西武球場前駅に乗り入れる東急東横線5050系臨時快速
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- プロ野球公式戦が開幕したので、野球の話題を取り上げます。
西武鉄道ではパシフィック・リーグ「埼玉西武ライオンズ」の主催試合開催に合わせて、西武ドームの最寄り駅である狭山線・西武球場前駅発着の臨時列車が運行され、野球観客のアクセスとして利用されています。
往路の西武球場前行きには一部、東京メトロ副都心線・渋谷駅発の列車が設定されていましたが、本年3月16日のダイヤ改正で東急電鉄東横線との相互直通運行が開始され、今シーズンは元町・中華街発の列車が設定されました。
これは所定、元町・中華街発小手指行快速急行(東横線特急・副都心線急行)を西武球場前駅行き快速に変更したもので、デーゲーム開催日は2本、ナイトゲーム開催日は1本運行されます。往路のみで復路・西武球場前発東横線直通の設定はありません(試合内容によって終了時間が一定ではないため)。
当該列車は西武球場前駅到着後~西所沢~小手指まで回送され(一部営業運行)、折り返し小手指発元町・中華街行き快速急行となります。また行先・種別変更のための救済としてひばりヶ丘→小手指間の快速急行も運行されています。
動画の列車は元町・中華街駅11時19分発の52K(東急5050系4000番台車)で、試合開始直前の13時前に到着します。
《撮影日》2013.3.31