【ゆっくり解説】ひじきの危険性!注意しなければならない本当の理由とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 56

  • @rcvbnj
    @rcvbnj 2 года назад +20

    こういうふうに「情報や話題の出所と出た時期」をきちんと示して貰えると、自分で調べたり誰かに説明したりする時にとても便利で助かる

  • @Kawakkkw
    @Kawakkkw 2 года назад +13

    いちいちサイトを見なくてもRUclipsで見れるから本当に便利

  • @drni7775
    @drni7775 2 года назад +12

    身内が、海藻類は健康に良いとの事で、毎日大量に食べていて、甲状腺の病気になりました。麻雀仲間の一人が「甲状腺の病気になった」という話をしているので、「もしかして、健康の為とばかりに海藻を沢山食べたのでは?」と尋ねてみたら、案の定でした・・・。

  • @須藤俊雄-z8b
    @須藤俊雄-z8b 2 года назад +13

    ヒジキは身体に良さそう。週に2回は食べています。

  • @親父良光-q3s
    @親父良光-q3s 2 года назад +4

    おはこんばんわ、ゆっくりみます🌞🌞🌞🌞🌞❤️❤️❤️❤️

  • @黒幕は柴田
    @黒幕は柴田 2 года назад +22

    サムネみて焦ったけど、水に晒す工程でヒ素を取り除く事ができるのね。
    ひじき大好きだからホッとした…

    • @koi_A4
      @koi_A4 4 месяца назад

      まぁ、全て取り除けてる分けじゃないけどね…水戻して50%程度だから

  • @スサノヲ-v9u
    @スサノヲ-v9u 2 года назад +19

    「ヒジキは鉄分が豊富」だって言われているけど、それは「鉄鍋で茹でたヒジキ」の話であって「ステンレスの鍋で茹でたヒジキ」だと鉄分が9分の1になるってことが分かったんだよな。
    その話が、この動画には出てきませんでしたね。

  • @ミズキユウ
    @ミズキユウ 2 года назад +3

    ひじきをよく食べていたのですが、ヨウ素の1日の上限を知ってから、ひじきを食べるのを控えています。7グラムでも上限を超えてしまうので、続けて食べるんじゃなくて一週間に2日ぐらいにしています。

  • @近藤龍児-s8e
    @近藤龍児-s8e 2 года назад +11

    下処置「戻した後の水洗い」シッカリ‼️してから‼️食べますね😃…🤔

  • @なっち-g6f
    @なっち-g6f 2 года назад +2

    ひじきはすきで食べてます少しドキッとしましたが安心しました心配なく話し聞けました

  • @JO如水
    @JO如水 2 года назад +5

    ふむふむ、昔ながらのヒジキの料理法をすれば大丈夫な訳ですね。
    例えば「ヒジキをいきなり料理したら体調を崩した」とかの、ご先祖さまの知恵なんでしょうね👍

  • @大塩平八郎-c7d
    @大塩平八郎-c7d 2 года назад +13

    最近何気にスーパーのお惣菜売場でヒジキの煮物が大量に売れ残っていて大幅値引されているから理由はそれなのかなぁ〜でも僕はヒジキの煮物が大好きだから気にせず買うし食べるけどなぁ〜寧ろ無機ヒ素含有だからと怯えて食べない方が危険な気がするけどなぁ〜タバコや酒なんかよりはマシだと思うよ。

  • @タカミチカトウ
    @タカミチカトウ 2 года назад +1

    へー、そうなんですか。なるほど、知らなかったです。為になるなー😆😋😁

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 года назад +4

    ひじき、めちゃめちゃ美味しそうです。

  • @sato-lk4ei
    @sato-lk4ei 2 года назад +7

    その本が当てはまるのかわからないけど、そういう題名の本をよく見かける「この食べ物が危ない、食べてはいけない」とかいって危機感を煽って本を売る、そういう方法ではないだろうか。フードファディズムとかいうそうだよ。ひじきを戻した時の水は使いませんよ。食品だったら基本的に体に害のあるものは売られてないから人の寿命なんてわからないのだから好きなものだけ食べて生きていきたいね。ひじきを食べられないストレスで寿命が40秒縮むわ!いや60セカンズかもしれない、古い方ね。食品のようで食品でないものもあるから、まあ高いし買わないようにしているけど。それにしてもひじきの煮物は美味しそうだね、最高かよッ!!

  • @ぼんくら-l7g
    @ぼんくら-l7g 2 года назад +3

    ひじきは結構食べますね
    美味しいし
    まぁ何事も過不足無くということなのでしょうね

  • @dis2424
    @dis2424 2 года назад +12

    都市伝説かも知れませんが、20年ちょっと前にイギリス人女性がひじきが健康にいいと聞きつけ、毎日あまりにも大量のひじきを食べ続けた結果ヒ素中毒になった…なんて話を聞いたことがありますw
    これが真実かどうかは別として、イギリスには家で料理をする文化も、食育という概念もほとんどありませんから、近年の健康ブームに乗って「身体にいいから」とバランスの良い食事を放棄して特定の物ばかりドカ食いしてしまう事態が多発しているようです。もちろんこれが逆効果なのは言うまでもありませんが…
    イギリスがひじきに対して警告を出したのはこういう背景もあると思ってます。

    • @宵-p3w
      @宵-p3w 2 года назад +3

      英国の全寮制ミドルスクールの給食は毎日フライドポテト、肉。成長期の子供に毎日毎日。サラダとフルーツが食べたいと生徒が叫んでた

    • @dis2424
      @dis2424 2 года назад +1

      @@宵-p3w 「ジェイミー・オリヴァー」という方の映像作品でそれよりも酷い映像を目にしました。ジュニアスクールの給食がバイキング形式で、ファストフードオンパレードだったことに衝撃を受けました。
      子供というのは食に関しては特に保守的なので、食べ慣れたものしか食べないというのに…子供にジャンクフードしか与えないというのは、これは虐待に等しいなと思ったものです。

  • @根無草太
    @根無草太 2 года назад +3

    魔理沙泣くなよ(笑)
    何でも過ぎたるは及ばざるが如しですね。

  • @えくぼひめもも
    @えくぼひめもも 2 года назад +5

    いつも為になる情報ありがとうございます
    勉強になります
    こんどぜひ、味の素、ハイミーなどをやってもらえませんか?
    私は幼い頃から(親の影響)で使っていますが周りには身体によくないって使ってない人が多数😅
    お願いします🙇‍♀️

  • @tamihiro7921
    @tamihiro7921 2 года назад +2

    有機砒素はむしろ必須元素なんだよなぁ・・・
    ひじき美味しい

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita 2 года назад +2

    ひじきの煮物もひじきの入った五目御飯、五目いなりは おいしいですね。

  • @Olivier-xt2ci
    @Olivier-xt2ci 2 года назад +9

    ヨーロッパではヒジキにはヒ素が含まれていると輸入禁止にしているね。多少食べるだけなら全然問題無いのにね。昔、ヒ素を扱っている同僚と話したらヒ素は微量なら体に良いと言う話も有るんだよと言っていたな。日本人は日常的にヨウ素を摂取しているから活性化ヨウ素剤を飲んでいようなものと言われている。福島第一原子力発電所の事故の放射性物質の放出量はチェルノブイリの1/10だが、子ども達の甲状腺への放射性ヨウ素の取り込み量はチェルノブイリ周辺の子ども達の1/30~1/100で、日常的に海苔とかワカメそしてヒジキを摂取しているせいだと考えられている。だから、基本的に福島の子ども達が事故のせいで甲状がんになる事は無いわけだが、もしかして洋食被れ(私の事か?)で海藻類を一切摂らない家の子どもで事故の時たまたま屋外にいて放射性物質の拡散して行く所にいたり、露地物の食品を口にしたりしていたら一人や二人甲状腺がんになる子ども(事故当時0歳~19才)がいる可能性も無いわけでは無い。現実には超音波による過剰診療が行なわれて放っておけば消えてしまう様なモノまで治療される事になってしまったようだ。私は、タダなんだからどんどん超音波検査受けましょうと言っていた(誰も聞いて無かっただろうけど)ので大いに反省している。ちなみに、私は甲状腺機能低下症で薬を飲んでいます。海藻類もっと食べないといけない?

  • @634-w7q
    @634-w7q 2 года назад +4

    小鉢で食べる位が丁度良いですね。

  • @ともこ-s1v
    @ともこ-s1v 8 месяцев назад +2

    昆布食べ過ぎたら駄目なのか!?
    オシャぶり昆布とか永遠食べてしまうのに😅

  • @knshtmsk
    @knshtmsk 3 месяца назад +1

    メモ📝😊ひじきの危険性… 無機ヒ素 ヨウ素 鉄

  • @植草繁
    @植草繁 2 года назад +3

    煙草は旨いよ❗中毒性が、あるよ⁉️

  • @h.r.c7300
    @h.r.c7300 2 года назад +5

    そもそもヒ素と言う名前が悪い、和歌山カーレーと勘違いするよ!
    甲状腺ホルモンは低下すると、疲れやすくなったりするからね!クスリも、長く飲む羽目になるから

  • @鍵太郎-r8w
    @鍵太郎-r8w 2 года назад +1

    この動画を見る前日に『戻し不要』のひじきを使ってゆでこぼさず作って食べてしまった私はどうすれば😱💧
    まあ最近ひじき食べて無いから大丈夫かなと思いつつ、残ってる煮汁はとりあえず捨てよう😥
    次からは茹で溢してから作ります(´ε`;)ゞ

  • @信原美織
    @信原美織 2 года назад

    海藻類のヨードの摂りすぎが悪いと聞いたがその人は根根布、ヨード卵、ひじきが身体に良いと毎日食べて甲状腺が腫れて目も飛び出てた、だから皆も真似しないようにと話してた、だから海藻類はあまり頻繁に食べない方が良いようだ、この動画を見てそういう感想を持った。

  • @正子会津
    @正子会津 2 года назад +2

    ひじきの煮物買いに行きます❗️(´- `*)

  • @thehiromi7214
    @thehiromi7214 2 года назад +1

    霊夢が解説するのは珍しい。どんな分担なんだろう。

  • @キンタロウ-w6b
    @キンタロウ-w6b 2 года назад +2

    海外では海藻をあまり食べない

  • @RayChiTake
    @RayChiTake Год назад +1

    ヒジキばか食いしない限り毎日食べてもなんの問題もない😊

  • @廃止-x7c
    @廃止-x7c 2 года назад +5

    タバコより大分マシだと思うけど

  • @ヤマトベックマン
    @ヤマトベックマン 2 года назад +2

    最近ひじき食べてないな(´゚д゚`)たべたくなってきた。

  • @二コ-i9f
    @二コ-i9f 2 года назад +3

    いうて毎日ヒジキ食わないからなー

  • @さくら舞夏
    @さくら舞夏 2 года назад +1

    給食にひじきよくでてたね・・・。

  • @ha-chan.........
    @ha-chan......... 3 месяца назад +1

    1kg買って戻し汁も使って昆布出汁でたっぷり煮てる・・😱
    素人のレシピは怖いな・・・
    小分けで冷凍しよう

  • @神名綾人
    @神名綾人 2 года назад +3

    ひじきは滅多に食べていない!
    安心!(^-^*)

    • @でかめ-z5s
      @でかめ-z5s 2 месяца назад

      なんにも動画見てなくて草

  • @rosemarine75865
    @rosemarine75865 Год назад +1

    もずくのほうが
    体に良いかもしれない…

  • @りおりん-f6t
    @りおりん-f6t 5 месяцев назад +1

    4.7グラムってどのぐらいの量なんだろ

    • @koi_A4
      @koi_A4 4 месяца назад

      ティースプーン1杯くらい

  • @LOX-index3rd
    @LOX-index3rd 2 года назад +1

    鉄鍋で作らなくなったヒジキは今一食べる気にならない。

  • @garo4388
    @garo4388 2 года назад +2

    業スーのひじき食べてるけど・・・どうなの?😭

  • @アイメ-d6s
    @アイメ-d6s 2 года назад +2

    イギリス人は生のヒジキを食うんかな。それはやめとけってなるわ。

  • @eidrag
    @eidrag 2 года назад +3

    ヒ素が潜んでる?

  • @やっほやほほ
    @やっほやほほ 2 года назад +1

    なるへそ、だからひじきの話しはひそひそするんか知らんけど