Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
成田エクスプレスとスカイライナー両方乗ったことがある外国人です。確かに速さはスカイライナーが圧勝していますが、利便性はそうじゃないかもしれません。海外に帰る時は荷物が多く、大きいスーツケースを二個引っ張って、電車を乗り換えすることがしんどかったので、池袋からNEXのグリーンに乗りました。余分時間かかりましたけど、別に急いでもなかったので、泊まっていた池袋から乗り換えなしで、のんびりしながら成田空港に行けるのは大きいですよね。利用者が少なかったから、すごく快適でした(グリーン車は貸し切り状態でした)。そして、一人の鉄道ファンとして、色んな線路を通ったNEXは本当にロマンですよね。停車駅も少ないし、東京を出たら、次が成田空港ってすごくないですか。まぁ、140キロを出してくれるスカイライナーもそうですけど。みんな違って、みんないいみたいな感じだと思います。
絶対日本人だろ(自分よりも日本語できる)
これは在日日本人
台湾人です。毎回東京に行った時、きっと浅草や上野に泊まる。だからスカイライナーやアクセス特急に乗った。JRより便利ですね。
@@遠山朝景 なるほど。確かに上野だと京成のほうが便利ですね。
@@tetsu6534 ニュージーランドで留学中の中国人です。日本語はニュージーランドで習いました。
成田エクスプレスのメリットとは、「成田エクスプレスに乗れる」ってことですね。
このコメもっと伸びて欲しいwww
海外出張の帰り、疲れてヘトヘトになってるからこれに乗る事が多い。時間もかかるし高いけど、1度のると忘れられない。
普通車がめちゃくちゃきれいで快適そう
乗り換えが面倒な人向けだろうけど快適の為なら利用する人はいそうだね
確かに、機内で疲れてヘトヘトだから乗り換えは嫌、座ってても疲れるからバスも嫌と言う人にとっては成田エクスプレスしかないですよね。上野や日暮里あるいは下町在住の人とかよっぽど節約したいとか時間に追われている人ではなければスカイライナーより成田エクスプレスの方が楽。253系だと普通車は後ろ向きに座らされるリスクがあったけどE259系になってからちゃんと全員前向いて座れるようになって良くなりましたね。
そう、そうなんですヘトヘトに疲れてるだけでなく大きいキャリーバッグを持ってる事も多いので、NEXに乗れると随分違うのです。
なるほど、やはり存続するのは少なくてもそういう需要があるからなのですね
10:03209系房総色が乗り入れてるのは珍しいな
昔新宿発の成田エクスプレスに乗り遅れたので、中央線経由で追いかけたら余裕で追いついたくらいに、新宿から北は所要時間ではなく、乗り換えのなさも含めた快適性を買っている感じ。
かつては、小田原発着の成田エクスプレスが、ありました。成田空港〜横浜・大船は毎日運転、横浜・大船〜小田原は期間限定運転でした。
新幹線との乗継割引使える( °_° )
5:35 関西ですが高槻駅の新快速ホームのホームドアがこんな感じですね。新快速とはるかの両方に対応できるような対応でしょう
確かに成田エクスプレスはスカイライナーより高くて時間もかかりますが、乗り換えの必要がありませんから東京の地理がよくわからない外国人観光客や荷物が多い人にはメリットがありますね~
まぁ、外国人観光客も場所によるでしょうね。外国人に人気な上野、浅草エリアはスカイライナーの方が良いわけで…。(多分、秋葉原なんかもスカイライナーかな?)
@@スカイアクセスライナー 秋葉原に関してはどちらでも変わらない気がしますね~
@@スカイアクセスライナー 来日したらまず宿泊場所に行くから、東京駅を通る成田エクスプレスが便利かと。実際、成田空港の改札でも、外国人はJRのほうが多く並んでたりします。Japan Rail Passを持っているからかもしれないですが。
@@Your_Life_is_Good 宿泊の場所にもよるでしょうね。地下鉄沿線(六本木や永田町、銀座、上野、浅草等)にホテルをとっていた場合はスカイライナーの方が便利だったりするし。成田エクスプレス停車駅って東側は地下鉄との乗換があまりよろしくないですしね。
だから、ジンガイしか乗ってないのよ。
10年以上前に登場したとは思えないくらい綺麗
武蔵野線、常磐線、我孫子支線回りにすればいいのに、と思うけど、新宿回りのついでの運行だから別立てしたくないんだろうな。
冒頭で水車が回ってるとこ、シュールで好き。
山手線を4分の3周するんだ…
快適性でも成田エクスプレスが1番良い料金が多少高いが、乗り換えで改札や通路を歩く事を考えるとやっぱり成田エクスプレスJR東日本流石ですわ
空港の整った整備のうちに乗車と20kgの荷物の収納を完了して、あとは広い座席に足を伸ばして座るだけという唯一無二の得があるので、多少値が張ってもやっぱり成田エクスプレスは便利です。高速バスも乗り換え不要ですが、10時間を機内で過ごしてからの2時間のバス移動と比べたら、普通車指定席でさえ代え難い快適性を持っています。
新小岩の自殺が減ったとはいえ、稲毛駅の自殺が増えたから定時制はバスよりはあるけど、人身事故に巻き込まれやすい…。
成田空港から大宮なら新鎌ヶ谷経由東武アーバンパークライン急行もあります!
アーバンパークラインだと2時間だけど、武蔵野線経由なら1時間40分で、スカイライナー日暮里乗り換えより1200円以上安くたった10分遅いだけで行ける。
あの不思議なホームドア、関西都市圏だとよく見る気がします…。
神戸線で特によく見かけるように思います!関東では見かけないですが…
関西旅に確かにそんな
大阪駅もだった気がする
遠回りでも好き。貸切状態はうらやましい成田エクスプレス乗ってみたい!!
5:34 関西で利用されてる昇降式ロープがこの駅で見られるとなんか親近感湧きますね。
TKTK市民なので歓喜です!
新宿、渋谷以西に住んでると逆にスカイライナーは不便...高くなってもいいから成田エクスプレス使いたい。海外帰りは乗り換え少ないほうが楽だもん。乗り心地的にも個人的には高速バスより成田エクスプレスのほうが良き。
スカイライナーってよく良く言われるけど、上野〜池袋のラインから北の人以外には不便ですからね。エコノミー以上に窮屈だけど安いしターミナル駅よりもっと自宅とかに近いところまで運んでくれるバスとどっちにするかっていうのはあるけど、やっぱりバスに何時間も乗るのは辛いですよね。
乗り換えがなくてもバスは🚌上下に揺られてどうしても疲れますからね…これは今流行のプレミアムシートとかすごい豪華席使っても同じこと。反対に成田エクスプレスは鉄道だから上下の揺れはなく精々横揺れでガタガタするぐらい。
5:36このホームロープは近づいたり触れたりすると警告放送が流れます。
10:47 で、「空港第2ビル駅で誰も乗ってこなければ貸切確定」と話していて、一瞬そう思いかけたけど、途中からスーツ氏が乗ってくる可能性も捨てきれないと思いました(まぁ普通ないですが)。
さらに、グリーン車だからエンカウント率UP!wwまぁ、そうなればなったでコラボを・・・
六甲道駅上り線ホームだけでで何年も試験運用されてようやく全社採用されたホームドアが、他社のホームにあってビックリ。
海外から帰ってきてスーツケースを持ってる時はできる限り乗り換えしたくないから成田エクスプレスを選ぶ。バスもあるけど首都高の渋滞がね・・・
何かがみさんの動画見てたら空港アクセス特急に久々に乗りたくなってきたので近いうちにまた乗りに行こうと思います!
なぜか成田エクスプレスには乗りたいとは思えないw京成グループの交通手段が有能だからかな?
5:34の所関西では一般的にありますよ
大阪や高槻などですね
都内だと拝島やね
成田空港のホームで使われているホーム可動柵はJR西日本の路線や近鉄阿部野橋駅など、関西では一般的になってきています。
4:50密を避けたい!→成田エクスプレス
大宮まで行くのであれば、新鎌ヶ谷で野田線に乗り換える方法もありますね。日中なら野田線は全線で急行運転しているので、柏で乗り換える必要がなくなります。
成田エクスプレスは、成田空港~東京の輸送がメインで、その先はオマケという感じがする。東京折り返しにするのは難しいので車庫のあって整備もできる大船や池袋まで行って、ついでに橫浜や新宿の需要を拾っているイメージ。大宮行きができたのは、成田エクスプレスの大宮延長を地元で要望したら、東大宮の車庫にしまえる利点があったので大宮まで延ばされたという記憶がある。東大宮に送ることで池袋の車庫の容量の節約にもなるしね。
4:16の高速バスの案内、お気づきいただけただろうか?和光市駅・東所沢駅・所沢駅方面の英語の部分、本来ならHigashi-Tokorozawa Sta.(東所沢駅)のはずがHigashi-Wakoshi Sta.(東和光市駅)になっている…というか、中国語も韓国語も東和光市駅になってる…
ついに所沢が和光市の軍門に降ったな。次は川越市や!!
埼京線大宮からりんかい線経由新木場も遠回りですね。
海外から帰ってきて、デカいスーツケース持った状態で18時台の武蔵野線各駅停車には乗りたく無いな。
バスも定時性がネックだね。
成田エクスプレスは事実上の通勤ライナーと化してる…
通勤ライナーとして特急A料金はいかがなものかと...せいぜいB料金じゃね???
そもそも「NE´Xで快適な通勤を!」とか宣伝してるし
貫通路常時使えるようになったんだ。昔は非常時だけだったから。
東京駅から乗り込んで来る人はまあいない→謎さん「東京駅から新宿駅までこの成田エクスプレスで行きたいと思います」ありそうw
草。
ずっと昔、山手線の混雑が嫌で池袋から東京まで成田エクスプレスを使った事があります(-_-;)
東京〜横浜なら、何度も使ったことありますが、新宿なら違う意味持つよね。笑
成田空港駅で、209系を観てビックリしたけど同じ成田線だから当たり前ですよね。(汗💦)
ホームドアが八高線の拝島駅みたいですね
乗り通すと損ってまた面白いですね!ホームドアは大阪駅でも使われていて、関西では結構スタンダードです!今回も面白い動画ありがとうございます!
六甲道駅とかでもありますよね(笑)
253系時代に大宮から東京まで家族と乗ったなぁ…懐かし
大宮N'EXを所要時間重視で東京無視にした場合のルートを考えました。①赤羽過ぎたら、田端(操)経由→三河島から常磐線入り→我孫子→我孫子支線→成田→成田空港②大宮支線→武蔵浦和から武蔵野線入り→南流山北小金支線→常磐線入り→我孫子支線経由→成田→成田空港
APEX 0316 さん成田でスイッチバックですか?
@@喜撰法師-z8k このルートの弱点は我孫子支線と成田駅の方転あと武蔵野線と総武線は西船橋で乗り換え出来るけど短絡線がないこと。
他に乗り通すと損する列車の例特急アーバンパークライナー柏行き普通に常磐線とかTX使った方がいい
ローブ式のホームドアですね。アーバンネットワークでは大阪を含め、明石や高槻で使用されています。ドアタイプのホームドアと違い、複数の乗車位置に対応しているので、便利だと思われます。
乗車券部分の経路は東京近郊区間内のため、途中下車しない限り総武線秋葉原、東北線上野経由で計算。運賃面だけでも乗り得かも。
東京近郊区間内だから、途中下車しない限りというより途中下車出来ない。もっとも、ひとつの列車にずっと乗って行くんだから途中下車はしないだろうけど(^^;
東京近郊区間なので、運賃計算(最短経路)は、成田空港→(成田線)→成田→(成田線)→我孫子→(常磐線)→新松戸→(武蔵野線)→南浦和→(東北線)→大宮になる。特急料金・グリーン料金は、経路通り。
バスだとスーツケース1つが目安なので、複数個持っていて乗り換えなしで移動したい場合はN'EXかなぁと。日本人でそれほどの大荷物を持って移動する人は少ないと思いますが、外国人や一時帰国する日本人など(私もそうですが)は重宝するかな。…裏を返すとそれくらいしかいませんが。
武蔵野線経由のNEXなら乗りたい
成田エクスプレスで大宮で降りる人は…数えるほどです。成田空港第1ターミナルのホームドアが大阪、新大阪と同タイプみたいですね☺️
最近のがみさんの動画はBGMがありますね。落ち着くBGMで良いと思います。
速さと時間、値段、乗換、快適性色んな事が考えさせられるから選択肢があって楽しいと個人的には面白いと思う!京都〜関空もはるかで行くのか新幹線とはるかを使うか、JR+御堂筋線+南海ラピートを使うか、新快速+関空快速を使うか選択肢が多いから選ぶのも楽しみの一つかなと思う
成田空港第1ビル〜大宮までグリーン車で乗り通しましたが、自分以外人はおらず貸切状態でした。
大宮までだったら我孫子支線と武蔵野線経由の方が早そう我孫子支線単線だけど我孫子柏南流山南越谷南浦和などの比較的需要の高そうなところ通れるからありだとおもうんだけどなあ
成田でスイッチバックかな?
成田エキスプレスでチョイ旅良いな😃京葉線のリンカイ線乗り入れの情報を、お台場に遊びが楽になるな❗
成田エクスプレスはジャパンレールパスを使う外国人観光客が重宝する感じですかね
成田空港駅のホームドアは、JR西日本高槻駅〔一部〕、大阪駅、六甲道駅と同じですね。
拝島駅の八高線ホームもね
そうなんですね。
腰痛の時に東京駅から千葉駅まで使ったなぁ
乗り換え案内で調べたら大宮行きの成田エクスプレスを東京で降りろと出てきました。
航空需要が激減していて、もともと利用者が少ないので廃止の可能性もあるので貴重な動画。
ジャパンレールパスがあるからまだしばらくは辛うじてって感じですかね
まぁ、廃止は無いでしょう。コロナが無くなればまた増えますし。
廃止は絶対無いスカイライナーとの対抗もあるし通勤需要にも対応出来てるし成田エクスプレスが廃止ならスカイライナーが消える。
成田エクスプレスは中々乗る機会が無いのですが、がみさんの動画を見て乗りたくなったので来年になったら乗りにいきたいです
東海道新幹線に乗り換える場合はNEXを使った方がいい。ちなみに名古屋まで帰るなら、成田→名古屋中部便を国際線と一緒に予約した方が安い....
成田支線&常磐線&武蔵野線or野田線ルートの方がいいと思うなまぁ野田線と常磐線が手を組めるわけないが
1:59 所要時間がネック→NEX(ネックス)だからネックっていうのを思いついたのは僕だけ?
大宮から乗りましたwめっちゃ遠回りしました😄まあ、ゆったり寛ぎたいならありかもですね。
大宮行き成田エクスプレスの良いところ✨成田空港~大宮方面を移動中の仮眠室に出来る✨
東京〜大宮で京浜東北線との対決企画が成立しそうですね。
成田エクスプレスのメリット:空いている
今のご時世には最高列車‼️
@@カシオペアチャンネル 今のご時世に限らず年がら年中空いてる
コロナ前までは外国人が多かったです。
成田エクスプレスを貸し切りっていいですね僕なら車内で歌ってしまうかも
私も佐倉~東京駅間をグリーン車の貸切で乗ったことがありますが、静かで快適でした。
確かスーツ氏がラウンジに6時間居座る動画の冒頭に出てきた水車と池
グリーン車と普通車の違いがシートが革張りかどうかぐらいしか違いが判りませんでしたw
NEX253→E259系へ置き換え後普通車 グレードアップグリーン車 グレードダウン普通車がBOXシートからクロスシートに変わり、グリーン車は(初期のみですが)ミニバー廃止&2〜3列→4列シートに変わりましたからね。その代わりグリーン料金も若干値下げされましたけどね。
いま、スカイライナーは500円で乗れる(飛行機利用)し、株主優待券が日暮里駅前で600円で帰るので1100円でスカイライナーに乗って日暮里までいける
「東京から大宮までグリーン車で乗る人まずいない」スーツ氏ならありえそう(笑)
今はコロナ禍ですが、それ以前から東京以南(以西?)はかなり空気輸送感がありますね以前大宮行乗りましたが新宿から先は編成全体で数人しか乗っていませんでした
グリーン車2時間貸し切りできたら超乗り特
ずいぶんグリーン車が広い気がする。ゆったり出来ますね~♪池袋の次は大宮なんですね~♪
大昔にWINGあずさと言うのが、成田空港から総武線・総武快速線と総武線緩行・中央快速線経由で高尾までかな。運転していたことがあり、ハワイ帰りに新宿までか三鷹までか忘れたけど利用したことがあるが、とても速くて便利でした。今の最寄りの武蔵小杉にもNEXは止まるため、乗り換え無しで1本で済んでとても便利です。グリーン車は確かに特にガラガラでたまに乗りますが、とても良い気分になれます。
どのコメント見てもインバウンド観光客減少とジャパンレールパスのこと触れてなくて草
それな
「大宮行きNEXはネックだらけ」なんですね。
スカイライナー、NEXは高いですが、10時間以上のフライトから帰国となると、快適です。最近は羽田が多くて、乗る機会も減ってますが
羽田から混雑するモノレールや京急に乗るより、指定席に座ったまま一気に都心を離れる方が快適感がありそうですね。
遠回りで通る駅数と路線数や距離分だけ、輸送障害に遭うリスクも高まるので… また大船/新宿発が揃わないと発車できないので片方(実質99%大船発)が遅れると、延々と発車できないのも歯がゆいです。 横浜方面旅客数少もありますが、今春に昼間の半分を新宿方面単独にしたのは、遅延リスク減少もあると思います。
てっきり、成田空港駅で がみさんを見送った大隅さんが、大宮駅のホームに先回りして出迎えるのかと。大宮駅で、他にも降りてるお客さんの姿が写ってましたね。
大宮から出るやつ 毎日空気輸送なんだけど快適な通勤には最高よね 稀に3〜5人ぐらい乗ってる
NEX潰しのがみwwwこれは面白く比較でき、且つ筋の通った動画だと思いました。がみさんの動画の中で一番といっても過言ではないでしょうか??
快適は大事だと思います。。。
都内在住で年に数回成田空港に行く外国人です。片道なら仕方ないでしょうが、短期間の海外旅行や、空港の送り迎えなどでNEX往復割引って14日間利用できる切符があります。大宮から成田空港まで往復5240円というリムジンバスを勝る価格で、これこそNEXの本領発揮のとこだと思います。昔旅行で日本に来る時はスカイライナーを愛用していましたが、山手線西側に住み始めるとNEXのありがたさを実感します。
新前橋~赤羽で651のグリーン車貸切になったことがありますが、あれは壮観でしたw
成田エクスプレスもサフィールのグリーン車並の設備にしてくれたら料金と釣り合うのになと思ってしまいます。
@京葉ライン331〜幕張民〜 東京千葉間は回数券使えば1回750円で超絶速くて超絶快適でぼったくり普通車グリーンより安いっていう最高でしかない列車に化ける
@@TangenRudolf 3,800円のやつなら1回950円で池袋~成田まで快適な移動ができる(朝夕の一部列車のみ)www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2531
サフィール成田にしちゃうと、全席グリーン&グリーンよりも高い席になりますw
@@TangenRudolf しかも10月から『えきねっとトクだ値』使えば、回数券で無くても、830円になるし、佐倉や成田でも1120円になる。快速グリーン車に比べても、千葉で70円、佐倉や成田で120円の差しかないので、通勤でも使いやすくなるはず。(平日)
お正月に成田エクスプレスに乗ると成田に臨時停車するので初詣にも便利です。
成田エクスプレス救済で素晴らしい!!普通車とグリーン車どっちもありますが、個人的に普通車の方が好きです。グリーン車は革張りで座席固く短距離でもキツいのが本音です。
修学旅行に行く時、成田エクスプレスの普通車、帰りはグリーン車に乗ったwww
成田エクスプレスはもっと上手くやれば人増えると思うんだけどなぁ……大前提として値下げして、他にも日中に中央線乗り入れたり、大宮行も浦和停車とかすれば少しは良くなると思うんだけど……
あと、朝の成田空港行きや夕方の都内方面の一部だけでも千葉駅に停車してほしいです。千葉~成田空港だけでも快速で45分ほどかかりますから…。
全然エクスプレスじゃない 〜 今のような連結ではなく、東京/品川/横浜/大船と新宿/渋谷/大宮を分けて、新宿行くほうが総武緩行線経由ならマシだと思う、でも今の利用者数と総武緩行線の混雑を考えてみるとやっぱ難しいですよね。
なんでこんなサムネイルの写真なのか少し考えたところ、霜降り明星・粗品さんのツッコミであることに気付いた
高尾発着のNEXも普通に東京駅で中央線に乗り換えるより遅いですね休日ダイヤでNEX3号だと高尾を3分後に出た中央特快が東京駅に8分も早く着きます
東京駅での乗り換えやりたくないですけどね。だってNEXって総武線乗り場・・・ゾッとする高低差。まぁ京葉線乗り場に入られるより良いですが(苦笑)。中央線方面はアキバ経由で行ってくれると、結構良いのでしょうけど。
@TK 以前に臨時で出てた「河口湖発」の場合ですと、ね…(泣)。
dqpbとーししま 中央特快が東京に6時50分に着いてNEX3号が7時発なのでやりたくないけど10分あれば行けなくもないです空港アクセス列車なのでNEXは必ず東京駅を経由しなければならないんでしょうね
松本政行 土休日ダイヤの高尾5時53分の中央特快も先に東京駅には着きますよ
大宮行きは高崎か前橋くらいまで大船行きは静岡くらいまで延長運転したらもっと利用客増えそうですね…🤔
流石に静岡じゃ新幹線使うかと…小田原か熱海までじゃないですかね?
上越線は越後湯沢中央線はあずさ•かいじ&富士回遊と全く同じ最果てまで東海道線は踊り子 サフィール踊り子と同じ伊豆急下田&修繕寺東北本線は日光&臨時宝積寺まで行ってくれるともっと便利です。
スーツさんはNEXは客層を買うものって言ってたな京急のウィングシートとか山陽のぞみグリーンもそんな感じだと思う
荷物をクロネコで自宅送りで身軽になった後にAE+上野始発高崎線か、タイミングが合えば乗り換えなしでこのN'EXかというのが自分の定番です。リムジン+高崎線だと大宮駅構内の移動が苦痛で苦痛で。しかしこの空き具合では、この先が本当に心配になります。
そういえば以前吉祥寺ー三鷹でNE´Xを利用した神がいたような…
JR西日本でよく使うホームロープだ。あと、長距離の高速バスは割と遅れるから空港行きは危険に…色々デメリット出した上でグリーン車満喫しててほっこり
5:36近鉄の大阪阿部野橋にも設置されている、様々なドア位置に対応したホーム柵です。近鉄の場合、特急やVXや阪神はともかく、同じ4扉でも丸屋根はドア位置がバラバラで、連結位置もバラバラ。通常のホームドアで対応できるのはけいはんな線くらいです。
あれいつの間にホームに安全柵ついたんだw成田エクスプレスは神奈川県民や渋谷品川辺りに住んでる人は使うメリットあると思う。
成田エクスプレスとスカイライナー両方乗ったことがある外国人です。確かに速さはスカイライナーが圧勝していますが、利便性はそうじゃないかもしれません。海外に帰る時は荷物が多く、大きいスーツケースを二個引っ張って、電車を乗り換えすることがしんどかったので、池袋からNEXのグリーンに乗りました。余分時間かかりましたけど、別に急いでもなかったので、泊まっていた池袋から乗り換えなしで、のんびりしながら成田空港に行けるのは大きいですよね。利用者が少なかったから、すごく快適でした(グリーン車は貸し切り状態でした)。
そして、一人の鉄道ファンとして、色んな線路を通ったNEXは本当にロマンですよね。停車駅も少ないし、東京を出たら、次が成田空港ってすごくないですか。まぁ、140キロを出してくれるスカイライナーもそうですけど。みんな違って、みんないいみたいな感じだと思います。
絶対日本人だろ(自分よりも日本語できる)
これは在日日本人
台湾人です。毎回東京に行った時、きっと浅草や上野に泊まる。だからスカイライナーやアクセス特急に乗った。JRより便利ですね。
@@遠山朝景 なるほど。確かに上野だと京成のほうが便利ですね。
@@tetsu6534 ニュージーランドで留学中の中国人です。日本語はニュージーランドで習いました。
成田エクスプレスのメリットとは、
「成田エクスプレスに乗れる」ってことですね。
このコメもっと伸びて欲しいwww
海外出張の帰り、疲れてヘトヘトになってるからこれに乗る事が多い。
時間もかかるし高いけど、1度のると忘れられない。
普通車がめちゃくちゃきれいで快適そう
乗り換えが面倒な人向けだろうけど快適の為なら利用する人はいそうだね
確かに、機内で疲れてヘトヘトだから乗り換えは嫌、座ってても疲れるからバスも嫌と言う人にとっては成田エクスプレスしかないですよね。上野や日暮里あるいは下町在住の人とかよっぽど節約したいとか時間に追われている人ではなければスカイライナーより成田エクスプレスの方が楽。253系だと普通車は後ろ向きに座らされるリスクがあったけどE259系になってからちゃんと全員前向いて座れるようになって良くなりましたね。
そう、そうなんです
ヘトヘトに疲れてるだけでなく大きいキャリーバッグを持ってる事も多いので、NEXに乗れると随分違うのです。
なるほど、やはり存続するのは少なくてもそういう需要があるからなのですね
10:03
209系房総色が乗り入れてるのは珍しいな
昔新宿発の成田エクスプレスに乗り遅れたので、中央線経由で追いかけたら余裕で追いついたくらいに、新宿から北は所要時間ではなく、乗り換えのなさも含めた快適性を買っている感じ。
かつては、小田原発着の成田エクスプレスが、ありました。成田空港〜横浜・大船は毎日運転、横浜・大船〜小田原は期間限定運転でした。
新幹線との乗継割引使える( °_° )
5:35 関西ですが高槻駅の新快速ホームのホームドアがこんな感じですね。新快速とはるかの両方に対応できるような対応でしょう
確かに成田エクスプレスはスカイライナーより高くて時間もかかりますが、乗り換えの必要がありませんから東京の地理がよくわからない外国人観光客や荷物が多い人にはメリットがありますね~
まぁ、外国人観光客も場所によるでしょうね。外国人に人気な上野、浅草エリアはスカイライナーの方が良いわけで…。(多分、秋葉原なんかもスカイライナーかな?)
@@スカイアクセスライナー 秋葉原に関してはどちらでも変わらない気がしますね~
@@スカイアクセスライナー 来日したらまず宿泊場所に行くから、東京駅を通る成田エクスプレスが便利かと。
実際、成田空港の改札でも、外国人はJRのほうが多く並んでたりします。Japan Rail Passを持っているからかもしれないですが。
@@Your_Life_is_Good
宿泊の場所にもよるでしょうね。地下鉄沿線(六本木や永田町、銀座、上野、浅草等)にホテルをとっていた場合はスカイライナーの方が便利だったりするし。
成田エクスプレス停車駅って東側は地下鉄との乗換があまりよろしくないですしね。
だから、ジンガイしか乗ってないのよ。
10年以上前に登場したとは思えないくらい綺麗
武蔵野線、常磐線、我孫子支線回りにすればいいのに、と思うけど、新宿回りのついでの運行だから別立てしたくないんだろうな。
冒頭で水車が回ってるとこ、シュールで好き。
山手線を4分の3周するんだ…
快適性でも成田エクスプレスが1番良い
料金が多少高いが、乗り換えで改札や通路を歩く事を考えるとやっぱり成田エクスプレス
JR東日本流石ですわ
空港の整った整備のうちに乗車と20kgの荷物の収納を完了して、あとは広い座席に足を伸ばして座るだけという唯一無二の得があるので、多少値が張ってもやっぱり成田エクスプレスは便利です。
高速バスも乗り換え不要ですが、10時間を機内で過ごしてからの2時間のバス移動と比べたら、普通車指定席でさえ代え難い快適性を持っています。
新小岩の自殺が減ったとはいえ、稲毛駅の自殺が増えたから定時制はバスよりはあるけど、人身事故に巻き込まれやすい…。
成田空港から大宮なら新鎌ヶ谷経由東武アーバンパークライン急行もあります!
アーバンパークラインだと2時間だけど、武蔵野線経由なら1時間40分で、スカイライナー日暮里乗り換えより1200円以上安くたった10分遅いだけで行ける。
あの不思議なホームドア、関西都市圏だとよく見る気がします…。
神戸線で特によく見かけるように思います!
関東では見かけないですが…
関西旅に確かにそんな
大阪駅もだった気がする
遠回りでも好き。
貸切状態はうらやましい
成田エクスプレス乗ってみたい!!
5:34 関西で利用されてる昇降式ロープがこの駅で見られるとなんか親近感湧きますね。
TKTK市民なので歓喜です!
新宿、渋谷以西に住んでると逆にスカイライナーは不便...高くなってもいいから成田エクスプレス使いたい。海外帰りは乗り換え少ないほうが楽だもん。乗り心地的にも個人的には高速バスより成田エクスプレスのほうが良き。
スカイライナーってよく良く言われるけど、上野〜池袋のラインから北の人以外には不便ですからね。
エコノミー以上に窮屈だけど安いしターミナル駅よりもっと自宅とかに近いところまで運んでくれるバスとどっちにするかっていうのはあるけど、やっぱりバスに何時間も乗るのは辛いですよね。
乗り換えがなくてもバスは🚌上下に揺られてどうしても疲れますからね…これは今流行のプレミアムシートとかすごい豪華席使っても同じこと。反対に成田エクスプレスは鉄道だから上下の揺れはなく精々横揺れでガタガタするぐらい。
5:36このホームロープは近づいたり触れたりすると警告放送が流れます。
10:47 で、「空港第2ビル駅で誰も乗ってこなければ貸切確定」と話していて、一瞬そう思いかけたけど、途中からスーツ氏が乗ってくる可能性も捨てきれないと思いました(まぁ普通ないですが)。
さらに、グリーン車だからエンカウント率UP!ww
まぁ、そうなればなったでコラボを・・・
六甲道駅上り線ホームだけでで何年も試験運用されてようやく全社採用されたホームドアが、他社のホームにあってビックリ。
海外から帰ってきてスーツケースを持ってる時はできる限り乗り換えしたくないから成田エクスプレスを選ぶ。バスもあるけど首都高の渋滞がね・・・
何かがみさんの動画見てたら空港アクセス特急に久々に乗りたくなってきたので近いうちにまた乗りに行こうと思います!
なぜか成田エクスプレスには乗りたいとは思えないw
京成グループの交通手段が有能だからかな?
5:34の所関西では一般的にありますよ
大阪や高槻などですね
都内だと拝島やね
成田空港のホームで使われているホーム可動柵はJR西日本の路線や近鉄阿部野橋駅など、関西では一般的になってきています。
4:50密を避けたい!→成田エクスプレス
大宮まで行くのであれば、新鎌ヶ谷で野田線に乗り換える方法もありますね。日中なら野田線は全線で急行運転しているので、柏で乗り換える必要がなくなります。
成田エクスプレスは、成田空港~東京の輸送がメインで、その先はオマケという感じがする。
東京折り返しにするのは難しいので車庫のあって整備もできる大船や池袋まで行って、ついでに橫浜や新宿の需要を拾っているイメージ。
大宮行きができたのは、成田エクスプレスの大宮延長を地元で要望したら、東大宮の車庫にしまえる利点があったので大宮まで延ばされたという記憶がある。
東大宮に送ることで池袋の車庫の容量の節約にもなるしね。
4:16の高速バスの案内、お気づきいただけただろうか?和光市駅・東所沢駅・所沢駅方面の英語の部分、本来ならHigashi-Tokorozawa Sta.(東所沢駅)のはずがHigashi-Wakoshi Sta.(東和光市駅)になっている…というか、中国語も韓国語も東和光市駅になってる…
ついに所沢が和光市の軍門に降ったな。次は川越市や!!
埼京線大宮からりんかい線経由新木場も遠回りですね。
海外から帰ってきて、デカいスーツケース持った状態で18時台の武蔵野線各駅停車には乗りたく無いな。
バスも定時性がネックだね。
成田エクスプレスは事実上の通勤ライナーと化してる…
通勤ライナーとして特急A料金はいかがなものかと...せいぜいB料金じゃね???
そもそも「NE´Xで快適な通勤を!」とか宣伝してるし
貫通路常時使えるようになったんだ。昔は非常時だけだったから。
東京駅から乗り込んで来る人はまあいない→謎さん「東京駅から新宿駅までこの成田エクスプレスで行きたいと思います」
ありそうw
草。
ずっと昔、山手線の混雑が嫌で池袋から東京まで成田エクスプレスを使った事があります(-_-;)
東京〜横浜なら、何度も使ったことありますが、新宿なら違う意味持つよね。笑
成田空港駅で、209系を観てビックリしたけど
同じ成田線だから当たり前ですよね。(汗💦)
ホームドアが八高線の拝島駅みたいですね
乗り通すと損ってまた面白いですね!
ホームドアは大阪駅でも使われていて、関西では結構スタンダードです!
今回も面白い動画ありがとうございます!
六甲道駅とかでもありますよね(笑)
253系時代に大宮から東京まで家族と乗ったなぁ…懐かし
大宮N'EXを所要時間重視で東京無視にした場合のルートを考えました。
①赤羽過ぎたら、田端(操)経由→三河島から常磐線入り→我孫子→我孫子支線→成田→成田空港
②大宮支線→武蔵浦和から武蔵野線入り→南流山北小金支線→常磐線入り→我孫子支線経由→成田→成田空港
APEX 0316 さん
成田でスイッチバックですか?
@@喜撰法師-z8k このルートの弱点は我孫子支線と成田駅の方転あと武蔵野線と総武線は西船橋で乗り換え出来るけど短絡線がないこと。
他に乗り通すと損する列車の例
特急アーバンパークライナー柏行き
普通に常磐線とかTX使った方がいい
ローブ式のホームドアですね。
アーバンネットワークでは大阪を含め、明石や高槻で使用されています。
ドアタイプのホームドアと違い、複数の乗車位置に対応しているので、便利だと思われます。
乗車券部分の経路は東京近郊区間内のため、途中下車しない限り総武線秋葉原、東北線上野経由で計算。
運賃面だけでも乗り得かも。
東京近郊区間内だから、途中下車しない限りというより途中下車出来ない。
もっとも、ひとつの列車にずっと乗って行くんだから途中下車はしないだろうけど(^^;
東京近郊区間なので、運賃計算(最短経路)は、
成田空港→(成田線)→成田→(成田線)→我孫子→(常磐線)→新松戸→(武蔵野線)→南浦和→(東北線)→大宮
になる。
特急料金・グリーン料金は、経路通り。
バスだとスーツケース1つが目安なので、
複数個持っていて乗り換えなしで移動したい場合はN'EXかなぁと。
日本人でそれほどの大荷物を持って移動する人は少ないと思いますが、
外国人や一時帰国する日本人など(私もそうですが)は重宝するかな。
…裏を返すとそれくらいしかいませんが。
武蔵野線経由のNEXなら乗りたい
成田エクスプレスで大宮で降りる人は…数えるほどです。
成田空港第1ターミナルのホームドアが大阪、新大阪と同タイプみたいですね☺️
最近のがみさんの動画はBGMがありますね。
落ち着くBGMで良いと思います。
速さと時間、値段、乗換、快適性色んな事が考えさせられるから選択肢があって楽しいと個人的には面白いと思う!
京都〜関空もはるかで行くのか新幹線とはるかを使うか、JR+御堂筋線+南海ラピートを使うか、新快速+関空快速を使うか選択肢が多いから選ぶのも楽しみの一つかなと思う
成田空港第1ビル〜大宮までグリーン車で乗り通しましたが、自分以外人はおらず貸切状態でした。
大宮までだったら我孫子支線と武蔵野線経由の方が早そう
我孫子支線単線だけど我孫子柏南流山南越谷南浦和などの比較的需要の高そうなところ通れるからありだとおもうんだけどなあ
成田でスイッチバックかな?
成田エキスプレスでチョイ旅良いな😃
京葉線のリンカイ線乗り入れの情報を、お台場に遊びが楽になるな❗
成田エクスプレスはジャパンレールパスを使う外国人観光客が重宝する感じですかね
成田空港駅のホームドアは、JR西日本高槻駅〔一部〕、大阪駅、六甲道駅と同じですね。
拝島駅の八高線ホームもね
そうなんですね。
腰痛の時に東京駅から千葉駅まで使ったなぁ
乗り換え案内で調べたら大宮行きの成田エクスプレスを東京で降りろと出てきました。
航空需要が激減していて、もともと利用者が少ないので廃止の可能性もあるので貴重な動画。
ジャパンレールパスがあるからまだしばらくは辛うじてって感じですかね
まぁ、廃止は無いでしょう。コロナが無くなればまた増えますし。
廃止は絶対無い
スカイライナーとの対抗もあるし通勤需要にも対応出来てるし
成田エクスプレスが廃止ならスカイライナーが消える。
成田エクスプレスは中々乗る機会が無いのですが、がみさんの動画を見て乗りたくなったので来年になったら乗りにいきたいです
東海道新幹線に乗り換える場合はNEXを使った方がいい。
ちなみに名古屋まで帰るなら、成田→名古屋中部便を国際線と一緒に予約した方が安い....
成田支線&常磐線&武蔵野線or野田線ルートの方がいいと思うな
まぁ野田線と常磐線が手を組めるわけないが
1:59 所要時間がネック→NEX(ネックス)だからネックっていうのを思いついたのは僕だけ?
大宮から乗りましたw
めっちゃ遠回りしました😄
まあ、ゆったり寛ぎたいならありかもですね。
大宮行き成田エクスプレスの良いところ✨
成田空港~大宮方面を移動中の仮眠室に出来る✨
東京〜大宮で京浜東北線との対決企画が成立しそうですね。
成田エクスプレスのメリット:空いている
今のご時世には最高列車‼️
@@カシオペアチャンネル 今のご時世に限らず年がら年中空いてる
コロナ前までは外国人が多かったです。
成田エクスプレスを貸し切りっていいですね
僕なら車内で歌ってしまうかも
私も佐倉~東京駅間をグリーン車の貸切で乗ったことがありますが、静かで快適でした。
確かスーツ氏がラウンジに6時間居座る動画の冒頭に出てきた水車と池
グリーン車と普通車の違いがシートが革張りかどうかぐらいしか違いが判りませんでしたw
NEX253→E259系へ置き換え後
普通車 グレードアップ
グリーン車 グレードダウン
普通車がBOXシートからクロスシートに変わり、
グリーン車は(初期のみですが)ミニバー廃止&2〜3列→4列シートに変わりましたからね。
その代わりグリーン料金も若干値下げされましたけどね。
いま、スカイライナーは500円で乗れる(飛行機利用)し、株主優待券が日暮里駅前で600円で帰るので1100円でスカイライナーに乗って日暮里までいける
「東京から大宮までグリーン車で乗る人まずいない」
スーツ氏ならありえそう(笑)
今はコロナ禍ですが、それ以前から東京以南(以西?)はかなり空気輸送感がありますね
以前大宮行乗りましたが新宿から先は編成全体で数人しか乗っていませんでした
グリーン車2時間貸し切りできたら超乗り特
ずいぶんグリーン車が広い気がする。ゆったり出来ますね~♪
池袋の次は大宮なんですね~♪
大昔にWINGあずさと言うのが、成田空港から総武線・総武快速線と総武線緩行・中央快速線経由で高尾までかな。運転していたことがあり、ハワイ帰りに新宿までか三鷹までか忘れたけど利用したことがあるが、とても速くて便利でした。今の最寄りの武蔵小杉にもNEXは止まるため、乗り換え無しで1本で済んでとても便利です。グリーン車は確かに特にガラガラでたまに乗りますが、とても良い気分になれます。
どのコメント見てもインバウンド観光客減少と
ジャパンレールパスのこと触れてなくて草
それな
「大宮行きNEXはネックだらけ」なんですね。
スカイライナー、NEXは高いですが、10時間以上のフライトから帰国となると、快適です。最近は羽田が多くて、乗る機会も減ってますが
羽田から混雑するモノレールや京急に乗るより、
指定席に座ったまま一気に都心を離れる方が快適感がありそうですね。
遠回りで通る駅数と路線数や距離分だけ、輸送障害に遭うリスクも高まるので…
また大船/新宿発が揃わないと発車できないので片方(実質99%大船発)が遅れると、延々と発車できないのも歯がゆいです。
横浜方面旅客数少もありますが、今春に昼間の半分を新宿方面単独にしたのは、遅延リスク減少もあると思います。
てっきり、成田空港駅で がみさんを見送った大隅さんが、大宮駅のホームに先回りして出迎えるのかと。
大宮駅で、他にも降りてるお客さんの姿が写ってましたね。
大宮から出るやつ 毎日空気輸送なんだけど快適な通勤には最高よね 稀に3〜5人ぐらい乗ってる
NEX潰しのがみwww
これは面白く比較でき、且つ筋の通った動画だと思いました。
がみさんの動画の中で一番といっても過言ではないでしょうか??
快適は大事だと思います。。。
都内在住で年に数回成田空港に行く外国人です。
片道なら仕方ないでしょうが、短期間の海外旅行や、空港の送り迎えなどでNEX往復割引って14日間利用できる切符があります。
大宮から成田空港まで往復5240円というリムジンバスを勝る価格で、これこそNEXの本領発揮のとこだと思います。
昔旅行で日本に来る時はスカイライナーを愛用していましたが、山手線西側に住み始めるとNEXのありがたさを実感します。
新前橋~赤羽で651のグリーン車貸切になったことがありますが、あれは壮観でしたw
成田エクスプレスもサフィールのグリーン車並の設備にしてくれたら料金と釣り合うのになと思ってしまいます。
@京葉ライン331〜幕張民〜 東京千葉間は回数券使えば1回750円で超絶速くて超絶快適でぼったくり普通車グリーンより安いっていう最高でしかない列車に化ける
@@TangenRudolf 3,800円のやつなら1回950円で池袋~成田まで快適な移動ができる(朝夕の一部列車のみ)
www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2531
サフィール成田にしちゃうと、全席グリーン&グリーンよりも高い席になりますw
@@TangenRudolf
しかも10月から『えきねっとトクだ値』使えば、回数券で無くても、830円になるし、佐倉や成田でも1120円になる。快速グリーン車に比べても、千葉で70円、佐倉や成田で120円の差しかないので、通勤でも使いやすくなるはず。(平日)
お正月に成田エクスプレスに乗ると成田に臨時停車するので初詣にも便利です。
成田エクスプレス救済で素晴らしい!!
普通車とグリーン車どっちもありますが、個人的に普通車の方が好きです。グリーン車は革張りで座席固く短距離でもキツいのが本音です。
修学旅行に行く時、成田エクスプレスの普通車、帰りはグリーン車に乗ったwww
成田エクスプレスはもっと上手くやれば人増えると思うんだけどなぁ……
大前提として値下げして、他にも日中に中央線乗り入れたり、大宮行も浦和停車とかすれば少しは良くなると思うんだけど……
あと、朝の成田空港行きや夕方の都内方面の一部だけでも千葉駅に停車してほしいです。千葉~成田空港だけでも快速で45分ほどかかりますから…。
全然エクスプレスじゃない 〜 今のような連結ではなく、東京/品川/横浜/大船と新宿/渋谷/大宮を分けて、新宿行くほうが総武緩行線経由ならマシだと思う、でも今の利用者数と総武緩行線の混雑を考えてみるとやっぱ難しいですよね。
なんでこんなサムネイルの写真なのか少し考えたところ、霜降り明星・粗品さんのツッコミであることに気付いた
高尾発着のNEXも普通に東京駅で中央線に乗り換えるより遅いですね
休日ダイヤでNEX3号だと高尾を3分後に出た中央特快が東京駅に8分も早く着きます
東京駅での乗り換えやりたくないですけどね。
だってNEXって総武線乗り場・・・ゾッとする高低差。
まぁ京葉線乗り場に入られるより良いですが(苦笑)。
中央線方面はアキバ経由で行ってくれると、結構良いのでしょうけど。
@TK 以前に臨時で出てた「河口湖発」の場合ですと、ね…(泣)。
dqpbとーししま 中央特快が東京に6時50分に着いてNEX3号が7時発なのでやりたくないけど10分あれば行けなくもないです
空港アクセス列車なのでNEXは必ず東京駅を経由しなければならないんでしょうね
松本政行 土休日ダイヤの高尾5時53分の中央特快も先に東京駅には着きますよ
大宮行きは高崎か前橋くらいまで大船行きは静岡くらいまで延長運転したらもっと利用客増えそうですね…🤔
流石に静岡じゃ新幹線使うかと…
小田原か熱海までじゃないですかね?
上越線は越後湯沢
中央線はあずさ•かいじ&富士回遊と全く同じ最果てまで
東海道線は踊り子 サフィール踊り子と同じ伊豆急下田&修繕寺
東北本線は日光&臨時宝積寺
まで行ってくれるともっと便利です。
スーツさんはNEXは客層を買うものって言ってたな
京急のウィングシートとか山陽のぞみグリーンもそんな感じだと思う
荷物をクロネコで自宅送りで身軽になった後にAE+上野始発高崎線か、タイミングが合えば乗り換えなしでこのN'EXかというのが自分の定番です。
リムジン+高崎線だと大宮駅構内の移動が苦痛で苦痛で。
しかしこの空き具合では、この先が本当に心配になります。
そういえば以前吉祥寺ー三鷹でNE´Xを利用した神がいたような…
JR西日本でよく使うホームロープだ。あと、長距離の高速バスは割と遅れるから空港行きは危険に…
色々デメリット出した上でグリーン車満喫しててほっこり
5:36
近鉄の大阪阿部野橋にも設置されている、様々なドア位置に対応したホーム柵です。
近鉄の場合、特急やVXや阪神はともかく、同じ4扉でも丸屋根はドア位置がバラバラで、連結位置もバラバラ。
通常のホームドアで対応できるのはけいはんな線くらいです。
あれいつの間にホームに安全柵ついたんだw
成田エクスプレスは神奈川県民や渋谷品川辺りに住んでる人は使うメリットあると思う。