100均の超小型ゴミ箱がコーヒー用にめっちゃよかった件

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • セリアさん、良いものをありがとうございます!圧倒的感謝…!
    ・Seriaのホームページ
    www.seria-grou...
    [登場したコーヒーツール]
    ・コーヒーミル - Comandante C40
    www.comandante...
    ・コーヒーミル - 1Zpresso J-max
    amzn.to/3hdMYx1
    ・ドリッパー - Hario Switch
    amzn.to/3C4dv9L
    ・エスプレッソマシン - Flair 58x
    flairespresso....
    ・ユウ太珈琲焙煎所 - 閉店中
    yutacoffeebais...
    ・高橋ユウ太のTwitter
    / yuta_c_baisenjo

Комментарии • 20

  • @TS-kg9ti
    @TS-kg9ti 2 года назад

    ネットだと「キッチン」とか「コーヒー用品」と検索して、結果「見つからない」やつですねw 店に足を運んで「自分のコーヒー環境」を整えるために選ぶ楽しみがあるのも、こんな時世ゆえになお楽しいという…。電気ポットにFlair58Xなら、キッチンじゃなくてもコーヒーを楽しめることに改めて気づかされました。Hario Switchからエスプレッソへの流れもさらっと手際が良すぎて、、さすがです!

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      たしかに調べ方次第で見つからないやつかもですね。お宝を見つけた気分です(笑)
      Flair58xは環境を整えてさえしまえば、お片付けがPro2と比べて楽ですよ〜。良い製品だと思います!

  • @raimuraito59
    @raimuraito59 3 года назад

    「コーヒー好きのための『これがあると便利!テレビショッピング』」
    感があっていいですね
    ここまで熱く語られるとセリアさんも嬉しいでしょう

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  2 года назад

      コメントありがとうございます!良いものを企画/販売してくださるセリアに感謝ですね〜

  • @ぱぱあら
    @ぱぱあら 2 года назад

    今日も楽しく拝見しました。ありがとうございます。
    楽しみと喜びの溢れているデスクを紹介してくださる動画も、楽しみにしていま~す。

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  2 года назад

      こちらこそご視聴ありがとうございます😆

  • @ReoCata-Pult
    @ReoCata-Pult 3 года назад +1

    もちろんゴミ箱紹介の動画ってことを知って見たんですけど、よくよく考えたらコーヒー系の動画でコーヒー器具より先にゴミ箱の方を先に紹介してるのってちょっと面白い事態ですねw

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  2 года назад

      コメントありがとうございます!RUclipsでも(たぶん)貴重なゴミ箱の動画ですw

  • @cat-6
    @cat-6 2 года назад

    こういうこじんまりとした、収まりの良さそうなものがデスク回りにすっぽり入るとなんか気持ちいいんですよね😂
    100円ショップは探すとちょうどいいものがありますね!

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!ですねー、ジャストフィットしたときは大変気持ち良いです👍

  • @kekkoomoshiroiyan
    @kekkoomoshiroiyan 2 года назад +1

    お久しぶりの動画です。いやいや~~~、とってもたくさんのご紹介しきれない物が盛りだくさんとあるじゃないですかあ~~。笑 その中のハリオスイッチというもの。これって、CLEVERクレバーコーヒードリッパーと同じような物でしょうか?スイッチが横手にあるのとカップに乗せてスイッチ的にドリップする機能だけの違いですよね?(私もCleverの方、使用していますが)それとエスプレッソ用に粉を挽いたあとにいれているシルバーカラーの入れ物(蓋のところに波々な絵のロゴがはいっている。笑) は、どこの製品でしょうか?お教え頂けると感謝。便利そう!

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      スイッチとクレバーの違いは大きくはおっしゃる通りだと思います。
      シルバーのはお高いです😇 Weber workshopsで検索頂けたらと!

    • @kekkoomoshiroiyan
      @kekkoomoshiroiyan 2 года назад +1

      @@takahashiyuta 今検索しました。たっか~笑 Blind Shakerだけで、アメリカドルで$78プラス送料でした。総合的にすっごい高いブランド。もうそれは、エルメスとかグッチとかっていう有名ブランドに相当する。すっご!ここまでもう、来てるんですねえ。改めて驚きました。

  • @shou7320
    @shou7320 2 года назад

    エスプレッソを抽出する場合コマンダンテで何クリックで淹れていますか?

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  2 года назад

      Flair58xの場合でしたら6〜10クリックあたりをめやすとしています👍

    • @shou7320
      @shou7320 2 года назад

      @@takahashiyuta ありがとうございます😊

  • @mokhajava
    @mokhajava 2 года назад

    便利アイテムはDAISOが良いけど容器系はセリアが豊富なイメージです

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  2 года назад

      コメントありがとうございます!なるほど〜、容器はセリアですね✍️

  • @oops6413
    @oops6413 2 года назад

    百均にあるかもしれないものをアマゾンで1000円2000円で買うのは負けた感じがしますよね

    • @takahashiyuta
      @takahashiyuta  2 года назад

      わかります!電池とか100均で入手できるものは100均で探したくなっちゃいますね〜😅