日本人の英語がネイティブに通じないのは舌の○○化が原因だった!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 📌ゴールデンウィーク特別企画 Yumiのプライベートレッスン申し込み受付中
    残りあと2枠です!
    english-boot-c...
    🎬Let It Go 本家はこちら
    • FROZEN | Let It Go Sin...
    ▶▶Yumiの発音無料動画『ネイティブの英語が聞き取れるようになるための3つのポイント』ダウンロードはこちら▶▶english-boot-c...
    🔽Yumiのオンライン講座
    『リスニングブートキャンプ』(動画レッスン)
    english-boot-c...
    10週間のリスニング集中特訓オンライン講座です。中~上級学習者向け
    『海外ドラマや映画を字幕なしで見るための12ステップ』(動画レッスン)
    englishbootcam...
    中級以上の学習者向けの動画コース(12レッスン)です。
    『Yumiの脱カタカナ英語マニュアル』(ダウンロード版・CD版)
    enbootcamp.the...
    発声からリエゾン・リダクションに至るまで段階的に学べる、発音教材です(初~中級者向け)。
    🔽Yumiの著書(商業出版)
    『ネコろんで学べる英語発音の本』(実務教育出版) ✨重版決定!✨
    amzn.to/2Tn3aCz
    『ネイティブ発音が3D映像でわかる!英語の発音トレーニングBOOK』(西東社)
    amzn.to/2Tfw6eD
    ※現在重版に向けて準備中です。kindle版はCD・DVDが付いていませんが、音声のみ、西東社のサイトよりダウンロードできます。
    www.seitosha.c...
    ※現在新規生徒募集、及び対面コンサルは行っておりません。
    -----------------------------------------------------------------------
    🐾レオのLINEスタンプができました🐾
    -----------------------------------------------------------------------
    メインクーン猫レオのひとこと英会話
    line.me/S/stic...
    スタンプの全フレーズ対訳付はこちら♪
    englishbootcam...
    -----------------------------------------------------------------------
    SNS等
    -----------------------------------------------------------------------
    ✅公式LINE
    lin.ee/ecbkQxc
    毎週2~3回、英語発音や学習法について発信しています。
    お得なクーポンやセミナー・オフ会情報などもありますよ。
    ✅Twitter
    / englishbootcamp
    ✅Facebook
    / englishbootcampjapan
    ✅ブログ
    englishbootcam...
    -----------------------------------------------------------------------
    人気動画
    -----------------------------------------------------------------------
    ■日本人がネイティブの早口英語を聞き取れないわけ
    • リスニングのコツ-日本人がネイティブの早口英...
    ■リスニングを伸ばすためのたった1つの方法
    • 【英語の勉強法】発音のプロが教える究極のリス...
    ■Rの正しい発音-Rは巻き舌じゃありません!
    • 英語Rの正しい発音-Rは巻き舌じゃありません!
    #英語 #発音 #舌の形 #ネイティブ #口蓋化 #英会話 #アメリカ英語 #英語学習 #リエゾン #リダクション

Комментарии • 10

  • @岸正伸
    @岸正伸 2 года назад +2

    舌の状態ひとつで、これ程発音が変わるのですね。
    これは本当に参考になりました。
    意識して発音してみます。

  • @yousukenishiyama1738
    @yousukenishiyama1738 2 года назад

    teaの発音は「ティー」と発音するだけでは不完全で舌を凸にするなど口蓋につかないようにする必要があるんですね。確かに両者で響きが違うことがわかりました。

  • @d0nburak0
    @d0nburak0 2 года назад +5

    うおおおおおっ! そうだったのか~!
    今でこそ「日本語が達者な外国人」みたいに日本語を喋ってるけど、子供の頃は日本語が話せなくて今でも発音が微妙におかしい。
    服=huku→fuku とかどうしても抜けないのよw Yumi先生の理屈の逆を考えれば日本語の発音が直せるかも!
    英語が喋れることがイジメの正当な理由になる時代だったので必死に英語を隠してきたせいで今となってはボキャブラリーもなくなり何も話せないけど発音だけは洋楽を歌ってたおかげで健在。
    これだけでも大事にしないと。。。

  • @ラら-x4k
    @ラら-x4k 2 года назад

    いつも楽しく動画拝見してます。参考になります。私は発音の際、舌の位置、動きを重点に置きつつ滑舌練習してます。発音、滑舌の原点は舌にあると捉えています。そんな中で、提案ですが、ぜひ、開口状態での舌の先端の上顎のスポット部分への付着や舌の裏側筋肉(舌小帯)のトレーニングなど客観的に舌に特化した実践動画をやってほしいです

  • @ryo3363
    @ryo3363 2 года назад

    普段意識していない舌の形も
    言われてみれば
    なるほどなーって思いました
    歌の中の口蓋化に気付くところが流石です

  • @goodluck0246
    @goodluck0246 2 года назад +1

    なァるほど。これは勉強になりました。

  • @mt-fk4te
    @mt-fk4te 2 года назад

    スペルによって、単純に シとスィ チとティ の違いだと思っています。

  • @HG-qj1us
    @HG-qj1us 2 года назад

    日本語にない発音なので、チとかシとか言いそうですが、私は今のところ正しく発音しているつもりですが、ネイティブでも
    前の音の続きでシになってしまうんですね。歌の流れに間に合わなかったんでしょうね。納得です。ありがとうございました。

  • @retfff2462
    @retfff2462 2 года назад +4

    このseem がsheem になる現象。エルサに加えて、the Greatest show manの歌で” To the other side” の”Now that’s a deal that seems worth taking “と言う歌詞をヒュー・ジャックマンが歌ってる時にもseem がsheem に聞こえてて、ネイティブはseem をsheem と発音する人のかなぁと疑問に思っていたことが解決しました笑笑

  • @yalove1994
    @yalove1994 2 года назад +3

    Yumi先生のおかげで助かりました!実はちょうど最近Let It Goを歌って練習していたのですが、先生が挙げていたseemの音がどう聴いてもカタカナの「シ」のようにしか聴こえず辞書の発音記号を確認したり他の音源を聴くなどしていたものの納得できず終いでした。ありがとうございました!