BUMP OF CHICKEN「supernova」
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- BUMP OF CHICKEN「supernova」
作詞・作曲:藤原基央
編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR
熱が出たりすると 気付くんだ 僕には体があるって事
鼻が詰まったりすると 解るんだ 今まで呼吸をしていた事
君の存在だって 何度も確かめはするけど
本当の大事さは 居なくなってから知るんだ
延べられた手を拒んだ その時に 大きな地震が起こるかもしれない
延べられた手を守った その時に 守りたかったのは自分かもしれない
君の存在だって もうずっと抱きしめてきたけど
本当に恐いから 離れられないだけなんだ
ラララ
人と話したりすると 気付くんだ 伝えたい言葉が無いって事
適当に合わせたりすると 解るんだ 伝えたい気持ちだらけって事
君の存在だって こうして伝え続けるけど
本当のありがとうは ありがとうじゃ足りないんだ
ラララ
僕らの時計の中 ひとつだけでもいいから
本当を掴みたくて 本当を届けたくて
歳を数えてみると 気付くんだ 些細でも歴史を持っていた事
それとほぼ同時に 解るんだ それにも終わりが来るって事
君の存在だって いつでも思い出せるけど
本当に欲しいのは 思い出じゃない今なんだ
君を忘れた後で 思い出すんだ 君との歴史を持っていた事
君を失くした後で 見つけ出すんだ 君との出会いがあった事
誰の存在だって 世界では取るに足らないけど
誰かの世界は それがあって 造られる
君の存在だって 何度も確かめはするけど
本当の存在は 居なくなっても ここに居る
僕らの時計は 止まらないで 動くんだ
ラララ
MORE INFORMATION:
www.bumpofchick...
/ boc_official_
/ bumpofchickenofficial
「誰の存在だって世界では取るに足らないけど、誰かの世界はそれがあって造られる」
ここ心底震えるわ。
中学生の時に号泣して以来いちばん大切な曲です。あれから10年が経ち、現在僕は高校の教師になりました。
ある日心が今にもやられてしまいそうな生徒にこの曲と『プレゼント』を意味とともに聴かせたら、当時の自分と同じように泣いたのち落ち着きました。
「僕はずっと君とこうして話を聞くことはできないから、本当にしんどい時はBUMPを聴いて欲しい。いつでもそばに居てくれるよ」
と伝えた次の週には生き生きとファンになっていて、心の底から安心しました。
BUMPが好きで人格形成されて、彼らと同じように悩める人に手を差し伸べられる職業につけたので、受けた恩をそうやって返していこうと思います!
せいのまこと さん
読んでて共感してうるうるしてきちゃいました。
いまこの時期に、BUMPさんの詩は打たれますね。
わたしは50代ですが
いきなりguitarを初めてしまいBUMPの曲をリクエストしてくれるボーカルがいてから、こそ初めてBUMPの色んな曲を知る様になりました。
その内に詩が一句一句何を伝えたいのか凄く考え深くなりました。
聴いてる内になんて深いんだろう、藤君凄いなーと
いまは年相応じゃないけど大ファンになって弾いてるのを
RUclips UPするところにまでになりました。恥ずかしいけど記念にと。いずれ子供達に残すための投稿ばかり。
BUMPさんの曲は難しいので
上手に弾けません。
この曲はいま練習中で
もう、家族のビデオのBGMには流してますが、著作権でRUclipsはNGなので、自分で弾いたのを載せたいと思っています。
まことさんも、これから頑張ってくださいね。
ほんとに泣ける曲✨
泣いた
思春期から青年期のなんとも不安定な時期、BUMPはすごく寄り添ってくれるよね。その子がBUMPに出会えてよかった。
「本当のありがとうは ありがとうじゃ足りない」ほんとにそう思います。
分かります。
この詩が1番心にくる好きな詩です。
本当に大切な曲に巡り会えたのか、涙が流れ鳥肌がたっています。ありがとう。
人生で1番最初に買ったCD。
当時中学生で、携帯もなく、CDレンタルしたくても身分証がなくて出来なかった。
中学生だった僕にとっては結構高価なものでした。
奮発して買った思い出の一枚。
ジャケットを何度も見て興奮しました。
学校行く時、特に大事な用事のない外出、友達と遊びに行く時、常に持ってました。今でもあの興奮は忘れない。「わ、ついにCDを買った」と。
この時から今でも自分の好きなアーティストのCDは買ってます。
もう29歳になりました。
今でも大切に全部取ってあります。
そして、今でもこうして聴いてます。
あの時の気持ちは、絶対忘れちゃいけないなって思いました。
ありがとう
このPV撮影に参加しました。あの日のドキドキワクワクが忘れられません。
そしてその時よりも、今の方が数千倍歌詞が心に突き刺さる。
BUMPの曲は人生のどこかで、必ずどの曲かが寄り添ってくれる。
辛い時色んな曲を聞いてると、いきなりこの曲なんでいつの間に寄り添ってくれてるの!?ってびっくりすることばっかり。
私の人生にBUMPは必要不可欠です。
旦那を3月末に交通事故で失くして、今のわたしの心情そのもののこの歌を泣きながら、ギターを弾きながら聴いています。
素晴らしい歌を有難う🌸
R.I.P.
父を小学生の頃に病気で亡くしました。
家族の時間はそこから止まってたけど
このMVをお母さんと一緒にスペースシャワーで観たときから動き出しました。
そこから20年近く経ちますが今もずっと私の中で生涯no1の曲です。
BUMP OF CHICKENありがとう。
歩いてるだけで尖り具合が伝わってくる藤原基央も好きです
東海から久しぶりに聞きに来たけど、普通に2日前とかにコメントあって、BUMPの人気を改めて感じた。
高校のときめちゃくちゃ聞いてた。32歳になった今でも心に染みる曲。
ただただカッコイイ。
女だけど、
この頃、藤くんのファッション、佇まい、醸し出す雰囲気、すべてに憧れた。
誰の存在だって 世界では取るに足らないけど
誰かの世界は それがあって 造られる
今、人々が一番理解するべきこと
素晴らしい ありがとう その言葉を言ってくれる人がいて嬉しいです。その言葉が今だけでなくずっと続いてくれることを願います。その言葉が足りなかった、今、これから、全ての人間が試されているのかもしれませんね。
ヒロアキ
なんか名前が増川くん本人感が凄い笑
光栄です笑
今日聴きました、泣きました。
また会おうね藤くん、
ありがとうBUMP OF CHICKEN
MVの中で出てくる、「遊び行きてー」とか「おそらがほしい」とか、外出自粛してる今ものすごく共感できる、みんな外出たいけど頑張ってる…緩和されても頑張ろう
「本当のありがとうはありがとうじゃ足りないんだ」
まさにその通り。日頃の感謝ってありがとうの一言じゃ足りない。いろんな人が支えてくれて今の自分がある。この曲を聴くと、そんな気持ちになります。
結局なんでbumpなんだろうっと思ったら、1番落ち着くんだよな。
熱くて、横にいて、原点を思い出させてくれて。無理に背中を押したりじゃなくて、ずっと横で待ってくれてる感じ。「俺もいるから」って。
コロナで出かけられないから、10年ぶりくらいにギター引っ張り出してきてこの頃の曲歌ってる。
5歳の娘がサビ一緒に歌ってくれるようになって楽しい。
「本当の存在はいなくなってもここにいる」
この歌詞に本当に何度も救われてきました。
こんなに前から、どの曲も、優しい曲ばかりなのは、
BUMPが、芯から、ほんとに優しいんだと思います。ほんとに、ありがとうございます。
このPVの撮影16年前の今日だったと思う。
最高に幸せな3時間でした。
「人と話したりすると 気付くんだ
伝えたい言葉が無いって事
適当に合わせたりすると解るんだ
伝えたい気持ちだらけって事」
この歌詞が本当に良すぎます...
この曲を1回目は聴く2回目は歌詞の意味を調べて理解する3回目はこの歌の良さが分かり泣けてくる。BUMPがいない人生なんて考えられない。BUMPを好きになれた事誇りに想う。ありがとう。
誰の存在だって世界ではとるに足らないけど 誰かの世界はそれがあって作られる
この詩が優しすぎてもうね。
バンプのライブに行ったときに、supernovaだったり、firesignをアンコールでみんなが合唱してるの聞いて感動したなぁ。。
アンコールっていったら手拍子だけだと思ったからねぇ。。
「ほんとの大事さは居なくなってから知るんだ」当たり前やけど当たり前じゃない、今いる存在を大切にしたいと思える好きな歌詞です
本当の大事さは居なくなってから知るんだって歌詞すごい共感できる…
4:18
君と歌えた今なんだ 今日なんだ の歌詞変え好き。
「延べられた手を拒んだ その時に 大きな地震が起こるかもしれない」
口ずさむ時、3.11思い出して喉の奥がぎゅっと詰まった感じで苦しくなる。
歌詞がすごい。
BUMPに限らずライブとかに普通に行けたり、ただ友達と出かけたり、会って笑い合ったりっていうことの大事さは今のように失ってから気づいてしまう。10年以上前から藤くんが教えててくれてたのにな。普通の幸せを取り戻したい。
誰の存在だって 世界では取るに足らないけど
誰かの世界は それがあって 造られる
この詞をとても尊敬しています。またとても強く共感しています。この世界の片隅の人々をおもいます。
約18年前私はこの会場に居て5列目辺りでドキドキしながら聴いてた事をこのMV観ると鮮明に思い出す。
六本木のビル街で数回テイクも重ねてたから藤くん恥ずかしがってたな。
トークや情景がフィードバックして懐かしさが込み上げてくる…
当時大好きだった彼女と別れて次の日にこの曲がリリースされてCD買って聞いた瞬間号泣したのを今でも覚えてるなぁ…
「君を忘れた後で思い出すんだ
君との歴史を持っていた事
君を失くした後で見つけ出すんだ
君との出会いがあった事」
ここの歌詞が特に刺さったなぁ…
昨日彼氏と別れてこの曲を聴いて号泣しています。ありがとうBUMP。
僕の一番好きなアーティストはバンプではないのですが、
この曲の「誰の存在だって世界では取るに足らないけど 誰かの世界はそれがあって造られる」っていう部分が、全世界の全ての曲の歌詞の中で一番好きです。
何気なく母に連れられて参戦した初ライブは熊本地震のすぐ後でした、初めて顔を見たし初めて曲を聴いたし何も分からなかったのにsupernovaが始まって涙が止まりませんでした。最初はこれ分かる、という共感だったのにタイミングが合っただけにどうしようもない気持ちで一杯になりました。それぞれの歌詞に言葉の遊び心はあってもこんなにも素直に心に届く事があるんだと思ったのを覚えています。背中を押すのではなくて傍に居てくれる感じが心地良くて。何度もライブに参戦するうちに曲ではあるけど音に乗せられた気持ちを貰いに行くような感覚です。HOMESICKEISEIでもまぁsupernovaで無事涙腺やられました。私達にまた会う口実として曲を作って届けてくれるBUMP OF CHICKEN、𝙄 𝙇𝙤𝙫𝙚 𝙔𝙤𝙪だぜ🪐
「ありがとうはありがとうじゃたりないんだ。」って歌詞凄く好きです
この曲に救われました。
BUMP OF CHICKENに救われました。
このバンドと出会えなかったら今がなかったと思います。
ありがとう。
ホントの大事さはいなくなってから気づくんだ…ほんとのありがとうはありがとうじゃ足りないんだ…すごく心に染みた…😢
「本当のありがとうは ありがとうじゃ足りないんだ」は4人のメンバーにそっくりそのまま返す言葉なんじゃないかと思ってる。
幾度となく辛い時や不安な時に聞いて支えられてきた。ありがとうじゃ足りないけど、ありがとう。
伝わるかわからんけど、この歌って普遍的な心の中の哲学を歌として表現したっていうよりも、心がそのまんま歌として哲学してるって感じ
心から唄が出てきてそれが哲学っぽくみえるってことだよね。
心の仕組みを考えて哲学にしたものは堅苦しいけど、唄からつくられた哲学だからこそ、いろんな事が感じられるんだろうな。
16歳の時。親父が死んだその日にこの曲を聴いて、死にきれなかった日も聴いて…aurora arcファイナルで生でこの曲を聴いて泣いて…28歳になりましたが僕の時計を動かしてくれて本当にありがとう…ありがとうじゃ足りないけど。
Auroraのライブ映像のコメ欄にもいらっしゃいましたね。すごく気持ちが汲み取れます、生で聴けて本当によかったですね!!
@@磯尾ラフィー-j1t 暖かいコメントありがとうございます^ ^
本当に感動しました、、、またあのときみたいにたくさんのファンの方と一緒にsupernovaを聴けることを楽しみに生きてます!
Fighting! This songs makes me cry, too. But for some reason it also comforts me. :)
@@ソラ-x2r あなたのコメを読んで泣きました。辛かったですね。バンプがいて良かった。
大事な人の死は悲しいね 音楽が悲しい心を癒てくれたんだね
BUMPの曲ってふと思い出した時に聞きに来ちゃうんだよね。特にこの曲は何回戻ってきたかわかんない。
25歳
ライブでこれをみんなで歌うのが本当に好き。
全然知らない人たちなのにBUMPを通して同じ気持ちになって一緒に歌えるって素敵だよね
この曲歌詞が良すぎる
泣いてしまうわ
なお、20分で作り上げた模様
@@しんやめ-x3i そうなんですか!?初耳です
本当のありがとうはありがとうじゃ足りないんだって歌詞がほんっとうに好きです
supernova聴くと涙でちゃうんよ…本当に名曲。
本当のありがとうはありがとうじゃ足りないんだて言葉今物凄く突き刺さるよ
高校生の頃この曲と出会って今まで出会ったことない歌詞表現に虜になりました
同時に自分がちゃんと呼吸をして生きていることを実感しいずれ無くなる命を実感し恐怖で泣いていました
「ひとりごと」でやさしさを「飴玉の唄」で信じることを「才悩人応援歌」で生きる糧を「Supernova」で今の大切さを教わりました
人生で1番悩んだ学生時代に出会ったorbital periodは自分の人間性を大きく変えてくれた大切なアルバムで今でも大事な宝物です
不意に流れてきて何気なく聞いてたら、私頑張ってるよねって泣けてきちゃったよ
SCHOOL OF LOCKっていうラジオで宇宙初オンエアだった時に、電波合わせて初めて聞いた曲。
ラジオで聞くっていうのも初めてでワクワクしながら聞いてた。
バンプの曲はいつ聞いても色褪せないなー。
大人になってこの曲聞くとめちゃくちゃ深い歌詞だと感じるな。まだひよっこだけど、いつか誰かの超新星になれたらいいな。
こんなに心に刺さる歌はない
もう15年くらい前だけど、当時大好きだった人が私に教えたくれた曲です
叶わなかったけど…
君との歴史を持っていたこと
誰かの世界はそれがあって創られる
今でも、聞くと泣いてしまう
私は、私なりに彼が大好きだった
今聞いても、優しくなれる素敵な曲
アンコールの時みんなでらんららーらーらーって歌い続けるんだよねえ
すき
なんで今日までこの曲に出会ってなかったんだろう
って思いと
今日出会うことができて心からありがとうございます
という思いで何度も聴いてます。
猛烈にBUMPが聴きたくなって昨日寝る前にイヤフォンで聴きました。鳥肌たって懐かしくて泣きそうになった。
今も新しい曲を届け続けてくれてありがとう
一人で聴いている時は、頭の中でらんらーらーらー・・・と歌ってしまう。
ライブでは藤くんが歌詞をアレンジしてくれて泣く。
昔は、サビがララララーなんて、何て変なんだと思った曲。でも今聴くとわかる、サビじゃない歌詞の深さ。大人になった今、好きな曲になった。
本当のありがとうは
ありがとうじゃたりないんだ
まさにその通りです。
BUMP OF CHICKENに対する自分の思いもまさにこれです。
11歳の頃にBUMPに出会い、現在25歳です。BUMPだけは色褪せずむしろ年々歌詞の良さが見に沁みます。聴くだけで何故か自然と涙が流れます。いつも同じ歩幅で歩んでくれてありがとう。これからも応援しつづけます。
BUMP OF CHICKENは歌詞作るの本当に天才。
ずっと聞きたい優しい声…たまらん
お母さんの話ですが。お父さんが死んでから5年くらい経った頃にぼーっとテレビ見てたら、丁度スペースシャワーでこのPVが流れて、号泣したらしいです。それがきっかけで私もBUMPと出会うことができました。自分にとって大好きなアーティストが居るって本当に幸せだと思います。ありがとう。大好きです。
広島でバンプを教えてくれたお母さんとライブに行くことができました。生きる理由をくれてありがとう😭
そのお話を聞かせて下さってありがとうございます。
心に染みました。
このエピソードほんと好き
「本当の大事さは、居なくなってから知るんだ」
これが全てだと思いました。
5:28 で藤くんが「せーの」って言ってるのが脳内再生される
むっちゃわかります!
ケダモノ やっぱりそうですよね……😭 共感してくれて嬉しいです!
今年30になる年で久しぶりに聴きましたが当時地方の地元で何度も聴いてた学生時代が懐かしく感じました。今は都会に出て働いてるけどまたこの曲で背中を押してくれた気がします。
やっぱりこの曲好いいなぁ~
この曲の凄いところって、こんだけ優しいメロディーと優しい声なのに、序盤で人間が忘れちゃいけないような結構心にグサグサくる言葉を歌ってるところ。
orbital period は名盤中の名盤だな
今日、地震のせいで混濁としたこのタイミングでお勧めに上がってきました。家庭のことで居場所がなくて小学校のときにアルエで心の包帯をほどいてくれたあの日も。
中学生のときに発売され仲が悪くなった友達とこの曲を聴いて泣きながら歌詞が本当に良いねって言い合えたあの日も。
久しぶりに聴いて不安と虚無感でいっぱいな頭が今日まで生きてこれたこと支えてくれた人達への沢山の感謝の言葉でいっぱいになれたこの日も。
全部ぜんぶ、ありがとうじゃ足りないんだよ。BUMP OF CHICKEN。
皆若いなぁぁ歩いてる時藤くんむっちゃ尖ってる感でてて好きだなぁw
ずっと海外いてコロナの前に帰ってきて久しぶりに家族とすごして改めて感謝とか感じてそしてこのコロナ。ほんとにいつ聞いてもその時の気持ちに寄り添ってくれる曲
歌詞すごい好きで、今も聴くとホント泣けちゃう
毎日の中の励みになってる
ありがとうとしか言えない
カセットテープ、CD、MD、と色々な機械で聞いてきたけど、今はこうやって小さい画面で動くバンプ が見れるって、すげぇ!すげぇ嬉しい。幸せだなぁ。そしてスパノバのMV初めて見た。
ずっとBUMPは、命を、大切に歌っている…
本当に欲しいのは 思い出じゃない今なんだ
の後に「今日なんだ」っていう幻聴が聴こえる。ライブ行きたい。
プータローしとった時を思い出す
大学入って就職したけどあの時の辛さは忘れられん
今でも聞いて初心に戻る
途中途中でてくる人達の書いてる言葉がいまとかぶって泣けてくる。。。
この曲聴くと自然と涙が出てしまう
BUMPは背中を押すんじゃなくてさすってくれるからすき
かけがえのない大切なこの曲を毎日聴いています。
自殺しようとして助かってしまったこのおまけのような日々に、勿体無いくらい想ってくれる人が、今は、います。
話を聞いてくれたり、溢れた想いを拾ってくれたり、小さな変化に気付いてくれたり。吐き気や目眩、ご飯をなかなか食べられない自分に、おにぎりを握ってくれる優しい人です。
いつか終わりが来ることをわかっていて、理解していて、でも納得できなくて。鍵穴に合わない鍵が、いつか合うことを信じて、鍵を刺し続けようとしていような…、そんな日々が続くことを、終わらないことを祈る日々です。
いつか、なにかあって。今度こそ居なくなっても。この書き込みの中では、生き続けます。ごめんねが嫌いな人なので、きっと最後に言う言葉は、ありがとう。です。ありがとうじゃ足りないけど、ありがとう。
アラサーになって
一番ハマってたBUMPが今ここに…
離れてくっついて、最近また離れてて、今日、また聴いてる。
ああ、色んなことがあったなー…涙でてくるなぁ
Live verは本当に曲の感動がバク上がりする曲
誰の存在だって世界では取るに足らないけど
誰かの世界はそれがあって作られる
当たり前のようで気づいていないことを気づかせてくれる歌
やっぱこの頃の藤くんめっちゃかっけーなと個人的に感じる
社会人一年目で凹んでたときこれ聞いて元気でたわ。ありがとうBUMP。
こんなにシンプルな言葉で人生の全てを表現している…この領域にたどり着ける人間が何人いるだろう。
この曲を27歳くらいで作ったのだから驚きです。
ライブでのこの曲での一体感は半端ないよね
本当に心を抉っていくよね、BUMPは
なんでここまで的確なことばをいつも綴ってくるんだろう。
いつも真っ直ぐだからいつも泣いてしまう。
なんか、生きてく上で大事なことが詰まってる歌詞だ
当たり前だけど当たり前じゃない
そこに気付けるかどうか
「本当のありがとうはありがとうじゃ足りないんだ」
本当にその通りだな🥲
酔ってカラオケでBUMP縛りになって、メロディが分からんくなって、10年ぶりくらいにこの映像と共に聞きましたが、なんとも言えない気持ちです。青春でした。思い出がぶり返してます。泣いてます。最高です。
BUMPを教えてくれた友達がこの曲大好きだったな。
もういないけど今は私もBUMPの大ファンです。
歌詞が深くて、不思議な感覚にさせる曲。
惹き込まれる
この歌詞に『supernova』というタイトルを付けるセンスがバケモン
ちなみにこのPVの中に天体観測のPVに出演していた子役の子もいる
星の終わりのスーパーノヴァから発想をふくらませた曲
ほんとこの13年間何回この曲に救われたかわからない
藤原さん、ご入籍、本当に、おめでとうございます!🎈㊗️🎊🎉🍾😄
ギターのキュッって音がまた良いよなぁ。
若い頃そこまで好きな曲じゃなかった歌。今聴くとわかる!すげーわかるよ!ってなる歌。何年も前の光が今爆発した事に気づいた歌。
初めてLIVEに行った時、アンコールで誰からともなくこの曲の「ラーラララーラー」の合唱が始まった。
BUMP定番のアンコールってことは後で知ったけど、5万人の大合唱にとにかく感動した。
初めて聴いてから13年くらい経って、改めて聴くと
昔分からなかった歌詞の意味が身に染みてくる・・・
この歌はある程度歳とらないと理解できないものなのかもしれない
この曲聴くと、心がぎゅっとなる。
今を大切に生きようって思える。
初めて行ったロッキンで聴いた思い出の曲。
暑さでふらふらな中、周りの人に親切にしてもらってsupernova聞きながらマジ泣きした。
ライブの大合唱が忘れられないんだよなー