【ウナ丼in北海道】ついに降雪! 視界がどんどんせばまって……【クルマバカの旅 冬のジムニー シエラ編 第3話】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 今回はついに宗谷岬にたどり着く!予定だが初の降雪、からの吹雪ムードになってきて……
    ------------------------------------------
    ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
    ※現在、撮影車両の募集はしていません

Комментарии • 344

  • @maou-x1c
    @maou-x1c Год назад +37

    道民なので普段見てる景色なのに、動画に見入ってしまう不思議。

  • @坂本知己
    @坂本知己 Год назад +14

    道民です。北海道の冬道のリアルをウナ丼さんから発信してもらえて嬉しいです。

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  Год назад +8

      現実はあまりにもタフで驚きました、、、

  • @古代エジプト
    @古代エジプト Год назад +9

    毎回北海道を楽しんでくれてて道民としては嬉しい限りです

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin2005 Год назад +106

    6:46 ウナ丼さんも西園寺さん見てるんですねぇ~

  • @chiaki-k6023
    @chiaki-k6023 Год назад +36

    冬場に1日で上士幌から三国峠を越え、留萌を廻って稚内に明るいうちに到着とは奇跡に近いです。お天気と排雪作業の皆さんに感謝ですね。そして日本最北端の碑で冷凍マグロチェックしたのは世界でウナさんだけです。

  • @tymr21
    @tymr21 Год назад +12

    寒さのせいか、すべてのジョークがキレッキレですね 🤣

  • @BS-vd6jq
    @BS-vd6jq Год назад +31

    自分もだいぶ昔になりますが
    ドーミーイン稚内泊まったことあります
    FFのレンタカーでホワイトアウトの猛吹雪の中・・・
    冷え切った身体と心細かった心を
    最上階の温泉と「夜泣きラーメン」が温めてくれたことを思い出しました
    あぁまた冬の北海道行きたい!

  • @125ccenjoyyourdaymoto
    @125ccenjoyyourdaymoto Год назад +21

    まさかウナ丼さんが西園寺さん見てるなんて  驚きです
    しかも見るんだな。鉄道も

  • @skg694
    @skg694 Год назад +32

    毎日更新ありがた過ぎる、待ってました。

  • @cccnisio4172
    @cccnisio4172 Год назад +6

    ウナ丼さんの旅動画大好きです!
    続きも楽しみに待ってます!

  • @morimori2356
    @morimori2356 Год назад +2

    北海道民ですが。
    北海道をこんなに楽しんでくれて嬉しいです✨

  • @ダイ-k9k
    @ダイ-k9k Год назад +9

    道民です😄
    猛吹雪にならなくて良かったですね😅
    冬道は、道民でもおっかないですよ😅

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  Год назад +5

      道民のかたでもそうですか、ちょっと安心。みんな超人に見えるので、、

  • @吉良武士
    @吉良武士 Год назад +13

    車内で火を使うと一酸化炭素が怖いですよね。この雪国動画でこの方の良さがわかりました!❤

  • @yasu-ry5mk
    @yasu-ry5mk Год назад +6

    道民には馴染みの道路ばかりなのでとても嬉しく思います。

  • @macca1357
    @macca1357 10 месяцев назад

    いつも楽しく拝見してます。道民です。何度も来道して頂きありがとうございます。色々な自動車系RUclipsを観ていますが、ウナ丼産が一番好きです。ウナ丼さんがご存知ない場所をたくさん案内したいくらいです。

  • @アルファS660
    @アルファS660 Год назад +10

    0:12 はじまるよ〜い!
    始め方がサイコーw

  • @kawasansan001
    @kawasansan001 Год назад +1

    ジムニーシエラそして北海道の魅力が伝わって来る、素晴らしい動画の出来に感服です😆

  • @ぬかづけ-j3t
    @ぬかづけ-j3t Год назад +17

    道民でも稚内はほぼ行かないので、参考になります。ありがとう。

  • @sintaro6634
    @sintaro6634 Год назад +3

    道民で元ジムニー乗りですが
    ジムニーは確かに悪路にも雪道も強いですが
    ホイールベースが短いこともあって雨の日もそうですが横滑りは普通の車よりしやすいです
    特にアイスバーンでのスピードの出しすぎは禁物ですよ、腕が悪いと簡単に回ってしまいますので。

  • @大地繁
    @大地繁 Год назад +5

    車の「美味でした」より、実際の食べ物の「美味でした」の方が、魂がぜんぜんこもってないのが面白い。

  • @watabousi
    @watabousi Год назад +3

    凄く楽しそうですね!
    見ているこちらもワクワクしています😊

  • @deculture49
    @deculture49 10 месяцев назад

    露天風呂で頭ヒエヒエは神。未だに修学旅行で北海道でその体験したのが心に残ってる。

  • @-MINILIFE-
    @-MINILIFE- Год назад +2

    これが楽しみでしゃーない。アップありがとうございます。

  • @はんぞう-o4r
    @はんぞう-o4r Год назад +1

    おじさんがうどんを食べるだけの動画から目が離せない😊

  • @go2east
    @go2east Год назад +2

    ドーミーインloverです。夜なき蕎麦、天然温泉、お風呂上りのビルクル、広いお部屋にアメニティも必要十分。車中泊することが多いですが、ドーミーインがある街では好んで宿泊します。

  • @木田太郎-z5w
    @木田太郎-z5w Год назад +1

    冬道の経路選択と距離が半端ないです。
    自分なら300㌔が限界かも…
    札幌近辺居住だけど冬の宗谷は行ったこと無いので尊敬します。
    冬の北海道を満喫されたようで良かったです。

  • @JAWAWA_KAWACHI
    @JAWAWA_KAWACHI Год назад +8

    ウナ丼さんも西園寺くんの動画を見てることに衝撃でしたw

  • @クルママニアのエンスーくん

    ウナ丼の車旅動画は見れば見るほどその車が魅力的にに感じてしまう。
    ほんと車っていいですよね。

  • @nobu1937
    @nobu1937 Год назад +18

    九州人の私にとって、冬の北海道は凄すぎ!

  • @堀孝至
    @堀孝至 7 месяцев назад

    雪道初心者が北海道に行くと、めっちゃ大変なんだということが、よくわかりました。 ドタバタも含めて面白かったです。

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro5905 Год назад +3

    後部座席のシートを倒す時には、ヘッドレストを外した方がいいですよ〜
    外さないと平らにならず、やや斜めになってしまいます!
    あと、外したヘッドレストは2つとも助手席の後ろ側に並べてセットできるようになってます。😊

  • @watabew98u
    @watabew98u Год назад +6

    2代目ディアマンテのCMは北防波堤ドームの中を走っていたんですよね

  • @junjunjunhorn
    @junjunjunhorn Год назад +1

    ウナ丼さん、楽しく拝見しました!
    一昨年僕も、仕事ですが稚内、そして利尻に行きました、同じような季節なので大変懐かしく見させていただきました。
    稚内駅前、あの線路や最北端の地。懐かしいです。そこへウナ丼さんも行ったと思うとなんだか嬉しく感じます!
    また次を楽しみにしています!

  • @e-satoshi
    @e-satoshi Год назад +7

    稚内のドーミーインは6年前行きました。屋上露天風呂はいくらでも浸かれますよね。
    すぐ隣の炉端焼き屋が雰囲気良くて美味しかった思い出。動画見てまた行きたくなりました。

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  Год назад +7

      炉端焼きうまいんですか! 気になってたけど入らなかったんで次回いこう

    • @e-satoshi
      @e-satoshi Год назад +1

      @@enthucarguide1 ちょっと敷居が高い感じで入り辛かったですが、まさに地元の飲み屋って雰囲気でまた行きたいですw

  • @bbs7874
    @bbs7874 Год назад +1

    お疲れ様でございます🎉冬の北海道来てくれてありがとうございます

  • @草-s2d
    @草-s2d Год назад +10

    やはりジムニー...!!
    ジムニーは全てを解決する...!!

  • @k1100rs1972kazu
    @k1100rs1972kazu Год назад

    ウナ丼さん、冬の最北端到着おめでとうございます。
    動画を見てシエラが欲しくなりました。
    いい相棒との旅素敵ですね。😊

  • @noman-nc2oo
    @noman-nc2oo 2 месяца назад

    雪がほとんど降らない地域に住んでるので、うな丼さんの北海道レポ本当に参考になります!いつか自分も自分の車で北海道を走って見たいです!コレからもお気をつけて!

  • @續竜太郎
    @續竜太郎 Год назад

    ドーミーイン風呂上がりの一人語り最高ですね。寅さん🐯のアリアみたい!(最大級の賛辞)

  • @kougi9646
    @kougi9646 Год назад +3

    明日ジムニー納車です★こんな動画見てるとホントどこか遠い所へ行きたくなります✨ポタ電&IH良いですね🎉

  • @mk_hobbysroom
    @mk_hobbysroom Год назад +8

    相変わらずこの声安心する

  • @なべちゃん-q1u
    @なべちゃん-q1u 2 месяца назад

    会津の豪雪地帯に住んでいました、雪国の人達はスタッドレスの空気圧を落として走っています、私もジムニーが滑る車なのでタイヤの空気を抜いてさらに後部座席の後ろ辺りに砂袋を二袋乗せてやっとまともに走れましたが、ホイールベースが短く重心が高いジムニーは狭くなってデコボコの街の中なら有利ですが、スピードが出る市街地の道路や高速道路は危険ですので気を張って通勤していました。とくに早朝、作業中の除雪車を追い越す時はハンドルを取られない様に追い越しました。

  • @user-GFd34TvaF
    @user-GFd34TvaF Год назад +2

    防波堤を見て、樺太まで延びる大切な人や貨物の拠点だったってことわかりますね。今は最果てだけど昔は交通の要所だったんですね。
    ちなみに日本地図作って有名な人ってたぶん、伊能忠敬ですね。
    北海道の汁といえばめんみっていうのがありますよ✨

  • @北条左京大夫
    @北条左京大夫 11 месяцев назад

    ギャグがキレッキレで1番お気に入りの動画になりました!

  • @shigeakiyanagisawa9813
    @shigeakiyanagisawa9813 Год назад

    旅情あふれる動画で、時折オーバーダブされるルポルータジュ風BGMも大変美味でした!

  • @ピクルストマト
    @ピクルストマト Год назад +1

    楽しい〜❗️車内調理おもろ😂😊油揚げも煮込んで欲しかった😅🍲

  • @stigr3311
    @stigr3311 Год назад +1

    寒いところで暖かい物はうまいですよね。
    カップラーメンでも美味しいもん👍

  • @いがらしのともだち
    @いがらしのともだち Год назад +29

    19:13親父ギャグ言ったあと急に態度悪くなんのめちゃおもろい笑笑

  • @esukeTube
    @esukeTube Год назад +12

    うな丼氏がアウターだけ大学生みたいなモコモコ着がちなのを、青春をまだ生きてるって事だと理解してる

  • @oresamav3
    @oresamav3 Год назад +2

    ドーミーイン最高ですよね! 朝食もビジネスホテルレベルじゃなくて素敵です!

  • @oppoppky
    @oppoppky 4 месяца назад

    うな丼さんが通ったオロロンラインは真冬に走ったら地獄です
    滑って凄いです笑

  • @something-great369
    @something-great369 Год назад

    「あまりにも美味いから、外で喰います」共感出来る。
    最高かっ!!(笑)

  • @en-chi
    @en-chi Год назад

    ウナ丼さんのジムニー動画1番好きです😊宗谷岬行ってみたい!

  • @youswatom
    @youswatom Год назад +1

    雪道を走るための用意周到さがさすがです。
    私も冬の北海道を走りたいですが、まだまだ準備が足りないことに気付かされました。

  • @ana-toshi7891
    @ana-toshi7891 Год назад +1

    関東在住者はヒヤヒヤ ドキドキ ワクワクで真冬の北海道ならではの経験はすばらしいですね、うな丼さんもやりますねー!日々暮らす道民の方々には感服します@都市のヘッポコピー(笑)

  • @Aよっしー
    @Aよっしー Год назад +1

    日本最北端の「雪見?うどん」最高ですね!!
    ギャグではスベり知らず₍個人の感想)のウナ丼さんも、雪道では滑りまくりですね~

  • @videolady
    @videolady Год назад +6

    樺太船が就航していた時代には、防波堤ドームまで線路が通っていたみたいですよね。ドーミーイン良いですよね〜、私も好きでよく利用します。
    マイナス31.9度を記録した時に、ドーミーイン富良野で満月を眺めながら早朝の露天風呂に入っていて、全裸で体験したのも良い思い出です!笑
    後から知って凄い驚きました。あの時、一緒に入っていたイングランド人と会話したのも懐かしいです。ドーミーイン富良野の露天風呂もおすすめですよ♪

  • @hoson21th
    @hoson21th Год назад +1

    行った人にしか分からない楽しさ!良いなぁ。

  • @梅津修-r2c
    @梅津修-r2c Год назад +8

    「寒くてスベる」
    ウナ丼さんは北海道の申し子のような‥。

  • @中川浩一-x6s
    @中川浩一-x6s Год назад +3

    私も以前札幌在住でしたが、スタッドレスから夏タイヤに履き替えたときの開放感が忘れられません。

    • @哲則
      @哲則 Год назад

      同感です。気持ち良いですよね~~~。

  • @jimnysuzuki7844
    @jimnysuzuki7844 Год назад +3

    今までの動画の中で一番楽しそう

  • @videolady
    @videolady Год назад +2

    猛吹雪になると地吹雪も相まって、視界が1m未満(本当のホワイトアウト)になることもあるので、冬の悪天候時は超危険です。緊急退避でシェルターが命綱になりますよね!

  • @full_swing03
    @full_swing03 Год назад

    チェーンとか御守りみたいなノリで持っておくといざという時良いですよね
    普段東北に住んでて使ったことないのに那須でお世話になるとは思いませんでした

  • @jimny_1173
    @jimny_1173 Год назад +2

    最北端キツネうどん最高でしたね😆
    幌加内にある蕎麦も有名なので次に行かれる時は狙ってみて下さい👍
    幌加内のルオント温泉もお勧めです

  • @katsudoon529
    @katsudoon529 Год назад

    曇天の宗谷岬も素敵ですね

  • @-rr7453
    @-rr7453 Год назад +4

    ドーミーインのすぐ側にあるラーメン店「青い鳥」マジオススメです!
    塩ラーメンがムチャクチャ美味いです!
    今度来道されたときには是非!

  • @ターボゥターボゥ
    @ターボゥターボゥ Год назад +1

    防波堤ドーム。これはスゴい!現物観てみたいです。
    そういえば、オイラも雪国の者ですが、ウナ丼さん、北海道の信号機が少し違うこと、気づきましたよね?横型でなく、縦なんですよ🤗

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 Год назад +2

    ジムニーで銀世界の最北端へ!!!!
    ちょっとコワいけど楽しそうだね😊

  • @kino042
    @kino042 Год назад +1

    唐突な西園寺さんに笑った😂

  • @u10413118
    @u10413118 Год назад +1

    サイコガンダムがツボりました笑
    僕もポータブルIHを買う決心がつきました💪

  • @hirosport33s
    @hirosport33s 10 месяцев назад

    ポタ電とIHの組合せいいですね🤔
    センサーの曇りエラーはデフロスターで治りますよ。私のスイスポも真冬になると稀にエラーが起きます😅

  • @megane524
    @megane524 Год назад

    北海道の冬は厳しそうだけど、こういう旅してみたいなぁ。

  • @stathamjason7048
    @stathamjason7048 Год назад +2

    ウナ丼さんの北海道ドライブ動画は何度見ても面白い✨しかも更新早くて嬉しいです
    是非過去の北海道動画も総集編を作っていただきたい🙏

  • @慎一三村
    @慎一三村 Год назад

    おはようございます👍ジムニーいいですね👍👍👍

  • @djchomiya
    @djchomiya Год назад +20

    アウトドア初心者感満載なこのリアル感がいいですね!俺もシエラ納車されたら旅に行こうっと!

    • @マチカネキンノタマ
      @マチカネキンノタマ Год назад

      ちゃんと〈雪道〉って薄っぺらな概念を木っ端微塵に破壊して、あらゆる冬の悪条件こそ〈冬道〉なんだと切り替え出来るなら来てみて下さい。

  • @ONE--DAY
    @ONE--DAY Год назад

    旭川でST182に乗ってたんですが、たまにですが自分のリトラが見えないこともありました。
    走っててそれに入っちゃうと前が止まらないことを祈りつつ、自分も止まると後ろが来るので止まれず、という感じ。
    轍にタイヤ取られるので、むしろステアは自動運転状態。
    真っ白の世界。懐かしいな。今は内地暮らしです。

  • @MUKYAWO
    @MUKYAWO Год назад +2

    雪と海と曇天が好きなんすよ。移住したくなる。

    • @哲則
      @哲則 Год назад

      来ない方が良い。除雪大変です💦💦。

  • @タケさん-n9g
    @タケさん-n9g Год назад +1

    こんなに親しみやすいモータージャーナリストがかつていたのでしょうか

  • @1919masami
    @1919masami Год назад +118

    うな丼さん、寒い寒いと言うわりに薄着なのが気になります

    • @ゆめとまん35
      @ゆめとまん35 Год назад +6

      確かにwそれ盲点

    • @chikuwa_naberium
      @chikuwa_naberium Год назад +12

      車のヒーター結構暑くなるので割と薄着でも過ごせちゃいますからね〜

    • @yoshionkun
      @yoshionkun Год назад +3

      足元が冷えるのもブーツで無いから?

    • @hassy841
      @hassy841 Год назад +3

      @@yoshionkunさん
      こないだの動画でも思ったけど、-15℃程度で足元が寒くなるってことないと思うんです。不思議ですよね💦

    • @r9740
      @r9740 Год назад +1

      ​@@hassy841感覚は人それぞれ問題かも。気温5度とかでもたまに寒いと思うこともあるし‥

  • @kankan177
    @kankan177 Год назад +1

    最北端でキツネうどん美味しそうですね。次回はウナ丼でお願いします。

  • @masahiroyamagami407
    @masahiroyamagami407 10 месяцев назад

    冬の運転歴が長くなるとおおむね見た目の路面の色艶で滑りやすさが分かるようになります。氷雪路を自分の足で歩くのも滑りやすさの経験値にプラスされていく。

  • @hiro-yu6sh
    @hiro-yu6sh Год назад +2

    うな丼さんの冬の北海道動画おもしろいけど、
    増々怖くて行けないす😅

  • @Neohiro0321
    @Neohiro0321 Год назад +1

    はるばるお疲れ様でした!楽しい!

  • @cragminor
    @cragminor Год назад

    車好きかつ鉄オタな私、まさかウナ丼さんの口から「西園寺さん」の名前が聞けるとは思いませんでしたwww
    確かに毎度恒例のごとく、稚内行ってますからね…彼。
    そういえば、北海道から南下するって企画の続きを楽しみにしていますね!

  • @orB11W
    @orB11W Год назад

    たまに遊びに行くなら楽しくていいですが、地元民からしたら除雪してもしてもどんどん積もるのでいやー!って感じでしょうね😅

  • @match31
    @match31 Год назад +2

    まさかうな丼さんの動画で西園寺の名前を聞くことになるとは...!
    ドーミーイン稚内も西園寺リスペクトかな?

  • @野良ネコ-w6h
    @野良ネコ-w6h Год назад +2

    うな丼さん、自分も車の中ぐちゃぐちゃで人生もぐちゃぐちゃです😢

  • @場末ポッポ
    @場末ポッポ Год назад

    この冒険のお供出来たシエラは幸せ者だぁ(笑)

  • @josiyuzu2584
    @josiyuzu2584 Год назад +1

    分かる〜、ハッチバック。私も以前の車が横開きだったので、屋根式の方が良いなぁ〜と思ってました。今の車は屋根式。腰掛けて珈琲など飲めますね😉 でも燃費最優先にしたのでコンパクトカー、リアは狭くて使えない…。

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 Год назад +1

    ブラタモリで線路だったと、説明してましたね❤

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin2005 Год назад +4

    最北端の地だからこそ鮮明に伝わる雪国の人々の雪との戦いとその激しさたるや。先日の事をキッカケにいつか東京も雪国の人々の様に雪と戦って雪に強くなってくれと祈る…

    • @gaikichioji3
      @gaikichioji3 Год назад

      でも極稀だからと毎回学ばないから駄目ですね😂

  • @timetravelerscafe
    @timetravelerscafe Год назад

    ポータブル電源良いですねぇ。
    カセットコンロじゃ車内調理できないですもんね。

  • @object279
    @object279 Год назад +2

    今度は、稚内市の下にある豊富町へ行って頂きたいです。豊富町はセイコーマートに牛乳を卸しているだけでなく、天然ガスや原油の混ざった超独特の温泉があるんです!!

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  Год назад +3

      前々回行こうとしたんですが未舗装でやめたんです。ジムニーなら大丈夫ですね!

  • @bamboohiro2364
    @bamboohiro2364 Год назад +1

    ウナ丼さんの動画で西園寺さんの名が出てくるとは笑笑

  • @安居保
    @安居保 Год назад +1

    何時も楽しく拝見してます。
    北海道の鹿天敵いなくて増えすぎで獣害となっております。又 雪捨てダンプは海か山に捨てております

  • @いっしー-t6s
    @いっしー-t6s Год назад +2

    サツドラ、沖縄にもある。

  • @tos422
    @tos422 Год назад +6

    10:31 もはや“ウナ丼の建もの探訪”w

  • @horokanai
    @horokanai Год назад +1

    宗谷岬から見えた小さい島は弁天島ですね。
    樺太は天気が良ければ最北端の碑のちょい右あたりに見えます。

  • @森川俊介チャンネル
    @森川俊介チャンネル Год назад

    ウナ丼さん、調理の箇所ものすごく参考になりました。
    私も車内調理はした事ありません。

  • @じゅにあ-q3l
    @じゅにあ-q3l Год назад +1

    うな丼さん、小さいターフ積んで置けばいいっすよ!なんならキャリア着ければそこに上側を結べます👍自分はエスクードですが😅