「牽牛子塚古墳を解説」【対談】松原純 × 来村多加史

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 8

  • @MrBach1954
    @MrBach1954 7 месяцев назад +2

    3種類の石のお話しが興味深かったです。当時の状況を考えながらきいていました。ありがとうございます❣️

    • @NaraConcierge
      @NaraConcierge  7 месяцев назад +1

      この3種類の石は古墳時代によく登場しますので、知っといて頂ければ色々なところで楽しめると思います😌こちらこそありがとうございます。

  • @renren5491
    @renren5491 7 месяцев назад +2

    益田の岩船は以前、梯子がついていて穴を間近で見られましたが、
    今は登れなくなっていますね。

    • @NaraConcierge
      @NaraConcierge  7 месяцев назад

      昔は梯子があったのですか。
      今はかなり頑張らないと登れませんね😌

  • @OsamuAoki-h3o
    @OsamuAoki-h3o 9 месяцев назад +2

    夏にお伺いする予定が、ガイドの予約もしております!大変勉強になりました!

    • @NaraConcierge
      @NaraConcierge  9 месяцев назад

      夏にいらっしゃるのですね😊
      ありがとうございます✨良い観光になります事を願っております!

  • @大山美奈子-m4c
    @大山美奈子-m4c Год назад +1

    牽牛子塚古墳は、確かに見た瞬間白過ぎて異様に感じました。でもいずれペンペン草が生えてきたりすると、その時代の人は古代に思いを馳せたりするのでしょうかね。
    石の見比べツアーも面白そうです。もし実際に計画していただいたら、参加したいです!!

    • @NaraConcierge
      @NaraConcierge  Год назад

      どうでしょうかね。笑
      100年くらい経てばそうなるかもしれませんね😌
      おぉ!ではまたそういうツアーが企画されればご案内致しますね✨