アナログレコードの魅力と聴くのに買った物を紹介【オーディオ雑談】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 【概要説明】
    アナログレコードデビューするので、雑談形式でレコードの魅力やレコードを聴くために買った物などについて語っています。
    初心者にも分かりやすいように心がけていますので、ぜひ最後までご覧下さい。
    #レコード #アナログ #Vinyl #雑談
    __________________________________________
    【チャプタ】
    00:49 レコードブームについて
    11:16 アナログレコードの魅力
    28:42 レコードを聴く為に買った物
    33:42 次回の予告とか
    __________________________________________
    【関連リンク】
    レコクリンセット【レコクリン+レコクロスお買得セット】
    amzn.to/3mryk7s
    NAGAOKA レコード針クリーナー レコードクリーナーセット
    amzn.to/3Ft8jNA
    サンワサプライ 除電クリーニングブラシ
    amzn.to/2YBjcwh
    With Clifford Brown [12 inch Analog]
    amzn.to/3Fs95KQ
    Waltz for Debby [12 inch Analog]
    amzn.to/3afrH2j
    TEAC TN-4D-B(レコードプレーヤー)
    amzn.to/3iGLyvV
    __________________________________________
    【山田ですTwitter】
    / yamadadesu8888
    __________________________________________
    【使用音源】
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
    __________________________________________
    【商品のレビュー依頼等は下記メールへ】
    yamadadesu88888888@gmail.com
    ※お仕事以外の内容につきましてはお返事出来ません

Комментарии • 51

  • @openbaffle3
    @openbaffle3 2 года назад +5

    おっしゃっていることはほぼほぼ同意です。サブスクの問題点もなるほどと思いました。
    CDは車などで音楽を流すのにはちょうどいいメディアだけど、家で趣味にするなら断然レコードですね。
    過程を楽しむのが趣味なので、いろいろと手間をかけられるところが面白いのだと思います。
    その手間に応じて音が変わる、良くなるところに好奇心や達成感が満たされる感じです。
    そして最終的にうまく行って出てきた音は、やはりCDよりも生理的に心地よい。
    あとぜひお勧めしたい商品は、オーディオテクニカのカートリッジ AT-VM95ML です。
    これをお使いのティアックに加えれば、どんなレコードも快適な音で聞けると思います。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад +1

      ほんとおっしゃるとおりだと思います。ここのところほぼほぼ毎日レコード聴いてます。
      おすすめいただいたカートリッジですが、VM型ってのが何の事が
      分からないのですが、とても興味があります。
      買いたい物候補に入れさせて頂き、いろいろ調べてみたいと思います。
      教えていただき、ありがとうございました!

    • @user-io4vb2fw6m
      @user-io4vb2fw6m Год назад

      11ヶ月後のコメントですが中電cartridgeは最高ですよ、もうMCcartridgeはいらない様な?

  • @hohokun7017
    @hohokun7017 12 дней назад +1

    「邪魔くさい」‥って
    手間&かかる時間を「不便」と感じるか、音楽を楽しむ「風情」と感じるかの違いだろ
    表裏一体の捉え方の問題じゃないし、利点があるかどうかじゃないぜ
    さすが関西人‥、短気だな

  • @j160egibson6
    @j160egibson6 2 месяца назад

    マニア以外の一般人がかけるコスト範囲内では、音質が一番優れていることがレコードの魅力だと思う。

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 2 года назад +3

    ちらっと見えた、そのヘレン・メリルのレコード、良いですね。
    you'd be so nice to come home to という曲は、どういう意味なのかまったくわからないですが、曲そのものと歌唱と演奏は素晴らしいです。英語って難しいよね。
    ’dがあるから、仮定法なのかも知れません。非現実を歌っているのかも知れませんね。
    アメリカ人はこれを耳から聞いただけで意味が理解できるんだからたいしたものだと思います。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。私もヘレンメリルではYou'd be・・・が一番好きです。
      レコードで聴くと、さらに趣が増すような気がしています。思い込み補正もあるでしょうが。

  • @user-kx3uz1vy3h
    @user-kx3uz1vy3h 10 месяцев назад +4

    『今生産されているレコードはCDの音源をレコード盤に形を替え商品化としたものです。騙されてはいけません。』これを伝えて欲しかったです。

    • @omamu3004
      @omamu3004 3 месяца назад

      CDは、音源を圧縮しているので、
      レコードの方が、忠実に再現されています。
      スーパーオーディオCDは4.7GBの容量を確保しています。 CDと比べると約6倍です!
      専用機が必要で、マニアしか流行らなかったですね!😂

  • @TokyoRoughShots
    @TokyoRoughShots Год назад +1

    現在東京だと量販店でかなりのレコードプレーヤーが出ています。
    レコード店も次々アナログコーナーが出来てきています。
    デジタルにとって代わるとは思いませんが、しぶとく残っていくメディアかもしれません。出来ればリーズナブルな価格でMCカートリッジを出して欲しいです。

  • @amyu1539
    @amyu1539 2 года назад +4

    クラッシック音楽のレコードを買うだったら、ハードオフのジャンクコーナーがオススメです!👍歌謡曲や洋楽ロックなどは、もうしっかり値段が付いていますが、まだまだ、クラッシック🎻は、110円で素敵な出会いがありますよ!🤗

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад +1

      ハードオフにも売ってるんですね!1度探しに行きます。良い情報ありがとうございました!

    • @user-hd6fs4bd2h
      @user-hd6fs4bd2h 2 года назад

      私もハードオフ愛好家の一人です。まとめて購入しています。その後レコードをパックしてごみ取りです。驚くほどキレイになります。ただし、キズは直せません。盤のチエックを怠らないことです。楽しいレコード生活を🎵

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 2 года назад +1

      私もハードオフでバックハウスの5枚組を500円でゲットしました。
      開けてみると汚れも傷も全くなし。前所有者はほとんど聴かずに処分したと思われます。
      これだから中古漁りはやめられない。w

  • @yamas3778
    @yamas3778 2 года назад +3

    梅田ですと、レコードはディスクユニオンさん一択ですかね、大半は中古品だと思います。中古店だと駅ビルに何軒かありますね。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад

      中古店を色々と見て回るのも、趣味としてとても楽しそうですね。
      駅ビルも一度行ってみます!
      教えていただきありがとうございます。

  • @タッピーsw
    @タッピーsw 2 года назад +2

    東京では個人店が新しく増えてきてますし、新しいお店の店長が若者が多いのも特徴で客層が若い人が多いですね。
    行きつけのレコード屋の店長によると、25年の中で1番忙しくて、1番売れていて、若い人がかなり増えてきたと言ってました。最近売れすぎてるから、中古の単価を初めて上げたと言ってるほどです。
    レコードの再販、新作もかなり増えてますし、アマゾンも海外向けですがレコードのサブスクも始まってます。
    レコードの値段相場もかなり上がってきてます。物にもよりますが。。
    個人的にちょっと面白い現象があって、CDとレコードが併設してる所で若者がレコードを掘って、年配がCDを探す現象が起きてますね。
    10年前からレコードを聴き始めた人間からして、ブームはかなり来てると実感してます。
    東京でレコード屋巡りすれば実感はするかと思います

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      やっぱり東京は進んでるんですね。羨ましいです。

  • @user-tl9so9nu9d
    @user-tl9so9nu9d 2 года назад +4

    懐かしい話ですし。新しく興味深いおもろい話しでした。バイナル。ばいあぐらw。レコードの話。おもろいですね。音楽を聴く瞬間!?男のロマンですね!!

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      しばらくレコードネタが続くと思いますが、よろしくお願い致します。

  • @amyu1539
    @amyu1539 2 года назад +2

    レコード大好きです!私も最デビュー組です!🤗でも。一言 新譜は、高すぎる!🥺これじゃ新譜買えません!😢中古盤を購入しています!🤗私もまだ、子供にお金がかかるので、小遣いの中で頑張っています!🥲地方では、レコードプレーヤーでさえお店に並んでいません!これでは、ブームなんてこないよ!😢2時間かけレコード屋に通っています!👍寂しい🤬これからもこの手の動画お願い申し上げます!👍

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад +1

      コメントありがとうございました。ほんとレコードの新品は高いですよね。CDなら2000円しないの、5000円くらいしますもんね。
      でもやっぱり欲しくなるんですよねぇ。。。
      うちもまだ子供にお金かかるので、とりあえず新品は月1枚くらいにして、あとは中古で我慢するようにするつもりです。(といいつつ、すでに新品4枚くらい買ってしまいました笑)

  • @user-kl4ec4in1o
    @user-kl4ec4in1o Год назад +2

    一番大切な事が語られていませんね。レコードの最大の「長所」はアナログテープで録音された音源を再生する際に圧倒的に「元の音に忠実」だ、と言う点です。
    逆に言うと、デジタル録音された音楽ソースをレコードで聴いてもCDには適わないのです。

  • @binbin-tx6we
    @binbin-tx6we Год назад

    今はCDも1980年代より音質はかなり良いし、アナログレコードだと音溝の限界もあり、RIAAカーブなどの補正がかけられていて、再生時に元に戻したりしてるのは本当に元の音に戻せるのかすごく気になる。アナログレコードは一時期のブームで終わり、サブスクに収束すると思う。

  • @user-mt5kk8bn2d
    @user-mt5kk8bn2d 2 года назад +2

    バイナル初耳です。 オーディオ機器は、独身時代からの温存品を還暦を機に復活しました。
    最近は、ダイレクトカッテイングレコードを中心探して買っています。
    アナログ盤の面白さ底なしです。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад

      温存されてたのですね。羨ましいです。
      私はレコードの時代は終わったと思い、処分してしまったのがホントに悔やまれます。
      ダイレクトカッティングレコードというのがあるのですね。私はこちらが初耳でした。
      一度調べてみます。教えていただきありがとうございます!

  • @user-cl5tn2uc5n
    @user-cl5tn2uc5n 5 месяцев назад

    レコードの方がCDより音に色がついたように聴こえ心地よいし、気持ちよくなり、CDの音は飽きが来るがレコードの音はいつまでも飽きが来ません、不思議です、何故なのか解明して欲しいですね、

  • @user-iy9cq5yh3f
    @user-iy9cq5yh3f 2 года назад +1

    バイナルってバイナリとビニールをかけた造語ではではないかな?

    • @TheFookichi
      @TheFookichi 2 года назад +1

      vinyl = ビニールはカタカナ英語で vinyl を英語で正しく発音するとバイナルのように聞こえる模様です。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад

      なるほど!そうだったのですね。勉強になりました。ありがとうございます!

  • @Takao-jj3hg
    @Takao-jj3hg 2 года назад +2

    オーディオは一度処分しましたが、レコードだけ保存して、定年と子供達の独立を期に再開しました。最近購入するものは輸入盤と、マスターテープから再カッティングした高音質重量盤です。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад +1

      レコード保存されてたのですね。うらやましいです。私は結婚・引っ越しなどのどさくさに持っていたレコードがいつのまにか全部無くなってました涙

    • @Takao-jj3hg
      @Takao-jj3hg 2 года назад +1

      @@poor_audio 様 残念でしたね、質問わなければネットとかで、手に入れますがプレミア品で無けれな2、3千円出せば程度良いもの有ります。数百円から千円台だと擦り目立ちますが。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад

      @@Takao-jj3hg はい。いまコツコツ安いので揃えてます。
      流行ってるとはいえ、新譜レコードはお高いですね、、、

    • @Takao-jj3hg
      @Takao-jj3hg 2 года назад

      @@poor_audio 様 再カッティング重量盤だと送料込みで1万超えます、5千円強でマズマズの再カッティング盤も手に入ります。ステレオサウンドとかで。中古はディスクユニオンネット販売もしてると思います、後はタワーレコード、ブックオフも安物有ります、渋谷はショップですかね。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад +1

      @@Takao-jj3hg 私もディスクユニオンでいつも買ってます!ハードオフにも中古レコードたくさん売ってますね!いろいろ情報感謝です!

  • @theinneright
    @theinneright 2 года назад +4

    LPレコードの好きなところは曲を集中して聞けることです。片面で約5曲前後なので一曲一曲を覚えやすい。
    30年程前からCDで好きなアーティストの新譜を買ってもアルバムとしての愛着をレコード程持てなかったのは
    時間いっぱいまでぎっしり曲を詰め込むため曲が長くなったり曲が多すぎたりでアルバム全曲を愛着もてることはほとんどありませんでした。
    好きな曲だけ数曲をピックアップしてしか聞かない感じです。あと昔の名盤再発CDで別テイクみたいにダラダラ曲を入れてあるのがありますが
    あれを好んで聞いてる人っているんで・・・・・しょうね(笑)

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад +1

      私も同感です。
      CDならまだマシですが、サブスクで聞くとついつい目移りしてしまい、有名曲ばかり聴いてしまうんですよね。
      レコードなら、アルバム単位でじっくり音楽と向き合うので、なんども聞いてるうちに「こんな良い曲あったんだ」という発見にもなります。
      もちろんハイレゾサブスクは音もいいしそれはそれでいいんですが、やっぱりレコードはとても魅力的です。
      今後もレコードの魅力をどしどし発信していきますので、またいろいろと教えて下さい。
      コメントありがとうございました!

    • @theinneright
      @theinneright 2 года назад +1

      @@poor_audio わざわざの返信有り難うございました。同じ思いを共感していただいて嬉しいです。

  • @stera2017
    @stera2017 2 года назад +2

    一番の奈落の時代(2005年頃?)に、 SONY の廉価版だった PS-V800 を自室にインストールし、ミニコンポに内蔵フォノイコで接続して、それなりに楽しんでいました。
    本日のニュースで、ショパンコンクールの日本人入賞が取り上げられていますが、大学生の時代にライブラリにあった、ズービン・メータ指揮:マレイ・ペライア演奏の、ショパン作曲・ピアノ交響曲第一番の LP が聴けていたのは、今から思えば貴重だったのだと思います。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад

      ショパン交響曲1番は私も大好きです。メータのは聴いたことないので探してみたいと思います。
      コメントありがとうございました

  • @user-nh6ol4ot1b
    @user-nh6ol4ot1b 2 года назад +1

    趣味の世界、流行り廃りに、旬は無し!!若者に人気だからなんて追いかけてると、痛い目に遭いますぜ!

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад

      おっしゃる通りです!
      まぁでも一回試したくなるんですよねぇ笑

  • @user-cd6of4bd1q
    @user-cd6of4bd1q 3 месяца назад

    前置きが長いな。
    レコードどの生産枚数の話しなんてどおでもいいんだよ。

  • @user-gl1po1lp6d
    @user-gl1po1lp6d 6 месяцев назад

    こんにちは。
    私もアナログレコードを
    真空管アンプでまだ
    現役で聴いています。
    因みに真空管アンプは
    制作キットを自分で組み立ています。
    アナログレコードと真空管アンプの動画を投稿しています。
    ruclips.net/video/SEjtUc6Eks4/видео.htmlsi=qUVvRYaZK0FlfkED

  • @user-dg3jq5ti9r
    @user-dg3jq5ti9r 2 года назад +4

    金が無いのになんでレコードに手を出すんかな~~~  その金をCD再生につぎ込んでCD再生を突き詰めた方が良いと思うがね。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад

      サブスクで聞くことが多いので、CDよりはレコードに予算を振り分けました。
      確かにお金に余裕がないと踏み込むのは危険だと、買ってから気付きました笑

  • @oz6611
    @oz6611 2 года назад

    レコードってワウフラで音程が不安定で気持ち悪くないですか。皆さん音痴なのかなー。