【機動戦士ガンダム逆襲のシャア】ラーカイラム級戦艦解説 【ゆっくり解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 宇宙世紀艦艇解説も第5回!
    みんな大好きラーカイラム
    間違い等ありましたらコメントで教えてください
    ツイッター
    / hearyhat
    バーミンガムはこちら
    • 【機動戦士ガンダム】バーミンガム級戦艦解説 ...
    グワジンはこちら
    • 【機動戦士ガンダム】グワジン級大型戦艦解説 ...
    チベはこちら
    • 【機動戦士ガンダム】チベ級重巡洋艦解説 【ゆ...
    スターデストロイヤーはこちら
    • Video
    使用BGM
    classicalmusicm...

Комментарии • 443

  • @114-love-welcome
    @114-love-welcome Год назад +28

    ラーグスタが隕石に偽装して、対空砲で隕石破られた瞬間に強襲するところ好き

  • @89ぺ
    @89ぺ 4 года назад +54

    うぽつです。
    ラーグスタの艦長が、「その程度の数の犠牲で戦争が終わるなら安いものだ!」と吐き捨てるのが好きです。

  • @hortens1a
    @hortens1a 3 года назад +14

    やっぱり、逆シャアのMSやら戦艦やらのデザインはガンダムシリーズの中でもピカイチだわ。どれをとっても最高すぎる。

  • @ケーニヒスチーハー
    @ケーニヒスチーハー 5 лет назад +35

    ラー・グスタが1番好きだなぁ
    登場シーンは勿論、主砲のキルゾーンで接近戦を行う艦載機もかっこいいし何よりラー・グスタがその決断に至るまでの経緯は妄想を掻き立てられるし。

  • @karaage1597
    @karaage1597 5 лет назад +32

    単艦ではなくクラップ級やMSとの連携も含めた艦隊としての完成度こそラーカイラム級の強さなんだね

  • @ごりゴリ-h3f
    @ごりゴリ-h3f 5 лет назад +10

    カタパルトの数は少ないけど、その代わりにベースジャバーが発進できるくらい広く、格納庫も貫通しててとんでもなく広いんですよね。

  • @篠原恒明
    @篠原恒明 5 лет назад +13

    バトルユニバースで対空砲火に驚愕したなあ
    他の艦艇とは比べ物にならない弾幕張ってくるんだよね

  • @souraikai
    @souraikai 5 лет назад +38

    核使おうとしてオリンポスキャノンが当たって沈んだアミドラル・ティアンムとコロニー内からの狙撃で沈んだエイジャックスとアウーラ級に撃たれて沈んだカイラム級と……割と沈んだりしているカイラム級

    • @市村雄基-w9n
      @市村雄基-w9n 11 месяцев назад +1

      それな😢

    • @八神の狐
      @八神の狐 6 месяцев назад +2

      後は、エイジャクスも、乗っている人以外だったら 最高なのに、

    • @onionwarrior-33R
      @onionwarrior-33R 3 месяца назад

      無理もない、なんというか……ラーカイラム以外は”高性能な量産艦”という位置づけになってる気がする……f91の時代だと沈んでないのはフォーミュラ戦記のエイブラムスくらいかなぁ。

  • @へんしゅうちょー
    @へんしゅうちょー 5 лет назад +77

    ラー・カイラムと言えばブライトさんだなあ。自分も管理職になってブライトさんの気持ちが分かるようになった気がします。
    ガンダムで好きな艦船だと宇宙用艦艇ではありませんが、アウドムラが好きだったなあ。

    • @mitzelh.5819
      @mitzelh.5819 5 лет назад +10

      平の頃の気持ちも忘れないでやって下さいまし。

    • @バイドルゲン
      @バイドルゲン 4 года назад +15

      ブライトさん19歳で中間管理職に就いたから精神力やばいよね……
      並の人にはできないと思う

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx 3 года назад +6

      @@バイドルゲン
      絶対無理‼️
      だってまだ新入社員だよ・・

  • @バンワド隊長
    @バンワド隊長 5 лет назад +93

    ジャンヌダルク特攻シーンの作画が異常に凄かった印象がある

    • @byzantiumaidun2783
      @byzantiumaidun2783 4 года назад +3

      たしか吉成曜作画のシーンではなかったでしょうか?

  • @狼牙改
    @狼牙改 3 года назад +4

    船自体の基本デザインはアレキサンドリアと共にムサイが参考だったりするラーカイラム

  • @hai-tyuu_2012
    @hai-tyuu_2012 5 лет назад +16

    やはりラーカイラムの姿は美しい、そして無駄がないのがまたいい。

  • @なべなべ-q3l
    @なべなべ-q3l 5 лет назад +70

    ラータチャーが盾になって…
    ここ地味に格好いいよね

    • @多羅尾伴内-g1c
      @多羅尾伴内-g1c 3 года назад +6

      沈む直前、艦長がラー・カイラムに敬礼してるのが泣けるし燃えた!ヤマトからガンダムに流れてきた者としてはただ感動😢

  • @アキアキ-k6w
    @アキアキ-k6w 5 лет назад +40

    ラーカイラムはサラミスの美しさ、マゼランの力強さ、アーガマの目新しさなど色々と楽しめるのが良い。

    • @norrismrst
      @norrismrst 5 лет назад +10

      マゼラン&サラミスの系譜を受け継いでいるのもラー・カイラムが評価される理由なのかもしれませんね。

    • @07spriggan
      @07spriggan Год назад +3

      連邦艦船の集大成であり、完成形ですね。

  • @akimocho86
    @akimocho86 5 лет назад +100

    シャア「やるな……ブライト」
    このセリフが過去を物語ってる

    • @メダパニぱるぷんて
      @メダパニぱるぷんて 4 года назад +14

      あの核を交えてのとこだよね!

    • @akimocho86
      @akimocho86 4 года назад +21

      @@メダパニぱるぷんて
      そうです!
      ゼータあってこそのあのセリフ、シャアなりに認めてる感が好きなんですよねぇ

    • @メダパニぱるぷんて
      @メダパニぱるぷんて 4 года назад +14

      AKIMOTO motokaden シビれますよね笑笑

    • @白鐘双樹
      @白鐘双樹 5 дней назад

      こういう時に数を減らす!

  • @風生いずみ
    @風生いずみ 5 лет назад +6

    カイラム級の解説発見。一番思い入れのあるエイブラムについても紹介が欲しかったところですが、クラップ級ともどもいい艦ですよね!

  • @クイの飼い主
    @クイの飼い主 5 лет назад +33

    好きな艦艇?クラップ級に決まっているじゃないか。
    クラップ級の解説早よ・・・早よ・・・

  • @davikawano6464
    @davikawano6464 5 лет назад +17

    F91の艦隊戦描写で補ってお釣りがくるの分かる。

  • @小鳥遊聖-m1p
    @小鳥遊聖-m1p 4 года назад +49

    ドゴス・ギア、グレイファントム、アルビオンのように見た目が強そうに見える艦と違って、MS運用艦として実戦で強い艦。
    メインブリッジの軸線上に主砲を配置しているため、個々に観測所を設けずとも主砲攻撃が容易なのは、現代の水上艦と同じ。
    また、開放型カタパルトを採用したので、発艦時の誘爆対策も万全。
    更に、進行方向にカタパルトが向いているので、本艦の前面に迅速にMS部隊を展開出来、格納庫を集約しているので、修理や検査の作業効率の向上が望める艦船。

  • @多羅尾伴内-g1c
    @多羅尾伴内-g1c 3 года назад +2

    ラーカイラムは戦闘ブリッジの設定がひたすらカッコいい!

  • @セキシキ
    @セキシキ 5 лет назад +8

    0083のアルビオンが好きです。左右の格納式主砲とか、傾斜したブリッジのデザインがいいですね

  • @マイナスコンドル
    @マイナスコンドル 5 лет назад +17

    ガンダムシリーズではラーカイラム級、クラップ級が一番好きですね。F91の艦隊戦はカッコいいのは同意です!

  • @ミライミク-s3f
    @ミライミク-s3f 5 лет назад +7

    待ってました❗️本当にクリスマスまでに間に合わせるとは。ブライトさん最後の乗艦。Vガンダムのジャンヌダルクの特攻シーンには、漢をみました。

  • @またたび博士
    @またたび博士 5 лет назад +26

    いつも楽しく拝見してます。
    宇宙艦艇で一番好きなのはクラッシャージョウのミネルバです。ブリッジが戦闘時に下へ下がるのはミネルバが最初だと思います。劇場版では空中戦、宇宙戦で最高の戦闘を見せてくれました。操縦系がトラックボールとタッチパネルなのも斬新です!

    • @kazio1866
      @kazio1866 5 лет назад +2

      ゴルドバをミネルバで翻弄して、エンジン破壊して航行不能にしたのを覚えてます。

  • @白鐘双樹
    @白鐘双樹 5 дней назад

    Gジェネで援護の艦砲射撃の時に俯瞰で船体を横から見て上下からメガ粒子砲を連射するかっこいい姿が見れる。

  • @DAIKI381021
    @DAIKI381021 4 года назад +7

    戦闘ブリッジを密閉状態の奥だった箇所に設置したのは過去の損害を考慮したんだろうな。
    ルウムの頃からモビルスーツにブリッジを足場にされちゃあよくぶち抜かれてたもんなぁww

  • @haruru030612
    @haruru030612 5 лет назад +9

    ラーカイラム級楽しみに待ってました‼️
    1番好きな戦艦です⤴️
    ありがとうございます❗

  • @johndo431
    @johndo431 5 лет назад +33

    ブリジストンは草
    宇宙世紀だとラー・カイラムが一番好きだなぁ…

  • @gannotaYT_poster
    @gannotaYT_poster 3 года назад

    9:50
    ミノクラ着けたの佐世保だったのか···!
    ラー・カイラムは宇宙世紀の艦艇の中で1番しゅき

  • @吉川正純
    @吉川正純 4 года назад +7

    流線型のデザインは間違いなくラーカイラムがナンバーワンだと思うし、自分が最も好みの戦艦です。
    それ以上にこの艦が「最強」なのは指揮官がブライト、連携するMS隊指揮官にアムロ&νガンダムという方程式で成立しているんだと思う。

  • @栗林忠道-x1e
    @栗林忠道-x1e 5 лет назад +11

    ラー・カイラムは、カッコいいよね〜1番好き2番目は、マゼランだな!

  • @矢田拓馬-v2m
    @矢田拓馬-v2m 4 года назад +13

    最初は艦首がサラミスっぽいから、「なんだ?このモブ艦は?」って思ってしまった(笑)

  • @よしの吉野
    @よしの吉野 3 месяца назад

    劇中のジェガンがカタパルトを使って発艦するシーンがゼータのアーガマの時から好き

  • @ヤグチシンタ
    @ヤグチシンタ 5 лет назад +3

    ガンダム艦艇で一番好きなのはグワダンかな。
    あの大きさはたまらん

  • @くるみらくる
    @くるみらくる 5 лет назад +35

    ドゴス・ギア級が好き

  • @tkrhsgw8596
    @tkrhsgw8596 5 лет назад +1

    タイヤで衝撃吸収というのは、(少々異なりますが)実際の船でもありますね。
    比較的大きな?中型船が入港する際、岸壁や船本体を傷つけないために小さな船が着岸する手伝いをしますが、その小型船の船体にタイヤが括り付けられています。この部分をエスコートする中型船に直接押し付けて、移動を補佐、あるいは小型船自体の推力で着岸の支援を行います。

  • @hakkupon
    @hakkupon 4 года назад +4

    カイラム級戦艦に、ティアンム長官の名前が入っているのはすごい。
    歴代の連邦軍の軍人で軍艦に歴代の軍人の名前がはいっているのは、レビル将軍とティアンム長官だけだな。

  • @07spriggan
    @07spriggan 3 года назад +6

    合理的なデザインが連邦らしく、連邦艦船の完成形とも言えますね。

    • @市村雄基-w9n
      @市村雄基-w9n Год назад +1

      俺もそう思う、本当に完成度が高すぎる

  • @manabugoto7900
    @manabugoto7900 5 лет назад +4

    リーンホースJr.がガンダム艦艇では一番好きだなぁ、スクイードとクラップのニコイチと思われてるが
    実はアレキサンドリアの部品もあるとかスクイードのセキュリティそのまま使っちゃうとか急造なのに
    性能としては宇宙世紀トップクラスというアンバランスさがいい、最後もやっぱ好き。

  • @-tonbe318
    @-tonbe318 5 лет назад +2

    戦艦と言えば、ザンジバル😁ホワイトベースを追いブースターを付けた発進シーンは思いで深い🚀🚀🚀

  • @E.F.F.
    @E.F.F. 11 месяцев назад

    シャイアン基地にジェスタが降下してたときラーカイラムの腹部見えてたけど、左右カタパルト先下に見えてた黒い部分ずっと連装主砲だと思ってました😅

  • @京風Hello注意報
    @京風Hello注意報 5 лет назад +2

    ラー・カイラムかっけぇな……。
    クラップは名前がかわいそうすぎる……

  • @祐亮土井
    @祐亮土井 5 лет назад +2

    いい動画でした。ガンダムシリーズの艦艇で好きなのは、ラー・カイラム以外だとSEEDのアークエンジェルとアガメムノン級です。いつか解説お願いいたします。アガメムノン級は多分SWのスターデストロイヤーやスーパースターデストロイヤーを意識してデザインしたのではと思ってしまいます。

  • @tktk5436
    @tktk5436 4 года назад +3

    スケールそろった戦艦が並ぶとやっぱ絵になるなー

  • @ogatashouten
    @ogatashouten 5 лет назад +2

    クラッシャージョウに出てきたコルドバが好きでした。原作よりもアニメ版はサイズが大きい設定らしいのですが、アニメ版しか知らなかったので、見たときに重巡洋艦で1㎞って何!? えっ、戦艦は何キロだよ?と思ったのを覚えてます。

  • @晋松林
    @晋松林 2 года назад

    1万人ですか、おめでとう御座います、もっと多くなるよういのっております。

  • @209系がお送りするさらみすチャンネル

    やっぱりサラミス改が好きです。やっぱりあのエゥーゴからなんか好きです。

  • @jim-ke2iw
    @jim-ke2iw 5 лет назад +1

    次回の架空戦艦って何だろう?むっちゃ楽しみ。それはそうとチャンネル登録者数一万人突破おめでとうございます!宇宙戦艦って以外と需要あるんですね。

  • @caesarhiro3630
    @caesarhiro3630 3 года назад +4

    I love your channel do talking about ships in Gundam lore.
    I also fan of mother ship of Gundam lore especially UC timeline.
    And I wish your channel available in English CC since I don't really understand Japanese (only can read kana/gana and few kanji)
    Keep it up!!

  • @MZ-pj4sd
    @MZ-pj4sd 4 года назад +2

    ネェール・アーガマも改修で主砲とエンジンはクラップ級と同じ物に換装してU.Cに登場している。

  • @NobuhitoMiyagawa
    @NobuhitoMiyagawa 5 лет назад +7

    連邦のオープンカタパルトが本当に好き。

  • @kiyotanobunaga
    @kiyotanobunaga 5 лет назад +3

    好きな軍艦…レウルーラ1択!かっこよすぎ

  • @ROA22B
    @ROA22B 5 лет назад +4

    フォーミュラー戦記0122の、自機以外紙装甲過ぎて放っておくとスグに墜ちる旗艦エイブラム

  • @tubutubu235
    @tubutubu235 4 года назад +3

    すんごい濃い10分。
    すげー情報量笑笑

  • @ChristopheASE
    @ChristopheASE 4 года назад +3

    動画には解説していないが、漫画作品『機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91』に艦名エイジャックスのラー・カイラム級戦艦が登場している。
    艦長はバズ・ガレムソン大佐、ハゲです。
    AFX-9000ネオガンダム二機を搭載し、そのテストも兼ねたネオ・ジオン残党討伐の名を借りた難民虐殺を行なっていた。
    最後はネオガンダム2号機のG-B.R.Dの直撃を受け艦橋が破壊されたと同時に轟沈した。

  • @jieitankeep315
    @jieitankeep315 4 года назад +1

    アーガマ(ZZでメガ粒子砲改修)が好き♪当初、無重力ブロックやブリッチの上下とか胸熱でしたよ😃

  • @ngleoms
    @ngleoms 3 года назад +9

    もしかしたらと思うが
    現実味から言えば「損壊した兵器を回収し再運用する」のも連邦がサラミスを150まで運用させた理由かもしれない
    何しろルウム戦役、一週間戦争、そして何度でも繰り返した大規模な戦闘の中で「完全に修復不可能」を負った艦艇は少なく
    特に数が多いのサラミスは
    大破ではなく「艦橋がやられたので放棄」「衝突事故により分断された」「艦自体が航行不能ではあるが回収して再運用は可能」
    だからとにかく回収し再利用するの方が
    連邦にとっても有益かもね

    • @ティターンズ-z9d
      @ティターンズ-z9d Год назад +1

      まぁ洋上艦じゃないからサルベージの必要性は無いからね

    • @07spriggan
      @07spriggan Год назад +1

      サラミスは設計に余裕があったから内部にMS格納庫とカタパルトを備え付けたサラミス改に改装できたので運用し続けたかと思いますね。
      マゼランは数が少ないのと砲撃戦重視の設計が時代遅れと判断されて0083のコンペイトウ襲撃以降徐々に退役していったかと。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 5 лет назад +11

    次回はリーン・ホースJr.をお願いします。

  • @MM-qn5gf
    @MM-qn5gf 5 лет назад

    どうも御初です。🙇
    いやはや面白かったです
    ラーカイラムは好きな戦艦でしたからね
    私的にやって欲しい艦艇は
    ナデシコ(機動戦艦ナデシコ)
    マクロス(超時空要塞マクロス)
    アルカディア号(宇宙海賊キャプテンハーロック)
    エクセリオン級(トップをねらえ)
    ハガネ(スパロボOGシリーズ)
    ヒリュウ改(スパロボOGシリーズ)
    ソロシップ(伝説巨神イデオン)
    辺りでしょうかね…

  • @coffeeblack6795
    @coffeeblack6795 3 года назад +13

    ラーカイラムというと、レズンのギラドーガが撃ったビームマシンガン程度で艦首が大破していたことが強く印象に残ってますねぇ。よほど当たりどころが悪かったのか、短期間で修復が終わったところを見ると、見た目ほどには深刻な損傷ではなかったのか。

    • @07spriggan
      @07spriggan Год назад

      ブロック構造になっていて艦首ブロック交換で済んだのでは?

  • @BakuretuDama
    @BakuretuDama 5 лет назад +1

    ありがとうございました。とてもホクホクです。
    トロイホース、ホワイトベース等もお願いします。

  • @Mars-craft
    @Mars-craft 5 лет назад +1

    下から見上げるとシルエットが5角形(星形)に見えるのが狂うほどすき

  • @ベルコタ-c8p
    @ベルコタ-c8p 5 лет назад +1

    ガンダムで好きな艦艇は、やっぱりサラミス系統ですね。
    形だけで言えば1年戦争期のサラミス級が好きですが、個々のシーンだとΖのサラミス改が好きです。「サチワヌですね」

  • @自堕落ペンギン
    @自堕落ペンギン 5 лет назад +12

    軍縮の影響か平和ボケのおかげでVガンダムまで続いた主力旗艦。

  • @AKAGI0605
    @AKAGI0605 5 лет назад +11

    いやはや、良い船だなぁ

    • @uA-gy8wk
      @uA-gy8wk 5 лет назад +7

      ラーカイラム級戦艦アドミラル・ゴップとかいずれ設定つくられそう

    • @korge1235
      @korge1235 5 лет назад +1

      コマンダー・マッケインとかも出てきそう(笑)。あ、そういや米軍だと基地司令は中佐や大佐なので、オリジンよりもテレビ版の方が、設定として正しいのですね。

    • @tokyoneotokyo
      @tokyoneotokyo 11 месяцев назад

      ​@@korge1235その通りです、こういう指摘を待っていた!階級の上下に拘って任務内容を忘れた修正はいただけない。そのご指摘の文脈で、マ・クベは中将じゃなくて大佐でいいんですよ、任務が中央アジア資源採掘基地司令官ですから。無駄に階級上げるのは間違い。😅

  • @バドワイザー-d1t
    @バドワイザー-d1t 4 года назад +1

    んどぱら屋さんてあの「プラつくのMk-Ⅱの人」でおなじみ?のソラリューさんのとこでしたっけ?
    AOZ好きなんでめっちゃお世話になったなあ・・リハイゼの達成感は忘れらんない

  • @TAKAPON-g8k
    @TAKAPON-g8k 3 года назад

    5:47
    スーパーロボット物なら「壁面に反重力システムを埋め込んで…」とかやってる所だろうなぁ。こういった細かい部分の拘りがガンダムをそれまでとは違った作品にしている所以でしょう。

  • @wyvern003
    @wyvern003 5 лет назад +1

    素晴らしい解説動画でした!ラーカイラム大好き

  • @kapokimuramasa
    @kapokimuramasa 5 лет назад +4

    1万人おめでとう!

  • @かりもりあきら
    @かりもりあきら 5 лет назад +1

    素晴らしかったです!
    次回も楽しみにしてます

  • @kenenomoto3735
    @kenenomoto3735 5 лет назад +1

    カタパルトデッキのタイヤの話、現実の海軍の艦艇でも接岸時の艦体保護のために防舷物(または防舷材)ってのがあるし、ミデアやガルダの脚のタイヤ?の転用以外にもそういうものがあるのかも・・・。ともあれ、F91の艦艇描写はやはり素晴らしい・・・

  • @ありりん-k7y
    @ありりん-k7y 5 лет назад +9

    私は無難にアーガマが好きですw

  • @varuto2008
    @varuto2008 5 лет назад +1

    ラー・カイラムって意外と大きいんですね、びっくり!
    コメントでもありましたが、クラッシャージョウのミネルバにも期待したいですw
    制作するのも大変でしょうが、頑張ってください!「船の制作及び、動画制作」

  • @ataki2642
    @ataki2642 5 лет назад +1

    一年戦争時にサラミス級を大量に生産したから使わなきゃ勿体無いってとこでしょ。
    第二次世界大戦時に米国も大量に駆逐艦等の軍艦を製造して新規ではあまり作らず改造して色々積んだり、各国に譲渡したりモスボールしてたしな。

  • @八城曽根康
    @八城曽根康 5 лет назад +11

    ・・・ラーカイラムもよいが、個人的にはリーンホースjrも見てみたいな。しかし次はシークレットですか・・・轟天号ですかな?

  • @todobk8733
    @todobk8733 4 года назад +4

    キットがあれば、アマルテア級や巡洋艦など、ザンスカール帝国の艦船も紹介して欲しいです。上下対称って珍しいので

  • @クラブ-f4h
    @クラブ-f4h 5 лет назад +87

    まさかのブリジストンww

  • @大塚諭-q7d
    @大塚諭-q7d 5 лет назад +5

    ガンダムF90の漫画買ったなぁ~。懐かしい(笑)
    アニメは無いし、ゲームでも(おそらく)あんまり出ないF90。
    それに出ていたカイラム級、アドミラル・ティアンムを出したのは評価したいと思います。

  • @ネロ大好き-i3g
    @ネロ大好き-i3g 5 лет назад +2

    俺はラー・カイラムが1番好きだけど
    UC時代のネェル・アーガマとゼネラル・レビルも好き
    後ペガサス級とアイリッシュ級もいいよね

  • @モリー先任飛曹長
    @モリー先任飛曹長 5 лет назад +6

    (UCにちょい出の誰だおまえは感満載のサラミス改を愛で回しながら)改装を重ね戦局に対応しようと切磋琢磨する戦闘艦艇のなんと美しいことか・・・
    ラー・カイラム級とクラップ級、サラミス級は至高・・・

  • @マルス王子
    @マルス王子 5 лет назад +1

    ネェル・アーガマ改とドミニオンとアークエンジェルが好きでした。

  • @aamm11111
    @aamm11111 5 лет назад

    横山信義さんの八八艦隊?
    あれのトラック沖海戦は富野アニメ最終決戦にも似た、双方の大艦載機部隊と堂々たる戦艦部隊のガチ激突でしたし、
    その後のフィリピン沖海戦なども良かった。海戦が終わった後の描写が好きでした。
    ラー・カイラム艦隊の主砲統一はなるほどと思いました。
    おそらく艦載砲の出番はものすごい遠距離戦だと思うので。
    実際、サラミスは土壇場になると突撃か対空射撃しか出来ない悲しいやつに見えていました。
    富野監督が仕切ると、船の動きが重厚になり、艦隊の動きに戦理が感じられるんですよね、逆シャアも彼我の位置関係に気を使って作画されているし、
    きちんと兵棋演習みたいなことやってそうw
    アクシズ戦、MS部隊は、アムロ対シャアの戦闘指揮でガチンコなのですが、艦隊戦はブライトが居たロンドべルに対して、ネオ・ジオン艦隊は、指揮が後手に回っていたような気がします。
    ライル艦長より私服組に近い様なナナイのほうがロンド・ベルの無茶苦茶な吶喊に早く気がついてたりしますし。
    ドレンがずっと生きていたら、ラー・カイラムをもう少し止められた?
    監督以外のガンダムだと、評価が別れますが鉄血の艦隊がカッコよかったような。

  • @スターレットスターレット
    @スターレットスターレット 5 лет назад +97

    ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ❗

    • @クワフジ
      @クワフジ 5 лет назад +25

      馬鹿言わないで下さい(;´д`)

    • @メダパニぱるぷんて
      @メダパニぱるぷんて 4 года назад +19

      無茶言わないでくださいじゃなかったっけ?笑

    • @天然侍-v8d
      @天然侍-v8d 4 года назад +11

      地球が汚染されるのを黙って見ているのか!?

    • @メダパニぱるぷんて
      @メダパニぱるぷんて 4 года назад +5

      さこのたけ えぇ〜い!!やるなブライト!

    • @零斗-q1o
      @零斗-q1o 4 года назад +11

      レウルーラの撃沈を確認していません!

  • @moon71883
    @moon71883 5 лет назад +60

    ラーカイラムにミノフスキークラフト積んだのって佐世保だったんですか
    この手のアニメは西洋風の名前で統一されてることが多いけどガンダムはハヤトとかリュウとかしれっと日本名が生きてて楽しい

    • @mitzelh.5819
      @mitzelh.5819 5 лет назад +5

      ナカッハ・ナカト少佐とか

    • @ROM-lq9uz
      @ROM-lq9uz 5 лет назад +7

      シン・マツナガとか

    • @tenmei1748
      @tenmei1748 5 лет назад +5

      ミライ・ヤシマとか
      ヤシマ家の令嬢で初代ホワイトベースの「お母さん」。

    • @みっちりワゴン
      @みっちりワゴン 5 лет назад +7

      ジ・オリジンのみの設定ですけどムサイ級の艦名でアマギとかがありますね

    • @とっしぶ
      @とっしぶ 5 лет назад +3

      リュウさんは中華系ではなかったですかね?

  • @不破師範
    @不破師範 6 месяцев назад +1

    ラーカイラム級も息が長いけどサラミス級の更に長い息の長さよ

  • @akihirotada1462
    @akihirotada1462 3 года назад

    ファミコンの中だと1番強い戦艦で生産ターンは4かかります、HPもバー2本全部です。

  • @チーズパイナップル
    @チーズパイナップル 5 лет назад +1

    リリーマルレーンからの発艦シーンが好きなのでやってほしいです

  • @ステラスキー
    @ステラスキー 5 лет назад

    Wikipediaでもラー・カイラムのMS搭載数が出てなかったので、良かったです🎵

  • @遠州坊や
    @遠州坊や 5 лет назад

    ラー・カイラムカッコイイ。タイヤはBridge Stornって書いてあったはず。

  • @イルフート
    @イルフート 4 месяца назад

    もしかして大佐など基地司令感の階級が艦長務めるのは基地がミノ粉で支援等々不可になり移動基地としての割合の強い艦体がそれとして機能するため艦なのに基地司令の階級が長を務めるんですかね

  • @ジュラルン
    @ジュラルン 5 лет назад +2

    歴代サムネ壮観すぎる

  • @Syuririn
    @Syuririn 4 года назад +2

    動画見ててそのタイヤ気になっていたけどやっぱりショック吸収用か。でも実在する企業の名前を使うってことはスポンサーなのかもしれない。
    スタッフロールでも見てみるかな。

  • @ran5tako
    @ran5tako 4 года назад

    宇宙艦艇派の私にはこのような解説は大変ドツボです。ラー・カイラムのプラモ化がなされていないというのは如何に艦艇派がないがしろにされているかの現れですね。あんだけ活躍したってのに!

  • @雁たんくII
    @雁たんくII 5 лет назад

    1万人おめでとうございます。
    好きなガンダムの艦艇…艦じゃないけどミデア輸送機ガンシップ仕様かパブリク。

  • @志賀克生
    @志賀克生 5 лет назад +5

    漫画「シルエットフォーミュラ」でラーカイラム級エイジャックスってあったな。

  • @でんでんありんす
    @でんでんありんす 5 лет назад +1

    ラーカイラムは昔のガシャポン カプセル戦記で大好きな艦艇でした。次のガンダム艦艇はリーンフォースjrがいいなあ!

  • @manabugoto7900
    @manabugoto7900 5 лет назад +20

    ジャンヌダルクもラーカイラム級だから60年位は現役だよね。

    • @皇紀2637
      @皇紀2637 4 года назад

      艦名の「ラー」はロンド・ベル所属艦に付けられた識別らしい。
      現に、クラップ級に随伴艦として「ラー・チャター」や「ラー・ザイム」等と云う艦名になっている。

  • @RyuckTBC
    @RyuckTBC Год назад

    コスモフリートスペシャルの復活で、ラーカイラムRe、アーガマRe、ネェル・アーガマReをポチってしまいましたw 発売日の到着が楽しみですw

  • @KUNIGOROU-FUJINO
    @KUNIGOROU-FUJINO 9 месяцев назад

    UCでミノフスキークラフトの装着改装をしていたから、その時に後部ミサイルランチャーからビーム砲に変えたのかな…

  • @goida
    @goida 5 лет назад +1

    クロスボーンやザンスカール帝国の戦艦も大好きです。
    もっと好きなのはサラミス改
    もっともっと好きなのは戦艦の食堂の様子
    戦艦の中の生活風景が大好きなのです