Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素晴らしすぎる映像でした。ありがとうございます。
w222S550とls600hロング後期4人乗りを同時期に乗っていました。車の事は詳しくわかりませんが、車の乗り心地やシートの座り心地はメルセデスの方が断然良かったです。ただ、メルセデスはマイナートラブルが多すぎて嫌になりました。日本の気候に合ってないのかなぁ。本当に忙しい時に、又ディーラーに連絡して又暫く入院という事が多く煩わしかったです。その点はLSは優秀でした。メルセデスは、モールの雨染みや、ブレーキダストが酷かったり(嫌になって低ダストブレーキパッドに変えましたが)、ナビのブラックアウトやトランクの故障や色々手がかかりました(個体差なのかなぁ)。個人的には故障が少なければ断然メルセデスの方が好きですが。実際に使っていると、日本車の方が良いですね。w223も良いと思いますが、今はマイナーチェンジした50系LSの方が気にいってます(マイナーチェンジ前は酷すぎましたが)。
メルセデス・ベンツの素晴らしさが大変良く分かりました。車体の基本設計の性能差は、開発時に走りこむ量の違いに原因があるような気がします。日本のメーカーも本気で世界一を目指して開発すれば、このような素晴らしい車を絶対作れると思いますのでどうか頑張っていただきたいものです。
中古車ですけど、やっとSクラスを買うことが出来ました。納車直後にワインディングでシャシー性能を確かめましたが、あまりの完成度の高さとコーナーリングに仰天しましたよ!minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/42742622/
素晴らしいコメント賛同します。
確かにLSの基本設計が古いのはそうなんだけど、その決定をしたのはレクサス自身。でも、ウェット旋回ブレーキではレジェンドのときより好成績だね。やっぱタイヤかな。S400はお見事!
+petrous Oods Fスポーツパッケージだからだったのでは?サスが硬い分フリだったのか、、、でも電制はいってるし、、、タイヤですかねやはり。でも、タイヤなら清水さんはチェックして言うはずだし。。。車両の個体差と言うばらつきの可能性もありですな。
+takanometakanome Fスポーツパッケージ、言われてはじめて気がつきました。ただ、Fスポというのならなおさら高い動力性能を求めたくなっちゃいますね。見た目だけスポーティなんてもったいない。
仰る通りですね。ウェット旋廻は百歩譲るとして、ダブルレーンもだらしないですからね。
海外ではほとんどの人はメルセデスと言うのに日本人はベンツと言う。海外でも運転歴結構ある清水さんはメルセデスって言っててうれしかったです
制限速度が有る国と無い国の歴史が車造りの違い。200キロ越えが普通の国とは、基本性能も異なる。日本車がんばれ
このLSは最上クラス一方S400hは最低グレード(ディーゼル除く)だからなぁ価格帯もだいぶ変わるが、S550.S600.S63.May bach.S65ラインナップも桁違い
InstaBlaster.
個人的にlsのが好きだけど、sのが性能は良さそう。実際に自分で同じ運転しないと実際のところはわからないけど。
ドイツ車のハイブリッドの駆動バッテリーの修理代は国産の比ではない。
おじいさんがベンツとポルシェが好きなのが良く分かった動画でした
レクサスの方がロール凄いね...
やっぱりドイツです😝
sasa hi s
メルセデス最高
Sクラスには叶わないけれどLSのライントレースは前より良いですね厳しい言い方をされていますがもう少しブレーキ性能を頑張って欲しいですな
AWD対FR(笑)
LSロングってスタビライザーついてんの?ノーマルついてたとおもうけど
このクラスには付いてるよ。付いていないとロールだけをしてヨーが出るのが本当に遅いから!なんならダブルレーンチェンジをしたら転倒するから!
この評論家のように、運転する人の為に作ってる車じゃねえよ!ベンツだって、日本の部品けっこう使ってるよ!
これはさすがにLSのほうがいいなーV8の強かなサウンド最高だし内装も素晴らしい
内装はsクラスの方が好みです。
Japan reviewers are too honest,you guys need to do it so German cars lose these test like the western car reviewers,this is the way to get an aura for Japanese luxury and exotics.
LSは何故ロングと比較するのかよくわからん。これするならFスポーツでやってよ。
確かにトヨタのハイブリッドはエンジンかかるときの振動がな。メルセデスはそこに関しては許せないらしい。結果、ISGになったが正解だと思う。
両車とも事故起こすほどの性能じゃないから故障率の低いレクサスを選んだ方が得。
夢の超特急 てかドイツ車故障しやすいっておとぎ話やで?w中古で乗る奴は知らんが、新車でBMとベンツ買って一度も壊れたことない
@@はてな-b8h そうなんですか!?それならドイツ車乗ってみたいですね。
夢の超特急 ぜひぜひ!
日本じゃ大体どの車も性能的には過剰だから大事なのはドライバビリティですよその点で見るとレクサスはドイツ勢に比べて大分劣る
@@はてな-b8h いや、新車でも壊れます。壊れない個体に当たればラッキー、ドイツ車は個体差激しいです。
車重300キロ違うのに全くそこには触れないんだな
なぜレクサスはロング?ベンツもロングあるのに、
アウディA8の時もそうでしたよ。
今更ですがs400ハイブリッドにはロングの設定が無いんです。多分ハイブリッドで勝負したかったからサイズが違っても仕方がなかったのでしょうね。
必ずしも製作者側が希望したグレードが借りれるとは限らないので、性能差はある程度視聴者側でも脳内で調整して見るべきでしょうね。
これロングと変わらんよwSの内装よく見たかな?ショーファーパッケージついてるじゃん
レクサスが劣っている部分もあるとは思うが、これだけ細かく難癖をつけてくると返って全てが信用できなくなる。レクサスが嫌いなのは分かるが、もう少し客観的に評価したらどうか?
普通に生活してるならレクサスで充分(笑)(笑)
Braking Pointって図示されているけど本当に両車とも同一なBraking Pointで且つ同じ力でブレーキを掛けているのか検証がされていない。ブレーキペダルを踏むタイミング、力は人の運動能力によって左右される。よってこれは客観的テストにはなり得ない。この類の車のテストでこういうことを指摘する人が居ないのが不思議だ。このようないい加減な実験を信じてしまう人々が多いから車評論家は頭が悪いというイメージを持たれる。大学の研究部門でこのような研究がなされないこともこの類のテストが客観的でないことを示している。
ラージセダンはマジでメルセデスSは別格。LSは言わずもがな7シリやA8も叶わない。個体により故障が多い物もあるが、単純な乗り比べじゃLSがSクラスに勝つなんて不可能よ。
まずレクサスとドイツ車比べるのが間違いレベルが違いすぎる晒し者。レクサスの人も比べられても困るっていってたぞ❗
確かに
五年は遅れている日本車。
10年でしょ
はいはい 日本車きらいね😉
なみ青木 明らかにLSの方が劣ってるでしょ
なみ青木 乗りゃ分かる。車としての性能は段違い。ドイツ車がほとんど故障しなくなった今、レクサスフラッグシップを選ぶ理由はないね。
デザインは、断然LSの方がいいので、LS買います笑
ベンツ壊れそう
うんぼぼ ベンツ壊れそうは草
S550とS400と乗ったけど壊れた事ないし、今のアウディA8も故障は無し。今のドイツ車って壊れないと思う。セカンドカーのポロも壊れた事ないし。最も故障率低いのはポルシェだし、外車壊れるってのはもう古い話かもね。
メルセデスは新車から3年間はほぼ壊れません。 オイル交換もワイパーゴムもブレーキローター、パッドも新車保証に含まれてます。エアサスは6-8万キロで逝くらしい。LSは12万キロ以降で逝くとのことですが、取り敢えずいま6万キロで問題なしです。
ヨーロッパのどっかの保険屋が出した情報だけど、高級車にて故障率とその修理費が1番少なかったのはレクサスRXだったらしいですね。
清水解説は爺さんがしゃべってるようだ もう出ないで下さい・
素人が見てもどっちがいいのかよくわかりますし、一番レベルのたかそうなプロのコメントはさすが思います。レクサスは相当遅れているのが(実際両方のオーナー経験者ですが)よくわかっていいですね。
佐藤誠喜 トヨタ車に性能求めちゃだめよ
ヤッパリトヨタ自動車の開発は・ヤマハ・BMW・スバル・日野・マツダで組み立て工場がトヨタ自動車ですね。車は好き・には面白くない。
個人的にレクサス好きなのでこんなひいきするような口調はやめてほしい。
大トロ軍艦 どう見ても性能は劣ってるけどね。あなたの方が客観的に見れてない
大トロ軍艦 贔屓ってのは不正に偏って評価することじゃないの?これは贔屓だとは思わないけどなあ
このおっさんはメルセデスのプロモーションでお金もらっています。レクサスのインストラクター契約打ち切り。公平は評価は無理でしょう。
まあ、実際にLEXUS劣ってるんで仕方ない。LEXUSは雑魚なので
Lexus Ls 600 hL 👎
Honda good 👍🏻🌹👍🏻
@@محمدالعيدروس-ف4ق Honda LEGEND SH-AWD 👍️👍️🎌
F1マシンでレース(PS4でも可)してからほざけや爺w
kato 123 ゲームでなにがわかるんだよwwwww
kato 123 うるせぇニート。親に迷惑かけんな。グランツーリスモでトヨタでも乗ってろ
1987年マカオGP ミラージュレース 19位です。PS4のF1も無理です。
AMG S65じゃない、、、貧乏動画ww
何を自分勝手な事を言ってるの!貴方の主観でしょ!ベンツが良いという先入観を捨てればLSと互角だと思います。俺はこうゆう先入観意見は本当に嫌になる。スイッチが多いのが嫌なら嫌でいいけど、多いのが好きな人達もいるんだよ!道はベンツが走る道だけではないよ!
素晴らしすぎる映像でした。ありがとうございます。
w222S550とls600hロング後期4人乗りを同時期に乗っていました。車の事は詳しくわかりませんが、車の乗り心地やシートの座り心地はメルセデスの方が断然良かったです。ただ、メルセデスはマイナートラブルが多すぎて嫌になりました。日本の気候に合ってないのかなぁ。
本当に忙しい時に、又ディーラーに連絡して又暫く入院という事が多く煩わしかったです。その点はLSは優秀でした。メルセデスは、モールの雨染みや、ブレーキダストが酷かったり(嫌になって低ダストブレーキパッドに変えましたが)、ナビのブラックアウトやトランクの故障や色々手がかかりました(個体差なのかなぁ)。個人的には故障が少なければ断然メルセデスの方が好きですが。実際に使っていると、日本車の方が良いですね。w223も良いと思いますが、今はマイナーチェンジした50系LSの方が気にいってます(マイナーチェンジ前は酷すぎましたが)。
メルセデス・ベンツの素晴らしさが大変良く分かりました。
車体の基本設計の性能差は、開発時に走りこむ量の違いに原因があるような気がします。
日本のメーカーも本気で世界一を目指して開発すれば、
このような素晴らしい車を絶対作れると思いますので
どうか頑張っていただきたいものです。
中古車ですけど、やっとSクラスを買うことが出来ました。納車直後にワインディングでシャシー性能を確かめましたが、あまりの完成度の高さとコーナーリングに仰天しましたよ!minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/42742622/
素晴らしいコメント
賛同します。
確かにLSの基本設計が古いのはそうなんだけど、その決定をしたのはレクサス自身。でも、ウェット旋回ブレーキではレジェンドのときより好成績だね。やっぱタイヤかな。
S400はお見事!
+petrous Oods Fスポーツパッケージだからだったのでは?
サスが硬い分フリだったのか、、、でも電制はいってるし、、、
タイヤですかねやはり。でも、タイヤなら清水さんはチェックして言うはずだし。。。
車両の個体差と言うばらつきの可能性もありですな。
+takanometakanome
Fスポーツパッケージ、言われてはじめて気がつきました。ただ、Fスポというのならなおさら高い動力性能を求めたくなっちゃいますね。見た目だけスポーティなんてもったいない。
仰る通りですね。
ウェット旋廻は百歩譲るとして、ダブルレーンもだらしないですからね。
海外ではほとんどの人はメルセデスと言うのに日本人はベンツと言う。海外でも運転歴結構ある清水さんはメルセデスって言っててうれしかったです
制限速度が有る国と無い国の歴史が車造りの違い。
200キロ越えが普通の国とは、基本性能も異なる。
日本車がんばれ
このLSは最上クラス
一方S400hは最低グレード(ディーゼル除く)だからなぁ
価格帯もだいぶ変わるが、S550.S600.S63.May bach.S65
ラインナップも桁違い
InstaBlaster.
個人的にlsのが好きだけど、sのが性能は良さそう。実際に自分で同じ運転しないと実際のところはわからないけど。
ドイツ車のハイブリッドの駆動バッテリーの修理代は国産の比ではない。
おじいさんがベンツとポルシェが好きなのが良く分かった動画でした
レクサスの方がロール凄いね...
やっぱりドイツです😝
sasa hi s
メルセデス最高
Sクラスには叶わないけれどLSのライントレースは前より良いですね
厳しい言い方をされていますがもう少しブレーキ性能を頑張って欲しいですな
AWD対FR(笑)
LSロングってスタビライザーついてんの?
ノーマルついてたとおもうけど
このクラスには付いてるよ。
付いていないとロールだけをしてヨーが出るのが本当に遅いから!
なんならダブルレーンチェンジをしたら転倒するから!
この評論家のように、運転する人の為に作ってる車じゃねえよ!ベンツだって、日本の部品けっこう使ってるよ!
これはさすがにLSのほうがいいなー
V8の強かなサウンド最高だし内装も素晴らしい
内装はsクラスの方が好みです。
Japan reviewers are too honest,you guys need to do it so German cars lose these test like the western car reviewers,this is the way to get an aura for Japanese luxury and exotics.
LSは何故ロングと比較するのかよくわからん。これするならFスポーツでやってよ。
確かにトヨタのハイブリッドはエンジンかかるときの振動がな。
メルセデスはそこに関しては許せないらしい。
結果、ISGになったが正解だと思う。
両車とも事故起こすほどの性能じゃないから故障率の低いレクサスを選んだ方が得。
夢の超特急
てかドイツ車故障しやすいっておとぎ話やで?w
中古で乗る奴は知らんが、新車でBMとベンツ買って一度も壊れたことない
@@はてな-b8h そうなんですか!?それならドイツ車乗ってみたいですね。
夢の超特急
ぜひぜひ!
日本じゃ大体どの車も性能的には過剰
だから大事なのはドライバビリティですよ
その点で見るとレクサスはドイツ勢に比べて大分劣る
@@はてな-b8h いや、新車でも壊れます。壊れない個体に当たればラッキー、ドイツ車は個体差激しいです。
車重300キロ違うのに全くそこには触れないんだな
なぜレクサスはロング?
ベンツもロングあるのに、
アウディA8の時もそうでしたよ。
今更ですがs400ハイブリッドにはロングの設定が無いんです。多分ハイブリッドで勝負したかったからサイズが違っても仕方がなかったのでしょうね。
必ずしも製作者側が希望したグレードが借りれるとは限らないので、性能差はある程度視聴者側でも脳内で調整して見るべきでしょうね。
これロングと変わらんよw
Sの内装よく見たかな?ショーファーパッケージついてるじゃん
レクサスが劣っている部分もあるとは思うが、これだけ細かく難癖をつけてくると返って全てが信用できなくなる。
レクサスが嫌いなのは分かるが、もう少し客観的に評価したらどうか?
普通に生活してるならレクサスで充分(笑)(笑)
Braking Pointって図示されているけど本当に両車とも同一なBraking Pointで且つ同じ力でブレーキを掛けているのか検証がされていない。ブレーキペダルを踏むタイミング、力は人の運動能力によって左右される。よってこれは客観的テストにはなり得ない。この類の車のテストでこういうことを指摘する人が居ないのが不思議だ。このようないい加減な実験を信じてしまう人々が多いから車評論家は頭が悪いというイメージを持たれる。大学の研究部門でこのような研究がなされないこともこの類のテストが客観的でないことを示している。
ラージセダンはマジでメルセデスSは別格。
LSは言わずもがな7シリやA8も叶わない。
個体により故障が多い物もあるが、単純な乗り比べじゃLSがSクラスに勝つなんて不可能よ。
まずレクサスとドイツ車比べるのが間違いレベルが違いすぎる晒し者。レクサスの人も比べられても困るっていってたぞ❗
確かに
五年は遅れている日本車。
10年でしょ
はいはい 日本車きらいね😉
なみ青木
明らかにLSの方が劣ってるでしょ
なみ青木 乗りゃ分かる。車としての性能は段違い。ドイツ車がほとんど故障しなくなった今、レクサスフラッグシップを選ぶ理由はないね。
デザインは、断然LSの方がいいので、LS買います笑
ベンツ壊れそう
うんぼぼ ベンツ壊れそうは草
S550とS400と乗ったけど壊れた事ないし、今のアウディA8も故障は無し。今のドイツ車って壊れないと思う。セカンドカーのポロも壊れた事ないし。
最も故障率低いのはポルシェだし、外車壊れるってのはもう古い話かもね。
メルセデスは新車から3年間はほぼ壊れません。
オイル交換もワイパーゴムもブレーキローター、パッドも新車保証に含まれてます。
エアサスは6-8万キロで逝くらしい。
LSは12万キロ以降で逝くとのことですが、取り敢えずいま6万キロで問題なしです。
ヨーロッパのどっかの保険屋が出した情報だけど、高級車にて故障率とその修理費が1番少なかったのはレクサスRXだったらしいですね。
清水解説は爺さんがしゃべってるようだ もう出ないで下さい・
素人が見てもどっちがいいのかよくわかりますし、一番レベルのたかそうなプロのコメントはさすが思います。レクサスは相当遅れているのが(実際両方のオーナー経験者ですが)よくわかっていいですね。
佐藤誠喜
トヨタ車に性能求めちゃだめよ
ヤッパリトヨタ自動車の開発は・ヤマハ・BMW・スバル・日野・マツダで
組み立て工場がトヨタ自動車ですね。車は好き・には面白くない。
個人的にレクサス好きなのでこんなひいきするような口調はやめてほしい。
大トロ軍艦 どう見ても性能は劣ってるけどね。
あなたの方が客観的に見れてない
大トロ軍艦
贔屓ってのは不正に偏って評価することじゃないの?
これは贔屓だとは思わないけどなあ
このおっさんはメルセデスのプロモーションでお金もらっています。レクサスのインストラクター契約打ち切り。公平は評価は無理でしょう。
まあ、実際にLEXUS劣ってるんで仕方ない。LEXUSは雑魚なので
Lexus Ls 600 hL 👎
Honda good 👍🏻🌹👍🏻
@@محمدالعيدروس-ف4ق Honda LEGEND SH-AWD 👍️👍️🎌
F1マシンでレース(PS4でも可)してからほざけや爺w
kato 123
ゲームでなにがわかるんだよwwwww
kato 123 うるせぇニート。親に迷惑かけんな。グランツーリスモでトヨタでも乗ってろ
1987年マカオGP ミラージュレース 19位です。PS4のF1も無理です。
AMG S65じゃない、、、貧乏動画ww
何を自分勝手な事を言ってるの!
貴方の主観でしょ!
ベンツが良いという先入観を捨てればLSと互角だと思います。
俺はこうゆう先入観意見は本当に嫌になる。
スイッチが多いのが嫌なら嫌でいいけど、多いのが好きな人達もいるんだよ!
道はベンツが走る道だけではないよ!