Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
7:35の危険指数はおそらく、嘉手納からの米軍機とANAとの干渉によるものです
いやー、懐かしい!自分那覇で15の整備してたんですけど、スクランブルのハンガーオープンのサイレンとか、旋回の音とかめっちゃいい感じです!ただ、15が一機で単独飛行してるのが変ですねwスクランブルも一機だけってへんですねw
那覇にはよく行きますが着陸待ち・上空待機をけっこうな数経験しています(機内アナウンスで8機待ちとか教えてくれることもあり)某港の事情で条件が大きくかわるようなので、いつもそうではありませんが、管制官は本当に大変でしょうね
戦闘機の爆音良いっすね〜オーバーヘッドも❤️E-2出てこないかな?って思ったら出てきた。最高です。
戦闘機の爆音ってゲームとか遠くから聞くのはいいですよね。ただ、基地の近くに住んでると結構うるさいですよ・・・自分は基地のアプローチ側の近くなのでまだ静かですが、デパーチャー側は2重窓防音にしても悩むらしいです。
クライスディナス でもなんか音聞こえないと寂しいです😔(厚木基地民です
kazuki さん確かに聞こえない時は寂しさを感じることも結構ありますよね。戦闘機の音はうるさいですけど、飛んでないと寂しい。なんか矛盾ですね(岐阜基地民)です。
クライスディナス まったく同じですwこちらでは戦闘機部隊の移駐がありましていた時はうるさいなーと思ってましたが居なくなって寂しくなってます…
kazuki さんこちらは基地の運用上、厚木基地ほどは戦闘機飛びませんけど、ブルーインパルス来る時は、輸送機・練習機・戦闘機など飛ぶ量がハンパないので、季節感じます。
怒涛の更新頻度、すごいです…見ているとぼく管やってみたくなりますね。
18:27 スクランブルオーダー
キュイーンも聞こえますね😆さいこーです♪
投稿お疲れ様ですスクランブルのときF-15がタイガーに追いつくかと思ったら割と平気だった…
6:03The sound that probably every ATC4 player had been hard wired to hate
沖縄版やりたいですね。瀬長の4面野球場も再現されてるし。確かにプッシュバックリクエストが大事な時に来るとちょっと黙ってってなる(動画でうっさいと言っていたがw)
今那覇の空港も滑走路もう一本増設してるけど、それでも現状の1.3倍程度しか賄えないらしいね。那覇空港の更なる拡大を希望するところ
アプローチへのコンタクトのとき、FL130と言っている機体がありますが、単に13000ではないのですか?
E2-Cの翼が展開するところ見たいです!! 質問ですが、スクランブルの時、風に関係なく目の前の滑走路からあがるイメージでしたが、ゲーム内はともかく、現実はどのような運用をされるのでしょうか?
多少の追い風ならF-15だと飛べるのでたまに長い地上走行嫌ってアラートハンガー目の前の滑走路から上がったりしますよ
風向きが変わればランウェイチェンジすることもあるんじゃないでしょうかね?(あくまでも憶測ですが…)
スクランブルにも何種類か優先度があるのでかなり急をようするときは風向きを気にせずあげるようです
追い風が強ければ滑走路をガーっと滑走して反対側まで行ってそこからクルッと180°反転して向かい風で上がっていきます。このゲームでそれがないのは会社がその運用を知らないのか、さっさと上がっちゃうと簡単すぎてしまうからか…
e2cはレーダーあるので軍ではAWACS overrode の名で言われました
最速離脱は大事ですよ
早く離脱しないと飛行機が後ろに来てる時着陸復行しかねないですよね
ピクミン さん分かってる
下浦イクム 態度デカくて草
@@ああ-b6s3p それな(笑)
やっぱり戦闘機はかっちょええの
22:14「戦闘機好きの吠えてる声が聞こえてきそうですね~」戦闘機好き「こいつは戦闘機じゃない!!!!」
ならDさん。 おっしゃる通り
プロペラ機とジェット機とのスピードの違いって難しいですよね、、、
今作は直行許可させちゃうと減速もなにもできなくなるんですよね。だから許可出さずに最後までそのまま飛ばすほうが突然の事態に対応できるんですよね、、、
出発待機をかけることってあるんですか?
戦闘機見てて民間思いっきり無視してたらブチ切れられましたw
動画は楽しくて最高なんですけど、タイトルがネタバレになっちゃってるんですよねぇ…
じやあ最後だけみとけばいいかあ〜
直球勝負! そうゆうわけでもないんだよなぁ
ホットスクランブルの時は逆RWYの場合バックトラックするはずですが・・・那覇はできないのかな?
このゲームはパイロットが驚くほど使えませんな笑
そうなんです。パイロットがともかく機械的で非協力的なんです。
航空管制官いいなー、なりたかったなー、
ああと補足でAWACSは敵の位置今居る位置等を英語数字で言ってくれます内容は英語で( LANCE 58 overrode BRA,200 35at3069HOT) と言ってくれます場所によって数字(位置敵位置情報)が変わります
グッデイが素敵🤣
着陸時まじ地獄
ついに第603飛行隊のE-2C早期警戒機が出ましたね
北海道在住です。このゲームは旭川空港や女満別空港編はあるのかな?!あるのならアップしてほしい。って暇過ぎてゲームにならないのか?!
新千歳空港の場合はシーズンを分けることが出来そうなのでテクノブレインさんはその点を考えるんじゃないでしょうか
新千歳編はあったはず
スクランブルに出てきたイーグルの前走ってる旅客機どかさなきゃ!
那覇混み合ってるなぁ😅リアルにこんな感じ?😅羽田、成田並みだな😅伊丹もこんな感じか?
咆えた!
タイトルがネタバレ
いちこめ
日本語でやって
7:35の危険指数はおそらく、嘉手納からの米軍機とANAとの干渉によるものです
いやー、懐かしい!自分那覇で15の整備してたんですけど、スクランブルのハンガーオープンのサイレンとか、旋回の音とかめっちゃいい感じです!
ただ、15が一機で単独飛行してるのが変ですねwスクランブルも一機だけってへんですねw
那覇にはよく行きますが着陸待ち・上空待機をけっこうな数経験しています(機内アナウンスで8機待ちとか教えてくれることもあり)
某港の事情で条件が大きくかわるようなので、いつもそうではありませんが、管制官は本当に大変でしょうね
戦闘機の爆音良いっすね〜
オーバーヘッドも❤️
E-2出てこないかな?って思ったら出てきた。
最高です。
戦闘機の爆音って
ゲームとか遠くから聞くのはいいですよね。
ただ、基地の近くに住んでると結構うるさいですよ・・・
自分は基地のアプローチ側の近くなのでまだ静かですが、デパーチャー側は2重窓防音にしても悩むらしいです。
クライスディナス でもなんか音聞こえないと寂しいです😔(厚木基地民です
kazuki さん確かに聞こえない時は寂しさを感じることも結構ありますよね。
戦闘機の音はうるさいですけど、飛んでないと寂しい。なんか矛盾ですね(岐阜基地民)です。
クライスディナス まったく同じですw
こちらでは戦闘機部隊の移駐がありましていた時はうるさいなーと思ってましたが居なくなって寂しくなってます…
kazuki さん
こちらは基地の運用上、厚木基地ほどは戦闘機飛びませんけど、ブルーインパルス来る時は、輸送機・練習機・戦闘機など飛ぶ量がハンパないので、季節感じます。
怒涛の更新頻度、すごいです…
見ているとぼく管やってみたくなりますね。
18:27 スクランブルオーダー
キュイーンも聞こえますね😆さいこーです♪
投稿お疲れ様です
スクランブルのときF-15がタイガーに追いつくかと思ったら割と平気だった…
6:03
The sound that probably every ATC4 player had been hard wired to hate
沖縄版やりたいですね。瀬長の4面野球場も再現されてるし。
確かにプッシュバックリクエストが大事な時に来るとちょっと黙ってってなる(動画でうっさいと言っていたがw)
今那覇の空港も滑走路もう一本増設してるけど、それでも現状の1.3倍程度しか賄えないらしいね。
那覇空港の更なる拡大を希望するところ
アプローチへのコンタクトのとき、FL130と言っている機体がありますが、単に13000ではないのですか?
E2-Cの翼が展開するところ見たいです!! 質問ですが、スクランブルの時、風に関係なく目の前の滑走路からあがるイメージでしたが、ゲーム内はともかく、現実はどのような運用をされるのでしょうか?
多少の追い風ならF-15だと飛べるのでたまに長い地上走行嫌ってアラートハンガー目の前の滑走路から上がったりしますよ
風向きが変わればランウェイチェンジすることもあるんじゃないでしょうかね?(あくまでも憶測ですが…)
スクランブルにも何種類か優先度があるのでかなり急をようするときは風向きを気にせずあげるようです
追い風が強ければ滑走路をガーっと滑走して反対側まで行ってそこからクルッと180°反転して向かい風で上がっていきます。
このゲームでそれがないのは会社がその運用を知らないのか、さっさと上がっちゃうと簡単すぎてしまうからか…
e2cはレーダーあるので軍ではAWACS overrode の名で言われました
最速離脱は大事ですよ
早く離脱しないと飛行機が後ろに来てる時着陸復行しかねないですよね
ピクミン さん分かってる
下浦イクム 態度デカくて草
@@ああ-b6s3p それな(笑)
やっぱり戦闘機はかっちょええの
22:14
「戦闘機好きの吠えてる声が聞こえてきそうですね~」
戦闘機好き「こいつは戦闘機じゃない!!!!」
ならDさん。 おっしゃる通り
プロペラ機とジェット機とのスピードの違いって難しいですよね、、、
今作は直行許可させちゃうと減速もなにもできなくなるんですよね。だから許可出さずに最後までそのまま飛ばすほうが突然の事態に対応できるんですよね、、、
出発待機をかけることってあるんですか?
戦闘機見てて民間思いっきり無視してたらブチ切れられましたw
動画は楽しくて最高なんですけど、タイトルがネタバレになっちゃってるんですよねぇ…
じやあ最後だけみとけばいいかあ〜
直球勝負! そうゆうわけでもないんだよなぁ
ホットスクランブルの時は逆RWYの場合バックトラックするはずですが・・・
那覇はできないのかな?
このゲームはパイロットが驚くほど使えませんな笑
そうなんです。パイロットがともかく機械的で非協力的なんです。
航空管制官いいなー、
なりたかったなー、
ああと補足でAWACSは敵の位置今居る位置等を英語数字で言ってくれます内容は英語で( LANCE 58 overrode BRA,200
35at3069HOT) と言ってくれます場所によって数字(位置敵位置情報)が変わります
グッデイが素敵🤣
着陸時まじ地獄
ついに第603飛行隊のE-2C早期警戒機が出ましたね
北海道在住です。
このゲームは旭川空港や女満別空港編はあるのかな?!
あるのならアップしてほしい。って暇過ぎてゲームにならないのか?!
新千歳空港の場合はシーズンを分けることが出来そうなのでテクノブレインさんはその点を考えるんじゃないでしょうか
新千歳編はあったはず
スクランブルに出てきたイーグルの前走ってる旅客機どかさなきゃ!
那覇混み合ってるなぁ😅リアルにこんな感じ?😅羽田、成田並みだな😅伊丹もこんな感じか?
咆えた!
タイトルがネタバレ
いちこめ
日本語でやって