【ヒンドゥー教】驚愕の神話!ヤバすぎる神様たち…成立から問題点までわかりやすく解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 дек 2024

Комментарии • 376

  • @長沢たまねぎ-j5v
    @長沢たまねぎ-j5v Год назад +84

    インドがIT大国になった理由として、ITはカースト制度廃止後に「新たにできた職」だから身分制度関係なく誰でも職につく事ができたからって説もありますよねー

  • @ミジン子-g3m
    @ミジン子-g3m Год назад +109

    宗教の話って壮大すぎて、まずどこから入っていったらいいのか分からないけど、基本的なところからこんなに分かりやすく面白く説明してくれるのがとても有難いです。

  • @六羽のつばめちゃん
    @六羽のつばめちゃん Год назад +122

    シヴァの柱のオチが下ネタになるとは夢にも思わなかった。さすが大人の教養ですね。

  • @fozaya
    @fozaya Год назад +29

    3年前程の話ですが、8年近くずっと日本で暮らし日本語も流暢に喋り、日本人の彼女がいたけど結局はインドに住む母親の友人の娘と結婚話が勝手にアレンジされ否応なしに結婚する事になるんだと今にも泣きそうで死んだ様な顔付きでインドの慣習を語ってくれたインド出身の男性がいた事を思い出しました。親の期待に沿って生きるのは誇らしく感じる反面で心を通わした訳でもない女性と結婚するのは違和感しかない。と… でも、インド事情をよく解ってるのか結婚式だけは形だけでも済ませ新妻をインドに残した状態でまた本人だけ日本に戻って来たらしいです。
    そこまでして守らなきゃならない理由は妹が一人居るだけの一人息子であり長男という立場である事や根強く変わらないインドの慣習の様でした。ロマンスある恋愛と結婚は別モノらしく、結婚の目的は子作りや親の介護などらしい。
    『好きでもない人と結婚するくらいなら一生独身でいたかった…』と嘆いていたのが印象的でした。
    そんな感じだからインドでは純愛恋愛映画が流行るらしいです。理由は彼らにとってあれは叶わないファンタジーだからだそうです。。
    因みに次男や三男ならば最近は自由結婚出来るパターンもあるらしいが子供は親の付属品という感覚が強いので親の承諾は必須との事です。
    日本もそうですが、その土地にある慣習はいくら時代が変わっても人々の意識や価値観まではなかなか変えれないものなんですね。

  • @exercitationullamco
    @exercitationullamco Год назад +39

    インドに滞在していた時、毎日夕方に行われる祈りの儀式を見に行ってて爆音で音楽を流しながらガンジス川に建てられたイケメンのクソデカシヴァ像に向かって皆がウットリしたり花束を流したりしてるのを見て不謹慎ながら「推し活じゃん」って思ってたんですが、なんだか動画を見てたら推し活説あながち間違ってなかったのかなと…

  • @kaorik7118
    @kaorik7118 6 месяцев назад +4

    ところで、新井さんの話し方、ドはまりしてます。本当にすすっと頭にはいってきて理解しやすいです。応援してます。

  • @ttttheoooo
    @ttttheoooo Год назад +22

    バラモン教からヒンドゥー教になったのね〜
    とても勉強になりました!

  • @sacott2023
    @sacott2023 Год назад +9

    ありがとうございました。ヒンズー教、良く解かりました。ネパールへ1週間旅行した時に現地で英語通訳の人が親切で色々習慣を教えてもらいました。驚いたのは、河川敷で薪を組んで火葬してました。それもカーストの4通りあってーーー死ぬまで、いやいや死んでも差別かよ!と驚きました。他にも日本人には理解し難い習慣、儀式がありました。

  • @harumiya5147
    @harumiya5147 Год назад +56

    「新神様大量加入キャンペーン」とかいうパワーワードで草。いつも応援してます。今年も動画投稿楽しみにしています!

  • @ゆり-j3t8b
    @ゆり-j3t8b Год назад +15

    あけおめです!
    ますますインドロケが楽しみになりました!!
    ガンジス川楽しみ〜!!

  • @TT-sz5jq
    @TT-sz5jq 8 месяцев назад +1

    もっとこのチャンネルがみんなに知られてほしい!
    勉強できなかったことがたくさん知れて嬉しいです。
    これからも動画、楽しみにしています!😍

  • @umeumedrop
    @umeumedrop Год назад +29

    とにかく1番わかりやすかった!
    スッと入ってくる解説です♥️

  • @コンコン木枯らし
    @コンコン木枯らし Год назад +20

    何が良いか?悪いか?わからない世の中です!先生の素晴らしいお話は大変勉強になります😭🙏

  • @あんのん-t8d
    @あんのん-t8d Год назад +25

    ガチンコレースの件で笑っちゃったけど、そのあとのカースト制度の話であぁ、、ってなった。めっちゃわかりやすいし話の構成も巧みですごい。
    もちろん100%鵜呑みにするわけじゃないけど、まず大まかに知って興味を持つ入口って意味では最良の動画だと思う

    • @walkerjobe6964
      @walkerjobe6964 15 дней назад

      だからインドは性犯罪多い

  • @massun528
    @massun528 Год назад +63

    荒井さんの解説は、お子様から大人までみんな見るべきだと思います

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад +20

      近所の人に広めといてください🤣

    • @abon8083
      @abon8083 Год назад +6

      @@donttellmearai 布教ですね。

  • @user-SAtoSHI-resu
    @user-SAtoSHI-resu Год назад +17

    いつも分かりやすくまとめて頂いてありがとうございます。
    毎回楽しく見させてもらってます!!
    日本の神仏習合の背景と流れを
    いつかやってほしいです✨

  • @ろんこまど
    @ろんこまど Год назад +5

    とってもわかりやすかったです😊
    モルモン教の解説おねがいします

  • @紅桜剣舞会
    @紅桜剣舞会 Год назад +4

    作業しながらいろんな動画をずーーーーーーーっと見てます
    とても面白いです ありがとうございます

  • @hige5279
    @hige5279 Год назад +9

    RRR観てからインド映画とインド文化に興味を持っていたのでありがたいです

  • @ちーのぐ-v5m
    @ちーのぐ-v5m Год назад +28

    先生の解説は、聞きやすいですしとても興味深く聞くことができ最高です。

  • @みゆ-p4v
    @みゆ-p4v Год назад +18

    私にとってヒンドウー教は謎の宗教だったのが荒井さんの説明でよくわかりました。
    インドの発展にもかかわっているとは... 勉強になりました。❗

  • @大川聖也
    @大川聖也 5 месяцев назад

    お疲れ様です。中立的でちょうどいい教え方だとおもいます。いろいろ勉強になります👍☺️

  • @abon8083
    @abon8083 Год назад +7

    素晴らしい。とても勉強になりました。

  • @ダルヴィーシュ見習い
    @ダルヴィーシュ見習い Год назад +8

    インドは劇的に変化しつつあるので(いろいろな面で。近年は経済も成長してますよ。日本なんかより勢いがある)、早く行った方がいい気もするけど、まだ当分変わらない部分も多いようにも思う。5年前でもアグラなんかでは路傍に真っ裸のサドゥ(インドを理解するのにキーとなる人々。この映像で出て来る仙人)が、おそらくガンジャ(マリファナ)キメて座り込んでいたりした。デリーでも牛だけでなく危険な野犬も多いし、猿が屋根を伝っていたりする。近郊の観光地でもサソリがいたし。街中で木を切らないで取り込んだ家をいくつか見て驚きましたね。ヒンドゥーに親しむには、仏教に溶け込んだ神々なんかを覚えるのがいいかも。たくさんいますよ。まあ初歩としては仏陀という偉大な存在がありながら仏教がさほど広がらず、ヒンドゥー、ときにイスラームが主流となったのはなぜかを考えることでしょう。現代になって、コンピューターの進化によりカースト(慣習程度のものではありません。カースト違いの結婚で殺人が今でも起きてます)から離れた人たちがふえ、また仏教勢力が日本人僧侶の佐々井さんの活躍などで盛り返しているのも忘れてはならないことでしょうね。なお庶民的にいちばん人気なのはガネーシャですよ。バリ島のヒンドゥーも要注目ですね。信者にならずとも教えを信奉する人は少なくないですよ。1960年代のビートルズやヒッピームーブメントから世界に拡散しています。『ウパニシャッド』とか青天でかなり高度なものも少なくありません。

    • @ダルヴィーシュ見習い
      @ダルヴィーシュ見習い Год назад +1

      すいません。青天→聖典でした。ついでにガネーシャは象の姿の神さまです。

    • @IndianCurryinJapan
      @IndianCurryinJapan Год назад

      @@ダルヴィーシュ見習い ちなみに、ガネーシャ=猿田彦説がありますm(_ _)m

  • @blackpscn
    @blackpscn Год назад +36

    統一教会の問題をきっかけに宗教関係の動画色々見てますが、荒井さんの動画は概要が本当に分かりやすくて勉強になります。ありがとうございます!

  • @たーけーch
    @たーけーch Год назад +11

    インドってのは、戦前や文明開化以前のかつての日本以上にスピリチュアル(精神的)な価値観を重んじるから、死生観や経済観がそこらの国とは明らかに違うんですよね。

  • @chichanchoco
    @chichanchoco Год назад +5

    お正月に荒井さんにお会いできてウレピーです😌🌸💓
    今年も荒井さんのもとで勉強できます事を嬉しく思います📚
    荒井さん風邪など召されずお元気いっぱいで勉強旅行をなさってくださいませ✏📚🛫動画を楽しみにしています💞

  • @なむなむさ
    @なむなむさ Год назад +8

    バラモン教とかヒンドゥー教とか世界史の授業で習ったけどぼや〜っとしか理解してなかったけど、この動画でなるほどー!となりました。
    いつも動画楽しみに見てます

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад

      良かったです!次の動画もお楽しみに✨

  • @kakukaku2011
    @kakukaku2011 Год назад

    新井さん、宗教、時事含めいつもためになるお話し、解説ありがとうございます。お願いがあるのですが、「ニューエイジ」について解説していただけないでしょうか?よろしくお願いします❤

  • @hidekigomi
    @hidekigomi Год назад +10

    だから身分に拘束されないハイテク、ITのような以前にはなかった産業が発達してるんですね。米在住なんですが最近本当にインド系の移民の方、増えてますよ、コンピューター系だけでなくホテル業なんかも。

  • @loyo1802
    @loyo1802 Год назад +5

    お疲れ様です。
    日本軍の特攻兵器 震洋 について動画を作って頂きたいです。

  • @siturenningen
    @siturenningen Год назад +2

    いつもお世話になっております。地下鉄サリン事件の解説をして欲しいです。

  • @SHIN20046
    @SHIN20046 Год назад +6

    ありがとうございます!応援します

  • @nowar3686
    @nowar3686 Год назад +4

    中東に行って石油について教えて欲しいです。
    あともしお金と時間があればUAEでブルジュハリファとかに行って欲しいです。

  • @pchann1981
    @pchann1981 Год назад +17

    すごいわかりやすかった!!!
    そもそものルーツが白人なのにはびっくりでしました!

    • @erimaiami3255
      @erimaiami3255 Год назад +1

      東南アジアでインド人だけが堀の深い顔立ちなのは、その昔アーリア人が攻め行ったためというのは有名な話ですし、中学校の社会の授業でも習いましたよね⁉️

    • @pchann1981
      @pchann1981 Год назад +4

      @@erimaiami3255 さん
      バカなんで知りませんでした
      申し訳ありませんでした

    • @erimaiami3255
      @erimaiami3255 Год назад +1

      @@pchann1981 いえいえ🙇
      知れてよかったです🎵

  • @chichanchoco
    @chichanchoco Год назад +67

    釈尊が仏教を広めた国なのに何故ヒンドゥー教信者が多いのかが長年の疑問でした。夫の焼かれる火中に妻が飛び込む風習やカースト制度の厳しい身分差別も段々と緩和され,多くのインドの方々が幸福になられる事をお祈り申し上げます🙇🍀

    • @上田達也-f3z
      @上田達也-f3z Год назад +1

      その釈尊もヒンドゥー教の神の一人に取り込み、あたかも釈尊がヒンドゥー教を肯定したかのようにされている。
      いつの時代もズル賢い教義のクリエイターが居るものです。まるで日本の悪徳政治工作と同じですな。
      本来の釈迦の教えには輪廻転生も地獄もカーストもありません、この世を宇宙をありのままに観ることができ、欲や執着から離れることができるようになる教えです。科学的にも相対論、量子論と相性抜群の素晴らしい教えです。

    • @AakankshaPant-fl7yl
      @AakankshaPant-fl7yl 9 месяцев назад +1

      私はインド出身で、ヒンズー教徒でもあります。あなたの疑問をすべて解消します。サナタン・ダラム、別名ヒンドゥー教は仏教よりも古いです。私たちにはアディ・シャンカラチャリヤ・ジという僧侶がいますが、彼は討論で仏教の僧侶を破りました。彼は世界初の大学も作りました。ギリシャ、ペルシャ、エジプト、古代サウジアラビア、そして多くの国ではすでに文化が衰退していましたが、仏教僧侶の侵入、ムガル帝国の侵略、イギリスの侵略の後でも、サナタン・ダラムはヒンドゥー教がまだ生きていることを意味します。カースト制度についてはカルマに基づいています。たとえば、ヒンズー教徒は、たとえ彼が上位カーストの出身でなくても、ラムを崇拝し、私たちヒンズー教徒は、上位カースト出身のラワンを憎みます。カースト制度はイギリス人によって導入されました。日本の映画『ラマヤン ラーマ王子の伝説』がありますが、それは日本がインドに贈ったラマヤンです。見て

  • @penna385
    @penna385 9 месяцев назад

    とても興味深いお話しでした。
    ありがとうございます。
    ゾロアスター教やモルモン教などについても詳しく解説をお願いします。

  • @カテキン-k2u
    @カテキン-k2u Год назад +2

    スペイン内戦について教えてください😊

  • @Shin11122412
    @Shin11122412 Год назад +21

    ヒンズー教のことはいまいちよく分からなかったので興味深く拝見しました。ありがとうございます。私の夫はヒンズー教徒で、宗教的な祝い事やお祈りを、実家の家族としたりしていますが、インド人ではありません。祖先がインドからその国に移り住んだので、祖国から離れても代々ヒンズー教徒といった感じです。(動画で出てきた世界地図の分布図の、インド以外の国の信仰者) そのため、カーストの概念も全くないですし、信じないと来世では...ということもないはずです。それでもヒンズー教を信仰する魅力って何なのだろう...と思ってしまいました。イスラム教と違って、結婚したら改宗しないといけないルールもなく、動画のお話のように、自ら進んで改宗することもないと思いますが、深く知れば何か生きるヒントなどあるかもしれないので知ろうとするのは良いことかなのかもしれません。

  • @apon7652
    @apon7652 Год назад +5

    どの動画も分かりやすく面白いですが宗教動画が1番好きです。

  • @chichanchoco
    @chichanchoco Год назад +4

    荒井さん、スーツ素敵ですね👑仕立てが良いですね🔶
    品のある綺麗なグレー色ですね。荒井さんの肩にピッタリ合ってますね。黒のネクタイでキメて着ましたネ💕

  • @ayamasets
    @ayamasets Год назад +5

    アウトカーストと新職業(教典にない=ITなど)についても突っ込んで欲しい

  • @佐々木こじろー-b5w
    @佐々木こじろー-b5w Год назад +3

    いつも、動画をみて勉強させてもらっています。このチャンネルではいろいろな伝統宗教が知れて、大変、活用させていただいています。
    改宗は稀という結論を説明するために、ヒンドゥー教は魅力が少ないという仮定で話を進めているのはわかっているのですが、様々な神様をバラモン教で認める→他者の価値観を認める
    ということで今回の話を聞いて、ヒンドゥー教はカオスかつ、魅力的に感じました。なかなかそれができる宗教は少ないように思います。
    また、叙事詩≒古事記のように感じたのですが、似ていると思われますか?私は、他者の価値観を利用するという点や、滑稽に描かれているという共通点があるなと感じました。

  • @桜木雪平
    @桜木雪平 Год назад +1

    メンバーシップへの誘導がしつこい 
    ヒンドゥ教はカルト的な側面がある
    動画がわかりやすい

  • @JamesKMatuTrainCarTraveler
    @JamesKMatuTrainCarTraveler Год назад +2

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。
    動画ネタのご提案があるのですが、是非とも今問題になっているColabo騒動や赤い羽募金の闇(?)についての解説動画をお願いしたいです🙏

  • @さといも-i4k
    @さといも-i4k Год назад

    ベルリンの壁についてお話を聞いてみたいです!

  • @ウマダイスキ
    @ウマダイスキ Год назад +6

    私は仏教や神道の話しが一番好きですけど、ヒンドゥー教もなかなか奥が深く、ぶっ飛び〜の神話もたくさんあるのでひじょうに理解しがたいですが惹かれる宗教ですね。実はインドのYou Tubeチャンネル2つを登録しているのですが、インドのドラマとヒンドゥー教の話しや歌を長時間続けているものなんです。仏教ってかなりヒンドゥー教とつながる部分もありますからね。ヒンドゥー教はたくさんの神様が登場しますが日本の八百万の神につながっていませんでしょうか。

  • @jump9000
    @jump9000 Год назад +8

    どの動画もおもしろい
    凄い🤤🤤🤤

  • @Koo-r2m
    @Koo-r2m Год назад +3

    今回の動画もとても面白かったです!
    〜人みたいなのって結構ありますよね!白人黒人とか以外に、、、
    今回でいえばアーリア人ですがそこら辺をまとめて知れたらいいなと思いました!例えばユダヤ人、マレー人などです🙇‍♂️

  • @chi0u0co
    @chi0u0co Год назад +5

    いつも分かりやすく聞きやすい解説で、ありがたく聴かせていただいてます!
    ちょっとマイナー?かもしれませんが、台湾の宗教についても、何かの機会に触れていただけたらいいなぁ…✨
    わたしが知る限りでは道教と仏教がありますが、どちらもきっと中国から渡ってきたものだし、原住民たちの信じている神様とかもいるよね…?
    くらいの知識しかありません💦
    ご検討いただければ幸いです😊

  • @まめのき-w8n
    @まめのき-w8n Год назад +13

    リクエストしていたヒンドゥー教、非常に分かりやすかったです!
    儒教についての解説もやってほしいです!

    • @らっきー7-n5w
      @らっきー7-n5w Год назад +5

      以前から思ってるのですが、儒教って、神仏を信じるわけでなし、「宗教」というより「処世術・政策」といったくくりのほうが正しいのではないでしょうか?

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад +3

      儒教もやるねー

  • @miga8974
    @miga8974 Год назад +18

    手塚治虫先生のブッダを思い出しました。女性を焼き殺したり犯罪がカーストに背く事より「悪くない」と思われているのがヤバいですね(汗)

  • @ゆゆ-n4p
    @ゆゆ-n4p Год назад +1

    ヴォダラク教徒について解説して欲しいです。

  • @wakako-wb9kn
    @wakako-wb9kn Год назад +3

    二十年くらい前に好きで何回か旅行に行きました。本当に独特でアドレナリンが吹き出すような国🇮🇳 映画RRRを見るとめちゃくちゃ経済大国!って印象的ですがいまだにそうでもないんでしょうか?

  • @000kingfisher
    @000kingfisher Год назад +1

    わかりやすい。

  • @謎の超音波男
    @謎の超音波男 Год назад +6

    日本では、バラモン教と言われてますが、現地ではパーラマンと言うみたいですよ。🎉

  • @戦艦ポチョムキン-g2k
    @戦艦ポチョムキン-g2k Год назад +4

    次なるインドロケに向けての解説動画ですね。荒井さんやマネージャーの方々の丁寧な仕事ぶりには本当に頭が下がります。これを見てインドの歴史背景をしっかり勉強しておきます。

  • @たーけーch
    @たーけーch Год назад +3

    日本以上の多神教ならではかな。
    身分制度は好きではないけど、インドの尊敬できるところは多民族をみな同化させるのではなく公用語を幾つも許して異文化異民族そのままで共存させてるところ。

  • @相良尚吾
    @相良尚吾 6 месяцев назад +2

    非常に分かりやすい解説、興味を持って視聴させて頂きました。聞いていて、西欧文化が流入する前の古の日本に似通った点を感じました。現代的な説明では、こうこうこういう理由だから「インドは発展しない」とされますが、そもそも「発展する」という、直線的、有限的な時間のとらえ方自体が非常にキリスト教的ですよね。彼らインドの人々にとっては「発展もくそもない」、そもそも「問題ですらない」という話なのだろうと思います。「発展してないね」と言われたところで、「何が問題なの?」ということです。古の日本でも、来世を期待して、現在よりも遥かに永い時間感覚、あるいは周期的、円環的な時間感覚の中で生きていた人々が大多数を占めていたのだろうと思います。明治維新以降、キリスト教生まれ(終末観)の直線有限時間を輸入し「時短」「効率」「便利」等の謳い文句に乗っかった日本とは異なる文化形成をしている点に、むしろうらやましさを感じました(日本人、宗教的に迷子になっていて、今やSNSでは、人が人を裁き、揚げ足を取り、非常に忙しい)。「私にとっての大問題」が、「相手にとっては問題ですらない」という、本当の意味での多様性みたいなところに思いをはせ、人間理解の一助とすることができたと思います。ありがとうございました。p.s. 東横キッズを厳しく咎める大人と、それに「何が問題なの?」「うるさい!」と反抗する子供たちが想像されました。自分自身の中に確立する自由、これはなかなか難しいものです。

  • @genkihashi466
    @genkihashi466 Год назад +2

    ヒンドゥー教について少し謎が解けた気がしました。祭りで確かタイプーサムという身体に針等を刺すのがあったと思うのですが、その言われ等も解説して頂けると幸いです。

  • @ome00002
    @ome00002 Год назад +3

    インドでは、肌が白い人が尊ばれると聞きましたが、その理由がわかりました。
    仮に日本人が改宗したとしたら、どの身分になるのでしょうか?農家やサラリーマンでは、身分が違ってくるものなのでしょうか?

  • @wassiexoxo4462
    @wassiexoxo4462 Год назад +14

    「ガチンコ」でバスの中で吹いたわ
    どうしてくれるのw
    今年もよろしくお願いします🤲

  • @SN-vj2hi
    @SN-vj2hi Год назад +12

    真面目に「ガチ○コレース」を語るとこ面白すぎた

  • @Ankoshi0955
    @Ankoshi0955 Год назад +8

    インドの家系に生まれてヒンドゥー教を信じていないと生きづらいのでしょうか

  • @kaw4182
    @kaw4182 Год назад

    現実世界のカオスと妙に合致するような感覚を覚えますね。面白いです👍
    これは成立した時代は特別とも思われていなかった「あたりまえ」の事そのままだからでしょうね。昔の習慣や価値観を頑なに守り通す信条を他宗教と区別して「ヒンドゥー教」と呼ぶようになったのでしょう。
    インドの宗教全体を見ると、ヒンドゥー教以外はほとんどが身分制度を否定する宗教になっており、身分の上層vs下層の対立によって「宗教のるつぼ」が形成されてると見て取れますね。具体的にはインド内部で起こった仏教、外来宗教であるイスラム教などは下層民を取り込んだでしょう。

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 Год назад +4

    欧印の大元とはウクライナあたりの人々とインド先住民とのミックスだったのか!しかもヒンドゥ教よりカーストの方が先だったとは!

  • @MM-792
    @MM-792 Год назад +2

    詳しい説明ありがとうございます!びっくりな宗教なんですね。
    私は夫が先に死んで火葬されてるとこに飛び込むなんて、出来ないなぁ…そこんとこ、すっごい引っ掛かりました(変なとこに興味持ってすみません!)今回もありがとうございました!

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад

      常識ってなかなか理解できないですよね…
      こちらこそご視聴ありがとうございました

  • @kooji787
    @kooji787 Год назад +5

    インドにいるシーク教についても動画を挙げてもらいたいですww

  • @スペード7-d6z
    @スペード7-d6z 6 месяцев назад +2

    シヴァ神さん、そうぃぅ古い村の風習を慣習を破壊してください😮

  • @ちりぬるを-g8m
    @ちりぬるを-g8m Год назад +4

    今年もよろしくお願いします。何か鼻声?風邪ですか?。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад +3

      今年もよろしくお願いします! 風邪じゃないです

  • @36959
    @36959 Год назад +13

    さすが、多神教のヒンドゥー教は、柔軟に教義をアップデイトできることで信者獲得をしてきたんですね。現世御利益も言わないから嘘も無い.よく考えられた宗教だと思います。易しく解説頂き理解できました。ありがとうございました😊

    • @ghatak3749
      @ghatak3749 Год назад

      No doctrine updation, dont beleive this guy everything he says is propaganda, he knows nothing about hinduism and takes all source from western articles and wiki, i bet he never read anything about hinduism sanskrit.

  • @keiichiando9864
    @keiichiando9864 Год назад +2

    昔インド哲学を専攻していた知人に「マハーバーラタ」について尋ねたことがあるが「まともな神経では読めない叙事詩」云々という意見だった。

  • @user-hino2m
    @user-hino2m 11 месяцев назад

    これは面白い!カーストがやはりボトルネックのようですが、多神教である点はオタクやアニメの適性はあるのかもしれませんね。

  • @chichanchoco
    @chichanchoco Год назад +2

    荒井さん、インドにいらしたらお食事にお気をつけてくださいね🎵シャワーも目をつぶって浴びて、お体をお大切になさってくださいね💕荒井さんの一番お好きな国でしたよネ❔❔
    ちがいましたっけ😆😂😉💕

  • @syhonenosyho
    @syhonenosyho Год назад +3

    今回見てチャンネル登録致しました
    動画に使っていたヒンドゥー寺院の写真、ディズニーランド見たいですね
    (考えさせられます)
    RUclipsもそうですがいつの世も大衆ウケする大衆コントロールストーリーvs知的ストーリー
    なのかなあ…と思ってしまいます💦ワタシはせめて
    人の性格が良くなるストーリーを 意識して精進したく思います

  • @金太待つ神田
    @金太待つ神田 Год назад +5

    ヒンドゥー教 ちょっとこの動画では否定的な感じで説明されてた様に見えますが、私はヒンドゥー教もインドという国も個人的には好きだし興味があります。とくに宗教観に関しては日本人に近いものがある様な感覚を持っています。

  • @さかきひろまさ
    @さかきひろまさ Год назад +3

    水俣病とか公害についておねがいします

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад +5

      リクエストありがとうございます!調べてみますね!

  • @くろとら-b7y
    @くろとら-b7y Год назад

    26:00
    口で言うだけじゃなくて、いらすとやにこんな画像があるんだもんなぁ

  • @はかせさん-o8o
    @はかせさん-o8o Год назад +7

    柱の正体がシヴァの【】なのがめちゃくちゃシュールですねw意味不明すぎて逆に面白い🤣

  • @shosho8748
    @shosho8748 Год назад +4

    ミャンマーの国内情勢について知りたいです✋

  • @浩三芝崎-t8v
    @浩三芝崎-t8v Год назад +2

    インドでは今、ÍT産業が盛んです。実はÍT産業自体がカースト制度に当てはまらないのでカースト制度嫌う若者がÍT産業につくんです。だからインド人て世界的IT会社の経営者多いんです。

  • @bond9857
    @bond9857 Год назад

    とても勉強になりました。ヒンドゥー教の宗教観・社会観は日本古来の神道のそれと良く似ているのですね。輪廻の思想などは仏教がどちらにも影響を与えたものなのでしょうか?

    • @tomonoritanikawa6750
      @tomonoritanikawa6750 Год назад +1

      成り立ちはバラモン教より仏教が生まれ、輪廻はバラモン教文化から引き継いだものとされています。

  • @erimaiami3255
    @erimaiami3255 Год назад +7

    やはり「(アーリア人みたいな)ずる賢さ」は、いつの時代も最強だな⁉️

  • @備後の人
    @備後の人 Год назад +6

    今回も分かりやすくて面白い動画ありがとうございました!
    カオスな宗教でカースト制度は面倒ですが面白いですね。
    取り上げて欲しい内容についてですが、生長の家と日本会議を取り上げて欲しいです。
    特に生長の家はあまりRUclipsに紹介されてる動画がないのでぜひお願いします。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад

      リクエストありがとうございます!調べてみますね!

  • @clio1194
    @clio1194 Год назад

    進撃の巨人の舞台とされている北欧神話について解説してほしい
    巨人はどのような関係なのか知りたいです

  • @eyz9999
    @eyz9999 Год назад +3

    7回カオスと仰ってましたね。

  • @bdhjortwbexjjw
    @bdhjortwbexjjw Год назад

    破天荒というのは良い意味です 使われる言葉ですよ

  • @seikohs00
    @seikohs00 Год назад +3

    インドは、中国の次に台頭するう超大国の話よく聞きますが、カーストがある限り永遠に無理だと思いました。社会が一変するぐらいの革命でも起きない限り、カースト制から逃れられないと思いますよ。

  • @shigekofukui-fauser3744
    @shigekofukui-fauser3744 Год назад

    インド人の知り合いがいます。かれは、ヒンズー教が、イスラムもキリスト教も皆分け隔てなく受け入れる包容力ある宗教だと、自慢し、この頃アラブにも新しくヒンズー教の寺院ができたと、そのビデオを送ってきたりします。荒井さんの動画を見てずっこけそうになりました。包容力と、どうでも良い、というのは違うだろう、と言いたいですが、さほどこの宗教を知っているわけではないので何とも反論しがたいところです。私の住むドイツで啓蒙しています。最近教会の信者離脱が目立ち、そこをついて新たな宗教運動を起こそうとしています。

  • @瀬古井渋吉
    @瀬古井渋吉 Год назад +1

    ひとりの人間がパラノイアを露呈した場合、ヒトはその人物を狂人と呼び、大勢の人間がパラノイアを露呈した場合、人びとはそれを宗教として何何の教えと呼ぶ。

  • @gra2463
    @gra2463 Год назад

    すごく分かりやすかったです…! 「新神様大量加入キャンペーン」が面白い…🤣
    日本も、トイレの神様や米粒には神様が〜とか、いろいろおられますが…。日本の場合、独特な「ゆるさ」がありますよね。男尊女卑とはいうものの、意外と女性がイキイキしていて、見方を変えると女尊男卑にも見えてくる感じ。その点インドは、残酷な仕打ちを平気でやってしまう所が怖いなと思いました。

  • @papparapa_ko
    @papparapa_ko Год назад +1

    日本神道みたいな感じですかね
    信仰してる意識はないけど生活に根付いてるところありますよね。

  • @soft-minimalist
    @soft-minimalist Год назад +4

    どんちゃん最高❤

  • @minamihonmoku
    @minamihonmoku Год назад +2

    なるほど、シュードラ階級がIT系に多いのはソモソモ存在しなかった職業だから身分制度関係なく仕事出来るって事か。
    でも次の世代からIT系カーストに縛られるって事かな???
    例えばITでも自動車制御系のSEと家電制御系SEとでは違うカーストになるのか、うーん分からんw

  • @cross16g
    @cross16g Год назад

    ドントテルミー荒井って響きがいいね

  • @2gemi2
    @2gemi2 Год назад +2

    バラモン教・ヒンドゥーのもやもやが解消しました。道教と言い外人にとっての神道だってそうでしょうが、土着の宗教って分かりずらい。カオスなヒンドゥー教だからこそ、おかしくね?って一部がイスラムに改宗する原動力にもなったのかな?

    • @tomonoritanikawa6750
      @tomonoritanikawa6750 Год назад

      アミニズムや多神教の成り立ちの多くが、多文化を単一的に受容することだと思うのですが、
      一神教の多くはそもそも武力支配と共に広がるもののような気がします。

  • @和行澤田
    @和行澤田 Год назад +3

    どうして八百万の神様のように平等にならないのかな❓

  • @caither2413
    @caither2413 Год назад +1

    誰が一番偉いか争ったブラフマー・ヴィシュヌ・シヴァは三神一体(トリムルティ)といって実は一人の神様が状況に応じて姿を変えてるだけという設定まである謎。ちなみにキリスト教の父・子・聖霊の三位一体(トリニティ)とは別物。

  • @pdl9306
    @pdl9306 Год назад

    何やら、インド映画(ビリウッド)の踊りのシーンを見せられているような感じがする。
    不敬と言われそうですが、面白すぎます。

  • @ああ-s7e4n
    @ああ-s7e4n Год назад +1

    いつの間にか先生言われてる笑
    眠れない時目をつぶって聞くと一瞬で眠れる