北海道の作業服店【プロノ】”爆売れダウン”と”神の肌着” 冬バイク最強防寒アイテム3選!
HTML-код
- Опубликовано: 31 янв 2025
- 北のワークウェアショップ【プロノ】
北海道生まれの最強防寒着が冬のバイクに最適すぎ!
”北国の秘密” 全国の皆様に大公開!
【視聴者さん限定キャンペーン】
動画に登場した3商品が・・・15%OFF!11/26まで!
www.amazon.co....
(追記11/20 12:17)
完売商品が多くなっているそうです!
チョモランマは完売
ダウンのメンズSとレディスサイズ完売
その他もカラー・サイズにより売切れ商品が多くなっています。
買えなかった方、申し訳ございませんm(__)m
※購入の際は15%offクーポンの▢にチェックをいれてください
※クーポンはキャンペーン中に一回一商品のみ使える仕様になっています
___________________________________________
☆げんチャんねる公式ショップ☆
gen-ch.myshopi...
☆げんチャんねるパーカー☆
suzuri.jp/GENch
☆メンバーシップはじめました☆
/ @gen-ch
【チャンネル登録】→www.youtube.co....
【SNS】
ちょこみのインスタ→ / gentsuki_girl
しゃちょうのツイッター→ / bike_50_125
#防寒着#バイク #プロノ
お陰様で完売商品が多くなっているそうです!
グローブ売切れ(追加在庫手配中)
チョモランマ完売
ダウンのメンズSとレディスサイズ完売
その他 カラー・サイズにより売切れ商品が多くなっています。
買えなかった方、申し訳ございませんm(__)m
早速、購入して今日早朝着て走りました。朝の4時から…2時間ノンストップで走りましたが、全く寒くありません。むしろポカポカ暖かいまま走りきりました。驚きです!いい買い物しました。しかも割引価格で!ありがとうございました。
ちょこみさんの嘘のない暖かさを感じたくて、ハミューレのダウンを買いました。すっごく暖かくて最高です!
毎日のバイクでの通勤が快適になります
北国仕様は暖かさ抜群ですね
ありがとうございます!
ひだまりエベレスト着てます。
仕事で-15度から-20度の中立ちっぱなしなので重宝してます。
雪が降らなければ、北海道でも真冬にツーリングできちゃいます。
プロノ、聞いたことがなく関西ですがコート買っちゃいました。中は半袖でもいいぐらい暑い、暑くなったら前を開けても他が風が通らない、凄いです。
北海道民です。
プロノは、防寒最強ですよね😊
ちょこみさん可愛い😊
ひだまりはマジあったかいです。チョモランマではないですが、ひだまりの肌着をもってますが、着てみて暖かさにびっくりしました。マジおすすめです。ただ高いので一着しか持ってません😅
札幌市民です
プロノ紹介してくれて嬉しいです
この動画を見て、この冬ひだまりを両親と自分に買いました。
サイズが無くエベレストになりましたがこれは本当に凄い
この動画に出会えて良かったです。
これからもこうゆう動画待ってます。
この休み中は、山野さん作る動画一気見してました。
2人の掛け合い、どうでしょう並にハマりました。
プロノのロゴ、可愛くない?
私は大好き過ぎて皮作業グローブの小さいワッペンを剥ぎ取ってお気に入りのREDKAPのワークシャツに縫い付けて着てます😊
ちなみに店長と一緒で多賀城店推しです❤
チョモランマ上下、自分へのクリスマスプレゼントにオンライン購入(ちょっと早いけど)!
年末セールとかもあるかと思ったのですが、いつも安くなるの狙ってるうちに品切れってことも多いので…
山にも登るので透湿性の高いあったか肌着がほしかったので即決しました!
情報ありがとうございました。
防寒神 教えていただきありがとうございました!
「プロノ」覚えておきます👍
お疲れ山です。先日出張で古川にお邪魔した際、たまたま軍手を買いに入店したのがプロノさんでした。関東のホムセンやワークマンにない商品が見受けられましたが、時間がなくそそくさと退店してしまいました。HPをチェックしてみます!これまで「冬のツーリングは何着ても寒い」とダウンの重ね着で何とか頑張っていましたが、チョモランマ、とっても魅力的です!
ダウンとグローブを購入しました。とても良い感じです。
素晴らしいモノを紹介していただいて、ホント感謝するわよ。
ダウンの割に防寒着のシルエットが意外と細身でオシャレ!デザインにもこだわってるのが伝わる
年中仕事で原付に乗る人には、すごくほしい情報でした。公式ホムペでお買物させてもらいました。ありがとうございます
プロノ覚えました。❤
ちょこみさんとの掛け合い楽しく見ています。配信感謝🥰
ちょこみさんの体調が早くよくなりますように
いい防寒着って暖かいというより寒くないという感じですよね
中部住みですが
プロノしりませんでした
とても気になって
早速ストレッチダウンとひだまりを購入しました
お得な情報ありがとうございます
プロのの防寒関係は北海道基準なんで猛吹雪の中での除雪も安心です
仕事場へのバイク通勤、業務で安全靴、天候関係無しに屋外作業、全てがハマってるので助かってます👍👌
仕事に行くから、間に合えばからちょいと楽しむ感覚で使う物変えて行くと、おーっすげ〜とか気持ちの中に変化が出てくるから仕事してても目線変わって来るから結果としてプラスですよ。
ありがとうございます🫡
完売続出!?さすがげんチャんねる。
関東在住なのでプロノは知らなかったなあ。宇都宮とも距離があるし。
それにしても、こうして紹介されるとみんな欲しくなっちゃいますね。
でも防寒ジャケットはワークマンのを買ったから、当面はそれで行きます。
今回も楽しくて役立ちます。
次回はおっ父カブかな?😊
私はひだまりは、合計3着使っていますが、一番最初に購入したのは、7年くらい前ですが、伸びたりほつれたり等、痛みは全く無くて未だに現役で使っています。10年というのもウソではないと思います。
凄いこのレビュー見て買いたくなりました。
ハミューレ、やっと大阪でも出番が来ました。10°C以下で風が3mくらいないと薄着でも暑い。チョコミさん、ありがとう。
たまたま動画拝見しストレッチダウン購入しまた。
雪国生活な私も感動レベルの製品でした👍
プロノのツナギも以前から愛用してましたが、北海道の会社だったんですね💡
忖度神!ちょこみさんw相変わらず御二人のやり取りが面白いです
ちょうどユ⭕️クロ感謝祭でダウンジャケットを買おうか迷ってる(でも周りと被るのがちょっと。)時にこちらの動画に辿り着いてダウンパーカーに心惹かれました。まさか近所の宇都宮に店舗があるなんて❕早速休日に試着して来ます♪いいもの知れました❕
完売商品が続出しているそうです(汗)。プロノさんの方で在庫復活にむけて商品手配をしてくれているそうですが、時期などは未定です。わかり次第こちらでお知らせします。買えなかった方、申し訳ございません。
バイク屋は副業として、通販サイトの商売をメインにされたら、なんて思っちゃいましたw
今度、夢グループ風にやってみてください!
北海道にワークマンが上陸したのは2014年、10年前です
北海道でワークウェアといえば、プロノかホーマックなどのホームセンターしか選択肢はありませんでした
2013年まで4シーズン日高の牧場で過ごしたので、プロノとは今も長い付き合いです
今は関西在住ですが札幌本店には年1でチェックしに行きます
11月が一番冬物が揃います
上着はひとサイズ上をおすすめします
カッパのクールレインはコスパ、性能とも優秀でベストセラーです
このチャンネルを見てひだまり買いました。
ちょこみさんのオススメに間違いはなかったです😊
グローブ:表層部分にみずが染み込んだら表面が凍って指が動かせないのでは? インナー:この実験は凄い、買いですね! パーカー:問題は撥水と表示なので完全な防水ではないと言う処でしょう。空から降って来る雨粒が生地に当たった時の水圧に耐えれて、水が染み込んで来るか来ないかですね。(防水スプレーをかけていればOKかな?)
チョモランマは私も3着持ってます。一番長いのは13年使ってて、伸びてしまってますが貧乏性なのでまだ使ってます😅
良く釣りに行くので、寒い季節はダウンを着て厚着になると動きづらいのでチョモランマにゴアテックスのジャケット、もっと寒い日はジャケットの下にフリース着たりもしますが比較的薄着で済むので快適です。歩き回ると汗をかきますが、他の発熱シャツと違って汗を肌から吸い出してくれるので冷え戻しにならないので寒い季節の行動肌着としても素晴らしいと思います。
説明が分かりやすくお上手👏
今まで使ったグローブの中で一番暖かかったのがイオンにあった1500円のバイク用グローブでした
タイチ8000円やコミネの6000円より暖かかったです、プロノ良さそうですね期待が持てます。
昔、外側が牛革、中綿がシンサレート、内側にGORE-TEXを使った冬グローブで冬の雨で死にかけました。手は確かに濡れませんがぐっしょり濡れ氷を握っている状態。マジヤバでした。
イギリスの南極探検隊が全滅した事があるのですが、原因の一つに牛革の防寒着が挙げられているので、牛革は防寒用素材としてはイマイチなのかな?と思ってます。
(牛革は水を吸ってしまうと排水出来ず表面温度が低下して身体が冷えてしまう。重量も増して動きに制限がかかってしまう)
フィルム入りの手袋は長時間してると内側が蒸れてびしょびしょになりかえって手が冷たくなります。洗濯する時もすすぐ時も干す時もいちいち裏返す必要があります。防寒手袋の上から装着できる大型で伸縮性と耐久性のあるゴム手袋の方がはるかに使い勝手がいい。内側が蒸れた場合は、手袋の方を交換すればいい。
ハミューレ買いました。
ちょこみさんが、「袖を通した瞬間違いますね。」と言っていましたが、その通りでびっくりでした。
暑くなっても脇下ベンチレーションで調整出来るので便利。但し脇下ファスナー開けて腕を動かすとファスナー部分が擦れるのが気になりました。
寒い日のバイクには欠かせません。
割引もあり感謝感謝です。
チョモランマとエベレストどっちがいいか悩む。肌着姿のちょこみさん。完全保存版ですね。
楽しく拝見しています。
買いたくなってきたー。
ジェットヘルメットでの、顔面の寒さ対策をやって欲しいなぁ。
ちょこみちゃん、おはよう御座います😊相変わらずちょこみちゃん可愛い😊私は奈良県でお仕事が野外フォークリフトのお仕事なので今の時期凄く寒くて堪らないです😢プロノ製品調べて購入します😊
プロノはツナギも性能が良くて愛用しています。カーゴタイプで使いやすいですよ!
仙台で仕事してる時はプロノ多賀城店通ってました。個人的には、ワークマンよりプロノの方が上だと思う。
この動画を見てハミューレのストレッチダウンパーカー買いました!
外気温5度〜12度でバイクに乗って実際に使用してみましたが、この気温では正直オーバースペックでした。
道民歴27年だったけど聞いたことありません。代わりにアリエクで、ロシア人がベタ褒めしてた防寒着を買って着てました!
学生時代 国見、八木山の扇坂をバイクで走る時、服に雪がよく積もりました。これが有れば寒く無かったのに。静岡県浜松在住で雪は、無いけど泉下ろしのような空っ風が吹いて寒いので紹介された品欲しいです。
宮城出身(宮城の冬も寒い💦)ですが、延べ14年間北海道釧路市で生活し、釧路過去第2位の最低気温マイナス29.7℃経験した私💦 北国ではこの手袋必須だ! 動画だけで充分理解できました!www 現在埼玉在住ですが、埼玉の冬も寒いw
いい情報ありがとうございます😭
いつも見てます
二度寝誘う心地良い話し方……😴😪
🕣️ 🤯😱
2度見後サイトを見に行くと希望カラーは既に在庫切れでした🥲この値段の物で超撥水でダウン87%に中々見ないベンチレーション付きとかスキーウェアの様。そしてそれよりもお高い肌着のチョモランマ🏔️…凄い😅
サイト内にここに紹介されて無い物にも魅力的な商品が。実店舗見てみたい(関東南部民)
動画見て、ハミューレダウン購入しました〜、買って良かった🎉
おお…
プロノがフューチャーされましたか…☝️
未来ワロタ
グローブ買いました!!ありがとうございます!!
北海道在住ですがプロのが北海道発とは知りませんでした。
チョモランマ着てたら電熱ベストとかいらないかも。ダンロンすごーい!!😆
動画見て、大阪だけどダウン買いました。
着心地も良いし、ダウンダウンしてないから気軽に切れそう。
大阪だと、まだ着れないけどね。
沖縄でもほしい😢
年間通してバイクは乗れるけど、やっぱり冬は寒い
ユニクロのアウターはリュック背負ってワンシーズン着ると脇が擦れて穴開くんで、今年はこのプロノのダウンを買いたい!
グローブ購入しました。
確かに暖かいのは暖かいのですが、バイクで走ると親指がすぐに冷えてしまいます。
さらに二重構造?のためか中で生地が滑ってスロットルを開けたりしずらいです。
普段の使用には申し分ないのですが、バイク用には使用向かない気がします。
寒くなりましたね。
この季節にバイクに乗るのは、指先が冷えてクラッチ操作が緩慢になるし、寒さで体が硬くなり危ないと思う。
だけど、俺は走らずにはいられないんだよ❕🏍
今回の防寒アイテム3点があれば、寒い冬でもツーリングが楽しめそうだね👍
ダウンパーカーポチりました!
いい商品の紹介ありがとうございます、届くの楽しみです。
仙台東ライダースさんの近くにあるよね
「北海道以外にもプロノさんあるんだ」と思った
東京民ですがプロノの冬靴買ったことあります
p.s. 防水防寒グローブ注文しました!
忖度神ちょこみにだまされた! なんてことはないですよね 😅
冬でも快適に原付乗れることと期待してます
先日、ワークマンへ。やはりXシェルターは無い😅
店員さんいわく、超人気商品は発売の年はどのくらい売れるか確認してから翌年に大量に作るらしいとか・・・
2025年なら帰るかもと・・・遅いんじゃ😝
で、数日後こちらの動画へ。
16日午前2:00 ストレッチダウンの上下を買いました。両方ともLLサイズがある今のうちにポチリ。
いえ~い今年こそは3年前の古いイージスから卒業できる🤗🤗🤗
バイク通勤なので、基本的にはバイク通勤専用着のつもりで購入。上下で15000円は安いと思う。
マジでこの動画作ってくれてありがとうございました。感謝しております‼‼
防水グローブのフィルムまで浸水するから手までは浸水しないけど浸水したら寒さに耐えられなくなるかも?そんな時はインナー手袋と合わせれば雨降り用と割り切れば大丈夫かな?🤔
ひだまりチョモランマは見た目も暖かそう♪ただ、値段がね😅
でも、ひだまりチョモランマは夏場より冬場に真価を発揮しますね!夏場は汗かきっぱ多いけど、冬場でも汗かく時あるから一枚肌着として着てツーリング行けますね
ダウンでこの値段は買い!良いダウンは今回の三点分の値段しますからね!😅
三点とも自転車、バイク乗りには有難いです♪😙👍
ハンカクサイは石川県(能登地方)でも使いますよ🤝意味も同じです😊
オススメのダウンをオンラインで購入しました😊
細みでスーツパンツにも合うかもと思いました。
ツーリング用に防寒ツナギも買っちゃいました❤
ひだまりさんは聞いた事ありました。高いって印象が残ってました(笑)ダウンパーカー、機能沢山で、ひだまりとほぼ変わらない値段!ポチろうかと思ってます。もう少し良く考えてからだな〜
北海道に住んでいるバイク乗りです。知ってましたが欲しくなりました!
本日ストレッチダウンパーカー届きました!札幌市民なので発送地、目と鼻の先でした(笑)
いやマジあったかい。地下歩行空間とか暑いくらいで前開けて歩いてました(笑)
ダウンパーカー、買いました。クーポン使って1万円以下とはありがたいです!
冬の北海道は長いのですが、今季は冬本番が楽しみかも😊
今年は暖房無電気無の倉庫で長く過ごすことになりそうなのでハミューレ ストレッチダウンパーカー購入します。ありがとうございます。ただ下のパンツをどうしようか…作業しやすくゆったり暖かいものがあればお願いします。尚、水洗いをすることが多いので撥水性があれば尚。予算は1万以内。
宇都宮にもプロノがあるのは知っていましたが、まだ行った事はありませんでした
早速行ってみます
中に水が染みてこない
グローブが欲しいです
突然の☔雨でも安心です。
[プロノ]っていう会社名が良いですね!
プロノグローブ、プロノ肌着
プロノダウン
恥ずかしながら防寒神プロノの存在を知りませんでした。オンライン利用します
いつも動画見ています。
ちょうどダウンパーカーを買い換えようとしていたところ、この動画を拝見して早速注文いたしました。
蒸れをパージしてくれる機能があるダウンパーカーがあるとは…。冬でも屋外・屋内の寒暖差で汗をかいてしまうので効果があるか楽しみです。
情報ありがとうございました。
なんか定期的にちょこみさんの声が聞きたくなる不思議しゃべり方
動画を見て、さっそく私も購入させて頂きました。😄
さすが😂北国ならではの良く考えた商品だね😅俺沖縄住みだから必要ないかな😮😊
プロノという店知りませんでした
流石はmade in 北海道って事ですね(笑)
オンラインで購入可能ということですが
今度東北方面に配送行く機会があったら直接製品を確認したいと思います!
頭と首もとの防寒対策編も作ってほしいです
凄い商品ですね😊やっぱり良い商品は、お値段が高いね😊
自分の防寒防具は自転車です。
少しだけ、耐えたら身体があたたまる
いつも楽しい動画をありがとうございます。
ひだまりチョモランマ、欠品してたみたいですが概要欄から再度覗くと何と8613円で購入出来ました!
しかし、届いた物に箱は無し。薄いビニール袋に入った物でした。
本物かどうか?不安になりました。
ダウンパーカー注文してしまいました。22日に届きます。楽しみです。
ひだまりチョモランマは良いですし、ひだまりから出てる他の商品も良いと思います。
はんかくさい!って
久し振りに聞きました!
ヒートテック、たしかに汗かいてくると止まらずに時間経つと身体冷えてくるんだよなぁ……
でも……11000円かぁ~
ダウンパーカーより高いやん💦
先日、登別温泉旅行時 わざわざ苫小牧までひだまりチョモランマを買いに行った(埼玉県民)
全部使っています。北海道の離島漁師です😊
寝る時とかもヒートテックだと暑くて具合悪くなるけど、ひだまりチョモランマなら寝間着としてもいけそうですね。
いつも有意義な情報
ありがとうございます。
「ひだまり」は高くて買えない。
仙台までは遠いのでオンラインショップで買ってみました!
手袋暖かいけど、裏起毛の部分が中で詰まるから再装着しづらくなる…
袖周りも内側に入っちゃって手袋した方の手で、もう片方を戻すのがちょっと面倒ですね
山形にもあるから明日行ってみよー
ではオープンしたばかりの一関店に行ってみよ!
@@masamasa6640 マジすか⁉️一関の新店知りませんでした。今度行ってみます∠( ̄^ ̄)
Xシェルター買いましたよ。
温かいです。
冬ロードバイクで雪道走るのに手袋合わなくて数年困ってたので助かりました
🧥ちょこみちゃんが袖を通したのが欲しいです(身長152cm)❤
👕現状は冬なのに夏用の防湿シャツを着て春秋用のパーカーを被りレインウェアに見えない農業用雨合羽でバイク通勤して仕事中は半袖一枚です(アパレル倉庫で派遣バイト中の障がい者三級)😅
プロノって北国にしかなかったんですね! 私は宮城出身なので、高砂とか6丁の目とか多賀城とか懐かしいですw 4:11「もげる」は宮城の方言w
25日にこの動画を見てオンラインショップに見に行ったけどほぼ完売ですね。さすがチョコ三さんです✌
所でこの紹介のあったパーカーの色は何色を紹介されてますか?同じような色が見つからなくて・・・教えてもらえたらありがたいです。あまりジャケットでこの薄いベージュは見たこと無いので新鮮に感じました。 お手数おかけします
げげ、宇都宮在住です、明日行くぞ! チョモランマ技術、紙パンツに良さそう。
バイカーの旦那さんと、自転車通勤の従妹にグローブをクリスマスプレゼントに買おうとリンクみたらLLサイズしかなくてー😢
MとLが入荷するのを待ちます❤
ちょこみLOVE❤
グローブ、生地に水が染み込むのは防水?その水がヒンヤリ感じるのは防寒?20秒位で…冬の雨や雪は相当ですよ😢