や味のバランスについて考えるようになって、少しだけ味が改善したような気がします。
    濃度は粉とお湯の比率で変えられますが、収率については他の要素が関係するんだな、と理解するのに時間がかかりました。
    また、濃度感が揃わないのは家で湯温を測れない人が多いのも原因の一つなのかなという感じがしています。
    他にも流速が早すぎるときも酸が極端に抽出されやすくなる気がしているのですが
    例えばコーヒーの淹れ方に関する動画や本を見ると、『何秒で何投目』という書き方がよくされているものの、
    『何秒までに注ぎ終わる』『秒速どれくらい』というのはあまり書かれていないので
    実は流速が人によって全然違うのではないかとも感じてます(勿論、挽き目で目安の時間が変わってしまうので固定するのは難しいですが)。
    分量を守っても「コーヒーが不味くなる」原因は収率の方なのかな~と思っています。

  • @aoisato3535
    @aoisato3535 4 месяца назад +2

    セブンイレブンのコーヒー、軽めにすると美味いと感じます。このことだったんですね。。
    家でも試してみます!

  • @user-my3of4wf5j
    @user-my3of4wf5j 4 месяца назад +1

    今後とりあえず美味しくないと感じたら、まずお湯入れてみます!

  • @nobu5466
    @nobu5466 4 месяца назад +2

    薄めるは正義
    よく言ってくれました👏
    自分がやってた事が正解だった
    やっと答え合わせができました。
    ありがとう粕谷さん!

  • @Samah0309
    @Samah0309 3 месяца назад

    この動画を見てから敢えて、コーヒーを少しじっくり目に抽出して総量の3分の1のお湯で割るコーヒーのお湯割りをしてみたら結構美味しくて、最近ハマってます。
    抽出後半の雑味や良くない香りが無くなって香りが良くグリーンな味わいになった気がします。
    コーヒー+お湯は結構良いですね!

  • @user-ji9xq3vh5w
    @user-ji9xq3vh5w 4 месяца назад +2

    確かに家で濃度はあまり気にしてなかったです!
    TDS計のおすすめってありますか?

  • @sasori27x
    @sasori27x 4 месяца назад +4

    粕谷さんのRUclipsでよく濃度の話をされてますが淹れ始めた時はあまり解らなかったです
    46メソッドを知ってから一回の投湯量で調整したりで濃度とかもかなり落ち着いて淹れられる様になったと思います☕
    46メソッドは初心者から上級者まで広く参考になる淹れ方だと改めて思います

  • @lemoned_4943
    @lemoned_4943 4 месяца назад +4

    いつかの粕谷さんのインスタライブで、いれて試飲した後お湯足してて、それみてから自分もやるようになった
    最後試飲しながら調節するとだいたい美味しい

  • @tsuna-ma-yo
    @tsuna-ma-yo 4 месяца назад +1

    バイパステクニックがもっと広まるとみんなそれぞれ好みの濃さで楽しめてよいですね。

  • @keithfiredive
    @keithfiredive 4 месяца назад

    Thanks. I bought a coffee that smells really good. But the flavor is just bitter and sour.

  • @user-seafishers
    @user-seafishers 4 месяца назад +7

    理屈ではわかっていても、薄くなりすぎたら濃くできないという恐怖感でお湯入れられてないんですよね…
    だから、イマイチと思ったら牛乳いれてカフェオレにするようにしています。

  • @675magic-tn8
    @675magic-tn8 4 месяца назад +4

    ハイッ! コレなりましたッ!ww
    不味くはないけど何か違う~期を経て、基本に立ち返ってみたところ濃度のズレに気がつきました
    いい豆を買ってコクとか味の深みが、、、みたいなのにとらわれ過ぎていましたw

  • @NostalgicShoppingStreet
    @NostalgicShoppingStreet 4 месяца назад +1

    浅煎りの基本レシピとして、タイムモアC2の26クリック、湯温93℃で4:6メソッドで淹れています。飲んで「甘さが足りない」と感じた時の調整で、挽き目を細かくして少し濃くした方が良いのか、その逆が良いのか、いつも悩みます。

  • @abgata6400
    @abgata6400 4 месяца назад +1

    ファミリーマート、セブンなどスタンダード、濃いめが選べますが、あれはこのベクトル(TDS)で区別分されているのでしょうか?
    それとも別の方法で分けられているのでしょうか?

  • @RS-py8my
    @RS-py8my 3 месяца назад

    ドリップ始めて半年のぺーぺーだけど、動画でおっしゃる通り、最初は濃くて苦くて渋くて雑味が強かった。レシピを2つくらいしか試してなかったし、焙煎度合いとか、挽き目とか、あまりわからずなんとなく調べたレシピでドリップしてた。でも濃いのが正しいコーヒーなんだと思ってて、自分のコーヒーが濃いと思ってなかったw 色々試して、豆の焙煎度とか挽き目とか気にするようになって、最近粕谷さんのメソッドも試してわかりやすくておいしくて感動してるんだけど、本当に過去の自分のドリップは濃かったなあ~~~と思ってたところだった😂 まさに動画でおっしゃってた通りで、エスパーなの!?って思っちゃったw

  • @jasco1203
    @jasco1203 4 месяца назад +1

    最初にファミリーマートでアイスモカブレンド買った時、最初の一口が『あんま美味しくない、すっぱ』と思って、その後飲まずに5分くらい歩いてから二口目飲んだら別物⁉︎くらいに美味しくてビックリした思い出があります。
    よく混ぜてなかったのかもですが、とりあえず驚きました

  • @Akihiko_Sakai
    @Akihiko_Sakai 4 месяца назад +4

    濃いほうが、うまさが多く抽出されて、おいしいと思いこんでしました。
    よく考えたら、濃すぎる日本茶も渋い・苦いだけでおいしくないのと同じでしょうか。

  • @user-sg3rh9kd9m
    @user-sg3rh9kd9m 4 месяца назад +3

    お茶だって紅茶だって薄過ぎても濃過ぎでも美味しくなくなるんでコーヒーも同じですよね

  • @user-yg1ym1nz1n
    @user-yg1ym1nz1n 4 месяца назад +1

    TDS計は以前アマで安売りしてたときにDiFluidのを買いましたが、浅煎りで美味しい思ったときの数値が、かなり高かったりと試行錯誤です。煎りの深さでも違うのでしょうか?

  • @_bearmetal
    @_bearmetal 4 месяца назад +3

    たまに美味しくないのは凝縮感を求めすぎているのかな?週末試そう
    船橋駅のPHILOCOFFEAのサービスドリンクはいつも計ってもらっているから美味しいのはこれなのか!

  • @tepodon0319
    @tepodon0319 4 месяца назад +2

    普段、気分で豆20g仕上がり240~300ccで飲んでいます。
    昨年からコーヒーを飲む習慣がない年配の方に淹れる事があり、試行錯誤も。
    20g200ccで止め200ccお湯を挿して400ccが美味しいとの事です。
    初めてのコーヒー的なレシピも需要あるかも…

  • @poweroz3447
    @poweroz3447 4 месяца назад +1

    自家焙煎のお店の豆を4:6や他の方達の動画の方法で試したりしたのですが、結局そのお店の推奨する方法が一番美味しかったということがありました。
    パプアニューギニアの中深煎りブレンドでv60を使い、中細挽きで行うのですが、湯量を22.5倍で注ぎ続ける方法でした。初めは薄すぎやしないかと思っていたのですが、1番そのコーヒーの特性を感じやすいです。湯量15倍がずっと正しいと思っていたので、22.5倍のこの方法が美味しいことが不可解だったのですが、単純に濃かっただけなのですね。
    ついでに質問ですが、濃度を変えたい時に、挽目、湯量、湯温、注ぐ速さ、注ぎ方、注ぐタイミング、投数、撹拌等、どれから試していくべきでしょうか。

  • @mibojihsadat
    @mibojihsadat 4 месяца назад +4

    自分で「薄いなあ」と思った時、周りの人が「美味しい」と言ってくれてたのは、気を遣われてたわけではなかったんですね😅

  • @nejisannejisanst
    @nejisannejisanst 4 месяца назад

    昨日、スケールで量り間違えて濃すぎて渋みが出たとき、
    普段やりなれないことは忘れてるので差し湯は思いつきませんでした。

  • @nori3198
    @nori3198 4 месяца назад

    今、オープニングを見て、コレだ!と思い、悩む相方に動画送りつけました。

  • @user-ff6yo7vp7d
    @user-ff6yo7vp7d 4 месяца назад +1

    深煎りのコーヒーを淹れた時に飲んだ瞬間は美味いんだけど、後に芳香剤のような香りが鼻に抜ける時があります。
    あれは濃すぎたのかなぁ。

  • @user-cl1co1op8y
    @user-cl1co1op8y 4 месяца назад +2

    濃く出せば良いってもんじゃないんですね…

  • @takasisis
    @takasisis 4 месяца назад +1

    ハイブリッドメソッドでレシピ通りに20gの豆に280mlで入れてみましたが自分的にはかなり濃くて飲むのが辛かったです。色々試した結果、20gの豆だと500mlの湯量が私には美味しく感じました。素人の私だと本格派のコーヒーはまだ分からないかもしれません。

  • @targon528
    @targon528 4 месяца назад +1

    家でコーヒー淹れて、不味いと思ったことは そんなにないですね。
    むしろ、ウマっ!ってなる方が多いかもw
    ただ、浅煎りに関しては 抽出されている成分が、全く違う氣がするので
    淹れてから、ほんの少し、数十秒で 酸化して味が変わってしまう氣がしますね。
    おっしゃるとおり、濃ければ濃いほど、酸化速度は早い氣がします。
    先日も有名なお店で
    淹れたてを マグカップに入れて数十秒経過したコーヒーを飲んだ時と
    蓋をしてあるガラス急須から飲んだ時とで
    味が変わっていて、んん!?と・・・・
    浅煎りの抽出成分が中〜深煎りとは別のものなんだろうな・・・と。
    酸化すると言っても、いい意味での酸化?なのかな?
    淹れたての状態を、蓋をしておくだけで、あんなに酸化してない感じになるのには
    ちょっと驚きました・・・
    バイパスして、濃度を整えるのは、濃過ぎた時とかに、たまに行いますね。

  • @a_ramen
    @a_ramen 4 месяца назад

    実家で親が淹れてるコーヒーは逆で、薄すぎて美味しくなかったりしますね。

  • @qzshaohua
    @qzshaohua 4 месяца назад

    缺一个 c40的新手

  • @user-km9fm7se6w
    @user-km9fm7se6w 2 месяца назад

    「濃い=美味しい」みたいな先入観もってしまいがちですよね。

  • @user-rz3he5gn7e
    @user-rz3he5gn7e 4 месяца назад

    薄い時はインスタントをたしましょう😊

  • @hummingmint4913
    @hummingmint4913 4 месяца назад +7

    濃度とか風味のブレを何やかんや言うのなら、ハンドドリップやめて、クレバーかフレンチプレス使うのでも解決🫢♡