【グリーン個室】東武スペーシア きぬ4人用個室の旅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 289

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 3 года назад +36

    15:39
    使わないで取っておこうかなって言ったそばから笑
    石炭をすくうスコップのスプーン、おしゃれで良きです!

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine 3 года назад +101

    個室1人で貸切、自由に寝そべれるし第二の寝室。

    • @とこのま-v3t
      @とこのま-v3t 3 года назад +1

      寝そべれるしってよく考えないとわからなかった

  • @Aeka0220
    @Aeka0220 3 года назад +16

    通り道の春日部住みです🍀。スーツくんが、東武スペーシアきぬ に乗ってくださるとは❣️めちゃめちゃ嬉しいです✨。是非これからも、スペーシアを推してやってください🙇‍♀️。

  • @珍珍太郎
    @珍珍太郎 3 года назад +23

    スカイツリーライン民としては スペーシアを推してくれて嬉しいです。
    これからもドンドン推して下さい!
    スペーシアは何回か乗った事ありますが 距離の関係から乗車時間が短いのであっという間に終わってしまうのが残念です。
    でもとても良い列車なのは確かです!

  • @伊東明洋-i3m
    @伊東明洋-i3m 3 года назад +11

    スーツさんがご乗車された東武鉄道スペーシア100系のコンパートメントが車内が素晴らしかったですね。それと同時にスーツさんがお召し上がりになったスコップ形の弁当とトロピカーナのオレンジジュースとフライドポテトが美味しそうですね。

  • @横須賀軍港めぐり
    @横須賀軍港めぐり 3 года назад +19

    東武スペーシアの個室に大理石のテーブルがあったのにはビックリ!すごい!広くてゆったりした個室で私も埋蔵金弁当を食べたくなりました😍スペーシアは外観もレトロな感じの素敵な列車ですね✨

  • @miya448
    @miya448 3 года назад +22

    いつも見ているスーツさんの口から会津高原尾瀬口、を聞けてなんか泣けた。いつになったら帰省出来るんだろ。ありがとう、スーツさん。

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 3 года назад +42

    100系スペーシアはバブル時代の超豪華列車なので乗り心地が最高。

  • @ピッピ-q1x
    @ピッピ-q1x 3 года назад +16

    車窓も素敵でしたね✨✨スーツさんはご紹介のしかたが上手いなぁとまたまた感心しましたよ。楽しい旅ありがとう😆

  • @naoko381K
    @naoko381K 3 года назад +24

    1991年てバブルの最後の頃。携帯電話は仕事で使う程度でまだポケベルが多かったかな。スペーシアを見ていたらその頃の時代の雰囲気を思い出しました。30年で世の中は大きく変わりましたね。

    • @ああ無情-k9g
      @ああ無情-k9g 3 года назад +5

      自分が生きてるうちに一度でもいいから好景気の中を生きてみたいなあ

    • @kirby2130
      @kirby2130 3 года назад +2

      ポケベルは自分も使ってました。踊る大捜査線でも使用するシーンがあったのが、よく印象に残ってます

  • @hrsm-chn
    @hrsm-chn 3 года назад +49

    24:05 スーツの貴重な屈葬シーン

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 3 года назад +4

    シートの背もたれの繋ぎ目がないのやウォールライトも間接照明っぽくていいのや景色で岩っぽいゴツゴツしたものがあったところの雰囲気が気に入った。電車から見える橋っていいですよね。スプーンもなんかおしゃれで。いろんなすてきなもの見せていただきありがとうございます。

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 3 года назад +8

    26:48は東武動物公園駅で伊勢崎線と合流するところですね。
    スペーシアは単線、複線、複々線を堪能できるのも良いですね。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 года назад +4

    スペーシア100系は東武鉄道唯一のブルーリボン賞を取った車両。
    小田急や近鉄のように取って当たり前の所と違って唯一だから受賞ステッカーが誇らしく感じます。

  • @shuyama6190
    @shuyama6190 3 года назад +14

    スーツさん動画にトイレは必需品w91年はバブル後期でしょうが、まだまだまだ華やかな香りは残っているときですかね(笑)

  • @hideki6542
    @hideki6542 3 года назад +9

    東武日光駅で買ったお弁当(宇都宮のお弁当屋さんらしい)がかなり美味しいです。コンパートメントで駅弁を食べる旅行も楽しそうですね。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 3 года назад +46

    1:52 なぜドアにマツキヨのシールがwww
    4:15 安定のトイレシーン
    5:13 「セブンイレブンみたいな音楽」は草

    • @ia7395
      @ia7395 3 года назад +1

      不法侵入ツアーとかいうパワーワードも追加でw

  • @根岸牧子
    @根岸牧子 3 года назад +46

    出かけられないので動画で旅してる気分は嬉しいです😆⤴️
    スペーシアの座席が広くて座り心地が良さそう!
    車窓から見る景色が見晴らしが良いですね✨
    色々と見所がありそうで楽しみです!

  • @V22-
    @V22- 3 года назад +32

    緊急事態宣言長いので、旅行気分を
    満喫できるスーツさんに感謝!

    • @名無しの学生-l9d
      @名無しの学生-l9d 3 года назад

      勝手に感謝してろ右翼

    • @V22-
      @V22- 3 года назад +1

      @@名無しの学生-l9d
      なんで右翼だと思うの?

    • @ノーボ-i6n
      @ノーボ-i6n 2 года назад

      @@V22- ͡° ͜ ʖ ͡° ) what?

  • @sora_airtrain_travel
    @sora_airtrain_travel 3 года назад +15

    バブル期デザインだからこその豪華な内装。昭和の趣きを堪能できるグリーン個室良いですね!
    埋蔵金弁当も豪華🍱

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 года назад +39

    バブル時代の雰囲気を残した豪華な個室を一度でいいから利用してみたいです‼︎

    • @ぽん太-l8r
      @ぽん太-l8r 3 года назад +5

      本当ですね〜♪ 家族旅行とかで是非利用したいものです😄

    • @ああ無情-k9g
      @ああ無情-k9g 3 года назад +2

      @ダルフォん⚡【本垢登録して】 ちんちん

    • @西みどり-b8v
      @西みどり-b8v 5 месяцев назад

      私は個室に乗ったことがありません

    • @西みどり-b8v
      @西みどり-b8v 5 месяцев назад

      私は
      個室になったことがありません

  • @tomtomorrow868
    @tomtomorrow868 3 года назад +2

    RUclipsrであって、会社までご経営されているとのこと、好きなことができる環境の工夫もされておられると思います。若さゆえ、ご無理されずに、これからも鉄道の話題をお願いします。応援しております。

  • @naonao7767
    @naonao7767 3 года назад +17

    スペーシアの個室でお弁当食べながら車窓満喫出来るなんていいですね。田舎から都会の景色も楽しそう。
    スーツさんの眠りを誘うくらいだから乗り心地もいいのでしょうね👍
    楽しく観させて頂きました、ありがとうございます。

  • @mrmamo331
    @mrmamo331 3 года назад +22

    スーツ氏の動画で
    仮想旅気分味わってます
    旅行したいよー(泣)

  • @user-tekitougaii17
    @user-tekitougaii17 3 года назад +14

    スペーシア グリーン個室といえば、若かりし頃のスーツさんによる感動の「がみさん」誕生日サプライズを思い出す。。

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 3 года назад +5

    スーツさんに会えるわけでもないのに今からウキウキしてます🎵

  • @しんたろ-c2t
    @しんたろ-c2t 3 года назад +2

    久々に神のちょっとワクワクしてる感じの、
    いい意味で電車好きな子どものような声が聞けて嬉しい

  • @moritakahiro7016
    @moritakahiro7016 Год назад

    私は、けごん号のスペーシアでした。
    私も、スペーシアに乗ったことがあります。
    私は、100系車両に愛着があります。
    私は、いつまでもスペーシアファンです。

  • @Lala-yl1us
    @Lala-yl1us 3 года назад +2

    こんばんは♪ 知らないとこ見れて嬉しいです😊 いつも有難うございます💐

  • @色違いグラードン-d7d
    @色違いグラードン-d7d 3 года назад +2

    この日浅草駅でスーツさんにバッタリ会った学生です!いつも楽しく動画を拝見してます!これからも面白楽しい企画楽しみにしてます!!

  • @パルパル-q5x
    @パルパル-q5x 3 года назад +7

    2、3年前に、奈良から大阪に行くのにスーツさんの動画を見て乗りたいなと思ってた列車(何だったか忘れましたが)に乗ろうと、窓口で切符を買うため駅員さんに言ったら、『大阪までなのにもったいないですよ』と説得負けして乗れなかった😢
    またコロナが落ち着いて、実家に帰る時に今度こそは乗りたいと思います(笑)

  • @watedream
    @watedream 3 года назад +3

    東武ワールドスクエア駅にて「セブンイレブンみたいな音楽が鳴ってますね」^^
    今は流れてないけど、ワールドスクエアのCMソングです♪
    初代は小田茜さん・二代目は栗原小巻さんがCM出演されていましたね。初代は小田茜さんが歌われていました。
    スペーシア、各社の調整とかで難しいと思いますが、いつの日か「温泉特急スペーシア踊り子」として伊豆急下田~東武日光もしくは鬼怒川温泉 間を運行して欲しいなぁ・・・と妄想してしまいます。

  • @エヴァミュー交通旅行
    @エヴァミュー交通旅行 3 года назад +17

    14:10〜東武鉄道から頂いた埋蔵金弁当に「スーツさんこれでよろしくお願いしますって小判が入ってたら〜」
    本当にありそうで面白い🤣

  • @dieselkiha5465
    @dieselkiha5465 3 года назад +34

    スペーシアの個室、広くて良いですね。
    一度乗ってみたい!

  • @sugizakigateway
    @sugizakigateway 3 года назад +9

    個室はのんびりできますね〜!

  • @myu_2.myu.
    @myu_2.myu. 3 года назад +1

    0:05「特急」じゃなくて「特別急行」って呼ぶのなんか好き

  • @TK-ei6wh
    @TK-ei6wh 3 года назад +2

    東武沿線民です。非常に楽しく拝見させていただきました。リバイバルカラーのスペーシアも楽しみです!

  • @いしはら-o7p
    @いしはら-o7p 3 года назад +9

    2:25 JRの伊豆特急ってブルーリボン賞私鉄にもってかれちゃうんだねー

  • @soullaboratory
    @soullaboratory 3 года назад +1

    10:52で懐かしいマツダキャロルが止まっているよ、後ろの看板も相当レトロ。

  • @1843ank
    @1843ank 3 года назад +7

    1:51 マツモトキヨシのシールが貼ってあるな!ウケたぁ( *´艸`)
    37:00 たしかにいま塗装していたら大変だわぁ(笑)

  • @falcon7930
    @falcon7930 3 года назад +5

    私は一度だけスペーシアの個室利用した事があります。日光からの帰りだったけど音楽をイヤホン無しで流せて大変快適な旅でした。

  • @Aikawashawasha
    @Aikawashawasha 3 года назад +12

    がみさんのお誕生日パーティにサプライズ登場したの思い出しました…笑

  • @なぎすけなぎまる
    @なぎすけなぎまる 3 года назад +5

    楽しみに待ってます!

  • @田舎民ドライブプジョー耐久性

    個室で食事が定番化してきましたね

  • @minnashinu
    @minnashinu 3 года назад +10

    スペーシアは大理石や高級感のある調度品を採用し、ホテルのような雰囲気を出しているそうです。

    • @blonccamelia3671
      @blonccamelia3671 3 года назад

      そうなんですねー☆
      新橋の芝浜離宮から 水上バス
      water-busで浅草へ行くと
      正面に東武線が鉄橋を走って
      隅田川に浮かんでいるように走る
      あれですかね❓❗️
      日本の鉄道の表情は豊かで
      素晴らしいですよね‼️つねに
      フレッシュな驚きをもたらします。
      スーツさん🌟🌟の動画は
      ほんと、楽しみ❤️❤️❤️❤️❤️
      感謝ですー☆
      🌟🌟
      🌟🌟

  • @creeper_marksman5675
    @creeper_marksman5675 3 года назад +13

    0:45 水色と紫はスカイツリーのライトアップ色、オレンジは東武のイメージカラーといったところじゃないでしょうか

  • @so_denaihito
    @so_denaihito 3 года назад +6

    大手私鉄·東武鉄道のブルジョワ個室を案内する大手鉄道RUclipsrのブルジョワスーツ交通さんは大したものです。

  • @masayukiogawa9361
    @masayukiogawa9361 3 года назад +4

    100系のトイレは就役時には〝ムーヴィット〟という自動回転式ビニール便座が付いていました。
    また一般席のヘッドレストにはスピーカーが内蔵されていましたが、座席転換時等に配線が切れる事象が頻発したため廃止されました。

  • @jrnosyaryoutati
    @jrnosyaryoutati 3 года назад +3

    東武鉄道浅草行き特別急行スペーシアきぬ142号の列車のラインがめちゃくちゃかっこいいですね😃

  • @rg-cliff
    @rg-cliff 3 года назад +5

    自分も去年の秋にスペーシアの個室を一人で貸し切って浅草〜東武日光を往復しましたが、とても快適に過ごせました。

  • @どこぞの猫
    @どこぞの猫 3 года назад +11

    ウエスタン村か…懐かしいですな笑

  • @未熟門洋兵衛
    @未熟門洋兵衛 3 года назад +2

    大昔に個室の一人利用してビール飲みながら眺めた車窓の景色を思い出した

  • @okada07223
    @okada07223 3 года назад +1

    もう30年以上前の列車なんだねぇ・・
    初めてアイアンマン見た時これが浮かんだw

  • @minnashinu
    @minnashinu 3 года назад +18

    スペーシアは6月5日から登場当時のリバイバルカラーが復活しますね。

  • @minami-kurihashi-shirocyan
    @minami-kurihashi-shirocyan 3 года назад +1

    初めてコメします
    春日部〜北千住って意外に特急だと早いんですよね〜 館林から「りょうもう」に乗った時も春日部過ぎてからあっという間でした😊

  • @やまやま-s5u
    @やまやま-s5u 3 года назад +7

    昭和の喫茶店みたいなインテリアですね(*´▽`*)ノ つまみとかが秋葉原の電気群にありそうなパーツですね。

  • @Shimogasa-j5d
    @Shimogasa-j5d 3 года назад +3

    11:43 この岩が「ウエスタン村」のマウントラシュモアです。

  • @hagi2222
    @hagi2222 3 года назад +4

    親がどっかの車屋の車検特典で鬼怒川温泉のホテル(日帰り)のチケットを貰ってきて、よくスペーシアで行ってたの思い出す
    1回だけ東武快速で行ってたな、懐かしい

  • @岡崎多喜子-l8g
    @岡崎多喜子-l8g 3 года назад +1

    個室本当に安いですね🦋💚💚🦋乗っておきましたよ👍🦋❤️🦋❤️

  • @こうせつ-w4l
    @こうせつ-w4l 3 года назад +10

    列車のコンパートメント
    (個室)1人で貸し切り。
    特別感と非日常性と
    なによりの感染対策だね!

  • @deltanorthwest777
    @deltanorthwest777 3 года назад +3

    素晴らしいファーストクラスの旅路ですね!
    横になれたり踊ったりも出来て一部屋3770円はお安いですよね💃

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni 3 года назад +6

    東武の特急は日光へ行き来するのに便利なので、スーツ君が何回か日光に行った動画を参考に旅行の計画に役立てたいと思います❗

  • @jr.network21
    @jr.network21 3 года назад +5

    東武は、いいですよねぇ!!

  • @mochapyon
    @mochapyon 3 года назад +3

    鬼怒川方面に2人で行く時は取れれば必ず個室
    コスパ良すぎ

  • @massu9697
    @massu9697 3 года назад +1

    昔は個室料金は5910円でそれに加えて人数分の特急料金がかかったのでそれに比べたら大分乗りやすくなりましたね。
    小学2年の頃興味本位で1人だけで北千住→春日部の個室を乗ったら北千住駅の特急乗り場の改札駅員に『個室になってるけど大丈夫?』と何度も確認してきた上に乗った後も車掌さんの検札(当時は検札ありました。)でも『僕大丈夫? 普通車に移れば個室料金返金する手続き取るよ。』と何度も確認してきましたね。
    結局、車掌さんの強い押しに負けて普通車の空いている席に移動して個室料金は特別に春日部駅で返金してもらいましたが、今考えれば、小学生の身で1人でスペーシアの個室に乗るというのは今考えれば頭おかしいやり方かもしれませんね。

  • @TV-tk4hv
    @TV-tk4hv 3 года назад +29

    1人でも料金が変わらないのが良い。

  • @t.teccyan9258
    @t.teccyan9258 3 года назад

    小菅付近で常磐線とクロスしていく感じ、あのあたりに2年くらい住んでましたが、ちょうど常磐線の車両と同じくらいのタイミングでクロスしたときはえも言われぬ高揚感を感じてました。

  • @氏名-z4c
    @氏名-z4c 3 года назад +1

    11:44ウエスタン村です。経営難で2006年から休園したままです。

  • @Hanahana-nq6os
    @Hanahana-nq6os 2 года назад

    竹久夢二美術館を紹介して下さってありがとうございます😊その隣のレストランもお薦めです。お宿は花の宿松やを宜しくお願いします😄はい、回し者です!親戚が経営しているので…コロナ禍も頑張っていると思います。

  • @どら吉
    @どら吉 3 года назад +5

    素敵な車窓ありがとうございました。
    、、スコップは、どうなったのかと、、
    ちょっと気になります。

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch 3 года назад +1

    子供の頃スペーシアのプラレール速くて好きだった

  • @ガチFラン卒
    @ガチFラン卒 3 года назад +2

    4:24 車内の衛生面を気にしてかもしれないけど、小でも座ってするのがオススメ。

  • @hachiwarehitachi
    @hachiwarehitachi 3 года назад +1

    小さい頃に大谷川の河川敷まで見せに連れて行ってくれたのが懐かしい。

  • @佐藤康之-i4j
    @佐藤康之-i4j 2 года назад

    私もスペーシアは二回位乗ったことがあります。二回とも鬼怒川です。ホテルニュー岡部に停まったな二回とも!

  • @nanana_64
    @nanana_64 3 года назад +7

    東武!嬉しい!

  • @DORA21120903DORAMI
    @DORA21120903DORAMI 3 года назад +2

    スコップ使わないでおこうかと言ってるそばから、普通に使っていて笑いました。
    今度個室乗ってみようかな。

  • @macsumjiji
    @macsumjiji 3 года назад

    スーツさんのお話かたは心地いいです。91年、、、今思えばまだまだバブってましたね。

  • @forever_ebc
    @forever_ebc 3 года назад +2

    同じ1990年の6月に登場した東武さんの100系と京成さんのAE100形
    足立区内で顔を合わせる両車で共に100という型式(形式)でもありましたが、AE100の方が随分と早く引退してしまいましたね〜
    まあ、東武さんの100系は(私の故郷を走る)JR東海さんのキハ85(1989年)と同じで、お金を掛けて開発してあるのも長い耐用年数を物語っているのでしょうか

  • @スイカ-e9s
    @スイカ-e9s 3 года назад +5

    日光の金色もあり
    6月から旧塗装も復活するそうです

  • @512matsuko7
    @512matsuko7 3 года назад +2

    20歳の時お友達と鬼怒川温泉に行きました。楽しかった! 良い思い出です〜 コロナが落ち着いたらそのメンバーで又、行きたいなぁ〜

  • @tn-qm9bs
    @tn-qm9bs 3 года назад +22

    「SL大樹日光埋蔵金弁当」がとっても気になったので調べたら通販で買えるんですね。スコップスプーン欲しさで買っちゃおうかなwちなみに1350円でした。

  • @東西南北-d8s
    @東西南北-d8s 3 года назад +1

    41:24 「北千住と浅草なんで個室に乗ってくる人はいない」。
    でも、昔のスーツさんのような【ブルジョア】が乗ると思う。

  • @etsuminansen-channel
    @etsuminansen-channel 3 года назад +1

    気の合う仲間とこういう個室に乗ったら楽しいだろうな・・・

  • @kametetsu-train0168
    @kametetsu-train0168 3 года назад

    動画の大半がスペーシア個室内の寝る姿勢の解説になっている(笑)春日部が映っていて嬉しい限り♪

  • @kibisho-iwatsukafarmdc
    @kibisho-iwatsukafarmdc 3 года назад +1

    東武のスペーシアはとても快適ですね。個室が一番いいですが、座席も快適です。首都圏から日光、鬼怒川方面に行く時は、JRより東武がいいです。

  • @mocamoca3560
    @mocamoca3560 3 года назад +5

    今日著書を購入しました。読むのが楽しみです。

  • @ノーボ-i6n
    @ノーボ-i6n 2 года назад +3

    なぜかこの動画が、一番すき

  • @キンカメ-x5c
    @キンカメ-x5c 3 года назад +2

    毎回楽しく見てます。
    ぜひ浅草駅から相生駅まで「リバティりょうもう」、相生駅で「わたらせ渓谷鉄道」に乗り換えとかもやって欲しいですね。

  • @マックポテト依存症
    @マックポテト依存症 3 года назад +5

    4:08 鬼怒川公園行きの特急は昔はありましたがついになくなってしまいました…
    新藤原始発なら一日一本7時12分発の特急きぬ112号が運転されています。

  • @Pro-rm4bt
    @Pro-rm4bt 3 года назад +5

    スペーシアの色は粋(水色)、雅(紫)とサニーコーラルオレンジの三色があります。特に粋と雅は東京スカイツリーの夜間のカラーです。
    その他、日光東照宮400年式年大祭を記念した金色や、最近ではデビュー当時のカラーにリバイバルされた編成もあります。

  • @小松堅哉
    @小松堅哉 3 года назад

    90年代前半のスター列車が続々と退いていますが、出来ればコロナが収まるまでスペーシアには元気でいて欲しいです。そして 33:08 のニチレイの冷食ですが、販売終了してしまいましたね。

  • @Mizyu-_-maru
    @Mizyu-_-maru 3 года назад +14

    雅や粋はリバイバルカラー化に伴って消滅してしまうので、スーツさんのこの動画も消滅後は貴重な映像になることでしょう

    • @e-sound2316
      @e-sound2316 3 года назад +1

      粋カラーの窓枠が原色と同じ黒だったら理想的だったんですけどね…

    • @Mizyu-_-maru
      @Mizyu-_-maru 3 года назад

      @@e-sound2316 そうだったんですね、、

  • @うーちゃんうーちゃん-p9e
    @うーちゃんうーちゃん-p9e 3 года назад +1

    次は個室に乗ってみますね!

  • @pikakesky9685
    @pikakesky9685 3 года назад

    鬼怒川公園行きのスペーシア乗りました。自動カーテンやオーディオシステムはなくなったんですよね

  • @にわかファン-d2b
    @にわかファン-d2b 3 года назад +11

    東京スカイツリー~浅草の区間で乗車券のみで乗ってますが特急型らしく余裕を感じられる走りでお金をかけただけ良い車両だと思いました。あとVVVFの音が良いです。

    • @にわかファン-d2b
      @にわかファン-d2b 3 года назад +4

      @ダルフォん🔯【本垢登録して】 数多くのコメントに売名をすると言うことはスーツ背広チャンネルのターゲットにされるという覚悟がおありで....

  • @user-SAKhirosi01
    @user-SAKhirosi01 3 года назад +2

    ブルーリボン賞ライバルは名鉄パノラマスーパーもいました。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 3 года назад +20

    週末はスーツ氏のプレミア最高だぜぇ

    • @那須仁-r6g
      @那須仁-r6g 3 года назад

      @マボト 必死に売名すんな

  • @うーちゃんうーちゃん-p9e
    @うーちゃんうーちゃん-p9e 3 года назад +5

    昨日鬼怒川から帰って来たばかり(^^;
    以前スーツくんが宇都宮に行った時に買っていた株主優待券を購入して、特急券を追加して行きました。
    大島も行きました。
    とても参考になります。
    今後もスーツくんの動画を参考にしながら旅を楽しみたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 3 года назад +2

    東武がこの様な豪華な特急電車を作っていた頃、東急はJALの株0%原資で保有株が紙屑になり、新車計画が無くなった。

  • @おすし-u4n
    @おすし-u4n 3 года назад +1

    今日も素敵な動画をありがとうございます!
    旅行が趣味でしたが自粛続きで枯れた心にスーツさんの動画はオアシスみたいです🥺