フック船長に隠された風刺がヤバすぎる…【ディズニーゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 55

  • @kokoro-le6uh
    @kokoro-le6uh 11 месяцев назад +117

    マジでフック船長は不憫なヴィランズだと思うわ

  • @yoyoino_4141
    @yoyoino_4141 11 месяцев назад +67

    なんかフック船長の解説動画だけど、スミーの良さを認識できました😂ディズニーランド行ってフック船長に「チクタク」って言うとスミーが率先して「やめてやめて💦」って来るんですがこの解説動画を見てなんか繋がりました😂

  • @山城弾正
    @山城弾正 11 месяцев назад +118

    でもフック船長を狂わせた全ての元凶はピーターパンだという事も事実…原作だとピーターは完全に外道だしディズニーでもフック船長の左手を切り落としてワニに与えるという経緯はあるからピーターの方がやってる事ヴィラン側だと思う。

    • @かんざき-g8m
      @かんざき-g8m 14 дней назад +1

      まず前提としてフック船長は悪い海賊だし、毎日のように誰かの首を切ったり、船を沈めたりして笑ってたってスミーが言ってるからね。それなりの理由はある。

  • @澪-y1e
    @澪-y1e 11 месяцев назад +40

    実写版ピーターパン、個人的には微妙だったけど、唯一フック船長の「何も思い浮かばないんだ」だけはグッときた。
    社会人になってから夢を掴むチャンスに恵まれて今足掻いてるけど、会社の人たちはみんなフック船長みたいだなと思う今日この頃。

  • @匿名k-d3b
    @匿名k-d3b 11 месяцев назад +38

    最後のベルの言葉名言だなぁ…

  • @康太山地
    @康太山地 11 месяцев назад +65

    ディズニーでないフック船長は自分が7歳の時にお母さんを亡くしていて、親の顔を覚えてない人よりも、もっとかわいそうかもしれないと思ってます。ミシンの音を聞いてたら、お母さんを思い出して泣いてしまうシーンがありました。ディズニーだとスミーがウェンディの子守歌を聴いて、お母さんを思い出して泣いてました。

    • @ライトブラック-z3v
      @ライトブラック-z3v 11 месяцев назад +4

      大塚周夫さんのやつ?まぁこっちもだけど。

    • @康太山地
      @康太山地 11 месяцев назад

      @@ライトブラック-z3v はい!世界名作劇場の。

    • @キムラアミ
      @キムラアミ 8 месяцев назад +4

      ディズニー版ではフック船長はお母さんを思い出して泣いていなかったけど、ウェンディの子守唄を聴いた時に優しく穏やかな表情を浮かべていたの好きなんだよなぁ。

    • @康太山地
      @康太山地 8 месяцев назад

      @@キムラアミ 他の海賊たちはお母さんのこと思い出してたのでしょうか?歌の内容を聴いてる時は手を止めて、襲撃をためらうかのような表情、あるいは、かわいそうだと思ってる表情?自分のお母さんを思い出したのでしょうか?

    • @キムラアミ
      @キムラアミ 8 месяцев назад +5

      @@康太山地
      フック船長以外の海賊達はみんなお母さんを思い出して泣いていましたね。唯一泣いていなかったフック船長も「なぜ止めるんだ!泣くのはよせ!」と叱らずに穏やかで優しそうな表情を浮かべているのを見ると、「俺たちにも昔は母親がいたんだ。そっとしてあげようぜ」と命じたのかもしれませんね。

  • @SatsumaImo-g6j
    @SatsumaImo-g6j 11 месяцев назад +28

    そう言われてみればフック船長ってヴィランにしても大人にしても不完全性を象徴する稀有な存在ですね。
    ほんでラストの「辛くなったら右から二番目の星をみてごらん」みたいな台詞はずるいです。グッときました!

  • @meggrace2375
    @meggrace2375 11 месяцев назад +47

    チクタクワニは英語だとクロコダイルだそうですね。時計:Clockとかけてるとか。
    「良い子」って、言ってしまえば「大人にとって都合の良い子」とも取れますからね。

    • @康太山地
      @康太山地 8 месяцев назад +3

      Crocの部分ですか?Crocodileの。都合の良い子って大人はズルいですね。

  • @LeonMariosfan
    @LeonMariosfan 11 месяцев назад +62

    救いたいヴィランはフックです。

  • @土橋結愛
    @土橋結愛 11 месяцев назад +29

    ベルちゃんのフック船長コスプレ激かわーーー

  • @Kuroko-cocoa
    @Kuroko-cocoa 11 месяцев назад +14

    フック船長大好きなんだよなぁ…不憫かわいい

  • @パソコンジュース
    @パソコンジュース 11 месяцев назад +22

    自分はピーター・パンだと思っていたのにいつの間にかフック船長になってるなぁ…
    人を恨まず、時間に余裕がもてるように考える。大人も躾けられる話。同時に、完璧な大人なんていないんだから気負わなくてOKとも思える話。子供も大人も同じ人間なんだから、支え合って一緒に生きていけたらいいな

  • @aaaa-qv6kq
    @aaaa-qv6kq 11 месяцев назад +21

    そもそもピーターパンは子供向けの童話じゃなくて大人も対象にした演劇です

  • @Moka-m3u8b
    @Moka-m3u8b 11 месяцев назад +17

    就活中だからかどの動画通りもぐっと来ました、、何度も見ようと思います!!

  • @ネイビー-t6i
    @ネイビー-t6i 7 месяцев назад +11

    フック、ディズニーだと小物臭のあるおじちゃんだけど、原作では「ものすごい美貌だが冷酷」な海賊らしいので、ヴィラン度がすごい。

  • @nonnokun
    @nonnokun 6 месяцев назад +5

    ピーターパン大好きなのでフック船長やってくれて嬉しいです♡
    いやはや、こんなことまで考えつくとは、その思考力に脱帽です。
    その考察力でぜひ「ロビンフッド」の解説もお願いします。

  • @Tsubasakagaribi2407
    @Tsubasakagaribi2407 9 месяцев назад +5

    この前人生で初めてディズニーランドに行た時にグリーディングでフック船長に会って以来好きが上振れしている

  • @rmorita2552
    @rmorita2552 11 месяцев назад +18

    オレ、ピーターが優しいかどうかっていうとよく解らん。
    フック船長に比べたらそうなのかもだけども。

  • @maru-df2bq
    @maru-df2bq 11 месяцев назад +9

    フック船長なベルたま🥰 
    この競争社会に放り込まれながら人間性を保ち続けるのは本当に大変だけど、感情は掛け算の連鎖だから今できる一滴の思いやりがきっといつか誰かの助けになると信じて一日一善を頑張りたいです 
    フック船長を見て何かを成し遂げることと同様に、悪いことずるいことを思いとどまるのもまた立派だと思いました🤔

  • @詩葉-s4k
    @詩葉-s4k 10 месяцев назад +4

    どうしてウェンディたちのお父さんがいつも無視されたり、ぞんざいに扱われたりするのかずっと分からなかったんだけど、子供の心を認めることを尊重している作品だからなんだってなんか今納得できちゃった
    夢を認めた瞬間にお父さんが受け入れられた気がしたのもそれがあったのかもしれない

  • @Coco-oh1cm
    @Coco-oh1cm 11 месяцев назад +12

    今回のコスプレはフック船長だ❤
    ベルちゃんよく見たら髭生えてる😂
    フック船長昔の姿は髭が生えていなくて爽やか感じなんですよね。

  • @nonnokun
    @nonnokun 6 месяцев назад +3

    こんなに的確に言語化できるのすごい✨
    ピーターパン好きだったけど、もっと好きになった!

  • @ぽいぽい-y8h
    @ぽいぽい-y8h 11 месяцев назад +2

    いつも深掘り考察によって名作を違う角度から楽しめるの最高です、ありがとうございます!!!
    今度ソウルフルワールドを2人に解説してほしい🥺大人に&今の時代に響く名作だって個人的には思うんです…まじ哲学…
    シーン別の音楽の対比とか、音楽担当してるミュージシャンも最高。2人の見解を知りたい!!!

  • @利凡ほぺき
    @利凡ほぺき 11 месяцев назад +23

    フック船長とハンス王子は可哀想だよなぁ・・・・・・

    • @たか-x1g6l
      @たか-x1g6l 11 месяцев назад +12

      あとハデスも

    • @匿名k-d3b
      @匿名k-d3b 11 месяцев назад +12

      マグニフィコ王も…

  • @catskin417
    @catskin417 5 месяцев назад +2

    なるほどだからピーターパンで育った私はこんなに生意気で自尊心の塊に成長したのか

  • @あまい-n3u
    @あまい-n3u 11 месяцев назад +3

    ティンカーベルあんま好きじゃなかったんだけど、小説の方で死んでて、ピーターパンにも忘れられているのにびっくりした。
    ディズニーのティンカーベルは幸せ者なんだなぁって思いました。
    あと、ロストボーイズのその後とかもびっくりした。

  • @工藤琉生-t9v
    @工藤琉生-t9v 11 месяцев назад +6

    フック船長大好き😍💓💓 4:19

  • @Aero17r
    @Aero17r 11 месяцев назад +6

    ピーターパンに修学旅行の恋バナを持ち込んでんの草

  • @user-lu4lt7sd3p
    @user-lu4lt7sd3p 9 месяцев назад +4

    だから、ウェンディーの父親もナントナク間抜けに描かれているのか

  • @たなかのさきちゃん
    @たなかのさきちゃん 11 месяцев назад +13

    海にでていたフック船長=大人と認められる年齢になったが、自分一人分の責任を負えば良い独身
    子供を必死に追いかけ回すフック船長=子育てをしている大人、親。自分以外の事にも責任を負わなければなず、時間に追われ、部下(世間)へも体面も保たなければならない。
    今日の解説を聞いて子育て真っ最中の私はそんなことを思ったりしました😌
    しばらく更新がゆっくりしていたのはもしかしてお辛い事があったのでしょうか。
    友人の言葉ですが、私が大切にしているものを贈ります。
    「良い時も、悪い時も、どちらも長くは続かない」

  • @Takahashi-yuuta3
    @Takahashi-yuuta3 11 месяцев назад +2

    時計は左手を切り落とされたと同時に飲み込んでいましたっけ...?(すごいうろ覚えで申し訳ない)
    ティンカーベルのスピンオフ作品シリーズの『ティンカーベルとネバーランドの海賊船』で若かりしジェームズ(ピーターパンに出会う前なので左手を切り落とされてない)とチビワニが登場するのですか、そこで時計を飲み込んで後のチクタクワニが誕生します。左手を食べる前から船長を狙っていたかもしれないと考える(興味が勝っていそうとも考えられますが)と謎の執着があるワニさんに捉えられてしまう💦

  • @user-keen_barks
    @user-keen_barks 10 месяцев назад +3

    ピーターパンは、ひたすらわがままな永遠の子供ってイメージであんまり好きじゃない...そもそも原作だと大人になるのが嫌で、生後1週間で空を飛んで親から逃げたんじゃなかったっけ。それでウェンディとかも親からほとんどさらうかんじでネバーランドに連れてきてたような。

  • @すーぱーうるとらアマテラスDX
    @すーぱーうるとらアマテラスDX 11 месяцев назад +11

    フック船長は妖精説
    尚ワニは後の伝説と化した100ワニに伝承(天性)される
    ワニ×フック船長ちゅきぃ...♡

  • @touya5011
    @touya5011 11 месяцев назад +1

    昨日シー行ったけど最高すぎた!夜のショーにピーター達はいたけどフック船長いなかったから不憫に感じたけど、、、

  • @EverydayTamagoSand
    @EverydayTamagoSand 10 месяцев назад

    良い考察でした

  • @核鳴
    @核鳴 11 месяцев назад +1

    俺は自由奔放にやるのがやりやすい生き方

  • @shananchuancun
    @shananchuancun 11 месяцев назад +4

    ヴィラン(ピーターパン)に負けたヴィラン(フック船長)

  • @etsuko-z7m
    @etsuko-z7m 11 месяцев назад +4

    詳しい解説です。

  • @マコト-d4x
    @マコト-d4x 3 месяца назад +1

    フック船長とスミーは大好きだけど、逆にそれ以外のキャラは言う程愛着無いですしピーターに至っては寧ろ嫌いですwww😅

  • @ロイマスタング-i5y
    @ロイマスタング-i5y 6 месяцев назад +1

    え?ピーターが切り落とした…?

  • @菅原和幸-m1v
    @菅原和幸-m1v Месяц назад

    権力に縛られる大人……政治家とか?

  • @パッドマンチャンネル
    @パッドマンチャンネル 11 месяцев назад +5

    ディズニー映画「ピーターパン」で登場した悪と敵(ヴィラン)のフック船長の回。
    私は去年の夏旅行でTDLで「ピーターパン」のフック船長とスミーに会ったことがあったので。
    フック船長の嫌いな動物はワニ。

    • @康太山地
      @康太山地 8 месяцев назад +1

      なんでこのワニこんなにデカイんだろう?と思ってたし、イギリスでも伝えられてるリヴァイアサン(レビヤタン)なのかなと思ってました。

  • @池田好弘-c3w
    @池田好弘-c3w 3 месяца назад +1

    ジェームズ・バーソロミューの左手が斬り落とされて、サイボーグになった。
    サイボーグのヴィランが2度と脱獄または禁断の魔法を使った後で再登場でフード付き着物で素顔を隠して欲しいです。
    サイボーグの素顔を何度も見たくないです。