【海外で最も成功した監督、タイ代表石井監督に聞く】日本代表は切り替えが速い/堂安は頭抜けている/森保監督の凄さ/異文化で指揮する難しさ/言語の壁/マダムパンの存在/勝てる監督の流儀/アジア杯展望

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 июн 2024
  • 高評価、チャンネル登録をお願いします / pivot公式チャンネル
    <目次>
    00:00 ダイジェスト
    00:47 タイ代表監督 石井正忠とは?
    07:39 日本代表対タイ代表 振り返り
    14:07 日本代表の注目選手
    19:57 異文化におけるマネジメント
    26:54 日本人選手とタイ人選手の違い
    35:11 勝てる監督の流儀
    41:42 アジア杯展望
    <ゲスト>
    石井正忠|タイ代表監督
    1967年千葉県生まれ。現役時代は鹿島アントラーズなどで活躍。引退後は指導者として、鹿島をリーグ優勝やクラブW杯の決勝に導く。ブリラムなどタイの強豪クラブで実績を重ね、2023年11月にタイ代表監督に就任。
    ▼アプリはこちらから
    app.adjust.com/189pevji?redir...
    ▼おすすめ動画
    2024年サッカー展望
    前編: • 【2024年大展望:ワールドサッカー】欧州C...
    後編: • 【2024年大展望:日本サッカー】宮本新会長...
    #日本代表 #タイ代表 #サッカー #堂安 #森保監督 #アジア #マダムパン #アジア杯 #木崎伸也 #フットボール #スポーツ #サッカー #PIVOT

Комментарии • 129

  • @user-bg6df8rd2f
    @user-bg6df8rd2f 4 месяца назад +189

    レアルを苦しめたキャリアのある監督が、娘さんと一緒に過ごせる時間を作る為に給食センター勤務って凄すぎる

  • @user-vyC8sk0Oac
    @user-vyC8sk0Oac 4 месяца назад +129

    森保さん以上に「善い人オーラ」が凄い

  • @royroy4650
    @royroy4650 4 месяца назад +64

    本当にこのチャンネルのサッカー番組はあまりない角度からいい深め方をしてくれるので、観ていて楽しいし学びがありますね。ありがとうございます😊

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 4 месяца назад +138

    Jリーグ優勝、クラブW杯準優勝、タイリーグ2年連続優勝を経て、現在タイ代表を率いる石井正忠監督。正月に対戦した日本代表の凄み、異文化マネジメント、勝てる監督の流儀について聞きました。

    • @K2nd619
      @K2nd619 4 месяца назад +14

      この座組とスピード感、流石です。

    • @user-fj1wi2fq1z
      @user-fj1wi2fq1z 4 месяца назад +6

      いつも本当にありがとうございます。

    • @ShirakawaTomohiro
      @ShirakawaTomohiro 4 месяца назад +2

      めちゃくちゃ面白かったです。
      石井さん話しやすそうですよね。

    • @kensei0225
      @kensei0225 4 месяца назад +1

      日本サッカー界における選手ではなく、指導者やビジネスサイドでのグローバル化にフォーカスを当てたpivotは流石ですね。今後もこの様な取り組みをお願いします!見ていて刺激になります。

  • @user-nm8uw2kg4c
    @user-nm8uw2kg4c 4 месяца назад +23

    ジーコスピリットの根底である「献身・誠実・尊重」を全て兼ね備えている素晴らしい監督

  • @user-xf1ic7sd8k
    @user-xf1ic7sd8k 4 месяца назад +66

    ผมเป็นคนไทย ผมรักอิชิอิ และคนญี่ปุ่นคือแบบอย่างที่ดี คนไทยส่วนใหญ่รักเคารพญี่ปุ่นครับ

    • @user-xf1ic7sd8k
      @user-xf1ic7sd8k 4 месяца назад +17

      @@tonchannel0806 เหลือเชื่ออิชิอิทำสำเร็จจากทีมเล็กๆสมุทรปราการได้ก้าวกระโดดมาก จากนั้นชื่อเสียงของอิชิอิ ก็โด่งดังสุดเมื่อไปอยู่ทีมใหญ่อย่างบุรีรัมย์จนได้แชมป์ ไม่ต้องสงสัยเลย อิชิอิ คือโค้ชที่คนไทยตามหาอยากได้มาทำทีมชาติ เพื่อเดินตามแนวทางญี่ปุ่นให้สำเร็จให้ได้ เชื่อว่าถ้าอิชิอิ ทำทีมไทยได้ก้าวหน้า รวมถึงวางรากฐานให้ชุดเยาวชนด้วย เชื่อว่าชาติต่างๆในอาเซียน จะเรียกหาแต่โค้ชญี่ปุ่นกันหมดแน่ๆครับ/ ขอบคุณครับ ///

    • @bloody.two-yo
      @bloody.two-yo 4 месяца назад +12

      @@user-xf1ic7sd8kタイ現地の方に喜んでもらってるの嬉しいな
      異国で頑張ってる日本人石井監督応援してます、タイの方に長く愛される監督になりますように

    • @rollolabofarm
      @rollolabofarm 4 месяца назад

      ขอบคุณ

  • @velga4559
    @velga4559 4 месяца назад +128

    タイ代表のアジア杯初陣勝利おめでとうございます。奇跡を願っています。

    • @renkon2018
      @renkon2018 4 месяца назад +6

      タイ強かったです
      パス回しすごくたくみで驚いた

    • @user-vm7ms5if4b
      @user-vm7ms5if4b 4 месяца назад +3

      次の次くらいのアジア杯はものすごいレベルになってそう

  • @user-sc8sj1lx1r
    @user-sc8sj1lx1r 4 месяца назад +40

    石井さん優しいらしいからタイの方の気質と合ってるのかもしれませんね
    いつかまた鹿島に帰ってきて欲しいです。

  • @SO-yw6ql
    @SO-yw6ql 4 месяца назад +43

    単純にサッカーと言わずとも森保さんや石井さんの部下なら伸び伸びかつ誠実に仕事ができる気がしますよね。J1王者でCWCで準優勝しておいて給食センターで働いてそこでマネジメント学ぶって、壁とか固定観念がなく頭が柔らかいんでしょうね。そういう方は個人的にもついていきやすいです。

  • @user-ni6ex4xy2l
    @user-ni6ex4xy2l 4 месяца назад +9

    ちょっとマジでタイ応援したくなった📣

  • @sunafukin333
    @sunafukin333 4 месяца назад +18

    現役時代、鹿島の10番の後継者に指名したジーコの慧眼も今になって凄すぎる

  • @user-dz1zb9ob2w
    @user-dz1zb9ob2w 4 месяца назад +13

    これは神回ですね
    ビジネスとしても参考になるマネジメントでした

  • @YO-km4by
    @YO-km4by 4 месяца назад +10

    本質を捉えている人にフォーカスして本質とは何かを教えてくれるこのチャンネル好きすぎる!タイ代表と日本代表と日本経済に幸あれ!

  • @ilovekarenpapa
    @ilovekarenpapa 4 месяца назад +19

    タイは、チャナティップなど元現Jリーガー・石井監督・西野監督…
    とても親近感のある国で、アジアカップで日本の次に応援しています。
    指導者の方々が海外でのキャリアを作っていくのは
    大変教務深く嬉しいことです。
    石井監督には先駆者として頑張っていただきたいです。

  • @user-yd6jq1eu2r
    @user-yd6jq1eu2r 4 месяца назад +22

    タイムリーな企画!石井監督おめでとうございます😊

    • @greenr777
      @greenr777 4 месяца назад +1

      タイむりー

  • @21hadachi
    @21hadachi 4 месяца назад +12

    監督としての実績についての解答が素晴らしい。謙遜の精神は勉強になります。

  • @wielemaster
    @wielemaster 4 месяца назад +6

    人間的に滅茶苦茶尊敬してます。タイ代表アジアカップの試合も素晴らしいです。さらなるご活躍お祈りいたします。

  • @user-rp4qv5br7g
    @user-rp4qv5br7g 4 месяца назад +6

    タイのワールドカップ出場、応援してます。

  • @catherine6927
    @catherine6927 4 месяца назад +37

    石井監督の人柄の良さが伝わる動画でした。石井監督も森保監督も怒鳴り散らして付いて来させるタイプじゃなく、論理的に選手を統制して結果を出すから凄いなぁ。
    いつか日本代表監督をしそうな気がしました。

  • @user-bv5nx7ww9q
    @user-bv5nx7ww9q 4 месяца назад +4

    通勤時間に最高の動画ありがとうございます!

  • @user-qr7iq6gg1b
    @user-qr7iq6gg1b 4 месяца назад +2

    質の高い話に感謝しています😊

  • @user-qr7iq6gg1b
    @user-qr7iq6gg1b 4 месяца назад +2

    めっちゃ興味深い!サッカーに限らず良い勉強になりました‼️

  • @_______________________.._
    @_______________________.._ 4 месяца назад +4

    タイ代表は日本人として追うべきチームだと思う。こんなに期待感のある代表が、東南アジアにあると気づかせてくれた監督。

  • @user-pw8od7nc3t
    @user-pw8od7nc3t 4 месяца назад +12

    上に立つ人はこういう人であって欲しい😊
    偉いからついていくのじゃ無くて、ついていきたい人に人は集まる。

  • @user-tq8km9rr6w
    @user-tq8km9rr6w 4 месяца назад +1

    とても面白い企画😊

  • @yutoyamada9031
    @yutoyamada9031 4 месяца назад +11

    石井監督の給食センターでの経験はおもしろい!

  • @Japonicasian
    @Japonicasian 4 месяца назад +18

    本日の初勝利を経てコメント欄にIshii-senseiとの表記が溢れてました

  • @casper0954
    @casper0954 4 месяца назад +15

    ものすごい輝かしい経歴なのに、その途中に給食センターがある。異色過ぎる。

  • @konakj5641
    @konakj5641 4 месяца назад +10

    「羊飼い型リーダー」はピッタリ。確かに、今の世界に合ったスタイルだなと思った。

  • @user-zb5gb4mk8h
    @user-zb5gb4mk8h 4 месяца назад +14

    給食センターの入社の時履歴書に
    2016 jリーグ 優勝 CWC準優勝とか書いたのかな?

  • @Ken-YoY
    @Ken-YoY 4 месяца назад +9

    鹿島の石井さんだー!

  • @user-pm3td5fy3c
    @user-pm3td5fy3c 4 месяца назад +10

    さすがサッカー専門チャンネルpivot!!

  • @user-hw4hk6fx9e
    @user-hw4hk6fx9e 4 месяца назад +16

    "羊飼い型のリーダー"ってビジネスの単語に結びつけられるのがこのチャンネルの特徴

  • @user-cp6lw1ph9d
    @user-cp6lw1ph9d 4 месяца назад +21

    キルギスはフィジカルとロングボール重視の中、タイ代表のほうがしっかりビルドアップするサッカーで見ていて面白かったです。

  • @YouBestDeath
    @YouBestDeath 4 месяца назад +11

    タイのスポーツは女子バレーボールの代表と日本との接戦から興味が出ました。その時はまだ身長の高い(180㎝以上)の選手はほとんどいなかったのですが,その大活躍で人気がさらに高まって,大型の選手が現れましたね。その時の解説では,「タイの北部には高身長の人が多い所がある」というような解説が入っていました。多分民族の違いもあるのかもしれません。勿論国内なので人の動きがあるのと食生活の変化などから次第に高身長や体格の良い若者も増えそうですね。そうしたら,タイのサッカー選手にもフィジカルの良い選手がぞろぞろ出てきそうです。
    是非二桁の海外で活躍する選手が出てくるとアジアのレベルも更に上がりそうですね。韓国は国内の経済事情やサッカーへの一般人の理解度の向上の無さなどを見て,これ以上あまり進歩はなさそうですから。

  • @tomiyasuparty
    @tomiyasuparty 4 месяца назад +13

    給食センターで働いてたの凄くない?
    給食のおばちゃんと仲良く喋ってる姿が浮かぶし、今国の監督やってるなんてOBAちゃん達黄色い声で大喜びだろ。

  • @royroy4650
    @royroy4650 4 месяца назад +13

    石井さんはテクニコというよりはネルシーニョなどと同じフィジコ上がりの名コーチ。

  • @sakaron555
    @sakaron555 4 месяца назад +9

    今のu16世代のタイの強豪クラブが日本の強豪のクラブチームをいろんな大会で破って来ていて次回u17のアジア大会でかなり良い成績を残せる可能性があります。バイエルンが投資をして5年前からu10世代の優秀な子供をスカウトしてバンコクの有名校に通わせ寮暮らしをさせるその子達が今u16世代になり頭角をあらわしてきてそれに負けじと他のクラブチームも頑張ってる感じです。

  • @Eugene2002Eugene
    @Eugene2002Eugene 4 месяца назад +4

    興味深い、、凄い時代になりましたね アジアサッカーの発展が楽しみ
    セパタクロー協会とコラボしないのかな

  • @user-vf4py
    @user-vf4py 4 месяца назад +4

    W杯の出場チームの8割くらいが対戦相手の分析をドイツかどこかの会社に依頼している話があったと思いますので、日本の分析能力をタイでも活用できるような協力関係があったら良いと思いました。ファールが少ない親日国で、日本人監督などの日本とのつながりのあるチームで、秘密保持を徹底できる国などで試して実績を広げていけたらベストですね

  • @yeswe9319
    @yeswe9319 4 месяца назад +5

    石井監督によってタイに守備の文化が植え付けられらベトナム以上に脅威になりそう

  • @user-jz6mn6yb9j
    @user-jz6mn6yb9j 4 месяца назад +1

    タイ、アジアカップGL突破おめでとう🎉

  • @HRB583
    @HRB583 4 месяца назад +12

    これからのリーダーってこんな感じなんだろうなぁ

  • @piojokazu
    @piojokazu 4 месяца назад +8

    素晴らしいなあ、石井さん。
    引き出す木崎さんもさすがです。

  • @user-jn6xw7sx3c
    @user-jn6xw7sx3c 4 месяца назад +7

    良い意味で親戚のおじさん感が凄いな。

  • @user-dg1ec1hx6p
    @user-dg1ec1hx6p 4 месяца назад +9

    ASEAN諸国のサッカー熱🎉

  • @yu-ki8173
    @yu-ki8173 4 месяца назад +4

    木崎さんのインタビューって独特だよなあ
    自分の意見全部言い切ってからどうですか?って水向ける感じ

  • @fujifuji4420
    @fujifuji4420 4 месяца назад +10

    戦象はまだまだ強くなると思う

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg 4 месяца назад +2

    石井さんは、普通に現役時代を観ているから感慨深い。
    後ろに立って押していくって言えば、青山学院大学の原監督タイプが、今の時代にあっているのかもね。
    選手の自主性を重んじるけど、絶対に譲れない信念みたいなもを持ちつつ、本番では背中を押すタイプみたいな。

  • @s21k58
    @s21k58 4 месяца назад +19

    ラモス等が六本木でフィーバーしてる間にコツコツ研究してる連中が居たから今の日本代表があるのだと、この人見てるとつくづく思うわ。まあラモスに憧れてサッカー選手になったパターンも多そうだが。知らんけど。

  • @NK-jn8jb
    @NK-jn8jb 4 месяца назад +5

    17:23 韻を踏む石井監督

  • @user-bk2tm3cd7z
    @user-bk2tm3cd7z 4 месяца назад +3

    東南アジアは今後間違いなくアジアの強豪になって行くでしょうね!!

  • @user-rb4nl5tp2p
    @user-rb4nl5tp2p 4 месяца назад +1

    札幌がタイとのサッカーの架け橋を作ってくれたと言っても過言ではないね

  • @SAN-mp1li
    @SAN-mp1li 4 месяца назад +3

    娘さん思いの石井監督
    ただ父親が給食センターの人より監督の方がうれしいよな

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 4 месяца назад +3

    3:43 2019年の学校給食センター勤務ってw
    理由が家族と休日を合わせるためって言われてますが😅

  • @tarako8443
    @tarako8443 4 месяца назад +8

    大宮時代も本当に人柄の良さが滲み出ている方だったな。
    フロントのせいで
    立派な経歴を汚してしまい
    もう訳ない…

  • @user-vt6kh8uq8o
    @user-vt6kh8uq8o 4 месяца назад +33

    森保さんの後の代表監督やって欲しいです。

    • @unamanzanaor
      @unamanzanaor 4 месяца назад +12

      @@j160egibson6 異次元までは評価あげすぎw
      具体的に評価してくれないか?
      今現代表メンバーが頭よくて凄いのよ。森保が悪いとかではないが天井評価に行くところまでではない

    • @user-gl1pv4pu8e
      @user-gl1pv4pu8e 4 месяца назад +16

      @@unamanzanaor 個人の評価なんだから、食ってかかるようなことではない

    • @aa-zu5rp
      @aa-zu5rp 4 месяца назад +3

      @@user-gl1pv4pu8eどう見ても個人の評価ではないやろ笑
      世間一般から異次元の評価を受けているニュアンスやんけ

    • @aa-zu5rp
      @aa-zu5rp 4 месяца назад

      @@j160egibson6 君に言ってないんだわ

  • @user-qt3sl5ws5n
    @user-qt3sl5ws5n 4 месяца назад +2

    冒頭にJ2よりタイの方が稼げるって衝撃的だな
    やはり少子高齢化で国家が縮むと色々な所に波及するんだな
    高校生もJを経ずに欧州行くのが基本路線になりそうだし
    Jリーグは中々厳しい時代に入るね

  • @renesapo5129
    @renesapo5129 4 месяца назад +2

    給食センターでもいい仕事をされたんだろうね。

  • @TETSU19820210
    @TETSU19820210 4 месяца назад +12

    給食センターのリーダー 次会呼ぶべきか

  • @ufo3315
    @ufo3315 4 месяца назад +2

    鹿島時代の印象が強いが、2年間も監督してなかったのが意外。

  • @ShirakawaTomohiro
    @ShirakawaTomohiro 4 месяца назад +6

    こんないい監督に悪態付いた金崎夢生は一体何だったんだろうな😂
    彼には彼の考えがあるんだろうけど、ハリルだったと思うけどそれで招集を見送ったくらいだからな。

  • @tsuyugai
    @tsuyugai 4 месяца назад +3

    出来ればアジア予選始まる前に監督になって欲しかったな〜ホームで中国に負けたあとじゃ巻き返し厳し過ぎるよ

  • @YaNa-tl8bc
    @YaNa-tl8bc 4 месяца назад +1

    そうなんだ😮タイリーグで実績あるんだ😮

  • @user-jk3bm9wp5i
    @user-jk3bm9wp5i 4 месяца назад +9

    こーれタイ戦前に観たかったなーー。
    後でもすごく興味深い話だったけど、正直なんでタイ?ってなってたからなぁ。
    こんな話があったなら納得も納得です。

  • @Jose-yb9ty
    @Jose-yb9ty 4 месяца назад +4

    選手時代の石井さんは、インタヴューでも口数少がなくシャイな人という印象でした。性格が良いのでまとまりが良かったのかと思います。

  • @ryukop_mm10
    @ryukop_mm10 4 месяца назад

    FM24でJリーグのチームで遊んでいると,国籍制限もあるので,タイの選手はお世話になっています。

  • @utopiari7079
    @utopiari7079 4 месяца назад +3

    佐野の話題出す時もれなく皆んなオヤジになってしまうのなんとかして欲しい😂

  • @user-tn2qj8mu7h
    @user-tn2qj8mu7h 4 месяца назад

    給食センターのリーダーの方、どんなまとめ方されていたのだろう・・・。知りたい。。

  • @tokushima1311
    @tokushima1311 4 месяца назад +6

    木崎さん、本当にベトナムに一度来ませんか?
    ベトナムリーグも大変人気ですよ。
    日本にゴールを決めたディンバック選手にも紹介できますよ

  • @bgm6492
    @bgm6492 4 месяца назад +3

    羊飼い型のリーダーは興味深い

  • @user-cg6wu3ss7v
    @user-cg6wu3ss7v 4 месяца назад +4

    怖いな、タイが強くなると思うな。

  • @user-kr5he7js7y
    @user-kr5he7js7y 3 месяца назад

    日本代表の監督引き受けてくれませんか

  • @TAKUMIN007
    @TAKUMIN007 4 месяца назад +1

    ナベツネは選手起用や試合に関しては一度も横槍を入れたことはないですよ
    「楽天の三木谷さんは?」は笑いました
    右端の彼も立場があるからね

  • @AremaHattori
    @AremaHattori 4 месяца назад

    石井さん、声がEXILEのHiroに似ている

  • @user-sv2cj7hs2e
    @user-sv2cj7hs2e 4 месяца назад +3

    石井さんは鹿島アントラーズで現役時代、あのジーコから10番を奪った男です。

  • @user-asukachatu
    @user-asukachatu 4 месяца назад

    羊飼い型というんですね、御本人が羊みたいにみえます😂

  • @user-dg1ec1hx6p
    @user-dg1ec1hx6p 4 месяца назад +2

    戦象監督

  • @asai5435
    @asai5435 4 месяца назад

    19:17 リージョも同じこと言ってたな

  • @yasuko.n8100
    @yasuko.n8100 3 месяца назад

    森安監督、石井監督 どちらもいい人は一緒でも
    戦う準備、視野の広さは石井監督かな。
    器が大きいだけの森安監督と、器が大きくある材料を生かした調理ができる石井監督。
    常に謙虚な石井監督、謙虚に見えるようなふるまいを装う森安監督。その差は大きいな。。
    森安さんは選手がいいだけだと思うし。

  • @ShIZAhan
    @ShIZAhan 4 месяца назад +4

    タイとベトナムどっちが強いんですかね今

    • @takuyazushi9950
      @takuyazushi9950 4 месяца назад

      どうなんでしょうね。
      この前のタイ戦、ベトナム戦の内容やサウジにスターが集まってるところをみると、アジアの底上げを感じますね〜

    • @takuyazushi9950
      @takuyazushi9950 4 месяца назад

      どうなんでしょうね。
      この前のタイ戦、ベトナム戦の内容やサウジにスターが集まってるところをみると、アジアの底上げを感じますね〜

  • @user-jm8zh1uj5p
    @user-jm8zh1uj5p 4 месяца назад +8

    日本の大学側が監督をASEANに送り込んでサッカーからビジネスすればいいのにな
    保守的な日本人経営陣ではあり得ないか

  • @puffett746
    @puffett746 4 месяца назад +2

    日本は分析官とかいて恵まれてるようだけど、サッカー関係者だけではなくテレビ放送したり国民を巻き込んでいかないといけないと思う

  • @user-jy3wp6cn5n
    @user-jy3wp6cn5n 4 месяца назад +1

    職業に貴賤は無い。

  • @kokoronokoe.
    @kokoronokoe. 4 месяца назад

    まず身体能力の高い子供にサッカーをしていただけるように親、子供に迎合した方がいいですね。
    そもそもの身体能力が他のスポーツ選手と比べて低い人が多いですね。
    戦術も大事だろうけどイランのような戦い方されるとまず初めに身体能力がものをいうし、げんに勝ててないし
    親子供にゴマ擦りまくったら30年後には身体能力のある人がサッカーしてくれるんじゃない?
    競技人口増えたのは質の悪い人達がサッカーを始めただけでしょ。って思われても仕方ない現状ですね。
    僕には関係ないですが頑張って下さい。

  • @hiromuna9760
    @hiromuna9760 20 дней назад +1

    👍(・∀・)イイネ!!

  • @wasasawa5452
    @wasasawa5452 4 месяца назад

    タイ代表監督に日本代表の選手のこと聞きすぎやろ(笑)

  • @user-fv4hs5lk4q
    @user-fv4hs5lk4q 4 месяца назад

    マダムパンは何者なんだ

  • @gangnachcanossa6415
    @gangnachcanossa6415 4 месяца назад

    タイがオーストラリアより上!😅

  • @user-ie3mp1tl4w
    @user-ie3mp1tl4w 2 месяца назад

    金崎が悪い

  • @singaporeoyakudachi7577
    @singaporeoyakudachi7577 4 месяца назад +2

    海外で最も成功しているというが、結局はアジア止まりで、日本の指導者の欧州進出は夢物語に近いと感じた😢

    • @user-sr3bb1mf3g
      @user-sr3bb1mf3g 4 месяца назад +18

      そもそもUEFAのライセンス持ってないでしょ
      壁があるとかじゃないのよ
      26年W杯後にライセンスに互換性もたせて、森保一欧州進出とかありそうだけど

    • @singaporeoyakudachi7577
      @singaporeoyakudachi7577 4 месяца назад +5

      ライセンスだけの問題で欧州への指導者の進出が30年間皆無というのは無理があります。根底に言語、文化、人種、歴史など問題があるのです。ポステコグルーの例を見れば一目瞭然でしょう。

    • @user-to5gd2nm3k
      @user-to5gd2nm3k 4 месяца назад +4

      鹿島は呼び戻すべき

    • @user-tl4jx2hu2c
      @user-tl4jx2hu2c 4 месяца назад +4

      @@user-to5gd2nm3k解任してんだけどな

    • @singaporeoyakudachi7577
      @singaporeoyakudachi7577 4 месяца назад

      -なぜ日本人指導者はUEFAライセンスを取得して、より高給のポジションを狙いにいかないのか?
      →そもそも需要がなく、オファーもない。
      -なぜJリーグのS級ライセンスは互換性がないのか?
      →欧州からのJリーグに対する評価が低い。なめられている。
      - 森保さんの欧州進出はあるか?
      →ほぼない。アジアはあるかもしれない。
      色々チャチャ入れましたが、今後少数ではありますが、欧州直通ルートで長谷部などを筆頭に欧州での日本人指導者も出てくると思われます。
      私個人の見解としては、Jリーグを非欧州圏(欧州も勿論可)の監督の登竜門の場とし、Jリーグ発のポステコグルーのような成功例を沢山生み出していくのが一つの解のような気もしています。

  • @motajune
    @motajune 4 месяца назад +2

    給料Jより多くもらってるっていう失礼な先入観。石井監督を冒涜してる。改めて謝罪した方がいい。

  • @dokuzetsu.
    @dokuzetsu. 4 месяца назад

    海外ってタイやろ?jリーグよりレベルが低いところで成功したって言えるのか?

  • @Scholar555
    @Scholar555 4 месяца назад +7

    Ishii Masatada THA x JPA UpDate
    South Korea 1 : 1 Thailand World Cup qualifier

  • @user-qr7iq6gg1b
    @user-qr7iq6gg1b 4 месяца назад

    質の高い話に感謝しています😊