本当にパイロット?元機長??揚力を間違って説明…やり直します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 327

  • @mrkmat7777
    @mrkmat7777 4 года назад +65

    こういう対応はかなり好印象ですね 間違えを素直に認められる人は最強

  • @_.at_02
    @_.at_02 4 года назад +30

    ここ最近、毎日2時間くらい雲さんの動画見てます🤣🤣🤣

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 4 года назад +32

    この柔軟性や懐の深さが雲さんの素敵なところ。科学にかかわるお仕事の人は特に謙虚さが必要と感じますね。

    • @佐藤孝一-m5g
      @佐藤孝一-m5g 4 года назад

      私的には、営業マン的だと思うけど…!

  • @tamokitisan
    @tamokitisan 4 года назад +5

    潔く間違いを認めて訂正したのは凄く好感が持てました☺️

  • @sannigarokuyui
    @sannigarokuyui 4 года назад +2

    自分の間違いを素直に認められる雲さん尊敬です。

  • @渡邉茂-x1t
    @渡邉茂-x1t 4 года назад +57

    一度は雲さんの操縦する旅客機に乗り機内アナウンスを聴きながらフライトが出来たらとても楽しい空の旅になっただろうなぁ

    • @いち-p1b
      @いち-p1b 4 года назад +7

      そこで月の引力の話ですね

  • @linyungchieh6256
    @linyungchieh6256 4 года назад +30

    本物のパイロットは:揚力の原理の説明(X)CAさんの誘い方の説明(O)

  • @user-sb2bq1zq5w
    @user-sb2bq1zq5w 4 года назад +19

    もう雲さんの動画が見られるだけで幸せです笑
    何回もいろんな動画みすぎてるくらいです笑。お体に気をつけてお仕事と動画頑張ってください!

  • @わかりん-m7u
    @わかりん-m7u 4 года назад +4

    揚力などを説明するには
    専門的なお話になってしまってぐっと難しくなりますね
    難しくても雲さんの説明だから観よう聞こうという気持ちになりますよ
    いくらお偉い先生方の話でも話がつまらなければ頭に入って来ないですもん
    間違いを訂正して発信できる
    雲さんは素晴らしいと思います
    次の動画楽しみにしてます もう中毒です😁

  • @アルミ担当
    @アルミ担当 4 года назад +5

    飛行機は何で飛ぶんだろ?から始まった私の飛行機への憧れ。
    私の能力では理解することがちょい??
    でもいいんです!わかってしまったら憧れが消えて失くなりそうで。
    いろんな飛行機関連の動画みていますが、雲さんの楽しいチャンネルで飛行機、航空業界がとても近くに感じます😊なんせ地方の空港も遠い場所にすんでるもんですから、憧れるしかないんです。これからも頑張ってください。

    • @脱サラ元機長の雲さんテレビ
      @脱サラ元機長の雲さんテレビ  4 года назад

      頑張ります!

    • @737kk4
      @737kk4 4 года назад

      同感です。たしかに誰もが300t近くもある金属の塊が、よく空に浮かぶものだと疑問を感じてらっしゃる方もいると思いますが、理屈抜きで飛行機とは美しくて、かっこよくて、夢のある乗り物。そんな楽しみ方もありと思います。

  • @maetare416
    @maetare416 4 года назад +4

    虹男さんとの漫才(?)トークは何度見ても笑えます!
    また航空業界の方とのコラボぜひお願いします!

  • @dontsafetyriding280
    @dontsafetyriding280 4 года назад +8

    最近見つけてからよく見ています。
    雲さんに質問です。日航機墜落事故
    羽田発伊丹行きの123便の高浜機長さんについて雲さんはどう思いますか?
    私はハイドロオールロスでアンコントロールになった機体をエンジンの推進力だけで何とか操縦し、30分以上も操縦した技術に諦めないことにとても凄いと尊敬を持っています。
    日本で起きた航空機事故を動画でシリーズ化して雲さんの見解を聞けたら嬉しいです。

  • @cyuririne3957
    @cyuririne3957 4 года назад +6

    難しいことは解りません💦ので、専門知識よりも、本に載ってないような人間模様とかエピソードなどが知りたいです。
    雲さんの人好きな感じが滲み出ていてすごく好きなチャンネルです。

    • @佐藤孝一-m5g
      @佐藤孝一-m5g 4 года назад +1

      難しいことを易しく説明できる人が、真の実力者です。

    • @佐藤孝一-m5g
      @佐藤孝一-m5g 4 года назад +2

      要するに、基本が理解できていないとトラブル対応は難しいと言う
      意味です。
      理解できない事態が発生した場合は、基本に戻りましょう!要勇気!

  • @marumon3150
    @marumon3150 4 года назад +1

    雲さんの対応に感動しました。間違っていたこと再度説明して頂きありがとうございました!これが雲さんの良さが伝わってきます😭

  • @jaichiki
    @jaichiki 4 года назад +7

    いつも楽しく見させて頂いてます😊
    軽い気楽な感じの「雲さん」が好きなんで、これからも応援してます😊
    ちなみに自分は昔グランドハンドリング(貨物)してまして是非今度、貨物室の仕組み等をやって頂けるとうれしいです😊

  • @CF6-o1q
    @CF6-o1q 4 года назад +3

    娘の呼び掛けも聞こえなくなるほどのめり込むお話、ありがとうございます。

    • @脱サラ元機長の雲さんテレビ
      @脱サラ元機長の雲さんテレビ  4 года назад +1

      娘さんに嫉妬されちゃう、、。

    • @CF6-o1q
      @CF6-o1q 4 года назад

      返信ありがとうございます。
      嫉妬されません、もう相手にしてくれません・・・

  • @hokuragawa
    @hokuragawa 4 года назад +2

    負け惜しみって素直に言える雲さん素敵
    そして現役さん達へのフラグですねw

  • @あさり-u8l
    @あさり-u8l 4 года назад +13

    最近たまたまこのチャンネルを見つけて面白すぎたので1日で全て見てしまいました笑
    パイロット目指してるのでためなる話たくさんあって助かります!これからも頑張ってください!

  • @虎ベル
    @虎ベル 4 года назад +5

    雲さんの動画が日課になってきました。楽しいヒコーキセミナーありがとうございます。いつかパイロットの免許更新?ライセンス更新?のお話なども教えて欲しいです。これからも楽しみにしてます。

  • @Joule-jf2kn
    @Joule-jf2kn 4 года назад +5

    うちのにゃんこが
    真剣な顔で雲さんの
    動画を見てます(*^_^*)

  • @xavieryu2833
    @xavieryu2833 4 года назад +2

    ベルヌーイ自体はあってます。循環流はなぜ翼面の上を流れる気流が下より速くなるのかを説明するものであり、実際の揚力はその上でベルヌーイを使って導き出すものだと思います。間違ってたらすみません。

  • @vitaminz9728
    @vitaminz9728 4 года назад +22

    うちの大学の鳥人間サークルの友達が言うには、人力飛行機は単位で飛んでるんだそうです。そいつは留年しました。

    • @user-sb2bq1zq5w
      @user-sb2bq1zq5w 4 года назад +5

      おち好きw

    • @takeocello
      @takeocello 4 года назад +2

      単位消費したからって飛べるとは限らないのが。

    • @vitaminz9728
      @vitaminz9728 4 года назад +2

      @@takeocello 確かその年の大会は2秒で墜落してました。クソ燃費です。

  • @anajal359
    @anajal359 4 года назад +1

    ちょ〜面白いです。
    過去の動画全部見ました。
    やっぱり面白い!

  • @ooshiro-hatimitsu
    @ooshiro-hatimitsu 4 года назад +3

    この回で実務ではしっかりと訓練をみっちりやる方が実務には役に立つということがわかりました!😎

  • @jpchtk
    @jpchtk 4 года назад +2

    間違いを認める。意見を求める。資料を調べる。クルーリソースマネジメントの重要性が改めて雲さんから分かる。

  • @onaka2306
    @onaka2306 4 года назад +2

    雲さん、初めまして。エアラインパイロットを目指してる理系大学生です。いつも本当に楽しく視聴させて頂いています😊
    僕は2年生なのですが、ちょうど前期に初めて流体力学を勉強し始めました。ちょうどベルヌーイの定理とか、レイノルズ数とか「これやったやーつ!」って思って見ていました笑 しかしながら、まだ定常流れの振る舞いしか理解できないのでこれからもっと勉強していきたいと思います😃
    これからも応援しています📣

  • @ターナーの機関車
    @ターナーの機関車 4 года назад +3

    雲さんのRUclips楽しいです🎵ありがとうございます😃
    F1ドライバーだってフロントとリアのウイングのダウンフォースの説明って完璧に出来ないと思いますから☺️大丈夫ですよー😆

  • @Sakura-gb9yc
    @Sakura-gb9yc 4 года назад +4

    日課のように新大阪から伊丹空港へ向かう飛行機を見ながら安全に着陸できるよう今日も祈っていました😁飛行機っていろんな原理で飛んでいるんですね、難しいことはわからないけど不思議だし空を飛ぶって素敵ですよね。着陸の際に操縦席でタイヤが地に着く所は見えないと思いますが不安はありませんか?また、ずっと前に高知空港で動体着陸した全日空機のニュースをハラハラしてテレビで見ましたがバランスやスピード等かなりのテクニックと集中力と根性がいりますよね。

  • @tawm-fl6hg
    @tawm-fl6hg 4 года назад +5

    旅客機の整備士をしていたときに、オッチャン整備士に「飛行機はなぁ...金で飛んでんだよ」と教えてもらいました。
    渦(循環)の発生原理に関しては、川の流れの中に立っている杭の周りの流れを見ているとわかりやすいですよね。(ヘルムホルツの渦定理)

    • @脱サラ元機長の雲さんテレビ
      @脱サラ元機長の雲さんテレビ  4 года назад +1

      あー、なんか『ケルビンヘルムホルツ不安定性』という言葉を思い出しました。揺れる雲です。懐かしい。

  • @子牙-h5w
    @子牙-h5w 4 года назад +1

    説明が面白いし、ためにもなりますので、チャンネル登録しました。また、面白い裏話を思いついたら投稿をお願いしますね。

  • @jayyamaguchi137
    @jayyamaguchi137 4 года назад +2

    間違えをすぐ訂正出来る「雲さん」さすがです。

  • @detection-eyes
    @detection-eyes 4 года назад +2

    カンバー(翼上面のカーブ)の無い単なる板でも迎え角を付けると浮きますが
    近年では作用反射用も関係しているという説もありますね。

  • @MAKITYS
    @MAKITYS 4 года назад +1

    雲さんの誤りを見つけたらすぐに認める正直さが好きですよ。
    次回は、あの都心の真上を飛行する新羽田ルートについて、元機長の立場から解説してくれると興味深いです。

  • @user-qv8no2zu9u
    @user-qv8no2zu9u 4 года назад +1

    昨日も仕事中、モヤモヤしてたんで(雲さんが間違うかなあ、、)スッキリです!昔の図鑑と現代で理論が違うのは科学の進歩ですもんね!キャプテンにご意見できる、見直し・改善・アクションができるなんて素晴らしい航空業界ですね!

  • @iwk1876
    @iwk1876 4 года назад +2

    今回の動画はTV講義受けているようで懐かしかったですが、定理や方程式は難しいですネ(*_*;
    今後も雲さんテレビらしいコンセプトで、楽しく分かりやすい動画お待ちしております。
    安全性動画や、離着陸の難しい空港、航大時代のエピソードなどなど楽しみです!!

  • @awerspopcorn7905
    @awerspopcorn7905 4 года назад +1

    雲さんいつも見させてもらってます。
    暇つぶしTVに出ていたタイムマシーン3号さんがムカデの飛行機に乗っていたらしいです。
    調べてみてください。

  • @minako_pono
    @minako_pono 4 года назад +1

    雲さんの説明云々の前に、私が全く、こういう知識がないから🤣
    ちゃんと訂正してくれても、まだ分からない🤣🤣
    今週、金曜日に飛行機乗るから、分からないながらも、羽を見ながら、このRUclips見よう🤣
    また、楽しみにしてます‼️

  • @大和武蔵-s4m
    @大和武蔵-s4m 4 года назад +6

    前回の説明は納得したんですけど、今回の渦の原理がよくわからないです。渦が出来るためには主翼を空気がすり抜けていかないといけないように思えて分からなくなりました。

  • @super_dolphin_papa
    @super_dolphin_papa 4 года назад +4

    映画のフライトは見ましたよ。スーパーキャプテンですね。でも飲酒はいけませんね。

  • @ななしのこんすけ-u2i
    @ななしのこんすけ-u2i 4 года назад +3

    雲さん❗️そんなに気にしないでください。
    これからも楽しい話しをお願いします🎵待ってます‼️

  • @Sao-ti5iy
    @Sao-ti5iy 4 года назад +1

    雲さんこんばんは。新しい動画が配信されるまで今までの雲さんの動画リピートして笑って観てます🤣
    虹男さんとの動画すごく面白かったのに消されてて残念です😔

  • @msrus8025
    @msrus8025 4 года назад +3

    昔、源田実(旧軍では大佐)という方が「自分のパイロット人生で一度も着陸に満足したことはない」と語ったと何かの記事で読んだ記憶がありますが、くもさんのあちゃーな着陸体験や我ながらうまい着陸の体験を聞かせていただけるとうれしく思います。旅客機や戦闘機では難しさが違うのかもしれませんが。

  • @minimimi1734
    @minimimi1734 4 года назад +1

    雲機長ー👨‍✈️更新ありがとうございます〜☺️!!!
    普段建築構造力学を学んでるので
    力のかかりかたの違いが面白かった…!!
    難しかったけど笑
    あと、管制塔との交信についての動画が見たいです!!気が向いたらお願いします!☺️☺️☺️

  • @ponskbrother6560
    @ponskbrother6560 4 года назад +2

    先週くらいからおすすめに雲さんの動画が出てきて一昨日動画を見たところあまりにも面白すぎて即チャンネル登録してしまいましたw

  • @sakurasakuo
    @sakurasakuo 4 года назад +5

    私達は、もしかしたら雲さんが操縦してる飛行機に乗ってた可能性があると思うと、何か感慨深いです笑

  • @小澤俊明
    @小澤俊明 4 года назад +1

    私は 昔 船舶に従事しておりました。現役時代は航空機やパイロットさんにはとても尊敬 興味がありました。今もその気持ちは同じです。とてもわかりやすく面白いですね。また 船舶にも共通点があるな(特に水中翼船等) と思いながら拝見しておりました。あと共通するのが、何も無い空の上で また 海の何も無い公海上での夜間に点灯する左右の緑と赤の点滅の意味と 本体の前と後ろに点いてる灯の役割なんかの ネタも皆さんに面白くご説明いかがですか?あとオートパイロットの仕組み等なんかですね。ご検討祈り、今後また楽しく拝見させていただきます。

    • @脱サラ元機長の雲さんテレビ
      @脱サラ元機長の雲さんテレビ  4 года назад

      飛行機は船舶の世界から色々なものを引き継いでおります。船の世界は業界の先駆者ですからね。アイデアありがとうございます。今後動画に出したいと思います。

  • @GAEUL_akichan
    @GAEUL_akichan 4 года назад +2

    ちょうど今日図書館に行って飛行機が飛ぶ仕組みについて調べてました!!

  • @reneseguelkembo
    @reneseguelkembo 4 года назад +3

    小学生でも分かる説明できますよ。
    水道の蛇口をあけて、そこにスプーンを下に向けて丸底側からその水流に当てるんです。そうすればスプーンは流れに吸い込まれます。動画を90度傾けてスプーンを翼にみたてて解説すれば難しい数字は不要です。
    文章だけでイメージつかなかったら連絡ください。
    元中学校技術科教師です。

  • @子牙-h5w
    @子牙-h5w 4 года назад +1

    今まで、揚力の説明はいくつか読んだ事ありますが、前の雲さんの説明でしたね。翼の後方で合流するのも同じ説明でした。
    本当かなぁって思ってましたが ^^;。パイロットも揚力の正確な原理を知らなくても飛べると思ってましたし、ミツバチだって飛んでますしね。
    五感と計器で飛べればいいのでは?(笑)

  • @最年長ファン
    @最年長ファン 4 года назад +1

    雲さん知っている映画かもしれないのですが、ハッピーフライトという映画がものすごく面白くて威圧感が半端ない機長と、少し控えめな副操縦士の組み合わせが最高なのでぜひ見てみてください!!あと雲さんの好きなb747が主役です。

    • @脱サラ元機長の雲さんテレビ
      @脱サラ元機長の雲さんテレビ  4 года назад +1

      ハッピーフライトは面白い映画で、業界の人はみんな知っていますよ。あれは本当によく作られた映画です。

  • @ahead1968
    @ahead1968 4 года назад +9

    やっぱり実は月の引力なんでしょ〜\(^o^)/

  • @yuu7676
    @yuu7676 4 года назад

    なるほど、私も揚力の基本はベルヌーイの定理だと思ってました。
    渦の理論だと、翼断面が板状の紙飛行機とかが浮くのも理解できますね。

    • @脱サラ元機長の雲さんテレビ
      @脱サラ元機長の雲さんテレビ  4 года назад +1

      そうなんです。雲さんも全く理解せずに飛行機飛ばしてました (^^;) よくもまぁこんなんで機長になれたもんです笑

  • @pilotsuzu609
    @pilotsuzu609 4 года назад +3

    今度ぜひ質問コーナーなどして欲しいです!

  • @秀樹小川-i7h
    @秀樹小川-i7h 4 года назад +1

    初コメント失礼します 雲さんが言っていました苦手な八丈島空港がFS2020に追加されていて タイムリー過ぎてびっくりしましたw

  • @737kk4
    @737kk4 4 года назад +1

    いつも視聴、楽しみにしてます。パイロットのイメージて堅いイメージがあったのですが、雲さんみたいな方も居るんですね。【いい意味で】でも現役時代、いざコックピットに座ると、きっと目が光っていたんだろうなと思います。柔軟さも流石ですね。雲さんの人柄が想像できます。動画で背面飛行の説明がありましたが私は趣味でラジコン飛行機をやっていて、たしかに背面状態の時は高度が下がるのでエレベーターダウンの充て舵で飛行しますね。マイナス側の揚力を感じるシーンです。今後もいろんなお話、楽しみにしてま~す。

  • @kanahata
    @kanahata 4 года назад +11

    飛行機は揚力で飛ぶんじゃない、金のチカラで飛ぶんだ!ガハハハ!と、言い放った機長さんがあったとか、なかったとか

    • @papillon407ify
      @papillon407ify 4 года назад +1

      あってる
      コロナで客が来なくて金がなくて飛んでないしね

  • @katsuhiroadachi5138
    @katsuhiroadachi5138 4 года назад +1

    毎回面白い内容とトークで楽しませていただいてます!
    現役の時に未確認飛行物体(UFO)って見た事ありませんか?
    前にテレビで、もしかしたら軍のパイロットの方だったかもしれませんが見ても報告すると精神状態を疑われ、パイロットの職を辞めさせられるってやってたなとふと思い出したのでコメントさせてもらいました。
    この内容に関わらず、次回も大変楽しみにしております‼︎

  • @寿一菅原
    @寿一菅原 3 года назад +2

    雲機長 様
    いつも楽しく拝見させていただいております。
    この揚力の動画を見て思い出したのですが、
    昔、台風の影響で空港に留めておいたトライスターが尻餅ついている写真が載った
    新聞記事を思い出しました。
    昔、何かの本で、例えば、那覇空港に台風が来る場合は、あらかじめ、福岡やその他の
    空港に避難し、台風が那覇空港を通過したらまた戻すという台風対策をしていると書かれて
    ました。また、どうしても機体を留める場合は、トライスターの場合は機体後部に突っ張り
    を設置したり、YSー11やB737などは徹夜で、風上側に機体の向きを変え、
    横風を受けないようにするので、台風が来る場合は大変なんです旨、
    記載されていたことを思い出しました。
    時折、台風の時に中継される羽田空港のテレビカメラでは、いつもと変わらず
    スッポットに入った機体や沖留めされた機体が映し出されます。
    羽田空港に夜間又は早朝に台風が通過する予報が発令された場合、
    どのような対応をされているのでしょうか?
    運休して地方空港に留める他、何か金物等で動かないようにしているのでしょうか?
    離陸滑走なしでも翼に風があたり風圧力の影響をうけるので
    機体が動いたり、向きを変えたり、最悪尻餅もあり得るかと思ったしだいです。

    • @脱サラ元機長の雲さんテレビ
      @脱サラ元機長の雲さんテレビ  3 года назад

      強烈な台風の場合は避難させます。羽田や成田は格納庫に収納しますが、キャパオーバーならそれも避難です。
      飛行機は基本固定できないので、そのような対応が多いかと思いますよ。

  • @911carrera7
    @911carrera7 4 года назад +1

    雲さんのその姿勢が好きだな^^
    ベルヌーイの定理、懐かしい。

  • @YT-jm3cn
    @YT-jm3cn 3 года назад +1

    この気持ち大好きです!

  • @まっとたける
    @まっとたける 4 года назад +2

    雲さんの声が聞けたので、✌️です。

  • @anay.y.h655
    @anay.y.h655 4 года назад +1

    雲さん!!いつもわかりやすく楽しい動画ありがとうございます!!
    RUclipsやめないでください✈️
    飛行機の事もっと教えてほしいです!!!
    飛行機の翼って大きいですけど動体とはどのように連結されているんですか?
    また翼が折れないのはわかるんですが、動体の付け根付近にかなりの力がかかると思います。
    翼が動体から外れるってことはないんですか?
    是非教えてほしいです!!
    よろしくおねがいします🤲

    • @脱サラ元機長の雲さんテレビ
      @脱サラ元機長の雲さんテレビ  4 года назад +1

      次に揺れの話や飛行機の耐久性の動画を出しますが、翼根からポッキリなんて事はありませんのでご安心下さい!

  • @noriakihayashi2057
    @noriakihayashi2057 4 года назад +3

    基本的には、戦闘機系は対象翼ですかね。パラグライダーがあの低速で飛べるのは、
    かなり高い揚力係数でセットされているんですね。よく失速事故起きないなと思っています。
    モーターパラは失速事故の頻度ありますね。ピッチングおこしてクラッシュとか。
    翼面の上面、下面で、たった数パーセントの圧力差で数百トンが重力に勝って宙に浮く思うと、
    普段意識していませんが、人も常に全体身を気圧という強い力で圧迫されているこを意識させられました。1Kg/cmってデカいんですね。そりゃ耳抜きくらいおきますね。

  • @shinichiokabe8941
    @shinichiokabe8941 4 года назад +2

    飛行機って5度位機首が上がっているってテレビで見たことがあります。
    手洗いのシンクもそれをみこして勾配を考えているそうです。
    映画ハッピーフライトの解説動画をお願いします。

  • @ja2706pw6u
    @ja2706pw6u 4 года назад +1

    私は、小学生への説明では雲さんの揚力の説明でOKだと思います。
    失速については、、、取り合えず翼から空気の流れが剥離していない限り失速では無い、、、と覚えています。

  • @spacio705
    @spacio705 4 года назад +1

    いつも楽しく拝見しています🎵
    主人の影響で飛行機✈️好きになり、シミュレータ体験を主人にプレゼントし、自分達のウェディングパーティーでは、コンセプトは機内、親友達もCA姿のコスプレをしてくれ盛り上がりました(笑)
    揚力の話、文系ですがよく解りました👍
    雲さんの動画を主人に見せたらかなり面白い!と夫婦で楽しんでいます🎵
    管制官とのやり取りを見るのが結構好きなのですが、名物管制官や、管制官とのやりとりで思い出あれば知りたいです🙇
    これからも無理せず動画続けて下さい🙏応援しています❗

  • @trust2921
    @trust2921 4 года назад +1

    過去動画いろいろ見させていただきました!」最近では国内線、国際線では香港、上海、ホノルル、アムス経由のEUなどなど利用させていただいていたこともあり航空系動画好きで漁ってましたが一番面白いです!笑

    • @trust2921
      @trust2921 4 года назад +1

      こうして現役パイロットとかとコミュニケーションとれるようなサービス出来たら面白いですね!

    • @脱サラ元機長の雲さんテレビ
      @脱サラ元機長の雲さんテレビ  4 года назад

      どんどんコメント下さい(^^)

  • @そうそう-k2k
    @そうそう-k2k 4 года назад +8

    サムネの泣き顔が可愛いからもう許されてると思います。

  • @Yたかし-e6b
    @Yたかし-e6b 4 года назад +4

    この動画を見て、以前赤の会社の整備工場見学に行き、アテンドしてくれた整備士の方に
    ”パイロットはディスプレイに表示されるエラーコードの意味は分かるのですか?”と
    尋ねたら、整備士の方が”いや、分からないです”ときっぱり答えたのを思い出しました。

    • @tetohako
      @tetohako 4 года назад +2

      車を運転する人で、車の構造を詳しく知っている人はほとんどいないのと一緒でしょう。飛ばし方はパイロット、飛行機のことは整備士に聞けば良いのでは。

  • @小田和夫-e5i
    @小田和夫-e5i 4 года назад +1

    雲☁さん、こんばんは。
    揚力はやはり解り安く説明は難しいですね。
    ミサイルなど揚力はエンジンの推力だけですものね。
    「フライト」をもう一回最近見ました。
    なかなか雲☁さんや虹さんの話しを聞いた後、機長さんがフライト中頂きまして…
    飛行中の頂き方出来そうって感じちゃって…例の乗務後アルコール検査の導入になっちゃたみたいなのかなとか想像してしまいました。
    背面飛行になれば操作が通常の逆操作にのかな?
    話しは変わりますがかなり昔、団体旅行のバラ売り航空券で東南アジアに良く行ったのですが帰りの便、今年破産法を適用した
    フラッグキャリアは格安航空券でチェックインカウンターでパスポート、紙券チケット、日本円で25000円〜30000円の3点セットをチェックインカウンターのグランドさんに何も言わないでボーディングパスがビジネスクラスにアップグレードされてた。一回じゃなく何回も…
    グランドさん…サイフの中身大丈夫、増えてない?
    あの会社は色々おもろしかったよ。
    湾岸戦争の頃ジャンボのエコノミー横10列に乗客1人とか…
    B〜K〜Lの経由航空便B〜Kまでは乗客は若干居たのだかK〜Lの搭乗者が少なく
    L降り返しの便も少なかったらしく、欠航 K〜Bに帰って行ったそうな。Lから搭乗予定だった私はBANGKOKから帰国便に乗る予定で乗り継ぎ時間も余りなく、顔が青くなったよ。
    ありゃ脱線、脱線 雲☁さん、みんなごめんなさいm(_ _;)m

  • @yasumizu
    @yasumizu 4 года назад +2

    なるほど、背面飛行が出来るワケが何となく理解出来ました。飛行機乗った時に、翼の角度を見るのも面白いかもですね。ただ、翼を見ていると結構上下にプランプランたわんでる時があり、「おい!もげないだろうな!」と心配になることありますw。まあ、柔軟性があるので、ボキッ!といかないんでしょうが。

  • @chotake2246
    @chotake2246 4 года назад +1

    映画「フライト」はお話として面白いですが、パイロットが飲酒しちゃってますよ(笑

  • @tattsun999
    @tattsun999 4 года назад +3

    揚力の公式に、物体の質量が含まれていないところが興味深いです。
    The Flight Channelでアクシデント集をよく観ています。観ている理由は特にないのですが、「なぜ事故は起きたのか?」っていうなんちゃって失敗学みたいなことを一人で考えるふりをしたいのだと思います。

  • @kutakuta3443
    @kutakuta3443 4 года назад +2

    流体力学って奥が深いですね、こういう飛行機の原理の話聞けると知ってるものや知らないもの様々なことが聞けてどっちも面白いのでこれからも楽しみにしてます!ここで質問です。水平飛行の時も3度くらい角度をつけて飛んでいるのは翼の向きを上向きにすると浮きやすいからなどの理由はあるんですか?

    • @脱サラ元機長の雲さんテレビ
      @脱サラ元機長の雲さんテレビ  4 года назад +2

      そうだと思いますよ。巡航中の水平飛行のPitch(傾き)はスピードや高度にもよりますが、0°でなく、1°~3°ぐらいです。

  • @鈴木元気-w3s
    @鈴木元気-w3s 4 года назад +4

    間違っていたら謝罪する半沢直樹の再現ですね(いい意味でですよ)
    そして、雲さんの動画編集と説明スキルが大幅に上がっている(笑)
    今は学校の教科書とかも大幅に変化する時代なので
    昔はそれでOKでも今はその説明ではNGになってることも多い気がします

  • @KO-fe7no
    @KO-fe7no 4 года назад +1

    いつも楽しく拝見してます。
    航空力学的な物はベルヌーイの定理がちょっと分かるくらいですが、それらを当たり前のようにこなしてる鳥とか凄いなあと思います。鳥と言えばバードストライクだと思いますが、それでヒヤッとしたこととかありますか?

  • @NAO-qh5ul
    @NAO-qh5ul 4 года назад +1

    揚力は自然現象(というか物理現象)の一つで、揚力も抗力も物体にかかる空力の便宜上の使い分けに過ぎません。
    ただ、それを物理モデルで説明できるよっていう以上の何物でもないですからね。
    だから実際に飛ぶパイロットの技能に、説明する能力が勝るという訳でもないはずですよね。

  • @ハピナス-c5f
    @ハピナス-c5f 4 года назад +1

    昔機内誌のに飛行機の飛ぶ仕組みのコラムが有りました。翼の揚力についても説明会有りましたが、それだけではジェット機を浮かせるだけの力の説明が出来ない、実は飛ぶ仕組みは未解明の点が有ると書いてあるのを見ました。機内で少し足下が寂しくなる感覚になったのを覚えています。飛行機は実の所は、落ちながらジェット噴射で浮いているんだろうなと思いました。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 4 года назад +4

    F1のウイングの逆ですね。あれは道が天地逆さまになってても張り付いて走れるんですよ

  • @takehayahika
    @takehayahika 4 года назад +1

    雲さんは一生懸命説明されているので、大丈夫ですよ。私のマニア的な知識ですが、揚力というのはとっても難しいです。小学生には「翼の断面がこうなっていて、前から空気が当たると上に向かう力が発生するんだよ」で良いと思います。翼が発明されて飛行機が出来て、どうして揚力が生まれるのかが説明できるようになるまで相当な年月がかかったと聞いたことがあります(違ったらごめんなさい)
    背面飛行は背面になった瞬間(もう少し前から?)に操縦桿を押す(下に向くよう)ことでバランスを取っているはず。旅客機でも背面飛行になった事故があったようですが、普通やらないですよね。旅客機のパイロットにアクロバット飛行についての質問は困りますよね。
    35年以上前に雷電(旧日本陸軍の局地迎撃戦闘機)の整備をしていたというご老人とお話させていただいたことがありまして、その方の話だと「雷電の水平尾翼は、逆カンバだったんだよ」え?なぜ逆カンバ(キャンバ)なんですか?とお尋ねしたところ「局地迎撃戦闘機だから、とりあえず上を向いて上昇しなければいけないからだよ」と聞きました。
    これだから、飛行機は面白くて興味が尽きません。
    同じころ、夜間戦闘機の「月光」の整備をしていたご老人ともお話させていただいたこともあります。
    あ、方向がずれてしまいました。申し訳ありません。

  • @yuu3488
    @yuu3488 4 года назад +1

    毎回楽しく見させていただいております。
    揚力の話は結構、難しいですね、大学時代に流体力学を学びましたがそれでも結構難しかったので揚力でも苦労されたと思います。
    今回の再動画でより理解できました。
    別件で裏話を教えていただきたいのですが可能ですか?
    重大インシデント(国土交通省に報告)を起こした機長はそのまま乗り続けているのか?疑問に思います。
    機長のせいではなく、飛行機の不具合で発生した場合などいろいろありますが・・・

  • @sakaguchi7551
    @sakaguchi7551 4 года назад +1

    雲機長を信じていますから、少しの間違いは気にしないでください!
    今回は、雲機長の潔い姿を拝見することができました。さすがです。
    ただし・・・今回の話題はさすがに我が子たちには厳しいです・・・。
    懸命な姿は、見せたいです。子供たち、潔い姿で生きていって欲しいので。

  • @トリプルセブン-x2s
    @トリプルセブン-x2s 4 года назад +15

    ナンパ講座チャンネルだし、飛行機が実際飛んでるってことでいいんじゃないですか?これからも楽しい動画期待しています♪

  • @hiroki58
    @hiroki58 4 года назад +2

    このF1の事故で、飛行機が離陸する仕組みが相通ずる。
    R・パトレーゼが最終コーナーでG・ベルガーをパスしようと後ろに付いていた。そしたらベルガーがピットに入ろうとブレーキを踏んだ。一方でパトレーゼは加速状態だった。加速状態パトレーゼのマシンの右フロントタイヤが、減速状態のベルガーのマシンの左リアを乗り上げた。
    結果、パトレーゼのマシンの底に空気が入った。少なくとも250km/h状態となっている。普通の走行している際に、ダウンフォースでマシンの底に空気は極力流れないようにしていたが、この際はマシンの上だけでなく下にも空気に流れ、空中に浮いてしまった。
    250km/hで空中に浮く。飛行機の離陸と相通ずる・・・・・・。
    ruclips.net/video/8dfBi8Fdh54/видео.html

  • @あっとゲーム
    @あっとゲーム 11 месяцев назад +1

    飛ばす行為に必要では無い!操縦士は操縦技術が評価、技術者は特殊
    揚力は翼に対して↑へ力を働くと認識してます。
    私は分類は技術者ですが揚力や機体強度計算とかやれそうに無い学力です。
    無線については多少は経験も資格も有ったので少しはとは思ってます。
    フライトの楽しさ、楽しみ方とか、フライト中見るべきポイントとか、コレで機長の技量が分かるとか有れば良いかと思っている新参者です。
    楽しい動画なのでよろしくお願いします☺️

  • @九段下の玄
    @九段下の玄 4 года назад +11

    現役の虹さんに補足説明して貰ってみると良いかも

    • @佐藤孝一-m5g
      @佐藤孝一-m5g 4 года назад +1

      賛成!!

    • @せれれれ
      @せれれれ 4 года назад +2

      虹キャプテン👨‍✈️カムバック!ですねσ(^_^;) そろそろ忙しくなってそうだから、今がチャンス(^_^)

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 4 года назад +1

    向かい風と翼が並行の時はベルヌーイさんだけの仕事ですが操縦桿引いて上向きになった時には下面に当たる風成分の上方向に分力される分がおまけで働くという事でよろしいですか。そしてやり過ぎるとAOA警告センサーに叱られる。

  • @BH5D6780
    @BH5D6780 4 года назад +2

    雲さんなんで風の事はわかりませんw

  • @村田淳-i3l
    @村田淳-i3l 4 года назад +1

    確かに違和感あった揚力の説明。。。でもそんなことちゃんと知らなくてもヒコーキって飛ぶ(そのようにできてる)って事でww

  • @RK-yc9ys
    @RK-yc9ys 4 года назад +1

    私が飛行機の、飛行原理を初めて知ったのは、〝小学生〟の時でした。小学校の前の文房具屋さんで売っていた、角材と竹ひごの機体で翼には薄い紙を貼って飛ばすゴム動力の模型飛行機を、作っては壊しの繰り返しで、何機も作った記憶があります。
    説明書に、作り終わってからの、テスト飛行の手順がありました。
    ・主翼の位置の調整による重心位置の変更  
     動力なしで、グライディングさせて、急上昇、失速か、ポーボイジングか、急速降下か、状況に応じて主翼の取り付け位置を動かし、重心点を移動させる。
    ・主翼の上半角の調整
     上半角の変更により、左右の方向安定性、沈み込みと直進性のバランスを調整する。
    ・ペラの回転方向の反対側に機体は流れるので、垂直尾翼に逆方向のトリム角を付ける。
    物理の定理や方程式を、机の前で勉強するよりも、模型飛行機を作って飛ばして見た方が、ずっと理解が早いと思いますよ。
    〝飛べ、フェニックス〟というアメリカ映画の中で、砂漠に不時着した双胴の双発機を単発、単胴に改造して、砂漠から脱出する時の模型飛行機の技術者の話がとても印象的でした。
    〝実機と違って、模型飛行機は、空中で操縦する者がいないので、実機よりもバランスを完璧にとらないと安定した飛行ができない。〟というセリフです。
    以上、模型飛行機の話でした。

  • @sandpiper-fu6db
    @sandpiper-fu6db 4 года назад +2

    何故渦ができるか→粘性抵抗による圧力分布..

  • @たさ-h3p
    @たさ-h3p 4 года назад +1

    2回目投稿です。
    雲さんの動画はコメントしたくなってしまうこの魔力 笑
    パイロット=堅くて難関イメージ
    飛行機=怖い乗り物
    お色気動画、真面目動画を通じてパイロットは堅くないよ。敷居は高くないよ。
    飛行機は安全だよ。飛行機の仕組みを少しでも知ったら安全って分かるから安心して乗ってね。
    他のパイロット、CA、整備士さんとかもどんどんコメントしてくださいね。みんなで安全な乗り物だよと伝えていこうね。
    てな感じで輪が広がっていくといいですね。
    ケータリング(機内食作ってる人)、マーシャラー(卓球ラケットみたいなもので飛行機を誘導する人)、管制官さん達の苦労話とかのコメントも上がってくるといいですね✌️

  • @Touyoko_Midnight
    @Touyoko_Midnight 4 года назад +1

    雲さんどっちかと言うと感覚派なんじゃないですか?欧州とかのフライトスクールだと座学より実践みたいなことをよく聞きますけど…。
    向こうだとグライダー趣味にしてるエアラインパイロットもけっこういるみたいで、培った感覚と経験で窮地を救ったりしますよね。
    エアカナダ143便のキャプテンなんかもグライダー趣味でやってたみたいでサイドスリップで急減速したりしてますもんね!
    風と仲良くなって一体になれる職人チックなパイロットが僕は好きです。
    日本の航空教育は、やれ対気速度や沈下率からスロットルを何インチ足せだのフレアのピッチはこの場合何度だのまるで英語教育に文法ばっかやってる感じがしてなんだかなぁと。。

  • @fukumo
    @fukumo 4 года назад +1

    20年ほど前、某米系航空会社のJFK/NRT線で、築地に直送するボストン産のマグロが重すぎて、何名かの乗客が他社便に振り替えられたことがありましたが、是非離陸最大重量とバランスのお話をお願いします!!(人よりマグロの方が重要なんだなと)

  • @aaabbb-rn6rz
    @aaabbb-rn6rz 4 года назад +1

    失速するかなってのは計算もあるのでしょうが、単純に速度と機体の上向き具合、エンジンの推進力と機体の重さ的にどこまで失速せずに上向きにできるかというのを考えるとわかる気もする。

  • @masashi0923
    @masashi0923 4 года назад +1

    「翼の上下で差圧が生じるから揚力が生まれるんですよー」的な説明って、水平飛行できる理由としては説明できるかなと思うんですけど、飛行機が離陸するときは、違う説明が必要かなって思ってます。
    飛行機って、前(というか重心付近?)に主翼、後ろに水平安定板、水平尾翼がついていますよね。
    離陸をするときは、前についている主翼は、フラップの力も使って機体を持ち上げようとしますが、後ろについている水平尾翼は押し下げようとする方向に傾けますよね。
    前を持ち上げて、後ろを押し下げると、機種を上げる方向に回転の力が生まれますよね。(モーメントっていうんでしたっけ??)
    その回転の力で機首が上がって、それによってエンジンの推力も斜め上の方向になるので、離陸できるのかな、と思っています。
    航空力学や航空工学の知識がない素人なので、もし違っていたらお教えいただけると嬉しいです!

    • @NAO-qh5ul
      @NAO-qh5ul 4 года назад +2

      離陸するときに機首上げする理由は、主翼も上向きになることにより風向きに対して主翼が上向きになり(迎角が増大して)揚力が増大するようにするためです。
      飛行機は機首上げしなくても速度さえ増せば離陸することが可能です。試しに紙飛行機の羽を少し上に反るようにしてあげると(キャンバーを大きくすること)水平に飛ばしても上昇するはずです。
      例えばボーイング787-9ですが、JALの公式サイトで見ると、最大離陸重量247.2tに対してエンジン推力34.8t×2機=69.6t(重量で表してますね)なので、垂直にエンジンを向けても離陸するには圧倒的に非力です。
      もちろん物理的に考えてエンジンの推力が傾くことによる浮力の増加も得られるのですが、機体が滑走により機速を増し、その上さらに迎角を大きくすることで揚力を増加させることが重要です。

    • @脱サラ元機長の雲さんテレビ
      @脱サラ元機長の雲さんテレビ  4 года назад +1

      フォローありがとうございます(^^)
      雲さんより詳しい説明助かります!

  • @tatakauotoko
    @tatakauotoko 4 года назад +1

    台風は私にはわかりにくいかな〜
    扇風機の羽根なら分かりやすいかもです。

  • @特攻の政
    @特攻の政 4 года назад +1

    やっぱりwww
    翼の図がおかしいなぁって思ったwww

  • @韋駄天-z2t
    @韋駄天-z2t 4 года назад +1

    なるほど😃💡

  • @neighbor1117
    @neighbor1117 4 года назад +1

    いつも楽しみに見ています!操縦桿を回せばどのくらい旋回するってのは何か計器の指標があるんでしょうか。それとも練習あるのみなんでしょうか。それこそ速度や機種によって違うだろうし、仮にど下手だとある方角に機種を向けたいのに行き過ぎて戻してまた行き過ぎて戻しってメトロロームのようになってしまいますよね。。