本牧ブルース/ザ・トランプ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 56

  • @むさし-t3v
    @むさし-t3v Год назад +16

    1970年前後の雰囲気なので、当時にこんなカッコいいバンドがいたかなぁ?と思って調べたら、今活動してる人たちでさらに驚き。

  • @ブラック·レザー
    @ブラック·レザー 6 месяцев назад +5

    あばずれ感タップリのヴォーカルが最高ですね!!
    昭和のロックは本当に良い!!
    歌や演奏がカッコ良すぎ!!

  • @AAtoro99
    @AAtoro99 Год назад +6

    カッコいい😂めっちゃ好き。
    サイケデリックでどこかジェファーソンエアプレーンをかんじます。ギターの方のサイケデリックサウンドやソウルミュージックなリフが最高。

  • @gurugura6067
    @gurugura6067 Год назад +32

    これは…カッコいいですね!

  • @陽子三好
    @陽子三好 Год назад +14

    眠れぬ夜に出会った衝撃‼️いい夜になった。

  • @asdf-u5x9e
    @asdf-u5x9e Год назад +4

    前野曜子さん が よみがえった
    と 思ってしまいました。
    サイコーに カッコいい

  • @丈人黒瀬
    @丈人黒瀬 9 месяцев назад +4

    こりゃあすごい!ずっと聞いていたい!
    ベースがずんずんひびくね。ギターが泣いてる。すごい!💜(^.^)/~~~

  • @DANKICHI-i1g
    @DANKICHI-i1g Год назад +9

    😃何だこの名曲ww

  • @潤吉前田
    @潤吉前田 2 года назад +17

    懐かしいね😂いい時代でしたよ😂

  • @阿部泰比古
    @阿部泰比古 Год назад +10

    演奏もさることながらボーカルにしびれます。

  • @ふり-c3y
    @ふり-c3y Год назад +2

    ショッキングブルーの日本版ですね。格好いいです。

  • @tokyocabin
    @tokyocabin Год назад +13

    カッコいいは永遠。たぶん江戸時代の人が聴いてもいいと思うと思う。

  • @sarutomunto1
    @sarutomunto1 2 года назад +32

    カップスのLP「ブルースメッセージ」でやってる「泣かずにいられない」をモチーフにしながらカバーをしている、カップスファンらしいアレンジとなっていますね。
    楽器は、ファズもドラムも当時物のようですね?
    69年ぽさが出てますね。
    間奏のギターやドラムの音がフラワーズの音に似てます!録音が最近だとしたらすごいイカした音です!

    • @sarutomunto1
      @sarutomunto1 2 года назад +9

      ボーカルは、平田隆夫とセルスターズバージョンをしっかり意識されてるように思いました。いいですねー

  • @hajimenoda
    @hajimenoda 3 года назад +19

    カッコいい

  • @skymods777E
    @skymods777E Год назад +17

    カッコいいサウンドですね。
    私見ですが、GS時代の方達のドラミングは今の世代は絶対に身体から出て来ない、8ビートが日本の古き村祭り文化の四人囃子の鐘太鼓が奏でる「スットントコトコ」みたいな拍子になるのが共通していて興味深いです🤔

  • @TK-cq8cs
    @TK-cq8cs 3 месяца назад

    元歌はゴールデンカップスですね。あの少し退廃的な雰囲気と対照的ですが、これはこれでいいですね。

  • @user-vd-g.s-g.s-love.
    @user-vd-g.s-g.s-love. 3 года назад +26

    カップスの曲を格好良くカバーしてますね。初めて聞いたんですが、気に入りました。goodです!

    • @中田香-n6x
      @中田香-n6x 2 года назад +5

      私もこの作品が大好きですが、当時は横浜サウンドとも言われた作品です。この作品は、セルスターズも歌っていたそうですが、藤沢に来た時のメンバーが歌っていた記録がありました。

  • @目黒正彦
    @目黒正彦 4 года назад +25

    60年代の雰囲気が良い🎵ファズとクライベイビーのギターがpsychedelic❗️

  • @monoris2008
    @monoris2008 Год назад +1

    ドライブ感半端ない!

  • @appo7292
    @appo7292 Год назад +5

    それは、それは、
    懐かしいですね。

  • @joshia9555
    @joshia9555 Год назад

    曲・アレンジ・演奏みなカップスへのリスペクトを感じます 次は麻生レミ&フラワーズ「ラストチャンス」聴きたいな

  • @keifukuta1846
    @keifukuta1846 Год назад +3

    いいっすねえ

  • @Mr.Lonely-u7w
    @Mr.Lonely-u7w 3 года назад +14

    カッコいいですね👍

  • @下村武-o2z
    @下村武-o2z 3 года назад +29

    渋谷のバン DISCOでレギュラーバンドでした! 内田裕也とフラワートラベリンバンドとコラボしてました‼️  私が15歳

    • @nodi5399
      @nodi5399 Год назад +3

      フラワーズの麻生レミさんにもなんとなく似てますね。

    • @下村武-o2z
      @下村武-o2z Год назад +4

      麻生レミさん 懐かしいですね😃
      ディスコで踊る人 小山ルミさん
      ジュリ--や力也 ショウケンさんも
      いて さすが 裕也ファミリー!

  • @保則嶋田-w8u
    @保則嶋田-w8u Год назад +3

    なまらマブイ!!

  • @KayN61
    @KayN61 4 года назад +24

    和製ショッキングブルー!

    • @捨部鞠音
      @捨部鞠音  3 года назад +3

      勿論カヴァーしています!
      ruclips.net/video/7np9AP0rT3A/видео.html

  • @nail5296
    @nail5296 3 года назад +24

    60年代サウンドが最高!

    • @捨部鞠音
      @捨部鞠音  3 года назад +5

      ありがとうございます!

  • @拓ベイ
    @拓ベイ Год назад +1

    まだ本牧にカップスあるのかな?40年くらい前に飲みに行きました🎵

  • @Ziisanunkotare
    @Ziisanunkotare Год назад +1

    すげ~

  • @mieltezuka1013
    @mieltezuka1013 Год назад

    2,4,6,8のカウント懐かしいなあ(^^♪ I can't keep from crying

  • @からすカラス-v4f
    @からすカラス-v4f 3 года назад +23

    歌い方がジャニス・ジョプリン風ですな~🎶😁🎸

  • @ムーガ
    @ムーガ Год назад +6

    一番びっくりするのは 1500円って価格です。60年前の1500円て滅茶苦茶高価ですぞ。
    ここに注目!!高卒で手取り月3万くらいか?

    • @junjun5201
      @junjun5201 Год назад +1

      ほんとだ‼️
      これ、もしかしてシングルじゃなくてLPなのかとも考えたが、どう考えてもシングルにしか見えない。
      印刷ミスで、実際には500円とか?

    • @Sho-yu2424
      @Sho-yu2424 Год назад +7

      この動画のザ・トランプは1999年に結成された現役のバンドで、このEPは2014年発売なので、1500円は適正価格だと思いますよ!
      EPジャケットやレコーディングの60年代風の再現度が凄いですよね。私も最初は60年代当時のバンドなのかと勘違いしていました。

    • @junjun5201
      @junjun5201 Год назад +2

      @@Sho-yu2424
      ありがとうございます。
      ジャケ写、録音の再現度が高いため、てっきり60年代のバンドかと思ってました。

    • @ムーガ
      @ムーガ Год назад +2

      @@Sho-yu2424
      なるほど了解です

    • @nekonekonekonote
      @nekonekonekonote Год назад +3

      そういえば(税別)表示がある。
      今だと思うとますますカッコ良い❤

  • @ローゼンホーマ-e5k
    @ローゼンホーマ-e5k 3 года назад +17

    ゴールデンカップスのカバーですね!このグループいつ頃の方たちですかね?

    • @捨部鞠音
      @捨部鞠音  3 года назад +17

      1999年に結成した現行のグループです。

  • @小林か-m6c
    @小林か-m6c 2 года назад +8

    ヤバいな、こっちのほうがええわ~♪

  • @tkknk8202
    @tkknk8202 3 года назад +9

    ブルースプロジェクトの「泣かずにいられない」のリメイク?

    • @捨部鞠音
      @捨部鞠音  3 года назад +4

      オマージュです。

    • @tkknk8202
      @tkknk8202 3 года назад +3

      @@捨部鞠音 10年以上前のUKのUN-CUTってバンドがシャーリーバッシーがカバーしたドアーズの「ハートに火をつけて」をサンプリングして「midnight」って曲やってたんだけどこういうセンスは好き。

  • @q10w01p
    @q10w01p Год назад +3

    あの当時で1500円高くないですか?😂

  • @q10w01p
    @q10w01p Год назад +2

    ああ、昔風に作ったシングルCDか

  • @patch33
    @patch33 Год назад +4

    和田アキ子が歌っても似合いそう

  • @ブラック·レザー
    @ブラック·レザー 6 месяцев назад

    あばずれ感タップリのヴォーカルが最高ですね!!
    昭和のロックは本当に良い!!
    歌や演奏がカッコ良すぎ!!

  • @ブラック·レザー
    @ブラック·レザー 6 месяцев назад

    あばずれ感タップリのヴォーカルが最高ですね!!
    昭和のロックは本当に良い!!
    歌や演奏がカッコ良すぎ!!