【ワークマン, タイオン】極暖パンツ!コスパ最強ダウンパンツ2つをプロが徹底比較!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 67

  • @yu1ro009
    @yu1ro009 2 месяца назад +32

    ワークマン、安くていいんだけどいつもサイズがおかしい(異常に細身だったり、肩幅だけがキツかったり)ので、試着必須だと思ってます。問題は商品の型数が異常に多いので自分のサイズが大抵売れ切れていること。銀座の店舗なんて、3L専門店かと思うほどサイズ切れが酷い。

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  2 месяца назад +1

      試着必須ですね!在庫問題もありますね。。。

    • @からすみ-t5g
      @からすみ-t5g Месяц назад

      全く仰る通り。
      自分は中肉中背でLサイズですが
      細身が異常に細身で着れなかったり
      肩幅が狭い、袖が細い、胴がブッカブカなど同じ印象を持つことが多いです

    • @市田真也
      @市田真也 Месяц назад +1

      同じLサイズでも着れるものと着れないものがあり
      本当に困る
      メーカーや製造工場が違うからなんだろうけど
      出来る限り揃えて欲しいとは思う

  • @rikumurai3341
    @rikumurai3341 2 месяца назад +2

    11:50からの字幕で単位がFP(フィルパワー)であるべきところがg(グラム)になっていますね。今回の動画も勉強になりました。タイオンのパンツ1着分でワークマンのパンツが約4着買えますね。思いっきり雑に扱って何かあっても、また買えばいいと思わせてくれるワークマン。防寒性の問題もあるので、どちらを選ぶかはひとそれぞれですね。

  • @81cycle69
    @81cycle69 Месяц назад +4

    ワークマン試着しました。同じく突っ張りますね。立った状態でジャストな作りですが、座ることは想定されてないのか、座ると背中が出ます。ワークマンのパンツ系は外も似たような感じで股上の作りに違和感があります。

  • @yoshia2875
    @yoshia2875 2 месяца назад +2

    毎回、楽しみに視聴させてもらっています。
    タイオンのレビューありがとうございます。

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  2 месяца назад +1

      タイオンのレビュー、参考になりましたか?

    • @ちびとら-k9f
      @ちびとら-k9f 17 дней назад

      @@nylonpoly_outdoorタイオンのレビュー、特に実店舗がなく試着できないので助かります!
      パンツだけでなく上半身の方もあると嬉しいな…

  • @wolf_meat-eater
    @wolf_meat-eater 2 месяца назад +3

    ダウンパンツは基本的にオーバーパンツとして着用されるものだと思うので(下着の上にダウンジャケットを着る人がいないのと同じ)、それなりのサイズ感なり仕立てが必要になりますよね。
    何年か前にバイク用にワークマンのイージス360°のパンツを買ったんですが、ワンサイズ上げて選んだにも拘わらずバイクに跨がると股下が突っ張るんですよね…そういうところは未だに改善されていないのかなと感じました。

  • @るーさりうぇぽん
    @るーさりうぇぽん 2 месяца назад +4

    タイオンは、スポーツ用品店のヒマラヤスポーツで取り扱ってますね。
    安くて良いですよね👍

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  2 месяца назад +1

      @@るーさりうぇぽん さん、情報ありがとうございます!

  • @はき-p9x
    @はき-p9x Месяц назад +1

    タイロン、23区?とのコラボもってますが、コートタイプですが洗ってもダウンかたまらず、ズレもなく、形も崩れません😊すごくあったかく、軽いです。白なのですが、簡単に洗えて重宝してます!

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  Месяц назад +1

      洗えて形崩れしないのは、嬉しいですね!

  • @井YO
    @井YO Месяц назад +2

    ダウンパンツはズボンの上から穿くものとは知りませんでした。見た目があまりよくないからズボンの下に穿くものだと思って、薄いほうがタイツ代わりのインナーとして使えるのでワークマンのダウンパンツ買いました。

  • @MAYA-IT
    @MAYA-IT Месяц назад

    タイオン初めて聞きました!ワークマンは確かにこのパンツに関しては少しタイトに感じました。他になにが違うのか分かりやすくてためになります。女性こそ足冷えしちゃうので、レディース暖パンも是非比較してほしいです!

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  Месяц назад

      ワークマンのタイト感は、人によって好みが分かれるかもしれませんね!

  • @ぐっちゃん-o6t
    @ぐっちゃん-o6t 2 месяца назад +1

    両方、たまたま所有していますが、サイズ感、バッチリ🎉

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  2 месяца назад

      @@ぐっちゃん-o6t さん、ダウンパンツ、やはりサイズ大切ですよね

  • @コアラ-p3d
    @コアラ-p3d 2 месяца назад +1

    タイトルに、この2つを比較する目的を記載頂いていたら良かったです。モンベルやノースを基準としているので、これらとの比較だとうれしーです。

  • @774.no_name
    @774.no_name Месяц назад

    冬場はスパッツ、ダウンパンツ、ワイドパンツって履くのでダウンパンツは出来るだけ薄くてストレッチがある方がいいですね

  • @shigetakobayashi5843
    @shigetakobayashi5843 2 месяца назад +2

    良い情報ありがとうございます、今回のワークマンのダウンパンツではないですが、違うタイプので、もう少し丈夫で耐久撥水加工で裏はブラックアルミ、フュージョンダウンのパンツを先週購入して、ほぼ0度の所でじっとしていても、暖かさを感じ、ぽかぽかして冬本番の氷点下でも大丈夫そうな感じを受けました。
    北海道では、プロノやジーベックもあり、プロノでも700以上のフィルパワーの製品が一万円前後で有るので、試してみたいです。
    次回も楽しみにしてます。

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  2 месяца назад +1

      北海道は冬が厳しいので、暖かくて丈夫なパンツは必須ですよね!

  • @womof_because.co9
    @womof_because.co9 2 месяца назад

    ワークマンのダウンパンツは、中がテカテカした素材なんですね。タイツをはかないと汗でくっつきそう😅

  • @sadamitukusatake1024
    @sadamitukusatake1024 2 месяца назад +2

    う〜む。家の暖房は電気毛布のみで冬を過ごす予定〜
     ダウンのモノが続いてフィルパワーすごいは正義
    な感じですが、洗濯で扱いやすい中綿モノで800
    フィルパワー相当の保温性を持ったモノって~
    とフト妄想した・・・・

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  Месяц назад

      中綿でも暖かくて扱いやすいもの、探してみます!

  • @mori_meme
    @mori_meme 2 месяца назад +1

    ワークマンは細身で出すのは良いけど、特に冬服アウターと防寒暴風手袋、防水パンツはもう一段階サイズ大きいの出してほしい

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  Месяц назад +1

      ワークマンはサイズ展開が難しいですよね!

  • @relloy1754
    @relloy1754 2 месяца назад +1

    タイオンとかどこで売ってるのかなーと思ってたけど
    意外に販売チャンネル多いんですね。
    ズボンは体型に左右されがちなとこあるけど
    自分はヒモパンが歩いてるうちどうしても地味に緩んでズレてきて苦手で
    体温のようにボタン(orフック)で止めてゴムで調整タイプが一番好きなんですよね
    ダウン系のパンツは1本も持ってないので試してみようかな

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  Месяц назад +1

      ヒモパンだとズレてくるのは分かりますね!

  • @Kizy5nobo
    @Kizy5nobo Месяц назад +2

    タイオン西宮阪急で売り場ありますよー

  • @HikosanHikosan
    @HikosanHikosan 2 месяца назад +2

    WORKMANのダウンパンツ昨年買いかけてやめて、、
    今年こそ買おうかと昨日に行くも売り切れしてて、、
    釣り用なんで、やはり安いWORKMANの方を買い鱒🎣

  • @msndsnw
    @msndsnw 2 месяца назад

    ファスナーのプルタブくらいはアウトドア用の手袋付けてても持ちやすいものに付け替えてしまえば良い

  • @ダイヤモンド-u5u
    @ダイヤモンド-u5u 2 месяца назад

    🌞ありがとうございます🌞

  • @tsukiko5352
    @tsukiko5352 2 месяца назад

    タイオン、興味湧きました。

  • @花あり
    @花あり 2 месяца назад +2

    ワークマンの方を今年購入しました。自分は小柄でいつものSサイズを買ったところ、きつかったです。まあ部屋着用ですし安いので特に文句はありません。テント泊のときなどはモンベルとかちゃんとしたアウトドアブランドものを使います。

  • @toshiaki_
    @toshiaki_ 2 месяца назад +1

    ワークマンのダウンパンツはインナーパンツとして使ったら暖かそう。

  • @ac1044
    @ac1044 Месяц назад

    タイオンはセレクトショップでも扱ってるところあるみたいです

  • @yuu-m3499
    @yuu-m3499 2 месяца назад +5

    ダウンパンツ 私は下着に直に履きますけど ダウンパンツの下になんか履くと暑くないです?

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  2 месяца назад +3

      そうでしたか!直ばきして、肌に生地が当たると履きづらくないですか?ワークマンは特にアルミプリントついているので結構引っかかる印象ありますね。。。

  • @a1252x
    @a1252x Месяц назад

    タイオンは二子玉川のオッシュマンズにありました

  • @u2tPLcP49j
    @u2tPLcP49j 2 месяца назад +3

    ワークマンの奴使ってるけどこれズボンの下に履いてもシルエットが崩れないし誰も気づかない
    常用できるんですよ
    そういう意味ではサイズはジャストが良い
    自分にとって革命的商品で安いし暖かいしもう手放せないです

  • @kawakazu0707
    @kawakazu0707 2 месяца назад +1

    膝をついてという話ありましたが逆にタイオンなどの方がアウトドアで膝ついたらもったいないと思いました😅保温についてですがダウンフェザーが少ない分ブラックアルミが付いているワークマンの保温は落ちるのでしょうか?空気の層に負けてしまいますか?あとワークマンのダウンハーフパンツが今年ラインアップからなくなってて残念でした😅

    • @kawakazu0707
      @kawakazu0707 2 месяца назад +2

      ワークマンのは汗をかくのは冷える原因になるので控えたいですがただ外にいるときなんかワークマンダウンパンツにイージスストレッチレインスーツのパンツの重ね履きで風もシャットアウトしてくれるので防風撥水でおすすめです😊もちろん!モンベルやタイオンも合わせ技で無限に用途が爆上がりになると思うのでそういう動画も面白そうです、ユーザーのコメントの方が良いかな?😅

  • @81cycle69
    @81cycle69 Месяц назад

    概要欄のタイオンのリンクがおかしいです。楽天はNOT FOUND、AmazonはアメリカアマゾンのTOP画面に飛びます。タイオンは自社サイトがあり、各種パンツがあるので今回のがどれか知りたいです。

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  Месяц назад +1

      申し訳ありません!リンク修正しておきますね!

  • @欽ちゃん-b8z
    @欽ちゃん-b8z Месяц назад

    お腹ゆったりで足が短く又上の長いメタボサイズがあれば幸せ。

  • @Q次郎-f5j
    @Q次郎-f5j 2 месяца назад +3

    足が短いのでどちらも合いません。股下サイズを増やしてくれないかな~😞

  • @ApollonApollonK
    @ApollonApollonK 2 месяца назад

    ユニクロも参戦していただきたい

  • @icemonkey7746
    @icemonkey7746 2 месяца назад +1

    モンベルとも比較してください。

  • @ruru99
    @ruru99 2 месяца назад +2

    そんな奴おらんやろって思うけど オーバーズボンとしてワークマンのダウンパンツで自転車乗るとお尻が滑ります😂

  • @1234ma-view
    @1234ma-view Месяц назад

    作業着はバートルやアイズフロンティアが良いんだけど。ワークマンに飽きた職人達が着てる。

  • @3人娘の父
    @3人娘の父 2 месяца назад

    ダウンパンツは持ってません… 
    ミズノの下のブレスサーモしか…

  • @AB-ri8hc
    @AB-ri8hc Месяц назад +1

    ワークマンは痩せてないと着られないし、痩せてても着づらいので、モデルとしてる体型がなんかおかしい。
    ネットでなんて買えないし、良さげに思っても着られないことが本当に多い。残念すぎる。

  • @リュミエールP
    @リュミエールP 2 месяца назад +4

    いつも楽しく拝見しております。レビューされている商品では無く動画への要望です。
    ナイポリさんが下をむいてマイクが近い時や声が大きい時、マイクを外して近くで解説している時に声が割れていて少々不快です。
    動画編集でリミッターを効かせてクリップしないようにしていただきたいのですが、編集で調整すると編集作業で手間が増えるためマイク本体にリミッターが搭載されているRODE Wireless GO IIなどの機材を検討していただきたいです。こちらの商品はマイクが2台付いているのでカメラマン側の音声もワイヤレスで同時に録音することができます。勝手な要望ですがご検討お願いします。

    • @nylonpoly_outdoor
      @nylonpoly_outdoor  2 месяца назад

      動画の改善、ありがとうございます!参考にさせていただきます!

  • @ms06.zeonic
    @ms06.zeonic 2 месяца назад +1

    ワークマンのダウンパンツは股上が短すぎる

  • @ぱぴ佐藤
    @ぱぴ佐藤 2 месяца назад +1

    ワアクマンです