Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
若い人の工夫はとても参考になります。着物も着やすいのが一番!昭和の中頃までの祖母や母達は自由に着てましたよ。おはしょりが斜めだろうが、上半身ゆったりだろうが自分の好きなように楽しんできてました。着付けの見本にピッタリ合わせなくても、着物は樂しんで着るのが一番!着ましようね😊
コメントありがとうございます😆私は、身近に着物生活をしている世代を見ずに育ったので、色々自己流になってしまってます🙏斜めおはしょり、ゆったり上半身でもこなれた姿になれたらいいなあ…と思いつつ楽しんでいます😆着付けの見本通りなんてできたことはないんですが🙏💦本当に、着物を着ること自体が楽しくてたまりません!
それでいい、それでいいんです。楽しみましょうね🤗。
ありがとうございます😆
私も長襦袢の憧れがあり一昨年くらいまで頑張ってましたが、今では冬でも夏でも半襦袢です。半襦袢は浴衣を腰から裁断し、下はロングスカートやレギンス、モモヒキ(笑)で対応してます。今持っている長襦袢を腰から裁断し二部式にしようかなとか計画中です。
私も、長襦袢への憧れで頑張っていましたがとうとう力尽きそうです😂😂半襦袢を浴衣から作るアイデア素敵ですね✨残った生地でステテコを作れば快適そう♪冬場はレギンスやモモヒキが暖かくていいですよね🤣🤣
スゲー!!そんな着方があるのか!!
したからスカート見せる仕様にしてもいいし、襦袢として着るのもあり!!
分かる~😁私は長襦袢が上手に着られなくて😢それなりのお出掛けの時は頑張るけど~ちょっとぶらぶらする程度だと長襦袢以外を選択しがちなので💧全然上達しません😢多分浴衣だろうと思う板染めですけど👍お着物風で可愛いです♥️帯もピンクの方がお着物っぽいです🙆長襦袢が攻略出来ると着付けは楽なんだろ うと思います🙄たまには練習したいと思ってはいるんですけどねぇ😁
長襦袢だと、立居振る舞いでも崩れ方が変わってくる気がします😓長年の洋服生活で染み付いた動きで余計崩れやすいのかも…と、思い始めました💦着たときはきれい?にできても、すぐ衿が崩れちゃうんですよね😓浴衣を衿つきにしてみました!暖かい日だったので、着物の重ね着だとこれくらい薄くないと辛い気候です💧帯、ピンクにして正解でした😆✨夏場に紺色にして、浴衣感をより出そうと思います!
すずろベルトとキャミワンピが一体化してくれたら一番便利……なのかな?🤔キャミワンピはえぇですね🎶
すずろベルトが表に見えると、ビジュアル的な問題が発生しそう🤔なので、半襦袢着る時につけるのが今のところベストかな?と思ってます!色々模索したいです✨
キャミワンピをもう少しアレンジ出来たら良さそうですね。裾よけでも紐で縛らずマジックテープなら楽かもなぁと考えております。ピンクを選択して大正解だと思いましたよ〜可愛らしい😍
今の時期はとても快適に過ごせていますが、冬場の静電気がどうなるかと、夏の暑さが懸案事項ですね💦涼しい素材で半襦袢とワンピースが作れればいいなあ…着物が浴衣だったので、帯はピンクにして良かったです!夏になったら、衿なしで浴衣にして、紺色の面を出したいと思います😆✨
キャミソールワンピを買ってみました。少しAラインですが、着物は裾すぼまりに着るので歩いているうちに裾から出てきませんか?後ろの方が少し長目で着物の裾を長さを長目にしないと見えそうです。まだためしていないですが。
肩紐で長さが調整できるタイプなら、全体を短めに調整すればいつもの着物の丈でも平気かと思います!私は、この格好で一日1万歩ほど歩いたこともありますが出てきませんでした。ただ、体の動かし方次第ではどうなるかわかりません💦
くノ一ランジェリーのスリップタイプを使っていて、着付けはすごく楽なんですが外で風に吹かれた時着物が思いっきりはだけて足が丸見えになってめちゃくちゃ恥ずかしかったんですよね。膝くらいの長さしかなかったから。今そのくノ一ランジェリーのペチコート部分に着物生地で半巻きスカートわ取り付け中です。
くノ一ランジェリーのスリップタイプ、なかなかのミニスカート具合ですよね!せめてもう一枚、すねくらいまでの丈の何かが欲しいですね💦着物生地をつけておけば、見えても安心ですね✨
昨日ユニクロへ行ってキャミワンピ着てみたら、引きずりました。無理です…長襦袢でいきます。今日、「さいか」注文しました。
おはしょり斜め、昭和の頃のおばあちゃんお母さんは平気だったよ。
着姿におおらかな時代がまた戻ってくれると、普段着物のハードルが下がる気がします!かくいう私も、実はそこまで気にしてません😂💦
若い人の工夫はとても参考になります。着物も着やすいのが一番!昭和の中頃までの祖母や母達は自由に着てましたよ。おはしょりが斜めだろうが、上半身ゆったりだろうが自分の好きなように楽しんできてました。着付けの見本にピッタリ合わせなくても、着物は樂しんで着るのが一番!着ましようね😊
コメントありがとうございます😆
私は、身近に着物生活をしている世代を見ずに育ったので、色々自己流になってしまってます🙏斜めおはしょり、ゆったり上半身でもこなれた姿になれたらいいなあ…と思いつつ楽しんでいます😆
着付けの見本通りなんてできたことはないんですが🙏💦本当に、着物を着ること自体が楽しくてたまりません!
それでいい、それでいいんです。楽しみましょうね🤗。
ありがとうございます😆
私も長襦袢の憧れがあり一昨年くらいまで頑張ってましたが、今では冬でも夏でも半襦袢です。半襦袢は浴衣を腰から裁断し、下はロングスカートやレギンス、モモヒキ(笑)で対応してます。今持っている長襦袢を腰から裁断し二部式にしようかなとか計画中です。
私も、長襦袢への憧れで頑張っていましたがとうとう力尽きそうです😂😂半襦袢を浴衣から作るアイデア素敵ですね✨残った生地でステテコを作れば快適そう♪冬場はレギンスやモモヒキが暖かくていいですよね🤣🤣
スゲー!!そんな着方があるのか!!
したからスカート見せる仕様にしてもいいし、襦袢として着るのもあり!!
分かる~😁私は長襦袢が上手に着られなくて😢それなりのお出掛けの時は頑張るけど~ちょっとぶらぶらする程度だと長襦袢以外を選択しがちなので💧全然上達しません😢多分浴衣だろうと思う板染めですけど👍お着物風で可愛いです♥️帯もピンクの方がお着物っぽいです🙆長襦袢が攻略出来ると着付けは楽なんだろ うと思います🙄たまには練習したいと思ってはいるんですけどねぇ😁
長襦袢だと、立居振る舞いでも崩れ方が変わってくる気がします😓長年の洋服生活で染み付いた動きで余計崩れやすいのかも…と、思い始めました💦着たときはきれい?にできても、すぐ衿が崩れちゃうんですよね😓
浴衣を衿つきにしてみました!暖かい日だったので、着物の重ね着だとこれくらい薄くないと辛い気候です💧帯、ピンクにして正解でした😆✨夏場に紺色にして、浴衣感をより出そうと思います!
すずろベルトとキャミワンピが一体化してくれたら一番便利……なのかな?🤔
キャミワンピはえぇですね🎶
すずろベルトが表に見えると、ビジュアル的な問題が発生しそう🤔なので、半襦袢着る時につけるのが今のところベストかな?と思ってます!色々模索したいです✨
キャミワンピをもう少しアレンジ出来たら良さそうですね。裾よけでも紐で縛らずマジックテープなら楽かもなぁと考えております。ピンクを選択して大正解だと思いましたよ〜可愛らしい😍
今の時期はとても快適に過ごせていますが、冬場の静電気がどうなるかと、夏の暑さが懸案事項ですね💦涼しい素材で半襦袢とワンピースが作れればいいなあ…
着物が浴衣だったので、帯はピンクにして良かったです!夏になったら、衿なしで浴衣にして、紺色の面を出したいと思います😆✨
キャミソールワンピを買ってみました。少しAラインですが、着物は裾すぼまりに着るので歩いているうちに裾から出てきませんか?
後ろの方が少し長目で着物の裾を長さを長目にしないと見えそうです。まだためしていないですが。
肩紐で長さが調整できるタイプなら、全体を短めに調整すればいつもの着物の丈でも平気かと思います!私は、この格好で一日1万歩ほど歩いたこともありますが出てきませんでした。ただ、体の動かし方次第ではどうなるかわかりません💦
くノ一ランジェリーのスリップタイプを使っていて、着付けはすごく楽なんですが外で風に吹かれた時着物が思いっきりはだけて足が丸見えになってめちゃくちゃ恥ずかしかったんですよね。
膝くらいの長さしかなかったから。
今そのくノ一ランジェリーのペチコート部分に着物生地で半巻きスカートわ取り付け中です。
くノ一ランジェリーのスリップタイプ、なかなかのミニスカート具合ですよね!せめてもう一枚、すねくらいまでの丈の何かが欲しいですね💦着物生地をつけておけば、見えても安心ですね✨
昨日ユニクロへ行ってキャミワンピ着てみたら、引きずりました。無理です…長襦袢でいきます。今日、「さいか」注文しました。
おはしょり斜め、昭和の頃のおばあちゃんお母さんは平気だったよ。
着姿におおらかな時代がまた戻ってくれると、普段着物のハードルが下がる気がします!かくいう私も、実はそこまで気にしてません😂💦