もう困らない!振り飛車党の天敵への対策はコチラ!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- #将棋#四間飛車#上達#初段
しょうめいの四間飛車研究所にようこそ!本研究所では四間飛車の魅力や戦法、将棋が上達するための考え方などを中心にお伝えしていきます。
四間飛車が好き!四間飛車で強くなりたい!逆に四間飛車を倒したい!とにかく将棋が強くなりたい!初段になりたい方など、ぜひ研究員の一員になって一緒にレベルアップしませんか?
私自身は四間飛車のみで将棋ウォーズ五段を目指しています!一緒に頑張りましょう!
【プロフィール】
•将棋ウォーズ四段(10分•3分)
•振り飛車(四間飛車党)
助かります
ご無沙汰してます!
自分も飛車飛車で受ける指し方やってましたがこちら勉強したいと思いました!
同じ戦法でやられてた方の経験値をわかりやすく纏めて頂いていつも助かります勉強になります❤
今までくらってた振り飛車に親⚪︎された人が指してくる戦法、筋違い角って言うんですね!
最近の悩みだったので助かります😂
詳細な解説とても有難いです‼️😃
筋違い角自体が遭遇率が低い戦型ですので
いざ出くわすと戦いにくい側面が強いですね😅
序盤の対策〜方針、途中の補足に至るまで
私個人的には期待以上の対策講座でもあります📖
繰り返し見て少しでも吸収して学びたいと思います‼️
有難うございます🙇♂️♪
嬉しいコメントありがとうございます😆
桂馬の効きを1筋勘違いして飛車を取ってしまったんですね、わかります
1:40 76角に84飛はどうなのでしょうか?
すいません、どの場面でしょう?8四飛に出来そうな場面が思いつかずでして。
68飛の誤りでした...
6八飛でしたか。個人的には7六角の場合は中飛車をお勧めします。なぜなら四間飛車の場合、銀が7六に出られない(角がきいている)為6五の地点を突破しづらい形を作られてしまうからです!
goodを10回押したい!
ありがとうございます😊
2段からなかなかあがりません。
2段からはなかなか上がりませんね、、自分も時間かかりましたが苦手戦法をなくしコツコツ終盤を強くしていきました。
@@shoumei_shikenbisha 終盤がやはり強い段の人とあたるとたぶん強い人は普通だがこっちから見るとなるほどそんな手がってすごく思います、また、8段とか9段はすごすぎて逆に意味不明になりますねー
1:44
いつもありがとうございます!
筋違い各側が最初に76の歩を取ってきて78金で受けたあと54角と相手が引いたらどうやって飛車を振るのでしょうか?
相手の角が27地点を睨んでいて飛車が振れず、角を銀と金でいじめても逃げられてしまいます。
すみませんが教えてもらえると助かります!
※後手番目線
3三銀→5五銀といじめにいくと6七角と引かないですか?それでも4七角と逃げ道を作るなら4六の歩がとれますね。
もし怖いなら8四歩→8三銀→7四歩として銀冠を作った後に飛車を振ると良いと思います。